JPH08508168A - タンパク質の分離 - Google Patents

タンパク質の分離

Info

Publication number
JPH08508168A
JPH08508168A JP6521562A JP52156294A JPH08508168A JP H08508168 A JPH08508168 A JP H08508168A JP 6521562 A JP6521562 A JP 6521562A JP 52156294 A JP52156294 A JP 52156294A JP H08508168 A JPH08508168 A JP H08508168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enzyme
lipase
solution
value
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6521562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3542601B2 (ja
Inventor
ニルソン,ビルギッテ,マーラー
ラウストセン,マズス,アーゲ
パール,クリスティーネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novo Nordisk AS
Original Assignee
Novo Nordisk AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8093052&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08508168(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Novo Nordisk AS filed Critical Novo Nordisk AS
Publication of JPH08508168A publication Critical patent/JPH08508168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3542601B2 publication Critical patent/JP3542601B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/02General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length in solution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • C12N9/18Carboxylic ester hydrolases (3.1.1)
    • C12N9/20Triglyceride splitting, e.g. by means of lipase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/14Extraction; Separation; Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/814Enzyme separation or purification
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/814Enzyme separation or purification
    • Y10S435/816Enzyme separation or purification by solubility

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は他の酵素を有する混合物中に酵素を含んでなる水性溶液から酵素を分離し次いで目的の酵素を結晶質の形態で回収する方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 タンパク質の分離 技術分野 本発明は、他のタンパク質を有する混合物中に酵素を含んでなる水性溶液から 酵素を分離しそして所望の酵素を結晶形で回収する方法に関する。 背景技術 酵素は、工業的目的に対し液体又は非晶質の物質として通常提供される。液体 として提供されないときは、酵素は通常非晶質として提供される;何故なら酵素 の結晶化のための公知方法は、余りに高価であり工業的規模で用いられないとし て通常見なされている。これは結晶が非常に純粋でかつ濃厚溶液からのみ成長し 得るという仮定に起因する。実際、結晶を形成する能力は、タンパク質化学者に より高純度のタンパク質溶質の証拠としてしばしば見なされている。 高純度の酵素結晶のため、酵素の結晶化のための安価かつ簡易な方法(これは 工業的規模に容易に適合し得る)の提供は産業界において明らかに必要なことで ある。 酵素の結晶化に関し十分な文献がある。今日まで知られている結晶化方法の特 徴は、比較的純粋でかつ濃厚初期溶液、低収率、極めて長い結晶化時間、有機溶 剤を含有する化学薬品の高消費および低工業的適合性である。 