JPH08504799A - インターフェロンを含有する治療用組合せ - Google Patents

インターフェロンを含有する治療用組合せ

Info

Publication number
JPH08504799A
JPH08504799A JP6514930A JP51493094A JPH08504799A JP H08504799 A JPH08504799 A JP H08504799A JP 6514930 A JP6514930 A JP 6514930A JP 51493094 A JP51493094 A JP 51493094A JP H08504799 A JPH08504799 A JP H08504799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
human interferon
treatment
interferon
human
free radical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6514930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2849214B2 (ja
Inventor
プリエト・バルトゥエナ、ジェサス
ベロクイ・ルイズ、オスカー
Original Assignee
ザ・ウエルカム・ファウンデーション・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・ウエルカム・ファウンデーション・リミテッド filed Critical ザ・ウエルカム・ファウンデーション・リミテッド
Publication of JPH08504799A publication Critical patent/JPH08504799A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2849214B2 publication Critical patent/JP2849214B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/21Interferons [IFN]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3476Powered trocars, e.g. electrosurgical cutting, lasers, powered knives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3494Trocars; Puncturing needles with safety means for protection against accidental cutting or pricking, e.g. limiting insertion depth, pressure sensors
    • A61B17/3496Protecting sleeves or inner probes; Retractable tips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1487Trocar-like, i.e. devices producing an enlarged transcutaneous opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/06Tripeptides
    • A61K38/063Glutathione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/21Interferons [IFN]
    • A61K38/212IFN-alpha
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • A61B17/320725Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions with radially expandable cutting or abrading elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • A61B17/32075Pullback cutting; combined forward and pullback cutting, e.g. with cutters at both sides of the plaque
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3209Incision instruments
    • A61B17/3211Surgical scalpels, knives; Accessories therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3474Insufflating needles, e.g. Veress needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00184Moving parts
    • A61B2018/0019Moving parts vibrating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M13/00Insufflators for therapeutic or disinfectant purposes, i.e. devices for blowing a gas, powder or vapour into the body
    • A61M13/003Blowing gases other than for carrying powders, e.g. for inflating, dilating or rinsing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 この発明は、治療用の組合せ、より詳しくはヒトインターフェロンの使用を包含する組合せ治療に関する。この治療には、ヒトインターフェロンとフリーラジカルスカベンジヤーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質との組合せを用いる、ヒトインターフェロンを用いる治療に敏感な症状の治療が含まれる。

Description

【発明の詳細な説明】 インターフェロンを含有する治療用組合せ この発明は治療用の組合せ、特にはヒトインターフェロンの使用を包含する組 合せ治療に関する。 ウイルス感染に対する動物の最初の、かつ局所的な応答は、リンホカイン、イ ンターフェロンを産生することである。インターフェロンは、最初は単一の分子 であると考えられていたが、現在では蛋白質の巨大な集合であると認識されてお り、進化の面では古く、動物界に広く分布している。限られた交差反応性が多少 あるものの、インターフェロンは通常種特異的である。当初白血球、線維芽細胞 および免疫インターフェロンとして知られ、現在はそれぞれインターフェロンα 、βおよびγと呼ばれる3つの型のインターフェロンの特徴付けがなされている 。 ヒトインターフェロンは多くの異なるタイプの細胞によって産生され、このタ イプのインターフェロンは、HPLCによって、各々異なる遺伝子によってコー ドされる30を越えるザブタイプに分解されている。ヒトインターフェロン−βは 、一般に、単一の物質で線維芽細胞によって産生されていると考えられている。 ヒトインターフェロン−γもまた、抗原に晒される際のT−リンパ球のヘルパー 誘発サブセットにより、またはヒト白血球、T−リンパ球、もしくはT−リンパ 芽球様細胞をマイトジェンに晒すことにより産生される単一の物質である。 ヒトインターフェロン−αは、ナマルワ[Namalwa]ヒト リンパ芽球様細胞株をセンダイウイルス[Sendai virus]で刺激してインターフ ェロン−αの少なくとも21種類のサブタイプの天然混合物を産生させ、次いで、 クロマトグラフィーによって純度約95%、約100x1O6IU/mg蛋白の特異活性 まで精製することにより、商業的な規模で製造される。ヒトインターフェロンα −NIと同定されるこの生成物は、WELLFERON(ウェルカム・ファンデ ーション・リミテッド[We11come Foundation Limited]の登録商標)の名の下 に市販されている。天然ヒトインターフェロン−βは、通常新生児組織に由来す る、二倍体線維芽細胞から誘導され、その産生は、例えば、合成二重鎖RNAを 加えることにより誘発される。ヒトインターフェロン−γは、スタフィロコッカ ス・エンテロトキシンA[Staphylococcus enterotoxin A]のようなマイトジェ ンをインデューザとして用いて、バフィコートから作製することができる。 ヒトインターフェロン−α、−βおよび−γはまた組換えDNA技術を用いて 産生させることもできるが、細菌細胞中で関連遺伝子の発現によって産生される 場合には、組換えインターフェロンは天然分子と同じ三次構造を有してはいない 可能性がある。