JPH08511942A - 診断用試薬安定剤 - Google Patents

診断用試薬安定剤

Info

Publication number
JPH08511942A
JPH08511942A JP7503120A JP50312095A JPH08511942A JP H08511942 A JPH08511942 A JP H08511942A JP 7503120 A JP7503120 A JP 7503120A JP 50312095 A JP50312095 A JP 50312095A JP H08511942 A JPH08511942 A JP H08511942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
salt
succinic acid
glucose
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7503120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3839470B2 (ja
Inventor
イー. ベイトソン,ジョセフ
Original Assignee
ベーリンガー マンハイム コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーリンガー マンハイム コーポレーション filed Critical ベーリンガー マンハイム コーポレーション
Publication of JPH08511942A publication Critical patent/JPH08511942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3839470B2 publication Critical patent/JP3839470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0006Oxidoreductases (1.) acting on CH-OH groups as donors (1.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/96Stabilising an enzyme by forming an adduct or a composition; Forming enzyme conjugates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/001Enzyme electrodes
    • C12Q1/005Enzyme electrodes involving specific analytes or enzymes
    • C12Q1/006Enzyme electrodes involving specific analytes or enzymes for glucose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/54Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving glucose or galactose
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/104998Glucose, ketone, nitrate standard or control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/14Heterocyclic carbon compound [i.e., O, S, N, Se, Te, as only ring hetero atom]
    • Y10T436/142222Hetero-O [e.g., ascorbic acid, etc.]
    • Y10T436/143333Saccharide [e.g., DNA, etc.]
    • Y10T436/144444Glucose
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/2525Stabilizing or preserving

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 グルコースオキシダーゼおよび/またはヘキサシアノ鉄(III)酸塩を含む組成物を安定化するためにコハク酸またはその塩を含有すること。典型的には、コハク酸またはコハク酸塩は、液体試料由来のグルコース分析に有用なテストストリップまたは試験溶液に利用される診断用試薬に含まれる。

Description

【発明の詳細な説明】 診断用試薬安定剤発明の分野 本発明は、グルコースオキシダーゼおよび/またはヘキサシアノ鉄(III)酸 塩を包含する組成物の安定化に関する。発明の背景 例えば診断用試薬組成物のような、グルコースオキシダーゼまたはヘキサシア ノ鉄(III)酸塩を包含する組成物は、グルコースオキシダーゼおよびヘキサシ アノ鉄(III)酸塩が分解しやすいために安定性に欠ける。 コハク酸およびコハク酸の数種の塩は、以下の文献において安定剤(例えば洗 剤組成物を安定化する)またはキレー卜剤として用いられた: Boskamp,米国特許第4,532,064号、1984年7月30日発行; Thomas,国際特許出願公報、WO86/04610、1986年8月14日公開 ; Ramachandranら、米国特許第4,900,475号、1990年2月13日発行 ; Dormalら、米国特許第4,529,525号、1985年7月16日発行; Denny、欧州特許明細書EPO 072581B1、1987年4月8日発行; 特開昭63−202381号、1988年8月2 2日公開;および特開昭57−138389号、1982年8月26日公開。 上記文献はいずれも、グルコースオキシダーゼおよび/またはヘキサシアノ鉄 (III)酸塩を包含する水性または乾燥試薬の安定化のためのコハク酸およびそ の塩の使用を明示してはいない。発明の概要 本発明は、液体試料からグルコースを分析するための診断用試薬として有用な 物質の安定な組成物、並びにグルコースオキシダーゼおよび/またはヘキサシア ノ鉄(III)酸塩を含有する組成物を安定化するための方法に関する。 本発明は、コハク酸またはその塩の含有がグルコースオキシダーゼおよび/ま たはヘキサシアノ鉄(III)酸塩を含む組成物を安定化するという驚くべき結果 に基づく。 