低伝導率およびpI付近のpHの使用は、それ自身タンパク質の結晶化に対する新 規な方法からほど遠い。それは文献中に十分記載され ている技術でありそしてしばしば高純度のタンパク質溶液からX線回析のための 単結晶の製造に対してしばしば用いられる。マクファーソンは彼の書物「Prepar ation and Analysis of Protein Crystals」(ワイリー、ニューヨーク、1982) において、「Salting in」としても知られているこの技術が結晶化においてどの ように用いられるか記載している。それ以来、幾人かの他の人々がこの方法を用 いたが、精製された溶液から結晶化のためにのみであった。実際、不純物そして 特に他のタンパク質は高度に好ましくないとして報告されている(例えば、A. マクファーソンEur.J.Biochem. 289,1990,1−23真参照)。従って、技術そ れ自身は新規ではないが、しかし何人もそれを他のタンパク質を有する混合物中 の酵素の精製のための精製技術としてこれまで用いてはいない。そのようなもの として極めて不純な溶液に対する驚くべき良好な適合性のためこの技術は経済的 に実行可能となり、そして例えばクロマトグラフィーの如き予備精製を必要とし ない。 結晶化と沈殿を区別することは重要であり、後者は純度の低い非晶質形を生成 する。 ヨーロッパ特許193,046において、その溶液から酵素の回収方法が開示されて いる。この方法により、酵素含有溶液は、酵素の等電点付近の範囲内のpHにおい て濃縮され過飽和となり、そして結晶化が誘起される。塩又は有機溶剤の存在は 、全ての結晶化方法に必須であると考えられてきた。前記ヨーロッパ特許193,04 6において、塩又は有機溶剤の導入は、記載された方法に対し不必要であるが、 しかし記載された実験から次の内容が明らかである;すなわちこの特許公報にお いて研究された酵素は高い塩濃度の存在下、すなわち限外濾過が真空蒸発後に行 なわれるとき、最も結晶化する。更に、該方法はアミラーゼに対してのみ適合し 、長い結晶化時間を必要と し、そして該方法は好ましくない非晶質でかつミクロ結晶質の沈殿を生じる。 発明の要約 本発明の目的は、結晶質の酵素を回収する方法を提供することであり、この方 法は塩又は有機溶剤の添加を必要とせず、そして短い結晶化時間と高収率を可能 とし、そして簡易かつ安価で、しかも工業的要求に適合し得る。 かくして、本発明は他のタンパク質を有する混合物中に酵素を含んでなる水性 溶液から酵素を分離する方法を提供し、この方法は溶液から塩を浸出し、次いで 酵素のpI付近のレベルに溶液のpHを調節し、次いで引き続き酵素を結晶質の形態 で回収することを含んでなる。 発明の詳細な開示 これまで、濃厚溶液はタンパク質結晶の生成に必須であると考えられた。しか し、今や以下の内容が見出された;すなわち飽和および過飽和は、結晶化工程前 のプロセス工程中避けるべきである;何故なら、飽和そして特に過飽和は、未制 御の条件中沈殿によるタンパク質のより好ましくない非晶質の形態の形成を助成 する。 今や驚くべきことに次の内容が見出された;すなわち本発明方法を用いること により、酵素は他のタンパク質を有するそれらの、混合物から分離し(たとえそ の混合物が他の酵素を含んでいても)、次いで目的の酵素は結晶質の形態で沈殿 する。 従って、本発明は異なる結晶化性質を有する他のタンパク質を含んでなる水性 混合物から酵素を分離する方法を提供する。この方法は溶液から塩および他の低 分子量の不純物を浸出し、これにより溶 液中の低イオン強度を得、次いで目的のタンパク質のpI付近のレベルにpHを調節 することを含んでなる。この方法により酵素は結晶質の形態で沈殿する。 本発明方法は、酵素の分離/結晶化に適用できる。しかしながら、好ましい態 様において、本発明方法は脂肪分解酵素を含有するあらゆる混合物に適用される 。 本発明方法により、1%(w/w)程度に低い濃度の目的リパーゼを含んでな るリポーゼ含有混合物は、結晶化により酵素分離に成功裏に委ねることができる 。加えて、総タンパク質含量の50%(w/w)超、好ましくは50%(w/w) 未満の濃度で他のタンパク質(他の酵素を含む)を含んでなるリパーゼ含有混合 物は、結晶化により酵素分離に成功裏に委ねることができる。 脂肪分解酵素は、菌類又は細菌起源のものであってよい。好ましい態様におい て、プロセスはグルコリパーゼに適用される。他の好ましい態様において、プロ セスは酸性リパーゼ、すなわち3〜7の範囲内、より好ましくは3.5〜5.5の範囲 内のpI値を有するリパーゼに適用される。 本発明のプロセスに適当な菌類起源のリパーゼの例は、属アスペルギルス(As pergillus)(例えばA.ニガー(niger));カンジダ(Candida)(例えばC .アンタルクチカ(antarctica));フミコラ(Humicola)(例えばH.ラヌギ ノザ(lonuginosa)およびH.インソレンス(insolens));およびリゾムコー ム(Rhizomucor)(例えばR.マイヘイ(miehei))の構成員から得ることので きるリパーゼである。 本発明方法に適した細菌由来のリパーゼの例は、属シュドモナス(Pseudomona s)(例えばPs.