同様に、細菌細胞内で産生されたインターフェロンはグリコシル 化されていないが、これはイン・ビトロでの試験ではこの分子の生物学的活性に 影響を与えるようには見えず、代わりにコンホメーションおよび抗原性に影響を 与え、かつ体内での分布に影響を与える可能性がある。この組換えヒトインター フェロンは、天然ヒトインターフェロンと、 好ましくは、90%を越えるアミノ酸相同性を、より好ましくは95%の相同性を、 さらに好ましくは97%の相同性を、さらに好ましくは98%の相同性を、さらに好 ましくは99%の相同性を、最も好ましくは100%の相同性を有している。組換え ヒトインターフェロンは市販されており、インターフェロンα−2a(ROFE RON−ロッシュ[Roche])およびインターフェロンγ−2a(INTRON −シェリング[Schering])がその例である。これらの分子は、23位の一つのア ミノ酸残基で異なる(ROFERONにおいてはリジン、INTRONにおいて はアルギニン)。 ヒトインターフェロンは肝炎の治療に数年間用いられている。1970年代中期に おける最初の試行では、献血液からの血漿の生成の後に残されたバフィコート細 胞から産生されたヒト白血球インターフェロンが用いられが、これでは必然的に 利用可能な量が限られていた。1980年代初期、製造技術の進歩により、慢性B型 肝炎の治療に天然および組換え両ヒトインターフェロン−αが使用されるように なった。多くの場合、この治療は成功であるとみなすことができるが、ヒトイン ターフェロン−α単独での治療に対する応答率は、ウイルスマーカーの持続的な 減少で判断すると、一般に50%未満であると考えられる。ひとインターフェロン −βおよび−δもまた慢性B型肝炎における使用について調査されたが、いまだ 確立された治療にはなっていない。 3種類のタイプの全てのインターフェロンはまた、インターフェロン−βの低 い能力がこの型のインターフェロンでの 作用を制限しているにもかかわらず、慢性C型肝炎の治療において調査されてい る。上で言及されるα−インターフェロン(インターフェロンα−2a、インタ ーフェロンα−2bおよびリンパ芽様インターフェロン)を用いて非常に広範な 試行が行なわれており、結果は患者の約40%に完全な応答が起こるという励みに なるものである。しかしながら、治療の6ヶ月後に約50%の再発率が観察され、 その結果、長期的に利益を受けるのは20ないし25%の患者のみであろう。 肝炎の治療におけるインターフェロンの使用を完全に見直すためには、Eddles tonおよびDixonによる“肝臓の慢性ウイルス感染の治療におけるインターフェロ ン[Interferons in the Treatment of Chronic Virus Infection of the Liver ]”(Pennine Press,1990)という書籍を参照することができる。 加えて、インターフェロンは、肝炎以外のウイルス性疾患、自己免疫を含む免 疫系に関る不調、並びに直腸ガン、乳ガン、大腸ガン、カポジ肉腫、グリオーム および悪性の血液病学的状態を含む様々な種類のガンを包含する他の多くの状態 の治療に用いることが提唱されている。 慢性のウイルス感染が感染臓器において酸化的なストレス[oxidative stress ]を引き起こすことを示唆する幾つかの証拠が、特にHIVにおいて、存在する 。ウイルスによる酸化的ストレスの誘発は、免疫複合体による貪食細胞の活性化 、前炎症性[proinflammatory]サイトカイン(TNFα、IL6)によるフリー ラジカル形成およびウイルス表面糖タ ンパクと細胞膜との直接相互作用による反応性酸素種の生成を含む様々な機構に よるものであり得る。 細胞もしくは臓器全体のレベルで、フリーラジカルスカベンジャーとして作用 する多くの物質が知られている。例えば、還元されたグルタチオンは、フリーラ ジカルに対する解毒反応を含む様々な代謝機能に関連している哺乳動物細胞のほ とんどに広く分布して存在する非蛋白チオールである。グルタチオンは酸化的ス トレスに対する主たる細胞内防御機構であり、フリーラジカル形成を増加させる 因子は結果として細胞内グルタチオンの蓄積の消耗を招く。グルタチオンはまた 、リンパ球の活性および増殖、T細胞の細胞毒性並びにマクロファージーリンパ 球相互作用の調節において重要な免疫調節の役割を果たす。 N-アセチルシステインは、粘液溶解性の角膜外傷治療剤、およびアセトアミ ノフェン中毒に対する解毒剤として、長年知られている。この化合物は、比較的 穏やかな還元効果を有しており、ムコ蛋白質のジスルフィド結合を開裂すること により粘液溶解性として作用するものと考えられている。幾つかの慢性のウイル ス性疾患、特にHIV感染において、還元されたグルタチオンのレベルが低下し うるという報告が多くなされている。N-アセチルシステインはグルタチオンの 前駆体、したがって誘発物質であり、HIV感染の場合に用いられる治療薬とし て提唱されている。 EP-A-0 268 017(シータス[Cetus])は、リンホカインもしくはサイトト キシンとフリーラジカル生成によって引 き起こされる哺乳動物ホストに対する生物学的損傷を治療するためのフリーラジ カルスカベンジャーもしくは代謝阻害剤との組合せに関する。この明細書は、お まけでリンホカインとしてのインターフェロンに言及し、生物学的損傷の可能性 のある原因として感染を論じているが、本質的にはガンの治療の間に生成しうる フリーラジカルに関するものである。この明細書に掲載される生物学的データは 全てガンに関するものであり、主にネズミ線維肉腫におけるTNFαの投与に関 するものである。 この発明は、ヒトインターフェロンを用いる治療への、フリーラジカルスカベ ンジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質の補助剤としての使用に関する 。 したがって一面によると、この発明は、インターフェロンを用いる治療に敏感 な疾患に罹患した患者の治療方法であって、この患者に有効量のヒトインターフ ェロンを投与することを包含し、かつヒトインターフェロン投与の全てもしくは 一部の期間にフリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発 物質をも投与する方法を提供する。 他の面によると、この発明は、ヒトインターフェロン投与の全てもしくは一部 の期間にフリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質 をも投与する方法による、インターフェロンを用いる治療に敏感な疾患の治療に 用いられる医薬の製造へのヒトインターフェロンの使用が提供される。 さらなる面によると、この発明は、ヒトインターフェロン の投与を包含し、ヒトインターフェロン投与の全てもしくは一部の期間にフリー ラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質をも投与する方 法による、インターフェロンを用いる治療に敏感な疾患の治療のための医薬の製 造へのフリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質の 使用を提供する。 インターフェロンを用いる治療に敏感な疾患は、ヒトインターフェロンが有効 な治療であるとして確立されつつあり、もしくは提唱されているいかなる疾患で あってもよい。この疾患には、ウイルス性肝炎、ヒトパピローマウイルス、サイ トメガロウイルスおよびHIVによって引き起こされる疾患のようなウイルス感 染、結核のような非ウイルス感染、並びに喘息のような疾患が含まれる。 この発明は、特に、肝炎の治療におけるヒトインターフェロンの使用に適用す ることができる。既に示されているように、そのような治療が多くの場合多大な 利益をもたらすものであるとしても、応答率は比較的低く、C型肝炎の場合には かなりの率で再発する。したがって、ヒトインターフェロンを用いる肝炎の治療 において、これらの問題を解消するための改良が大変必要とされている。 この発明と共に用いられるヒトインターフェロンの例には、前述のものが含ま れる。 他の面によると、この発明は、ヒトインターフェロンを投与することによるウ イルス性肝炎感染の治療方法であって、ヒトインターフェロン投与の全てもしく は一部の期間にフリ ーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質をも投与する 方法を提供する。 さらなる面によると、この発明は、ヒトインターフェロン投与の全てもしくは 一部の期間にフリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発 物質をも投与する方法による、ウイルス性肝炎感染の治療に用いられる医薬の製 造へのヒトインターフェロンの使用が提供される。 さらに別の面によると、この発明は、ヒトインターフェロンの投与を包含し、 ヒトインターフェロン投与の全てもしくは一部の期間にフリーラジカルスカベン ジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質をも投与する方法による、ウイル ス性肝炎感染の治療のための医薬の製造へのフリーラジカルスカベンジャーまた はそれらの前駆体もしくは誘発物質の使用を提供する。 