コハク酸またはその塩はコハク酸二ナトリウムであることが望ましく、これは バイオセンサーでグルコースを分析するために有用な診断用試薬において利用さ れる。この試薬は、グルコースオキシダーゼ、リン酸カリウム(緩衝液)、フェ リシアン化カリウム(酸化還元媒介物質)、AVICEL RC-591Fのような、88%微 晶質セルロースと12%カルボキシメチルセルロースナトリウム塩との混合であ る分散剤かつ結晶化阻害剤、少量のヒドロキシエチルセルロース、界面活性剤( TRITON X-100界面活性剤のような、様々なポリオキシエチレンエーテルを包含す る)および水を包含する水性スラリー状に調製されることが好ましい。混合した 後、得られるスラリーを電気化学バイオセンサーの作用電極と対電極 の表面に塗り、乾燥させた後、本文に記載されるような液体試料からのグルコー スの測定に利用することができる。 もっと概括的に言えば、コハク酸およびその塩は、グルコースオキシダーゼお よび/またはヘキサシアノ鉄(III)酸塩を利用する様々な種類のグルコーステ スト試薬のようにグルコースオキシダーゼおよび/またはヘキサシアノ鉄(III )酸塩を含有する別の組成物を安定化することができる。図面の簡単な説明 第1図は、本発明の安定な組成物を利用したバイオセンサーの略平面図である 。 第2図は、第1図のバイオセンサーの、線2−2についての略立面図であり、 本発明の安定な組成物およびカバーメッシュを含む。 第3図は、第2図のバイオセンサーの略平面図である。発明の説明 本発明の特別な実施態様を最初に説明する。この特別な実施態様は、コハク酸 二ナトリウムを包含することによって安定性を増した試薬を利用する。この試薬 を調製するための実験手順は以下の通りである: 第1段階− 1.2グラム(g)ヒドロキシエチルセルロース(NATROSOL 250 M NF の商標で販売され、Aqualon Companyより入手可能)を0.74モル(M) リン酸カリウム水溶液および26.4gリン酸二ナトリウム、pH6.25に添 加することによ って、(メスフラスコ中で)1リットルの緩衝液/NATROSOL混合物を調製する。 この緩衝液/NATROSOL混合物を3時間撹拌し膨潤させる。 第2段階− 分散剤かつ結晶化阻害剤である14g AVICEL RC-591F(FMC Corpo rationから入手可能)および504.8g水を20分間撹拌することによって、 AVICEL混合物を調製する。 第3段階− 0.5g TRITON X-100界面活性剤を514.6gの上記緩衝液/N ATROSOL混合物に添加し、15分間撹拌することによって、TRITON混合物を調製 する。 第4段階− 撹拌しながら、TRITON混合物の全量を滴下漏斗またはビュレットを 用いて滴下して全量のAVICEL混合物に添加する。添加が完了したら、一晩撹拌を 続ける。 第5段階− 第4段階で得られた混合物に、撹拌しながら、98.8gのフェリ シアン化カリウムを添加する。(添加時にフェリシアン化カリウムが溶解しやす いように、一時に小量のフェリシアン化カリウムを添加する。) 第6段階− 第5段階で得られた混合物を20分間撹拌する。 第7段階− 水酸化カリウムを添加して第6段階で得られた混合物のpHを6. 25に調整する。 第8段階− 第7段階で得られた混合物に9.2gグルコースオキシダーゼ(ミ リグラム(mg)当り218.5オルト−ジアニシジンユニット、Biozymeより 入手)を添加し、少なくとも20分間撹拌する。 第9段階− 第8段階で得られた混合物に、10g(37ミリモル(mmol) )コハク酸二ナトリウム六水和物を添加し、少な くとも20分間撹拌する。 第10段階− 第9段階で得られた混合物を100ミクロンのふるいバッグに通 して濾過し、AVICEL凝集体をすべて除去する。この濾液が、結果として得られた 試薬組成物11(第2図参照)である。この試薬は、電気化学バイオセンサーの 電極表面に下記のように添加され、次いで乾燥される。(乾燥前に、この組成物 はリン酸緩衝液中0.37モルである。より好ましい組成物はリン酸緩衝液中0 .25モルに調製される。この組成物におけるグルコースオキシダーゼの最終活 性は乾燥前の組成物リットル当り1.57テトラメチルベンジジン(TMB)メ ガユニットであることが好ましい。) 第1図から第3図に関して、バイオセンサー1は第1および第2の電気的絶縁 層2および3をそれぞれ含む。あらゆる有用な絶縁材が利用可能である。典型的 には、ビニルポリマーやポリイミドといったプラスチックが、電気的および構造 的に好ましい性質を備えている。 第1図から第3図に示したバイオセンサーは、ロール状の材料から大量生産す ることを意図したものであり、ロール加工するのに十分な柔軟性をもつと同時に 完成したバイオセンサーに実用的な堅さを付与するに足る堅い材料の選択を必要 とする。 層2および3は、任意の実用的な厚さを有することができる。好ましい実施態 様において、層2は約360ミクロンの厚さであり、層3は約250ミクロンの 厚さである。 作用電極4および対電極5は、ポリイミドのような絶縁材7の裏材に接して配 置されることが好ましく、それにより電極を層2 に貼付する前にこれを破損する可能性が低くなる。作用電極4および対電極5は 実質的に同じ大きさで、同一の電気伝導物質からつくられる。使用可能な電気伝 導物質の例は、パラジウム、プラチナ、金、銀、炭素、チタニウムおよび銅であ る。貴金属は、より一定で再現性のある電極表面積を与えるので好ましい。パラ ジウムが特に好ましいが、これは、パラジウムがかなり酸化されにくい貴金属の 一つであり、比較的安価な貴金属であるためである。銀は適さないが、これは上 記の他の貴金属より容易に酸化されるためである。電極4および5は約0.1ミ クロンの厚さで、裏材7は約25ミクロンの厚さであることが好ましい(カリフ ォルニアのCourtalls-Andus Performance Films およびSouthwall Technologies , Inc.より市販されている)(第2図)。 一方の電極で起こった電気化学的事象が、他方の電極での電気化学的事象の妨 げとならぬよう、電極4および5は十分離さなければならない。電極4と5との 間の好ましい距離は約1.2ミリメートル(mm)である。 好ましい実施態様において、裏材7に貼付された電極4および5は巻き枠から 巻き戻されて、熱溶融接着剤(記載せず)を用いて層2に貼り付けられる。また 電極4および5は、平行な配置で、層2の一端から他端まで伸びていることが好 ましい(第1図)。 