セパシア(cepacia))の構成員から得ることのできるリパーゼ である。 リパーゼ含有溶液は、リパーゼ生産微生物の発酵によって得ることができる。 しかしながら、大抵の場合、リパーゼ生産生物体は例えばアスペルギルス オリ ゼ(Aspergillus oryzae)中で発現されたフミコラ(Humicola)リパーゼ又はリ ゾムコール(Rhizomucor)リパーゼの如き目的リパーゼをコードする挿入された 遺伝子を有する宿主生物体であろう(ヨーロッパ公開番号238,023および305,216 参照)。 好ましい態様において、本発明方法はリパーゼの分離に適用され、リパーゼは 培養ブロスからの細胞内又は細胞外のいずれかであってよい。培養後細胞溶解は 達成され、そして培養ブロスは遠心分離により固体/液体分離に委ねられる。 本発明方法により、塩および他の低分子量の不純物が水性溶液から浸出され、 これにより低イオン強度の溶液が得られる。これらの低分子物質は、ダイアフイ ルトレーション(diafiltration)、透析、又は電気透析、又はゲル濾過により 又はクロマトグラフィー法により、又は沈殿により除去できる。ダイアフイルト レーション、透析又は電気透析は、対象のリパーゼの分子量未満のカットオフ値 を有する膜を用いるのが好ましい。 溶液のイオン強度は、伝導計を用いて好都合に監視できる。本発明に関し、低 イオン強度は10mS/cm以下、好ましくは5mS/cm以下、最も好ましくは2mS/cm 以下のコンダクタンスによって表わされる。 低分子不純物の除去に引き続き、水性溶液のpHをリパーゼのpI±3付近の範囲 内のpH値、より好ましくはリパーゼのpI±1.5付近の範囲内のpH値、更に一層好 ましくはリパーゼのpI±1付近の範囲内のpH値、最も好ましくはリパーゼのpI± 0.5付近の範囲内のpH値に調節される。 水性溶液のpHは、実質的に酸又は塩基の使用により調節できる。酸は有機酸又 は無機酸であってよい。幾つかの例は、塩酸、硫酸、硝酸、リン酸、酢酸、クエ ン酸、およびギ酸である。好ましい酸はギ酸、クエン酸、又は酢酸である。 本発明方法は、1%(w/w)の低いリパーゼ含量を有する水性リパーゼ含有 溶液に加えられる。好ましくは、本発明方法は、5%(w/w)超、特に5−20 %(w/w)、より好ましくは10−20%(w/w)のリパーゼ含量および総DS( 乾燥物質)の10%超のリパーゼ含量、好ましくは総DSの30%のリパーゼ含量を有 する水性リパーゼ含有溶液に適用される。 本発明のより特異的態様において、常法による限外濾過コンセントレートの予 備的沈殿は、例えば硫酸ナトリウム又はアンモニウムを用い、次いでフィルター ケークの再溶解および再溶解リパーゼの限外濾過およびダイアフイルトレーショ ン(diafiltratio)および/又は希釈による塩の除去によって行うことができる 。 もしも極めて高い純度の結晶質生成物、(例えば治療適用のためのリパーゼが 望まれる場合、本発明方法はくり返され、すなわち本発明方法の結晶質目的生成 物は再溶解されそして1以上の付加的結晶化プロセスに委ねられる。 次の実施例は更に本発明を説明し、そしてそれらは権利要求される本発明の範 囲を制限するものではない。 例1 この例は、ヨーロッパ特許公開第305,216号に記載される如く得られた培養ブ ロスから得られるフミコララヌギノサ(Humicola Ianuginosa)リパーゼの分離 に適用された。 培養ブロスを遠心分離およびカットオフ値20kDを有する膜を用い 限外濾過/ダイアフイルトレーションに委ね、そして3mS/cmのコンダクタンス までダイアフィルターにかけた。ダイアフイルトレートは、13%のリパーゼ(w /w)および20%の総乾燥物質(w/w)を含有し、このことは総乾燥物質の65 %がリパーゼであることを意味する。pHをクエン酸で4.5に調節した。 表1に、塩の添加を含む通常の結晶化方法と比較してこの例の結果を示す。表 に測定された収率の%および純度を示す。 純度をリパーゼ活性で示す。1リバーゼ単位(LU;1000LU=1KLU)は、乳化 剤としてガムアラビック(Gum Arabic)および基質としてトリブチリンを用い、 30.0℃,pH7.0で1分当たり1μmolの滴定可能な酪酸を遊離する酵素の量である 。 この例は本発明方法の驚くべき効果:高収率、高純度および短い結晶化時間を 実証している。 例2 この例は、ヨーロッパ特許公開第305,216号に記載される如く得 られた培養ブロスから得られるフミコララヌギノサ(Humicola lanuginosa)リ パーゼの分離に適用された。 培養ブロスを遠心分離およびカットオフ値20kDを有する膜を用い限外濾過/ダ イアフイルトレーションに委ね、そして3mS/cmのコンダクタンスまでダイアフ ィルターにかけた。ダイアフイルトレートは、11%のリパーゼ(w/w)および 20%の総乾燥物質(w/w)を含有した。pHをクエン酸で4.3に調節した。 表2に、塩の添加を含む通常の結晶化方法と比較してこの例の結果を示す。表 に測定された収率の%を示す。 この例は、本発明方法の高収率を実証する。 