さらなる面によると、この発明は、インターフェロンを用いる治療に敏感な疾 患の治療に用いられる、ヒトインターフェロンとフリーラジカルスカベンジャー またはそれらの前駆体もしくは誘発物質との、相乗作用的組み合わせ[synergis tic combination]としても知られる増強された組合せ[potentiated combinati on]を提供する。この発明の増強された組合せの活性成分は、同時に投与しても 、あるいは別々の製剤として連続的に投与しても、あるいは単一の組合せ製剤と して投与してもよい。連続的に投与する場合には、第2の活性成分の投与の遅れ は、活性成分の組合せの増強された治療効果の利益を失うようなものであるべき ではな い。この発明は、すべての形態のウイルス性肝炎、すなわち、現在、それぞれA 、B、C、DおよびE型肝炎と名付けられて認識されている5つのタイプの治療 に適用することができる。 A型肝炎は、糞−口経路によって伝染し、40日未満の潜伏期を伴う急性ウイル ス感染である。このウイルスは、ピコルナウイルス[picornavirus]科の一員で あり、27nmのエンベロープで覆われていない球状粒子である。このウイルスの ゲノムは配列決定がなされており、約7480塩基を有する一本鎖RNAを含む。 B型肝炎は、全世界で20億を越えると見積られるキャリアを擁する、普遍的か つ重篤なウイルス性疾患である。これが血清肝炎として知られていたとき、この 疾患は、輸血、ヒト血漿画分の注射または針が未消毒のシリンジの使用の2ない し3ヶ月後の症状の出現に基づいて診断した。B型肝炎の血清マーカーを認識す ることにより、ウイルスの伝染における皮膚浸透および、特に、血液の重要性が 確証された。疾患の急性期に続いて、成人患者の多くはおよそ数週間以内に自然 に回復するが、一部は多くの月日の後もウイルスが除去されず、慢性のキャリア に移行する。B型肝炎ウイルスはヘパドナウイルス[hepadna virus]科に属し ており、そのゲノムはDNAの小さく、不完全な二重鎖環状片からなっている。 このゲノムは、そのDNAをRNAに複製し、次いで逆転写酵素を用いてRNA をDNAに再複製することにより増殖する。 非A非B型肝炎は、ますます重大となる国際的な健康問題として認識されつつ あろ。慢性の輸血後非A非B肝炎の症例の少なくとも80%は、現在C型肝炎とし て同定されているウイルスによるものであることが示されており、このウイルス は、恐らく、血液製剤をB型肝炎についてスクリーニングしている臨床環境にお ける輸血後肝炎の事実上全ての症例の原因である。急性C型肝炎感染のおよそ半 数は数ケ月にわたる期間で自然治癒するが、残りは慢性となり、全てではないと してもその多くの場合は、硬変および肝細胞カルシノーマの可能性を伴う活動性 慢性肝炎が引き続き起こる。C型肝炎ウイルスゲノムの構造は近年明らかになっ ており、フラビウイルス[flavivirus]との類似性を有する一本鎖RNAウイル スとして特徴付けられている。 D型肝炎ウイルスは、B型肝炎の特定の患者において新規抗原が同定されたこ とに続いて、1977年に最初に認められた。このウイルスは、増殖のためにB型肝 炎(もしくは密接に関連するヘパドナウイルス)をヘルパーウイルスとして必要 とする。その増殖が、血清中においてヘルパーウイルスよりも高い力価に到達す ることができるほど十分に能率的であるにも拘わらずである。D型肝炎ゲノムは 、共有結合的に接近した環状RNAからなり、植物中に見出される特定の環状ウ イロイドまたはウイルス様因子との幾らかの構造類似性を有している。D型肝炎 感染は攻撃性の肝疾患と関連付けられ、持続的な慢性肝炎を有する患者よりも重 篤な疾患(活動性慢性肝炎または硬変)を有する患者にしばしば見出される。 E型肝炎はA型肝炎を引き起こすウイルスに関連し(Reyes et al.,Science 247,1335-1339 (1990))、慢性期がない急性型の肝炎を生じる。このウイルス は腸、水系感染、通常は糞/口経路によって伝染する。これは特にインド亜大陸 で蔓延しており、妊婦の高い致死率を産み出している。 この発明はまた、非生殖性のいぼ、若年性喉頭パピローマ、尖圭コンジローム に応答し得る因子であり、頚部ガンに関連するヒトパピローマウイルスの治療に 適用することができる。この発明はまた、ヒトサイトメガロウイルスおよびHI Vによって引き起こされるもののような他のウイルス感染の治療に適用すること もできる。この発明はまた、結核のような非ウイルス感染および喘息のような症 状の治療に用いることもできる。 この発明に従って用いられるヒトインターフェロンは、上で言及される3つの タイプ、すなわち、インターフェロン−α、インターフェロン−βまたはインタ ーフェロン−γのいずれであってもよい。一般に、ヒトインターフェロンは、イ ンターフェロン−αもしくはインターフェロン−γである。 好ましくは、ヒトインターフェロンはヒトインターフェロン−αであり、より好 ましくは、培養液中のヒト細胞株に由来するヒトインタフェロン−αまたは組換 えヒトインターフェロン−αである。好ましい態様の一つによると、ヒトインタ ーフェロンは組換えインターフェロンα-2aまたはインターフェロンα-2b、 例えばロフェロン[ROFERON]およびイントロンの商品名で市販されている製品 の一つである。他の特 に好ましい態様によると、ヒトインターフェロンはヒトリンパ芽球様インターフ ェロン(インターフェロンαN1)、例えばウェルフェロン[WELLFERON]の商 品名でザ・ウェルカム・ファウンデーション・リミテッドによって市販されてい る製品である。 「ヒトインターフェロン」という用語は、その配列がヒト由来で決定された野 生型インターフェロン、および対応する野生型配列の活性を実質的に保持し、対 応する野生型配列と80%を越える配列相同性を有するそれらの対立形質、変種ま たは変異体をも含むことを意図している。 ヒトインターフェロンは、問題となる症状、例えば肝炎、の治療に単独で用い られる場合と同様にして、この発明のよる投与のために処方することができる。 したがって、このインターフェロンは一般に、非経口的に、例えば注射により、 好ましくは皮下注射により投与される。このインターフェロンは、好ましくは、 水性調製品または、注射用に適当な担体、例えば水、で戻すことを目的とする凍 結乾燥製品として処方される。この処方はまた、適当な担体、希釈剤または安定 化剤、例えば、ヒト血清アルブミンのような他のヒト蛋白質を含んでいてもよい 。 ヒトインターフェロンは、一般に、問題となる製品について確立されている治 療プロトコルに従って投与される。例えば、ヒトインターフェロンは、リンパ芽 球様であろうと組換体であろうと、1日当りインターフェロン1ないし10メガユ ニットの投与量で投与することができる。この投与量は、1週当 り3日以上、好ましくは1週当り3回投与することができる。 好ましい投与量範囲は、1週当り3日以上、好ましくは1週当り3回、1日当り インターフェロン2ないし6メガユニットであり、インターフェロンの特定の投 与量は、1週当り3日以上、好ましくは1週当り3回、1日当り5メガユニット 、最も好ましくは3メガユニットである。肝炎の治療においては、インターフェ ロン投与の期間は通常数週間、例えば12ないし30週間、特には約24週間であるが 、幾らかの場合には1年以上までのより長い期間の治療を割り当てることもでき る。 ここで用いられる場合には、「フリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの 前駆体もしくは誘発物質」という用語は、ホストへの投与の際に、ホスト体内の フリーラジカル(酸化的ストレスとも呼ばれる)のレベルを減少させることが可 能な物質を意味する。この物質は、フリーラジカルを直接除去することにより、 あるいは、ホスト生体内にフリーラジカルに対する除去効果を有する物質の生成 を、直接の生物学的前駆体として、もしくは他の方法で誘発することにより、フ リーラジカルのレベルの減少をもたらすことができる。あるいは、この物質は、 フリーラジカルの生成を導くプロセスにおいて阻害効果を及ぼすことにより、フ リーラジカルのレベルを減少させてもよい。 好ましいフリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物 質には、グルタチオンおよび、天然アミノ酸であるシステインの誘導体のような それらの前駆体が含まれる。グルタチオンの特に好ましい前駆体の一つがN-ア セチルシステインである。上に示されるように、N-アセチルシステインは既に 粘液溶解性という確立された医薬用途を有しており、この化合物の医薬調製品を 購入することができる。他のフリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆 体もしくは誘発物質には、ビタミンA、ビタミンC(アスコルビン酸)、ビタミ ンE、尿酸、ブチオニンスルホキシム、ジエチルマレエートメトロニダゾール、 スーパーオキサイドディスムターゼおよびメチオニンが含まれる。フリーラジカ ルの生成を阻害する物質には、アロブリノールのようなキサンチンオキシダーゼ の阻害剤が含まれる。 フリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質は、ホ スト生体にないにおいて、フリーラジカルの生成を減少させ、および/またはフ リーラジカル生成(酸化的ストレス)の効果を軽減することができるような形態 および投与量で投与されるべきである。