絶縁層3は層2並びに電極4および5の上部に、熱溶融接着剤(記載せず)を 用いて固定される。層3は切抜き部分8を含有するが、この切抜き部分が試薬受 け穴9を定義し、電極4および5の実質的に等しい表面積を露出する。好ましい 実施態様において、切抜き部分8は4mm×6mmであり、電極4および5はそ れぞ れ1.5mm幅である。したがって約6mm2の表面積が、二つの電極のそれぞ れについて露出される。 また、バイオセンサー1は、作用電極および対電極に電気的に接続した電源( 記載せず)並びに同様に作用電極および対電極に電気的に接続した電流計(記載 せず)を含有する。 バイオセンサー試薬11(第2図)を、電極4および5の露出表面10の全体 を覆うように、好ましくは両電極間の層2の露出表面も覆うように、試薬受け穴 9に入れる。 上記の実施態様は液体試料中のグルコース定量に有用であるが、この態様にお いて、上記手順で調製された試薬11を切抜き8によって作成された受け穴9に 6マイクロリットル(μl)添加する。この試薬11の量は二つの電極上の表面 積10(第1および2図)を覆うのに十分であり、またグルコースアッセイ(下 記)を行なうために十分な量の試薬を含んでいると考えられる。 つぎに、試薬11を約50℃で約3分間加熱することによって乾燥させる。乾 燥によって、試薬の水分含量の少なくとも約90%が除去され、それにより乾燥 試薬が得られる。 乾燥後、輸送および出荷時にバイオセンサーからの試薬の損失を防ぐために、 また試薬からのヒトの汚染を最小限にするために、ポリエステルまたはナイロン メッシュ13(第2および3図)を乾燥試薬の上に置くことが好ましい。メッシ ュ13は粘着テープ14でバイオセンサーに取り付けられ、これは穴15(第2 および3図)を含有する。穴15は、グルコースのような、バイオセンサー(第 3図)で測定されるべき被検体を含む試料を添加するための標的領域である。 試薬を乾燥しメッシュを貼付した後、ロール状のバイオセンサーを型抜きで分 離して個々のバイオセンサーとし、このバイオセンサーは作用および対電極、並 びに電流を測定するための計器に電気的に接続した電源(例えば電池)と接続し て使用される。 上記の計器は、通常、アルゴリズムを電流測定に向けて合わせられており、そ れによって被検体濃度が与えられ、可視的に表示される。このような電源および 計器の改良は、共通して課せられた、1990年10月16日発行の米国特許第 4,963,814号、1991年3月12日発行の米国特許第4,999,6 32号、1991年3月12日発行の米国特許第4,999,582号、および 米国特許出願番号第07/451,305号(1989年12月15日出願;1 993年4月19日特許査定通知書発行)の主題であり、その開示は参照により ここに組み込むものとする。 電源および計器を容易に電気的に接続するために、作用電極および対電極の一 部を露出する別の切抜き部分12(第1から3図)をバイオセンサー装置に備え ることが好ましい。 試薬を含有する上記のバイオセンサー装置を、血液試料のような液体試料から グルコースを測定するために電源および計器と接続して使用することができる。 血液試料(20マイクロリットル(μl)で十分)を試薬受け穴9に添加する とき、試薬11は再水和され、それによってフェリシアン化カリウム、グルコー スオキシダーゼ(GOD)、リン酸カリウム緩衝液、コハク酸二ナトリウムおよ び界面活性剤が可溶化する。血液中にグルコースが存在するならば、以下の化学 反 応が生じる: GOD グルコース + ヘキサシアノ鉄(III)酸塩 −−−−−→ グルコン酸 + ヘキサシアノ鉄(II)酸塩 この反応を終点まで進行させるために、この反応のためのインキュベーション 時間(20秒で十分)が割り当てられ、それによって有意な量のヘキサシアノ鉄 (II)酸塩が生成される。つぎに、作用電極と対電極との間に、作用電極表面で ヘキサシアノ鉄(II)酸塩の拡散限定電気酸化を起こす(ヘキサシアノ鉄(II) 酸塩をヘキサシアノ鉄(III)酸塩に変える)のに十分な電位差をかける。(約 300ミリボルトの電位差が好ましい)。得られた拡散限定電流を血液試料中の グルコース量に関連付けることができる。 上記の好ましい試薬組成物により、上記バイオセンサーストリップを用いて実 施されたグルコースアッセイにおいて良好なアッセイ精度に反映されるように、 安定性および性能の両者が最善の状態となった。安定性研究が示すところでは、 この試薬組成物は2年以上安定性を保持すると考えられる。また、上記プロトコ ールにより調製された試薬は、コハク酸二ナトリウム六水和物の含量を約0.5 %重量/試薬スラリー容量(コハク酸塩として約18.5ミリモル(mM)から 約1.5%重量/試薬スラリー容量(コハク酸塩として約55mM)まで変化さ せたとき、安定化された。試薬中のコハク酸二ナトリウムの量を約18.5mM よりさらに低下させると、試薬の安定性も低下すると考えられる。こ のような試薬の安定性の低下は、「テーリングオフ」効果として説明され、ここ で試薬の安定性は、たとえ安定性が存在したとしてもほとんどないところまで低 下する。コハク酸二ナトリウム量を約55mMより増加させると試薬の安定性は さらに増加するであろうが、コハク酸二ナトリウムをこれ以上追加しても試薬の 安定性が増加しない幾分高い上限までである。 上記試薬はコハク酸二ナトリウムを含有することによって安定化される。コハ ク酸二ナトリウムはヘキサシアノ鉄(III)酸塩およびグルコースオキシダーゼ の両方を安定化し、それによって上記試薬成分の分解およびその結果として生じ る試薬の分解を非常に遅くする。本発明はコハク酸二ナトリウムについて説明し たが、ヘキサシアノ鉄(III)酸塩またはグルコースオキシダーゼのいずれかを 含む組成物は、他のコハク酸塩を含有させることによっても、またコハク酸自体 を含有させることによっても安定化されるはずである。安定化は試薬マトリクス に関わりなく観察されると考えられる。試薬マトリクスは、バイオセンサースト リップ上で試薬を乾燥させる前は上記手順に明記したように水性スラリーであり 、水溶液であり、またはバイオセンサーストリップ上で乾燥させた後の上記試薬 のように乾燥マトリクスであってよく、あるいはフィルム、メンブラン、または ナイロン不織メッシュのような多孔性マトリクスに取り込まれた試薬であっても よい。 本発明は、グルコースオキシダーゼまたはヘキサシアノ鉄(III)酸塩のいず れか一方、またはグルコースオキシダーゼおよびヘキサシアノ鉄(III)酸塩の 両者を包含する非常に様々な分析用および診断用の試薬および装置に応用するこ とができる。