例3 この例は、ヨーロッパ特許公開第238,023号に記載される如く得られた培養ブ ロスから得られるリゾムコールマイヘイ(Rhizomucor miehei)リパーゼの分離 に適用された。 培養ブロスを遠心分離およびカットオフ値20kDを有する膜を用い限外濾過/ダ イアフイルトレーションに委ね、そして2.5mS/cmのコンダクタンスまでダイア フィルターにかけた。ダイアフイルトレートは、10%のリパーゼ(w/w)およ び16%の総乾燥物質(w/w)を含有した。pHをクエン酸で5.0に調節した。 表3に、塩の添加を含む通常の結晶化方法と比較してこの例の結果を示す。表 に測定された収率の%を示す。 この例は本発明方法の高収率および短い結晶化時間を実証している。 例4 この例は、ヨーロッパ特許公開第305,216号に記載される如く得られた培養ブ ロスから得られるフミコララヌギノサ(Humicola lanuginosa)リパーゼの分離 に適用された。 5回の実験を行った。前記培養ブロスを遠心分離およびカットオフ値20kDを有 する膜を用い限外濾過/ダイアフイルトレーションに委ね、そして1mS/cmのコ ンダクタンスまでダイアフィルターにかけた。ダイアフイルトレートは、18%の 総乾燥物質(w/w)を含有した。pHをクエン酸で4.3に調節した。溶液を28℃ で20時間撹拌した。結果を下記の表4に示す。 この例は、たとえ本発明方法が低濃度のリパーゼに適用されたとしても、そし てたとえ他の酵素が比較的高濃度で存在したとしても、秀ねた収率が本発明方法 によって得られることを実証している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C07K 14/40 C07K 14/40 //(C12N 9/20 C12R 1:645) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AU,BB,BG,BR,BY,CA, CN,CZ,FI,HU,JP,KP,KR,KZ,L K,LV,MG,MN,MW,NO,NZ,PL,RO ,RU,SD,SK,UA,US,UZ,VN (72)発明者 パール,クリスティーネ デンマーク国,デーコー―2880 バグスバ エルト,バグスバエルト ホーベガゼ 188 イーベー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.他のタンパク質を有する混合物中に酵素を含んでなる水性溶液から酵素を 分離する方法であって、該溶液から塩を浸出し、次いで酵素のpI付近のレベルに 溶液のpHを調節し、次いで引き続き酵素を結晶質の形態で回収することを含んで なる、前記方法。 2.ダイアフイルトレーション、透析、又は電気透析より又はゲル濾過により 、又はクロマトグラフィー法により、又は沈殿により塩を浸出する、請求の範囲 第1項記載の方法。 3.10mS/cm以下、好ましくは5mS/cm以下最も好ましくは2mS/cm以下のコ ンダクタンスが検出可能であるまで塩を浸出する、請求の範囲第1又は2項記載 の方法。 4.水性溶液のpHを酵素のpI±3付近の範囲内のpH値、より好ましくは酵素の pI±1.5付近の範囲内のpH値、更に一層好ましくは酵素のpI±1付近の範囲内のp H値、最も好ましくは酵素のpI±0.5付近の範囲内のpH値に調節する、請求の範囲 第1〜3項のいずれか1項に記載の方法。 5.水性溶液のpHをギ酸、クエン酸又は酢酸を用いて調節する、請求の範囲第 1〜4項のいずれか1項に記載の方法。 6.酵素がリパーゼである、請求の範囲第1〜5項のいずれか1項に記載の方 法。 7.水性リパーゼ浸有溶液が5%(w/w)以上、好ましくは10−20%(w/ w)のリパーゼ含量を有しそして10%超の総乾燥物質のリパーゼ含量、好ましく は30%超の総乾燥物質のリパーゼ含量に相当する純度を有する、請求の範囲第6 項記載の方法。 8.リパーゼが菌類起源でありそしてアスペルギルス(Aspergillus)(例え ばA.ニガー(niger))の菌株、カンジダ(Candida)( 例えばC.アンタルクチカ(antarctica))の菌株、フミコラ(Humicola)(例 えばH.ラヌギノザ(lanuginosa)およびH.インソレンス(insolens))の菌 株およびリゾムコーム(Rhizomucor)(例えばR.マイヘイ(miehei))の菌株 から得ることのできる請求の範囲第6又は7項記載の方法。 9.リパーゼが、細菌由来のものでありそしてシュードモナス(Pseudomonas )(例えば(Ps.セパシア(cepacia))の菌株から得ることのできる、請求の 範囲第6又は7項記載の方法。
JP52156294A 1993-04-02 1994-03-29 タンパク質の分離 Expired - Lifetime JP3542601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK396/93 1993-04-02
DK93396A DK39693D0 (da) 1993-04-02 1993-04-02 Enzym
PCT/DK1994/000132 WO1994022903A1 (en) 1993-04-02 1994-03-29 Separation of proteins