投与は、その物質の性質により、都合の よい経路、例えば、経口もしくは非経口により行なうことができる。可能な場合 には、経口投与が好ましい。 N-アセチルシステインは、錠剤または顆粒の形態で、あるいは液状調製品、 例えばシロップとして、経口投与のために処方されることが好ましい。N-アセ チルシステインの適切な投与量は、1日当り4回まで投与される投与量当り200 mgないし4gの範囲、例えば、1日当り4回の投与で400ないし8OOmg、好ま しくは1日当り4回の投与で600mgである。 この発明に従って提供される、例えばウイルス性肝炎に対 する治療は、ヒトインターフェロンとフリーラジカルスカベンジャーまたはそれ らの前駆体もしくは誘発物質とを組合せた投与からなるが、2種類の医薬は一般 に別々の調製品として投与される。しかしながら、特定の状況においては、2種 類の成分を組合せた調製品として投与することに利益があり、この発明はそのよ うな組合せた調製品をも包含する。 したがって、さらなる面によると、この発明は、ヒトインターフェロンをフリ ーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質と一緒に含む 医薬組成物を提供する。 一般に、このような組合せ調製品は、非経口投与、例えば注射を意図する形態 にある。このような組合せ調製品は、液状形態または、凍結乾燥されたヒトイン ターフェロンを含み、液体形態に戻すのに適した固体形態で提供することができ る。 2種類の医薬を別々の投与に適した形態で一緒に提供することもまた適当であ る。他の面によると、この発明は、ヒトインターフェロンとフリーラジカルスカ ベンジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質とを、別々に投与するための 関連付けにおいて包含する一対のパックを提供する。 この発明は、B型肝炎またはC型肝炎の治療に特に適用可能である。上に示さ れるように、ヒトインターフェロン、特に組換えもしくはリンパ芽球様インター フェロン−αの投与は、既にB型肝炎の確立された治療である。加えて、多くの 試行が、同様の治療がC型肝炎の治療においてもかなり有益であることを示して いる。この発明によると、インターフェ ロンを用いる肝炎、特にB型肝炎もしくはC型肝炎に罹患した患者の治療が、本 質的には確立されたプロトコルに従い、これにヒトインターフェロンを用いる治 療の期間の全てもしくは一部の期間でのフリーラジカルスカベンジャーまたはそ れらの前駆体もしくは誘発物質を用いる治療を加えて、行なわれる。 血清アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)レベルは、肝機能障害の高 感度マーカーである。B型肝炎およびC型肝炎感染は、両者共、ALTレベルの 上昇で特徴付けられ、疾患の進行は一般に血清ALTの測定によって監視される 。上に示されるように、B型肝炎またはC型肝炎を患う患者の約50%もしくはそ れ以下のみが、ウイルスマーカーの有意の除去またはALTレベルの低下によっ て示されるとおり、ヒトインターフェロン−αを用いる治療に応答する。 B型肝炎またはC型肝炎に特に適用可能であり、C型肝炎に最も適用可能なこ の発明の一態様によると、ヒトインターフェロン、特にはヒトインターフェロン −αを用いる治療が、数週間、例えば12ないし30週間、特には24週間の期間にわ たる通常の方法で行なわれる。血清ALTレベルの有意の減少によって示される 、このヒトインターフェロンを用いる治療の初期過程に応答することができなか った患者には、ヒトインターフェロンを用い、さらにフリーラジカルスカベンジ ャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質、好ましくはグルタチオンまたはそ れらの前駆体もしくは誘発物質、最も好ましくはN-アセチルシステインを用い る治療を加えて、治療 が継続される。ヒトインターフェロンおよびフリーラジカルスカベンジャーまた はそれらの前駆体もしくは誘発物質を用いる治療は、さらに数週間、例えば12な いし30週間、特には約24週間継続することができる。この発明の好ましい態様に よると、この治療プロトコルは、ヒトリンパ芽球様インターフェロン(ヒトイン ターフェロンα-N1)を川いるC型肝炎の治療に適用される。 同様に上に示されるように、B型肝炎またはC型肝炎を患う特定の患者は、ヒ トインターフェロン、特にはヒトインターフェロン−αを用いる治療に最初は応 答するが、続いて再発してしまうことがある。このような患者もまた、上に概説 される、ヒトインターフェロンとフリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの 前駆体もしくは誘発物質とを用いる治療の組合せ過程から利益を受ける。 ヒトインターフェロンおよびフリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前 駆体もしくは誘発物質の投与量が、患者並びに患者が被っている正確な状態によ って変化することは理解されるべきである。最後に、この治療は付添い医師の制 御の下「で、付添い医師の責任において行なわれる。 この発明を以下の予備研究によってさらに説明するが、これらは、いかなる意 味においても、この発明の範囲を限定するものとみなされるべきではない。実施例 1.導入 C型肝炎ウイルス(HCV)は、輸血後および散発性非A 非B型肝炎のほとんどの場合の原因である。感染の慢性化はごく当り前のことで あり、慢性肝炎、硬変および、最終的には、悪性の変性となる。幾つかの制御さ れた研究により、α−インターフェロン(IFN)が慢性C型肝炎(CHC)の 治療に有用であるものの、平均応答率が50%であり、IFN停止後の再発頻度が 30−40%に達することが示されている。したがって、IFN停止後も正常なトラ ンスアミナーゼレベルを持続するCHC患者の割合は、処置を施した全ての症例 のうち、わずかに約20−40%だけである。還元されたグルタチオン(GSH)は 、様々な細胞機能に関連付けられる、動物細胞における重要な酸化防止剤であり 、GHSの枯渇がAIDSのような幾つかの慢性ウイルス性疾患において病原的 な役割を果たすであろうことが示唆されている。この研究においては、治療の4 週間後にIFN治療に応答することができなかったCHC患者に由来する血漿お よび末梢単球細胞(PBMC)においてGSHレベルを測定した。チオールの前 駆体であるN-アセチルシステインの効果もまた、GHSレベル並びにIFN治 療に対する臨床的およびウイルス学的応答について評価した。 2.患者および方法 2.1 患者 組織学的および血清学的基準によりCHCに罹患していると診断され、うち2 名は硬変と関連付けられた14名の患者(男性13名および女性1名、平均年齢51歳 、範囲27−71歳)に研究に参加してもらった。全ての患者はα−リンパ芽球様 インターフェロン(Wellferon)を用いる治療を最少期間の4ケ月(1週当り15±1 .6MU、1週当り9−21MUの範囲)施されている;全ての患者は研究に参加し たときに異常なALT値(約30IU/L)を示した。IFNに応答するほとんど のCHC患者は、治療の最初の3ヶ月以内にトランスアミナーゼレベルを正常化 させ、治療の4ヶ月後にも高いALT値を維持ずる患者はIFNに応答しない者 であると考えることができる。この研究における患者には、以前受けていたもの と本質的に同じであるが、毎日8時間毎に6OOmgのN−アセチルシステイン( NAC)を経口投与することを加えたIFN処方を続けた。3つの症例において インターフェロンの量がわずかに減少したが(NAC前15±1.8MU/週対NA C後11.5±1.3MU/週)、経口NAC投与を加えた後にインターフェロン投与 量が増加した患者はいなかった。 加えて、最近慢性C型肝炎に罹患していると診断され、いまだ抗ウイルス治療 を受けていない10名の患者(男性8名および女性2名、平均年齢32歳、範囲24− 63歳)に、同じ量の経口NACをインターフェロンを用いることなく1ヶ月にわ たって摂取させた。26名の健常被験者(男性14名および女性12名、平均年齢43歳 、範囲25ないし79歳)を対照群とした。全ての患者からはインフォームド・コン セント[lnformed consent]を書面で受けており、この研究は地区倫理委員会の 承認を受けた。 2.2 PBMCおよび血漿におけるGHS測定 PBMC(L−GSH)および血小板の少ない血漿(P− GSH)中のGHSの同時測定のための血液試料を各患者から得た。リンホプレ ップ[Lymphoprep](Nycomed Pharma AS,Oslo,Norway)を用いる遠心により PBMCを単離し、5回洗浄した。単離した細胞を20%過塩素酸(最終濃度2% )で殺し、遠心(4℃で1200gx10分間)した後、上清を使用時まで-40℃で保 存した。血小板の少ない血漿に20%過塩素酸を加え(最終濃度2%)、遠心の後 、上清をGHS測定まで-40℃で保持した。 