コハク 酸またはその塩は、以下の文献に記載された試薬および装置に包含されることが 可能であり、その開示は試薬安定剤としてここに組み込むものとする: Nankaiら、米国特許第4,431,507号、1984年2月14日発行; Nankaiら、米国特許第5,120,420号、1992年6月9日発行; wogoman、米国特許第5,030,310号、1991年7月9日発行; Sendaら、米国特許第4,820,399号、1989年4月11日発行; Nankaiら、米国特許第4,897,173号、1990年1月30日発行; Higginsら、米国特許第4,545,382号、1985年10月8日発行; Mindtら、米国特許第3,838,033号、1974年9月24日発行; Nakamuraら、米国特許第4,224,125号、1980年9月23日発行; Hoenesら、米国特許第5,122,244号、1992年6月16日発行; Higginsら、米国特許第4,711,245号、1987年12月8日発行; Davisら、米国特許第4,758,323号、1988年7月19日発行; Nakamuraら、米国特許第4,392,933号、1983年7月12日発行; McNeilら、米国特許第4,830,959号、1989年5月16日発行; Phillipsら、米国特許第5,049,487号、1991年9月17日発行; Takizawaら、米国特許第4,894,137号、1990年1月16日発行; Kawaguriら、米国特許第5,171,689号、1992年12月5日発行; Freitag、米国特許第4,929,545号、1990年5月29日発行;およ び Phillipsら、米国特許第5,059,394号、1991年10月22日発行。 (上記文献の一部において、グルコースオキシダーゼは化学的処理によって(例 えばグルタルアルデヒドを用いた処理によって)架橋され、またはグルコースオ キシダーゼが電極の表面に共有結合している。このような場合、コハク酸および その塩の含有が試薬をさらに安定化することはない。) 本発明は上記の教示および図面によって十分明確かつ簡潔に明らかにされ、こ れによって当業者は本発明を行い、これを利用して本発明を実施するための最適 な方法を知り、本発明を他の発明および旧知のものから区別することができる。 本発明の多くの変法および明白な応用が容易に思いつくが、これらは以下に請求 される本発明の範囲に含まれるものとみなす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.組成物を安定化するために組成物に十分量のコハク酸またはその塩を添加す ることを含む、グルコースオキシダーゼを含有する組成物を安定化するための方 法。 2.組成物を安定化するために組成物に十分量のコハク酸またはその塩を添加す ることを含む、ヘキサシアノ鉄(III)酸塩を含有する組成物を安定化するため の方法。 3.組成物を安定化するために組成物に十分量のコハク酸またはその塩を添加す ることを含む、グルコースオキシダーゼおよびヘキサシアノ鉄(III)酸塩を含 有する組成物を安定化するための方法。 4.コハク酸またはその塩の濃度が、約18.5ミリモルから約55ミリモルで ある、請求項3記載の方法。 5.コハク酸またはその塩の濃度が約37ミリモルである、請求項3記載の方法 。 6.コハク酸またはその塩がコハク酸二ナトリウムである、請求項4記載の方法 。 7.組成物が、水、スラリーを形成するために十分な量の分散剤かつ結晶化阻害 剤、並びにグルコースオキシダーゼがグルコースの酸化を触媒するpHを備え、 それを維持するに十分な量の緩衝液を含有する、請求項4記載の方法。 8.組成物がさらに、試料中のグルコース分析に有用な乾燥試薬を調製するため にスラリーを乾燥した後、水性試料で組成物を再水和するために十分な量の界面 活性剤を包含する、請求項7記載の方法。 9.コハク酸またはその塩が約37ミリモルである、請求項8記載の方法。 10.水性溶媒中に、または乾燥マトリクス中にグルコース;および組成物を安 定化するに十分な量のコハク酸またはその塩を含む物質を含有する組成物。 11.グルコースオキシダーゼがグルコースの酸化を触媒するpHを備え、それ を維持するに十分な量の緩衝液をさらに含む、請求項10記載の組成物。 12.グルコースの触媒性の酸化において酸化還元媒介物質として機能するに十 分な量のヘキサシアノ鉄(III)酸塩をさらに含む、請求項11記載の組成物。 13.グルコースオキシダーゼが乾燥マトリクス中に存在し、組成物が、乾燥マ トリクスに水性試料を添加したときに該組成物を再水和するために十分な量の界 面活性剤をさらに含む、請求項12記載の組成物。 14.グルコースオキシダーゼが、水、および分散剤かつ結晶化阻害剤を組み合 わせることによって調製される水性溶媒中に存在する、請求項12記載の組成物 。 15.組成物を乾燥させて水性試料中のグルコースを分析するために有用な乾燥 試薬を調製した後、組成物を水性試料で再水和するために十分な量の界面活性剤 をさらに含む、請求項14記載の組成物。 16.コハク酸またはその塩の濃度が約18.5ミリモルから約55ミリモルで ある、請求項11記載の組成物。 17.コハク酸またはその塩の濃度が約18.5ミリモルから約 55ミリモルである、請求項14記載の組成物。 18.コハク酸またはその塩の濃度が約37ミリモルである、請求項14記載の 組成物。 19.コハク酸またはその塩がコハク酸二ナトリウムである、請求項18記載の 組成物。 20.コハク酸またはその塩の濃度が約18.5ミリモルから約55ミリモルで あり、かつコハク酸またはその塩がコハク酸二ナトリウムである、請求項15記 載の組成物。
JP50312095A 1993-06-21 1994-06-21 診断用試薬安定剤 Expired - Lifetime JP3839470B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8026393A 1993-06-21 1993-06-21
US08/080,263 1993-06-21
PCT/US1994/007223 WO1995000662A1 (en) 1993-06-21 1994-06-21 Diagnostic reagent stabilizer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08511942A true JPH08511942A (ja) 1996-12-17