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08508168A true JPH08508168A (ja) 1996-09-03
JP3542601B2 JP3542601B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=8093052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52156294A Expired - Lifetime JP3542601B2 (ja) 1993-04-02 1994-03-29 タンパク質の分離

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5719048A (ja)
EP (1) EP0691982B2 (ja)
JP (1) JP3542601B2 (ja)
KR (1) KR960701082A (ja)
CN (1) CN1039244C (ja)
AT (1) ATE171189T1 (ja)
AU (1) AU6424294A (ja)
BR (1) BR9406564A (ja)
DE (1) DE69413389T2 (ja)
DK (2) DK39693D0 (ja)
ES (1) ES2124400T3 (ja)
FI (1) FI954648A0 (ja)
WO (1) WO1994022903A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020501580A (ja) * 2016-12-23 2020-01-23 アーラ フーズ エエムビエArla Foods amba 新規のベータ−ラクトグロブリン調製物の製造ならびに関連する方法、使用および食品

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997032894A1 (en) * 1996-03-08 1997-09-12 Novo Nordisk A/S Crystallization of a protein with a sulphur salt
US6031082A (en) * 1996-03-14 2000-02-29 Novo Nordisk A/S Increased yields of a crystallized protein by using a solid adsorption material
US5914141A (en) * 1997-03-11 1999-06-22 Alfacel S.A. Easy peeling wiener casings via use of enzymes
US6140475A (en) * 1997-04-11 2000-10-31 Altus Biologics Inc. Controlled dissolution crosslinked protein crystals
US20010046493A1 (en) * 2000-02-24 2001-11-29 Alex Margolin Lipase-containing composition and methods of use thereof
US7142464B2 (en) * 2003-04-29 2006-11-28 Saifun Semiconductors Ltd. Apparatus and methods for multi-level sensing in a memory array
AU2005227090B2 (en) 2004-03-22 2010-12-09 Abbott Laboratories Gmbh Oral pharmaceutical compositions of lipase-containing products, in particular of pancreatin, containing surfactants
US7823635B2 (en) * 2004-08-23 2010-11-02 Halliburton Energy Services, Inc. Downhole oil and water separator and method
EP2198880B1 (en) * 2004-10-14 2016-11-23 Eli Lilly And Co. Compositions containing lipase, protease and amylase for treating pancreatic insufficiency
AU2006274835B2 (en) 2005-07-29 2012-05-24 Abbott Laboratories Gmbh Processes for the manufacture of sterilized pancreatin powder
US11266607B2 (en) 2005-08-15 2022-03-08 AbbVie Pharmaceuticals GmbH Process for the manufacture and use of pancreatin micropellet cores
US9198871B2 (en) 2005-08-15 2015-12-01 Abbott Products Gmbh Delayed release pancreatin compositions
US20100196344A1 (en) * 2005-10-14 2010-08-05 Cystic Fibrosis Foundation Therapeutics, Inc. Compositions and methods for treating pancreatic insufficiency
US10072256B2 (en) 2006-05-22 2018-09-11 Abbott Products Gmbh Process for separating and determining the viral load in a pancreatin sample
EP2455462B1 (en) 2006-12-21 2016-03-16 Novozymes A/S Lipase variants for pharmaceutical use
WO2011000924A1 (en) 2009-07-03 2011-01-06 Abbott Products Gmbh Spray-dried amylase, pharmaceutical preparations comprising the same and use
US9506688B2 (en) * 2012-10-05 2016-11-29 Arcelik Anonim Sirketi Refrigerator comprising water dispenser
AR100605A1 (es) 2014-05-27 2016-10-19 Novozymes As Métodos para la producción de lipasas
AR100606A1 (es) 2014-05-27 2016-10-19 Novozymes As Variantes de lipasas y polinucleótidos que las codifican
CN107002054A (zh) 2014-12-05 2017-08-01 诺维信公司 脂肪酶变体以及编码它们的多核苷酸
CA2987160C (en) 2015-07-01 2022-12-13 Novozymes A/S Methods of reducing odor
US10822598B2 (en) 2015-07-06 2020-11-03 Novozymes A/S Lipase variants and polynucleotides encoding same
US10870838B2 (en) 2015-12-01 2020-12-22 Novozymes A/S Methods for producing lipases
US11326152B2 (en) 2016-07-18 2022-05-10 Novozymes A/S Lipase variants, polynucleotides encoding same and the use thereof
CN110651038A (zh) 2017-05-05 2020-01-03 诺维信公司 包含脂肪酶和亚硫酸盐的组合物
CN111108183A (zh) 2017-06-30 2020-05-05 诺维信公司 酶浆液组合物
US11725197B2 (en) 2017-12-04 2023-08-15 Novozymes A/S Lipase variants and polynucleotides encoding same
WO2024032881A1 (en) 2022-08-10 2024-02-15 Arla Foods Amba Crystallisation of a protein capable of crystallizing under salting-in conditions using multiple protein feeds