保存試料を解凍し、Brigellus et al.,Biochem.Pharmacol.,32,2529-2534 (1983)によって記述され、Ferrer et al.,Biochem.J.,264,531-534 (1990) によって改変された酵素法に従ってGSHを測定した。GSH−S−トランスフ ェラーゼの存在下において、GSHを1-クロロ-2,4-ジニトロベンゼン(CD NB)(SIGMA)と結合させ、この複合体の340nmでの吸光度をパーキン・エルマ ー・ラムダ2[Perkin-Elmer Lambda 2]分光光度計を用いて測定した。 9.6x1O3のモル吸光係数を用いてGSHの絶対値を得た。 2.3 RNAの抽出およびRT−PCR 血清中のHCV−RNAについての、並びにPBMC中のHCV−RNAの陽 性もしくは陰性のいずれかの標準についての逆転写ポリメラーゼチェインリアク ション(RT−PCR)を、本質的にはRuiz et el.,Hepatology,16,637-643 (1992)およびCheng et al.,J.Hepatol.,in press(1992)に記述される通りに 行なった。Kwoks and Higuchi,Nature,339,237-238 (1989)によって推奨され る、汚染の 危険性を減少させる手順を厳密に適用した。陽性および陰性対照において、全て の抽出および反応を同時に行なった。PBMCの最終洗浄からのアリコートも含 まれ、これらの試料においてPCRは常に陰性であった。 2.4 統計分析 全てのデータは、平均±平均の標準誤差(SEM)として表わす。一対の、も しくは対を形成しない[impaired]データの比較は、マン・ウィットニーとウィ ルコクソンのテスト[Mann Whitney and Wilcoxon tests]を用いて行なった。 3.図面 結果を添付の図面を参照して記述する。これらの図面において: 図1は、この研究に参加した14名の患者についての、ALTレベルに対するIF N(-4ないし0ヶ月)およびIFN+NAC(0ないし6ヶ月)の効果を示し 、 図2は、IFNおよびIFN+NACを用いる治療の間の、PBMCにおけるH CV−RNAの陽性および陰性標準の検出を示し、 図3は、IFNを用いる治療にNACを加える前と後両者の、1:10の血清希釈 での血清におけるHCV−RNAの検出を示し、 図4は、IFN治療にNACを導入した後11ケ月まで追跡したときの、図1に示 される患者集団と同じ集団についての平均ALTレベルを示す。 4.結果 研究に参加した14名の患者の平均血清ALTを以下の表に示す。この表はまた 、L−GSHおよびP−GSHをも示す。 対照群に対するL−GSHIおよびP−GSHの値は以下の通りである。 L−GSH 3.43±O.89 nMol6細胞 P−GSH 18.1±4.08 nM 坑ウイルス治療を受けていない慢性C型肝炎患者では、血漿中(O.63±O.07l M)およびPBMC中(1.02±O.09nMol/106細胞)のGSHレベルが、健 常対照(それぞれ、18.1±4.O8lMおよび3.43±O.89nMol/106細胞、P<O .01)と比較して非常に低下しているようにみえる。1ケ月の間NACを投与す ることにより、PBMC中のGSHのレベルが上昇したが(2.22±O.38nMol /106細胞、P< O.05)、血漿中のGSHは大して変化しなかった(O.99±O.22lM、n.s.)。加 えて、血清ALTのレベル(128±32IU/L対NACを用いる治療の1ケ月後1 10±29IU/L)も大して変化しなかった。 インターフェロンに応答しない患者でも、PBMC中(1.45±O.27nMol/1 06細胞)および血漿中(O.77±O.21lM)のGSHレベルが、対照値(P<O.01) と比較して非常に低下しているようにみえる。この患者では、3.4ヶ月にわたっ てインターフェロンと共にNACを投与した結果、単球細胞中(3.32±O.18nM ol/106細胞、P<O.05)および血漿中(2.40±O.2Olm、P<0.05)において GSHが非常に増加した。 図1および上記表は、研究に参加した患者(インターフェロンに応答しない患 者)では、4ヶ月のIFN治療の間ALTレベルは大きく変化しなかった(139 ±24対124±17IU/L、n.s.)ことを示している。しかしながら、経口NAC を加えた結果、ALTが急速に、大きく減少した;組合せ治療のわずか1ヶ月後 であっても、ALT値は大きく減少した(87±9IU/L、P<O.05)。さらに 、5-6ケ月の期間にわたってIFNとNACとを連続的に投与することにより 、全ての症例においてALT値がさらに減少し(37±4IU/L)、症例の41% が正常値に、残りはほぼ正常値(1症例における56IU/Lが最大)に達した。 IFN処方にNACを加えることにより、以前にはIFN治療に対する非応答者 として分類されていた患者の症例において、IFNに対する応答が 明らかに改善される。 IFNとNACとの組合せによるALTレベルの減少には、ウイルスの増殖に 対する共働効果が付随する。IFNに対する非応答者として分類された9名の患 者の症例において、治療にNACを加える前後で、HCVのゲノム鎖(陽性RN A鎖)およびこのウイルスの複製可能な中間物(陰性RNA鎖)の両者の存在に ついてPBMCを試験した。図2に示されるように、患者がIFNのみで治療さ れる場合には、複製可能な中間物は3名の患者(33%)で検出されたのに対して、 ゲノム鎖は7症例(77%)で検出することができた。しかしながら、IFNおよび NACを用いる組合せ治療を4-6ヶ月施した後には、陽性鎖はわずか2例(22% )で検出されたにすぎず、陰性HCV−RNA鎖はいずれの症例においても検出 することはできなかった。 IFN処方にNACを加えることにはまた、血清中のHCV−RNAのレベル の減少が付随する。図3に示されるように、治療にNACを加えた後には、HC V検出のために血清の濃度を増加させることが必要であった。したがって、NA Cを加える前には、1:10の血清希釈を用いて症例の100%でHCV−RNAを 検出することができたが、治療にNACを加えた後には、同じ血清希釈を用いて 患者のわずか70%だけでウイルスが検出された。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ヒトインターフェロンおよびフリーラジカルスカベンジャーまたはそれら の前駆体もしくは誘発物質を含有する増強された組合せ。 2. ヒトインターフェロンがヒトインターフェロン−αである請求の範囲第1 項に記載の組合せ。 3. ヒトインターフェロン−αが組換体である請求の範囲第2項記載の組合せ 。 4. ヒトインターフェロン−αが天然のものである請求の範囲第2項記載の組 合せ。 5. 天然ヒトインターフェロン−αがヒトリンパ芽球様インターフェロンであ る請求の範囲第4項記載の使用。 6. フリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質が 、グルタチオンまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質である請求の範囲第1項 ないし第5項のいずれかに記載の組合せ。 7. フリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質が 、N-アセチルシステインである請求の範囲第1項ないし第5項のいずれかに記 載の組合せ。 8. インターフェロンを用いる治療に敏感な症状の治療に用いられる請求の範 囲第1項ないし第7項のいずれかに記載の組合せ。 9. 症状がB型肝炎またはC型肝炎感染である請求の範囲第8項に記載の組合 せ。 10. ヒトインターフェロンを用いる治療に敏感な症状に罹 患した患者の治療に用いられる医薬の製造へのヒトインターフェロンの使用であ って、前記ヒトインターフェロンを用いる治療がヒトインターフェロンを用いる 治療の間にフリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物 質をも投与する方法によるものである使用。 11. ヒトインターフェロンを用いる治療に敏感な症状に罹患した患者の治療の ための医薬の製造へのフリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もし くは誘発物質の使用であって、前記ヒトインターフェロンを用いる治療がヒトイ ンターフェロンおよびフリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もし くは誘発物質を用いる治療を包含する方法によるものである使用。 12. ヒトインターフェロンがヒトインターフェロン−αである請求の範囲第10 項ないし第11項のいずれかに記載の使用。 13. ヒトインターフェロン−αが組換体である請求の範囲第12項記載の使用。 14. ヒトインターフェロン−αが天然のものである請求の範囲第12項記載の使 用。 15. 天然ヒトインターフェロン−αがヒトリンパ芽球様インターフェロンであ る請求の範囲第14項記載の使用。 16. フリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質が 、グルタチオンまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質である請求の範囲第10項 ないし第15項のいずれかに記載の使用。 17. フリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体 もしくは誘発物質が、N-アセチルシステインである請求の範囲第10項ないし第1 5項のいずれかに記載の使用。 18. 症状がB型肝炎またはC型肝炎感染である請求の範囲第10項ないし第17項 のいずれかに記載の使用。 19. ヒトインターフェロンを用いる治療に敏感な症状に罹患した患者の治療に 用いられる医薬の製造へのヒトインターフェロンの使用であって、該患者はヒト インターフェロンを用いる治療に応答することができなかった患者であり、前記 ヒトインターフェロンを用いる治療がヒトインターフェロンを用いる治療の間に フリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質をも投与 する方法によるものである使用。 20. ヒトインターフェロンを用いる治療に敏感な症状に罹患した患者の治療の ための医薬の製造へのフリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もし くは誘発物質の使用であって、該患者はヒトインターフェロンを用いる治療に応 答することができなかった患者であり、前記ヒトインターフェロンを用いる治療 がヒトインターフェロンおよびフリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前 駆体もしくは誘発物質を用いる治療を包含する方法によるものである使用。 21. 患者が従前にヒトインターフェロンを用いる治療に応答していた請求の範 囲第19項および第20項のいずれかに記載の使用。 22. ヒトインターフェロンがヒトインターフェロン−αである請求の範囲第19 項ないし第21項のいずれかに記載の使用。 23. ヒトインターフェロン−αが組換体である請求の範囲第22項記載の使用。 24. ヒトインターフェロン−αが天然のものである請求の範囲第22項記載の使 用。 25. 天然ヒトインターフェロン−αがヒトリンパ芽球様インターフェロンであ る請求の範囲第24項記載の使用。 26. フリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質が 、グルタチオンまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質である請求の範囲第19項 ないし第25項のいずれかに記載の使用。 27. フリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質が 、N-アセチルシステインである請求の範囲第19項ないし第25項のいずれかに記 載の使用。 28. 症状がB型肝炎またはC型肝炎感染である請求の範囲第19項ないし第27項 のいずれかに記載の使用。 29. 請求の範囲第1項ないし第7項に記載される組み合わせおよび薬学的に許 容し得る担体を含有ずる医薬製剤。 30. 請求の範囲第1項ないし第7項のいずれかに記載の組合せを生成するため に、投与されることが要求される成分を関連付けて包含する一対のパック。 31. ヒトインターフェロンを用いる治療に敏感な症状に罹患した患者の治療方 法であって、該患者に治療上有効な量のヒトインターフェロンおよびフリーラジ カルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質を投与することを包 含する方法。 32. ヒトインターフェロンがヒトインターフェロン−αである請求の範囲第31 項に記載の方法。 33. ヒトインターフェロン−αが組換体である請求の範囲第32項記載の方法。 34. ヒトインターフェロン−αが天然のものである請求の範囲第32項記載の方 法。 35. 天然ヒトインターフェロン−αがヒトリンパ芽球様インターフェロンであ る請求の範囲第34項記載の方法。 36. フリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質が 、グルタチオンまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質である請求の範囲第31項 ないし第35項のいずれかに記載の方法。 37. フリーラジカルスカベンジャーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質が 、N-アセチルシステインである請求の範囲第31項ないし第35項のいずれかに記 載の方法。 38. 症状がB型肝炎またはC型肝炎感染である請求の範囲第31項ないし第37項 のいずれかに記載の方法。 39. ヒトインターフェロンを用いる治療に敏感な症状に罹患した患者の治療方 法であって、該患者はヒトインターフェロンを用いる治療に応答することができ なかった患者であり、ヒトインターフェロンおよびフリーラジカルスカベンジャ ーまたはそれらの前駆体もしくは誘発物質の有効量を用いる患者の治療を包含す る方法。 40. 患者が従前にヒトインターフェロンを用いる治療に応答していた請求の範 囲第39項に記載の方法。 41. 症状がB型肝炎またはC型肝炎感染である請求の範囲第39項および第40項 のいずれかに記載の方法。
JP6514930A 1992-12-22 1993-12-20 インターフェロンを含有する治療用組合せ Expired - Lifetime JP2849214B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9226729.3 1992-12-22
GB929226729A GB9226729D0 (en) 1992-12-22 1992-12-22 Therapeutic combination
PCT/GB1993/002600 WO1994014473A1 (en) 1992-12-22 1993-12-20 Therapeutic combination containing interferon

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08504799A true JPH08504799A (ja) 1996-05-21
JP2849214B2 JP2849214B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=10727038

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6514930A Expired - Lifetime JP2849214B2 (ja) 1992-12-22 1993-12-20 インターフェロンを含有する治療用組合せ
JP5322685A Pending JPH06234657A (ja) 1992-12-22 1993-12-21 インターフェロンの使用を含む複合治療のための医薬

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5322685A Pending JPH06234657A (ja) 1992-12-22 1993-12-21 インターフェロンの使用を含む複合治療のための医薬

Country Status (24)

Country Link
US (1) US5830455A (ja)
EP (1) EP0675730B1 (ja)
JP (2) JP2849214B2 (ja)
KR (1) KR100309059B1 (ja)
CN (1) CN1094642A (ja)
AT (1) ATE199643T1 (ja)
AU (1) AU680858B2 (ja)
CA (1) CA2152389A1 (ja)
DE (1) DE69330032T2 (ja)
ES (1) ES2156150T3 (ja)
FR (1) FR2699407A1 (ja)
GB (1) GB9226729D0 (ja)
HR (1) HRP931510A2 (ja)
HU (1) HUT72965A (ja)
IL (1) IL108114A (ja)
IT (1) IT1261949B (ja)
MY (1) MY141415A (ja)
NO (1) NO952469L (ja)
PL (1) PL309398A1 (ja)
RU (1) RU2145235C1 (ja)
TW (1) TW286283B (ja)
WO (1) WO1994014473A1 (ja)
YU (1) YU79393A (ja)
ZA (1) ZA939583B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005007640A1 (ja) * 2003-07-22 2005-01-27 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. ウィルス感染症の予防または治療用組成物
JP2005104852A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd モービリウィルス感染症の予防または治療用組成物