JP3839470B2 JP3839470B2 (ja) 2006-11-01

Family

ID=22156257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50312095A Expired - Lifetime JP3839470B2 (ja) 1993-06-21 1994-06-21 診断用試薬安定剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5627075A (ja)
EP (1) EP0705348B1 (ja)
JP (1) JP3839470B2 (ja)
AU (1) AU680520B2 (ja)
CA (1) CA2165663C (ja)
DE (3) DE705348T1 (ja)
ES (1) ES2154249T3 (ja)
NZ (1) NZ268301A (ja)
WO (1) WO1995000662A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8569004B2 (en) 2005-11-10 2013-10-29 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Method for improving heat stability of composition containing water-soluble coenzyme-bound glucose dehydrogenase (GDH)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6699704B1 (en) 1994-04-25 2004-03-02 Roche Vitamins Inc. Heat tolerant phytases
US6358722B1 (en) 1994-04-25 2002-03-19 Roche Vitamins, Inc. Heat tolerant phytases
GB2321967B (en) * 1996-11-08 2001-05-02 Mercury Diagnostics Inc Opaque reaction matrix for the analysis of whole blood
CA2231948C (en) 1997-03-25 2010-05-18 F. Hoffmann-La Roche Ag Modified phytases
NZ330940A (en) 1997-07-24 2000-02-28 F Production of consensus phytases from fungal origin using computer programmes
JP3375040B2 (ja) * 1997-07-29 2003-02-10 松下電器産業株式会社 基質の定量法
EP0969089A1 (en) * 1998-06-29 2000-01-05 F. Hoffmann-La Roche Ag Phytase formulation
AU760737B2 (en) * 1998-06-29 2003-05-22 Dsm Ip Assets B.V. Phytase formulation
US20050103624A1 (en) 1999-10-04 2005-05-19 Bhullar Raghbir S. Biosensor and method of making
US6413213B1 (en) 2000-04-18 2002-07-02 Roche Diagnostics Corporation Subscription based monitoring system and method
US8641644B2 (en) 2000-11-21 2014-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means
US6821410B2 (en) * 2001-03-07 2004-11-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Biosensor and method of substrate quantification
US9795747B2 (en) 2010-06-02 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods and apparatus for lancet actuation
US7025774B2 (en) 2001-06-12 2006-04-11 Pelikan Technologies, Inc. Tissue penetration device
US9226699B2 (en) 2002-04-19 2016-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface
US9427532B2 (en) 2001-06-12 2016-08-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US20030077702A1 (en) * 2001-10-23 2003-04-24 Rajiv Shah Method for formulating a glucose oxidase enzyme with a desired property or properties and a glucose oxidase enzyme with the desired property
CA2468236A1 (en) * 2001-11-26 2003-06-05 Ischemia Technologies, Inc. Electrochemical detection of ischemia
US7198606B2 (en) 2002-04-19 2007-04-03 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device with analyte sensing
