JPH08504476A - 油質組成物に有用なゲルを含まないエチレン共重合体分散添加剤 - Google Patents

油質組成物に有用なゲルを含まないエチレン共重合体分散添加剤

Info

Publication number
JPH08504476A
JPH08504476A JP6514364A JP51436494A JPH08504476A JP H08504476 A JPH08504476 A JP H08504476A JP 6514364 A JP6514364 A JP 6514364A JP 51436494 A JP51436494 A JP 51436494A JP H08504476 A JPH08504476 A JP H08504476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
per molecule
acid
olefin
reactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6514364A
Other languages
English (en)
Inventor
エマート,ジェイコブ
ディーン ランドバーグ,ロバート
ジョン ローセ,デイビッド
Original Assignee
エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド filed Critical エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド
Publication of JPH08504476A publication Critical patent/JPH08504476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/52Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of 30 or more atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • C08F255/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having two or three carbon atoms
    • C08F255/023On to modified polymers, e.g. chlorinated polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/14Esterification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/30Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
    • C08F8/32Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups by reaction with amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/46Reaction with unsaturated dicarboxylic acids or anhydrides thereof, e.g. maleinisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/143Organic compounds mixtures of organic macromolecular compounds with organic non-macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1625Hydrocarbons macromolecular compounds
    • C10L1/1633Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/196Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/198Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/221Organic compounds containing nitrogen compounds of uncertain formula; reaction products where mixtures of compounds are obtained
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/236Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/236Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof
    • C10L1/2364Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof homo- or copolymers derived from unsaturated compounds containing amide and/or imide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/24Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium
    • C10L1/2462Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium macromolecular compounds
    • C10L1/2475Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon to carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L10/00Use of additives to fuels or fires for particular purposes
    • C10L10/04Use of additives to fuels or fires for particular purposes for minimising corrosion or incrustation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/86Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of 30 or more atoms
    • C10M129/95Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2810/00Chemical modification of a polymer
    • C08F2810/20Chemical modification of a polymer leading to a crosslinking, either explicitly or inherently
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1608Well defined compounds, e.g. hexane, benzene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1616Hydrocarbons fractions, e.g. lubricants, solvents, naphta, bitumen, tars, terpentine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/182Organic compounds containing oxygen containing hydroxy groups; Salts thereof
    • C10L1/183Organic compounds containing oxygen containing hydroxy groups; Salts thereof at least one hydroxy group bound to an aromatic carbon atom
    • C10L1/1832Organic compounds containing oxygen containing hydroxy groups; Salts thereof at least one hydroxy group bound to an aromatic carbon atom mono-hydroxy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/196Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof
    • C10L1/1963Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof mono-carboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/196Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof
    • C10L1/1966Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof poly-carboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/20Organic compounds containing halogen
    • C10L1/201Organic compounds containing halogen aliphatic bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/236Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof
    • C10L1/2366Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof homo- or copolymers derived from unsaturated compounds containing amine groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/236Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof
    • C10L1/2368Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof homo- or copolymers derived from unsaturated compounds containing heterocyclic compounds containing nitrogen in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/2383Polyamines or polyimines, or derivatives thereof (poly)amines and imines; derivatives thereof (substituted by a macromolecular group containing 30C)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/24Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium
    • C10L1/2462Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium macromolecular compounds
    • C10L1/2468Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon to carbon unsaturated bonds; derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/26Organic compounds containing phosphorus
    • C10L1/2633Organic compounds containing phosphorus phosphorus bond to oxygen (no P. C. bond)
    • C10L1/2641Organic compounds containing phosphorus phosphorus bond to oxygen (no P. C. bond) oxygen bonds only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/30Organic compounds compounds not mentioned before (complexes)
    • C10L1/305Organic compounds compounds not mentioned before (complexes) organo-metallic compounds (containing a metal to carbon bond)
    • C10L1/306Organic compounds compounds not mentioned before (complexes) organo-metallic compounds (containing a metal to carbon bond) organo Pb compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2215/042Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Alkoxylated derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/221Six-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/225Heterocyclic nitrogen compounds the rings containing both nitrogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/225Heterocyclic nitrogen compounds the rings containing both nitrogen and oxygen
    • C10M2215/226Morpholines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/26Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/30Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/046Polyamines, i.e. macromoleculars obtained by condensation of more than eleven amine monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/06Macromolecular compounds obtained by functionalisation op polymers with a nitrogen containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/02Bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/251Alcohol fueled engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines
    • C10N2040/253Small diesel engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • C10N2040/28Rotary engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/30Refrigerators lubricants or compressors lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/32Wires, ropes or cables lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/34Lubricating-sealants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/36Release agents or mold release agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/38Conveyors or chain belts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/40Generators or electric motors in oil or gas winning field
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/42Flashing oils or marking oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/44Super vacuum or supercritical use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/50Medical uses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2070/00Specific manufacturing methods for lubricant compositions
    • C10N2070/02Concentrating of additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 潤滑油及び燃料油組成物用のゲルを含まない分散添加剤は、(A)1重合体連鎖当たり平均して約0.5〜約5個のカルボン酸生成性部分で遊離ラジカル的にグラフト