JP2006514094A (ja) * 2002-11-29 2006-04-27 ゲーペーツェー バイオテック アクチェンゲゼルシャフト C型肝炎ウイルス感染に対して有用な製剤

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5508031A (en) * 1986-11-21 1996-04-16 Cetus Oncology Corporation Method for treating biological damage using a free-radial scavenger and interleukin-2
DE4325547C2 (de) * 1993-07-29 1997-11-27 Max Planck Gesellschaft Verwendung von Thiolverbindungen zur Therapie von Hepatitis-_Viren-induzierten Erkrankungen
US6020205A (en) * 1998-04-10 2000-02-01 Immunosciences Lab, Inc. Determination of intracellular antioxidant levels
RU2156134C2 (ru) * 1998-05-12 2000-09-20 ООО "Формавит" Биофармацевтический препарат на основе живой культуры bacillus и способ лечения заболевания инфекционной природы
MY164523A (en) 2000-05-23 2017-12-29 Univ Degli Studi Cagliari Methods and compositions for treating hepatitis c virus
JP5230052B2 (ja) * 2000-05-26 2013-07-10 イデニクス(ケイマン)リミテツド フラビウイルスおよびペスチウイルス治療のための方法および組成物
AU2002227252A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-11 Cornell Research Foundation Animal model for flaviviridae infection
US6759061B2 (en) * 2001-08-31 2004-07-06 Renew Life, Inc. Liver function improvement formulation
EP1435974A4 (en) * 2001-09-28 2006-09-06 Idenix Cayman Ltd METHOD AND COMPOSITIONS FOR TREATING HEPATITIS C VIRUS WITH 4'-MODIFIED NUCLEOSIDES
WO2003043573A2 (en) * 2001-11-16 2003-05-30 The Uab Research Foundation Xanthine oxidase inhibition
WO2004002422A2 (en) 2002-06-28 2004-01-08 Idenix (Cayman) Limited 2’-c-methyl-3’-o-l-valine ester ribofuranosyl cytidine for treatment of flaviviridae infections
TW200500374A (en) 2002-06-28 2005-01-01 Idenlx Cayman Ltd 2' and 3' -nucleoside produrgs for treating flavivridae infections
US7608600B2 (en) 2002-06-28 2009-10-27 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Modified 2′ and 3′-nucleoside prodrugs for treating Flaviviridae infections
NZ537662A (en) 2002-06-28 2007-10-26 Idenix Cayman Ltd 2'-C-methyl-3'-O-L-valine ester ribofuranosyl cytidine for treatment of flaviviridae infections
JP2004155777A (ja) * 2002-10-16 2004-06-03 Asahi Kasei Pharma Kk C型慢性肝炎治療剤
CA2506129C (en) 2002-11-15 2015-02-17 Idenix (Cayman) Limited 2'-branched nucleosides and flaviviridae mutation
AU2003300901A1 (en) 2002-12-12 2004-06-30 Idenix (Cayman) Limited Process for the production of 2'-branched nucleosides
AU2004224575A1 (en) * 2003-03-28 2004-10-07 Pharmasset Ltd. Compounds for the treatment of flaviviridae infections
WO2005003147A2 (en) 2003-05-30 2005-01-13 Pharmasset, Inc. Modified fluorinated nucleoside analogues
WO2005009418A2 (en) * 2003-07-25 2005-02-03 Idenix (Cayman) Limited Purine nucleoside analogues for treating diseases caused by flaviviridae including hepatitis c
WO2005018330A1 (en) * 2003-08-18 2005-03-03 Pharmasset, Inc. Dosing regimen for flaviviridae therapy
CN1980657A (zh) 2004-05-05 2007-06-13 耶鲁大学 新颖的抗病毒赛菊宁黄质类似物
CN101023094B (zh) 2004-07-21 2011-05-18 法莫赛特股份有限公司 烷基取代的2-脱氧-2-氟代-d-呋喃核糖基嘧啶和嘌呤及其衍生物的制备
SI3109244T1 (sl) 2004-09-14 2019-06-28 Gilead Pharmasset Llc Priprava 2'fluoro-2'-alkil-substituiranih ali drugih neobvezno substituiranih ribofuranozil pirimidinov in purinov in njihovih derivatov
JP4516863B2 (ja) * 2005-03-11 2010-08-04 株式会社ケンウッド 音声合成装置、音声合成方法及びプログラム
CU23432B6 (es) 2005-11-02 2009-10-16 Ct Ingenieria Genetica Biotech Formulaciones estabilizadas que contienen a los interferones gamma y alfa en proporciones potenciadoras
WO2007075876A2 (en) 2005-12-23 2007-07-05 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Process for preparing a synthetic intermediate for preparation of branched nucleosides
US7964580B2 (en) 2007-03-30 2011-06-21 Pharmasset, Inc. Nucleoside phosphoramidate prodrugs
TW200946541A (en) * 2008-03-27 2009-11-16 Idenix Pharmaceuticals Inc Solid forms of an anti-HIV phosphoindole compound
US8173621B2 (en) 2008-06-11 2012-05-08 Gilead Pharmasset Llc Nucleoside cyclicphosphates
CL2009002207A1 (es) 2008-12-23 2011-02-18 Gilead Pharmasset Llc Compuestos derivados de 3-hidroxi-5-(9h-purin-9-il)tetrahidrofuran-2-il, inhibidor de la replicacion de arn viral dependiente de arn; composicion farmaceutica; uso para el tratamiento de hepatitis c.