US7547287B2 (en) 2002-04-19 2009-06-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9314194B2 (en) 2002-04-19 2016-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US9795334B2 (en) 2002-04-19 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US8579831B2 (en) 2002-04-19 2013-11-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US8784335B2 (en) 2002-04-19 2014-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling device with a capacitive sensor
US9248267B2 (en) 2002-04-19 2016-02-02 Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh Tissue penetration device
US8702624B2 (en) 2006-09-29 2014-04-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Analyte measurement device with a single shot actuator
US6759190B2 (en) * 2002-06-15 2004-07-06 Acon Laboratories, Inc. Test strip for detection of analyte and methods of use
AU2003234944A1 (en) * 2002-08-27 2004-03-18 Bayer Healthcare, Llc Methods of Determining Glucose Concentration in Whole Blood Samples
US7572237B2 (en) 2002-11-06 2009-08-11 Abbott Diabetes Care Inc. Automatic biological analyte testing meter with integrated lancing device and methods of use
US7175897B2 (en) * 2002-12-17 2007-02-13 Avery Dennison Corporation Adhesive articles which contain at least one hydrophilic or hydrophobic layer, method for making and uses for same
US8574895B2 (en) 2002-12-30 2013-11-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels
WO2006001797A1 (en) 2004-06-14 2006-01-05 Pelikan Technologies, Inc. Low pain penetrating
US8148164B2 (en) 2003-06-20 2012-04-03 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for determining the concentration of an analyte in a sample fluid
US8071030B2 (en) 2003-06-20 2011-12-06 Roche Diagnostics Operations, Inc. Test strip with flared sample receiving chamber
WO2004113901A1 (en) 2003-06-20 2004-12-29 Roche Diagnostics Gmbh Test strip with slot vent opening
US8679853B2 (en) 2003-06-20 2014-03-25 Roche Diagnostics Operations, Inc. Biosensor with laser-sealed capillary space and method of making
US8282576B2 (en) 2003-09-29 2012-10-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for an improved sample capture device
WO2005037095A1 (en) 2003-10-14 2005-04-28 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a variable user interface
WO2005065414A2 (en) 2003-12-31 2005-07-21 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture
US7807043B2 (en) * 2004-02-23 2010-10-05 Oakville Hong Kong Company Limited Microfluidic test device
US8828203B2 (en) 2004-05-20 2014-09-09 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Printable hydrogels for biosensors
US9775553B2 (en) 2004-06-03 2017-10-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a fluid sampling device
EP1765194A4 (en) 2004-06-03 2010-09-29 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS FOR MANUFACTURING A DEVICE FOR SAMPLING LIQUIDS
EP3187866B1 (en) * 2007-12-10 2019-04-17 Ascensia Diabetes Care Holdings AG Electrochemical test sensor
WO2009126900A1 (en) 2008-04-11 2009-10-15 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for analyte detecting device