Description

【発明の詳細な説明】 油質組成物に有用なゲルを含まない エチレン共重合体分散添加剤発明の分野 本発明は、油質組成物、特に油質潤滑油組成物において有用な改良された油溶 性重合体分散添加剤に関する。ゲルを含まず且つ曇り及び架橋を実質上有しない この分散添加剤は、重合体連鎖上の不飽和部位で官能かされ且つ酸生成性部分に より遊離ラジカル的にグラフト化された不飽和のホモ重合体又は共重合体であっ て、次いでこれは求核性後処理用反応体及び要すればグラフト化され且つ後反応 された生成物混合物がゲルを含まないように保証するための連鎖停止又は末端キ ャップ用共反応体と反応させることができるようなものである不飽和のホモ重合 体又は共重合体からなる。 無灰分エステル及び窒素含有潤滑油分散剤が工業において広く使用されてきた 。これらの分散剤は、典型的には、長鎖炭化水素重合体を無水マレイン酸と反応 させて無水こはく酸基が置換している相当する重合体を形成させることにより製 造される。ポリイソブチレンが好ましい重合体として広く使用されてきた。その 主な理由はこのものがブテン流れから陽イオン重合により(例えば、AlCl3 触媒を使用して)容易に入手できるからであ る。このようなポリイソブチレンは、一般に、1重合体連鎖当たり約1個のエチ レン性二重結合の量で連鎖に沿って位置する残留不飽和を含有する。 最も一般的な分散剤に使用されているポリイソブチレン重合体(PIB)は、 約900〜2,500の数平均分 ろ劣った性能結果を与える。何故ならば、分子量が分散剤分子を潤滑油中に十分 に可溶化させるには不十分であ 00)は、あまりにも粘稠なために一般的な工業的プラクテスではこの物質を多 くの操作において取扱うことができない。この問題は、PIBの分子量が5,0 00〜10,000に増大するにつれてますます厳しくなる。 ポリイソブチレン(いわゆる”反応性ポリイソブチレン”)中の末端エチレン 性不飽和の量の増大はイソブチレンのBF3接触重合により達成された。しかし 、このような反応性ポリイソブチレン物質は、依然として、連鎖に沿ってどこか 他のところに相当な量の不飽和を含有し得る。さらに、このような反応性ポリイ ソブチレン重合体を約2,000以上の分子量で製造することは困難であり、ま たそうであっても反応性ポリイソブチレンそれ自体は分子量が増大するにつれて 前述のような粘度増加の不利益を依然として受けてしまう。 エチレン−α−オレフィン共重合体(例えば、エチレ ン−プロピレン共重合体及び非共役ジエンを含有する三元共重合体)のようなそ の他の重合体が無灰分分散剤の製造に好適な重合体として開示された。しかし、 上記の分子量のエチレン−α−オレフィン共重合体は、成長している共重合体連 鎖をこの分子量範囲内で停止させるために分子量調節剤としてのH2と共にチー グラー−ナッタ触媒のみを使用することにより製造することができた。H2又は その他の慣用のいわゆる ”連鎖停止剤”を使用しないと、チーグラー−ナッタ 触媒により製造された共重合体は、上記の範囲を大きく超えた分子量を有する傾 向があろう。(そのような高分子量の共重合体は、例えば、グラフト化されてい ない形で粘度指数向上剤として広く使用されており、そして後記のように窒素含 有基によりグラフト化されたときは、分散兼粘度指数向上剤用重合体として一般 に使用される)。連鎖停止剤としてH2を使用することは共重合体のオレフィン 性二重結合含量の飽和を生じさせるという欠点を有する。従って、これよりも低 い分子量の共重合体を製造することは理論的には可能であったが、その低い不飽 和含量(及びこれに付随する低いグラフト共重合体収率)は分散剤を製造する際 に例えばジカルボン酸部分との熱的”エン”反応によるさらなる官能化を非常に 魅力のないものにしよう。 20,000〜300,000の粘度平均分子量を有する高分子量エチレン− プロピレン共重合体及びエチレン− プロピレン−ジエン三元共重合体は、一般に、チーグラー触媒、例えばVCl4 又はVOCl3とハロゲン化有機アルミニウム及び(又は)ハロゲン化水素のよ うなハロゲン化物源とを使用して製造される。このような高分子量のEP及びE PDM重合体は粘度指数向上剤としての用途がある。 ヨーロッパ特許第17116号は、遊離ラジカル開始剤及び連鎖停止剤の存在 下に5,000〜500,000の 個のカルボン酸基又は無水物基を有するエチレン性不飽和C3〜C10カルボン酸 によりグラフト化する方法を開示している。 