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3642582A (en) * 1969-07-14 1972-02-15 Standard Brands Inc Purification of alpha amylase
US4659667A (en) * 1985-02-26 1987-04-21 Miles Laboratories, Inc. Process to recover crystalline enzymes and crystalline enzymes produced thereby
DK122686D0 (da) 1986-03-17 1986-03-17 Novo Industri As Fremstilling af proteiner
EP0305216B1 (en) 1987-08-28 1995-08-02 Novo Nordisk A/S Recombinant Humicola lipase and process for the production of recombinant humicola lipases

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020501580A (ja) * 2016-12-23 2020-01-23 アーラ フーズ エエムビエArla Foods amba 新規のベータ−ラクトグロブリン調製物の製造ならびに関連する方法、使用および食品

Also Published As

Publication number Publication date
FI954648A (fi) 1995-09-29
FI954648A0 (fi) 1995-09-29
KR960701082A (ko) 1996-02-24
ATE171189T1 (de) 1998-10-15
AU6424294A (en) 1994-10-24
DE69413389T2 (de) 1999-04-29
DK39693D0 (da) 1993-04-02
DE69413389D1 (de) 1998-10-22
CN1120340A (zh) 1996-04-10
CN1039244C (zh) 1998-07-22
BR9406564A (pt) 1999-08-31
EP0691982A1 (en) 1996-01-17
ES2124400T3 (es) 1999-02-01
EP0691982B1 (en) 1998-09-16
JP3542601B2 (ja) 2004-07-14
US5719048A (en) 1998-02-17
EP0691982B2 (en) 2008-03-12
WO1994022903A1 (en) 1994-10-13
DK0691982T3 (da) 1999-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3542601B2 (ja) タンパク質の分離
US7049433B2 (en) Glucosamine and method of making glucosamine from microbial biomass
JPH08512294A (ja) タンパク質の分離
JPH04158796A (ja) ヒアルロン酸ナトリウム水溶液の製造法
GB2160870A (en) Process for preparing peptides
JPS5910191B2 (ja) ラクタ−ゼ調製物の製造方法
JP2002537804A (ja) 望ましいモルホロジーを有する結晶を速やかに得るための方法
JPH0739385A (ja) L−3,4−ジヒドロキシフェニルアラニンの製造方法
AU613057B2 (en) Process for preparing L-tryprophan and process for preparing a stable aqueous enzyme solution
JPH05123178A (ja) L−フエニルアラニンの製造法
NO167024B (no) Fremgangsmaate for rensing av karnitin.
EP0297944B1 (fr) Production d'une enzyme du type beta-glucuronidase, hydrolyse de la glycyrrhizine et production d'acide 18 beta-glycyrrhétinique
JP3210080B2 (ja) テアニンの製造方法
US3003922A (en) Method for producing l-pyrrolidone-carboxylic acid and its salt
RU2084171C1 (ru) Способ получения осветленного экстракта автолизированных дрожжей
JP3685814B2 (ja) アミノペプチダーゼおよびその生産方法
EP0140713A2 (en) Method for production and recovery of L-Phenylalanine
JPH04341195A (ja) 光学活性マンデル酸の製法
JP2924679B2 (ja) D−リジンの製法
GB1577087A (en) Enzyme preparation having l-amino acyl amidase activity
NO149779B (no) Fremgangsmaate for fremstilling av d-(-)-fenylgycinforbindelser ved enzymatisk hydantoinhydrolyse
JPS6319158B2 (ja)
JPS6125359B2 (ja)
JP3118331B2 (ja) シクロヘキサンカルボン酸フェニルエステル加水分解酵素の製造方法
JP3737252B2 (ja) 上皮細胞増殖因子活性を有するタンパク質の回収精製法

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120409

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term