US9375169B2 (en) 2009-01-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system
US8965476B2 (en) 2010-04-16 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
CA2900572C (en) 2013-03-15 2018-02-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Methods of detecting high antioxidant levels during electrochemical measurements and failsafing an analyte concentration therefrom as well as devices, apparatuses and systems incorporting the same
WO2014140172A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Roche Diagnostics Gmbh Methods of failsafing electrochemical measurements of an analyte as well as devices, apparatuses and systems incorporating the same
WO2014140170A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Roche Diagnostics Gmbh Methods of scaling data used to construct biosensor algorithms as well as devices, apparatuses and systems incorporating the same
JP6352954B2 (ja) 2013-03-15 2018-07-04 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 電気化学的な分析物測定において回復パルスからの情報を使用する方法およびデバイス、装置とそれらを組み込むシステム
JP6526193B2 (ja) 2014-11-03 2019-06-05 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 電気化学的テストエレメントのための電極配置およびその使用方法
CN109804240A (zh) 2016-10-05 2019-05-24 豪夫迈·罗氏有限公司 用于多分析物诊断测试元件的检测试剂和电极布置以及其使用方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1598322C2 (de) * 1967-06-30 1973-09-13 Calbiochem, Los Angeles, Calif. (Vst.A.) Laboratoriumsreagens zur Bestimmung der Glucose
IT986838B (it) * 1972-05-12 1975-01-30 Sclavo Inst Sieroterapeut Complesso di reagenti per la deter minazione enzimatica del glucosio sistema glucosio ossidasi perossi dasi con metodo manuale e automati co con lettura a termine o in cinetica
US4189536A (en) * 1977-11-09 1980-02-19 Hycel, Inc. Reagent systems, enzymatic assays and compositions therefor
CA1187388A (en) * 1978-09-20 1985-05-21 American Monitor Corporation Stabilization of working reagent solutions containing nadh, nadph, and/or enzymes, and the use of such stabilized reagents in enzymes or substrate assays
US4229369A (en) * 1979-04-25 1980-10-21 Hycel, Inc. Tris (hydroxymethyl) aminomethane salt of 2-mercaptosuccinic acid
JPS6033479B2 (ja) * 1980-07-30 1985-08-02 協和醗酵工業株式会社 過酸化水素の定量方法
JPS57138389A (en) * 1981-02-17 1982-08-26 Toyobo Co Ltd Stable urease composition
JPS5886083A (ja) * 1981-11-12 1983-05-23 Wako Pure Chem Ind Ltd グリセロ−ル−3−リン酸オキシダ−ゼの安定化剤
JPS58128898A (ja) * 1982-01-26 1983-08-01 Fuji Photo Film Co Ltd オフセツトマスタ−用親水化処理液
US4529525A (en) * 1982-08-30 1985-07-16 Colgate-Palmolive Co. Stabilized enzyme-containing detergent compositions
JPS59182361A (ja) * 1983-03-31 1984-10-17 Kyowa Medetsukusu Kk 過酸化水素の定量方法
GB8311314D0 (en) * 1983-04-26 1983-06-02 Unilever Plc Aqueous enzyme-containing compositions
JPS60108753A (ja) * 1983-11-18 1985-06-14 Fuji Photo Film Co Ltd 多層化学分析要素