WO2010075517A2 (en) 2008-12-23 2010-07-01 Pharmasset, Inc. Nucleoside analogs
SG172363A1 (en) 2008-12-23 2011-07-28 Pharmasset Inc Synthesis of purine nucleosides
US8618076B2 (en) 2009-05-20 2013-12-31 Gilead Pharmasset Llc Nucleoside phosphoramidates
TWI583692B (zh) 2009-05-20 2017-05-21 基利法瑪席特有限責任公司 核苷磷醯胺
US8563530B2 (en) 2010-03-31 2013-10-22 Gilead Pharmassel LLC Purine nucleoside phosphoramidate
AP3515A (en) 2010-03-31 2016-01-11 Gilead Pharmasset Llc Nucleoside phosphoramidates
US10838095B2 (en) 2010-08-05 2020-11-17 Pgs Geophysical As Wavefield deghosting of seismic data recorded using multiple seismic sources at different water depths
JP6069215B2 (ja) 2010-11-30 2017-02-01 ギリアド ファーマセット エルエルシー 化合物
US8889159B2 (en) 2011-11-29 2014-11-18 Gilead Pharmasset Llc Compositions and methods for treating hepatitis C virus
US8809354B2 (en) 2011-12-31 2014-08-19 Sheikh Riazuddin 3-amino-2-(4-nitrophenyl)-4-(3H)-quinazolinone or derivatives thereof for treating or preventing antiviral infections
ES2900570T3 (es) 2013-08-27 2022-03-17 Gilead Pharmasset Llc Formulación de combinación de dos compuestos antivirales

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1526205A (en) * 1974-11-07 1978-09-27 Searle & Co Treatment of interferon-like material
US4100150A (en) * 1975-11-04 1978-07-11 G. D. Searle & Co. Stabilization of interferon against mechanical stress using thioctic acid
US4762705A (en) * 1981-11-10 1988-08-09 Adolf W. Schwimmer Cancer therapy with interferon
US4927762A (en) * 1986-04-01 1990-05-22 Cell Enterprises, Inc. Cell culture medium with antioxidant
CH666814A5 (it) * 1986-07-24 1988-08-31 Inpharzam Int Sa Composizione farmaceutica idrosolubile contenente n-acetil-cisteina.
CA1321349C (en) * 1986-11-21 1993-08-17 Robert Zimmerman Therapeutic combination of free-radical scavenger or metabolic inhibitor and biologically active protein
US4985241A (en) * 1986-11-21 1991-01-15 Cetus Corporation Therapeutic combination of free-radical scavenger and tumor necrosis factor
IT1231012B (it) * 1989-07-27 1991-11-08 Zambon Spa Composizione farmaceutica per uso orale contenente nac.
US5248697A (en) * 1990-09-20 1993-09-28 Brigham And Women's Hospital Enhancement of glutathione levels with glutamine
DK0486912T3 (da) * 1990-11-19 1996-03-18 Manz Galvano Technik Gmbh Spærre- og dræningsindretning for tromler til elektrolytisk eller kemisk overfladebehandling i bulk af genstande

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006514094A (ja) * 2002-11-29 2006-04-27 ゲーペーツェー バイオテック アクチェンゲゼルシャフト C型肝炎ウイルス感染に対して有用な製剤
WO2005007640A1 (ja) * 2003-07-22 2005-01-27 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. ウィルス感染症の予防または治療用組成物
JPWO2005007640A1 (ja) * 2003-07-22 2006-08-31 協和醗酵工業株式会社 ウィルス感染症の予防または治療用組成物
US7332475B2 (en) 2003-07-22 2008-02-19 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Preventive or therapeutic composition for viral infectious disease
JP2005104852A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd モービリウィルス感染症の予防または治療用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2849214B2 (ja) 1999-01-20
DE69330032D1 (de) 2001-04-19
HU9501841D0 (en) 1995-08-28
CA2152389A1 (en) 1994-07-07
ITRM930840A1 (it) 1995-06-21
YU79393A (sh) 1996-10-09
MY141415A (en) 2010-04-30
FR2699407A1 (fr) 1994-06-24
JPH06234657A (ja) 1994-08-23
EP0675730B1 (en) 2001-03-14
ITRM930840A0 (it) 1993-12-21
IT1261949B (it) 1996-06-04
KR100309059B1 (ko) 2002-06-20
EP0675730A1 (en) 1995-10-11
NO952469D0 (no) 1995-06-20
RU2145235C1 (ru) 2000-02-10
AU5707694A (en) 1994-07-19
PL309398A1 (en) 1995-10-02
HRP931510A2 (en) 1995-12-31
GB9226729D0 (en) 1993-02-17
TW286283B (ja) 1996-09-21
AU680858B2 (en) 1997-08-14
HUT72965A (en) 1996-06-28
CN1094642A (zh) 1994-11-09
WO1994014473A1 (en) 1994-07-07
ZA939583B (en) 1995-05-22
IL108114A (en) 1999-12-31
US5830455A (en) 1998-11-03
ES2156150T3 (es) 2001-06-16
ATE199643T1 (de) 2001-03-15
NO952469L (no) 1995-06-20
DE69330032T2 (de) 2001-09-06
IL108114A0 (en) 1994-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2849214B2 (ja) インターフェロンを含有する治療用組合せ
RU2128056C1 (ru) Способы и препараты для лечения заболеваний интерфероном, характеризующиеся сниженными побочными эффектами
Bonkovsky Therapy of hepatitis C: other options
KR19990082084A (ko) 인터페론으로 선행치료한 hcv 환자를 재치료하기 위한 제약학적 조성물
JP2000507917A (ja) 持続的低用量サイトカイン注入治療
US7678774B2 (en) Treating severe acute respiratory syndrome
Podzamczer et al. Low‐dose interferon alpha combined with zidovudine in patients with AIDS‐associated Kaposi's sarcoma
CA2644670A1 (en) Broad spectrum immune and antiviral gene modulation by oral interferon
CN87100480A (zh) 预防和治疗病毒感染的方法和配方
KR100394382B1 (ko) 천연사람α-인터페론으로구성된약학조성물
JP2000007578A (ja) C型肝炎ウイルスの陰性化のための投薬システム
AU746648B2 (en) Use of IFN-alpha and amantadine for the treatment of chronic hepatitis C
SI9300671A (sl) Terapevtska kombinacija, ki vsebuje humani interferon, uporabna za zdravljenje virusnih in nevirusnih infekcij
Powers et al. Modification of encephalomyocarditis virus-induced diabetes in mice by antiviral agents
Sarin What should we advise about adjunctive therapies, including herbal medicines, for hepatitis C?
Shehab et al. ETR SR
MXPA06007734A (es) Agente preventivo para carcinogenesis de cancer de higado que contiene un compuesto basado en quinona como ingrediente activo.
MXPA00002570A (en) Use of ifn-alpha and amantadine for the treatment of chronic hepatitis c