EP0213156A1 (en) * 1985-02-11 1987-03-11 Travenol-Genentech Diagnostics Stabilized enzyme substrate solutions
US4900475A (en) * 1985-07-26 1990-02-13 Colgate-Palmolive Co. Stabilized built liquid detergent composition containing enzyme
JPS63202381A (ja) * 1987-02-17 1988-08-22 Agency Of Ind Science & Technol 酵素の安定化法
US5185247A (en) * 1989-03-10 1993-02-09 Miles Inc. Stabilization of oxidase enzyme-based test strips
US5116729A (en) * 1989-03-10 1992-05-26 Miles Inc. Stabilization of oxidase enzyme-based test strips

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8569004B2 (en) 2005-11-10 2013-10-29 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Method for improving heat stability of composition containing water-soluble coenzyme-bound glucose dehydrogenase (GDH)

Also Published As

Publication number Publication date
EP0705348B1 (en) 2001-08-08
ES2154249T1 (es) 2001-04-01
DE705348T1 (de) 2000-10-05
US5627075A (en) 1997-05-06
NZ268301A (en) 1997-10-24
CA2165663C (en) 2004-11-23
AU7116094A (en) 1995-01-17
AU680520B2 (en) 1997-07-31
WO1995000662A1 (en) 1995-01-05
DE69427911T2 (de) 2002-04-04
DE69427911D1 (de) 2001-09-13
EP0705348A4 (en) 1998-05-27
ES2154249T3 (es) 2001-12-16
JP3839470B2 (ja) 2006-11-01
DE9422352U1 (de) 2000-11-09
CA2165663A1 (en) 1995-01-05
EP0705348A1 (en) 1996-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08511942A (ja) 診断用試薬安定剤
JP3171444B2 (ja) 酸化還元メディエーターおよびバイオセンサー
JP3369183B2 (ja) ヘマトクリット決定のためのバイオセンサ
EP0636879B1 (en) Method for producing a biosensor
FI101021B (fi) Menetelmä ja laite yhdisteen pitoisuuden mittaamiseksi näytteestä
US5108564A (en) Method and apparatus for amperometric diagnostic analysis
JP4879459B2 (ja) 液体サンプルの分析のための電気化学式バイオセンサストリップ
JP3056221B2 (ja) 酵素電極およびその製造方法
USRE36268E (en) Method and apparatus for amperometric diagnostic analysis
CA2167822C (en) Potentiometric biosensor and the method for its use
US5508171A (en) Assay method with enzyme electrode system
EP0794429B1 (en) Cholesterol sensor
HU202577B (en) Fixed enzyme-electrodes
JP2001511881A (ja) 電気化学的バイオセンサ検査片
JP2001201479A (ja) バイオセンサ
JP2002535615A (ja) 一体化した試薬/血液分離層を備えた使い捨て試験用細片
JPH02179465A (ja) 電流測定式センサー
JP2010151826A (ja) 塩分量の測定方法
US5122456A (en) Amperometric method for the quantitative determination of 1,4-dihydronicotinamide adenine dinucleotide (nadh) in solution
Salimi et al. Electrocatalytic reduction of H2O2 and oxygen on the surface of thionin incorporated onto MWCNTs modified glassy carbon electrode: application to glucose detection
JP3437016B2 (ja) バイオセンサおよびそれを用いた基質の定量方法
JP2901678B2 (ja) 電流測定による診断分析の方法及び装置
Wang et al. In situ elimination of metal inhibitory effects using ligand-containing carbon paste enzyme electrodes
JPH03160358A (ja) 酵素センサ
JP2010008182A (ja) クレアチニン測定方法、クレアチニン測定デバイス、及びクレアチニン測定装置、並びにそれらを用いた尿中塩分量測定方法、尿中塩分量測定デバイス、及び尿中塩分量測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050914

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term