米国特許第4557847号は、1又は2個のカルボン酸基又は無水物基を有 するエチレン性不飽和カルボン酸物質、好ましくは無水マレイン酸をグラフト化 したエチレン−α−オレフィン共重合体を少なくとも2個の第一アミン基を有す るアルキレン又はオキシアルキレンアミン及び分岐鎖状の酸と反応させることに より製造された潤滑油用の粘度指数向上兼分散重合体添加剤を教示している。こ のエチレン−α−オレフィン共重合体は、 しかして、本発明は、官能化された重合体に1部分当たり1〜2個のカルボン 酸生成基を有するモノ又はジカルボン酸生成性部分を、官能化され且つグラフト 化された重合体が1重合体連鎖当たり平均して0.5〜5個のグ ラフト化された酸生成性部分を含有するようにグラフト化することにより製造さ れた油溶性の官能化され且つグラフト化されたα−オレフィン重合体組成物であ って、該官能化された出発重合体の官能化された重合体連鎖の少なくとも75% が遊離ラジカル的にグラフト化される前に一官能性であり、しかも該官能化され た重合体が700〜10,000の数平均分子量及び1〜5の多分散性を有する 不飽和α−オレフィン出発重合体に官能化することにより製造されたようなもの である油溶性の官能化され且つグラフト化されたα−オレフィン重合体組成物を 提供する。 この官能化され且つグラフト化された重合体は、さらに、(i)1分子当たり1 個のみの反応性アミノ基を含有するアミン、(ii)1分子当たり1個のみのヒドロ キシル基を含有するアルコール、(iii)1分子当たり少なくとも2個の反応性ア ミノ基を含有するポリアミン、(iv)1分子当たり少なくとも2個の反応性ヒドロ キシル基を含有するポリオール、(v)1分子当たり少なくとも1個の反応性アミ ノ基及び少なくとも1個の反応性ヒドロキシル基を含有するアミノアルコール及 び(vi)上記の(i)から(v)までの混合物のうちから選択される少なくとも1種の求 核性後処理用反応体と反応させることができ、そしてこの官能化され且つグラフ ト化された重合体と後処理用反応体との間の反応は官能化され、グラフト化され 且つ後反応された重合体がゲルを含まないことを保証す るのに十分な連鎖停止又は末端キャップ用共反応体の存在下に行われる。 本発明の好ましい観点からみれば、不飽和α−オレフィン重合体は、700〜 10,000、好ましくは800 エチレンと少なくとも1種のC3〜C28α−オレフィンとの共重合体からなる。 本発明の他の好ましい観点からみれば、不飽和α−オレフィン重合体は、重合体 連鎖の少なくとも約30%、好ましくは少なくとも60%、さらに好ましくは少 なくとも75%(例えば75〜98%)が末端エテニリデン、即ちビニリデン不 飽和を有することを特徴とする。 さらに他の観点からみれば、不飽和α−オレフィン重合体は、遊離ラジカル的 にグラフト化される前か又は後に又は同時にグラフト化されながら、重合体連鎖 をエチレン性不飽和の部位で選択的に官能化させるのに有効な熱的”エン”反応 条件、ネオ酸又はエステル生成性反応条件或いはさらにその他の反応条件の下で 官能化される。 本発明は、まず第一に、出発重合体物質を、ゲル化及び粘度増加のようなその 他の悪影響(これには生成物混合物中の活性分散剤のレベルを商業的に満足でき るレベルに上昇させるのに十分な遊離ラジカル的にグラフト化された酸部分の付 加をしばしば伴う。)の恐れを同時に増大させることなく活性な分散剤に高い転 化率で転化す るのを可能にさせる。 本発明の分散剤物質は、これらが遊離ラジカル的にグラフト化され且つ後反応 されα−オレフィン分散添加剤から予期されるよりも比較的高いレベルの活性成 分を含有すると共に架橋レベルが低下しているために従来技術のものから異なる ものである。また、本発明の分散添加剤は、この分散添加剤がどんなゲル化及び 架橋の傾向も最小限にし且つその生産コストに関して生成物混合物の分散性を最 高にするように未反応重合体の量を最低限にするようにα−オレフィン重合体主 鎖上でのカルボン酸生成性部分の分布を最適化させるという点で従来技術のもの と異なっている。燃料においては、本発明の添加剤は、キャブレーター及び燃料 インゼクターが付着物から汚れる度合いを最小限にするように働く。さらに、本 発明の添加剤は、優れた粘度特性を持っている。 また、本発明の方法は、高い活性成分含量(通常少なくとも60重量%、そし て95重量%まで)と添加剤を取扱い容易にさせる有益な粘度特性とを同時に特 徴とする潤滑油及び燃料用分散添加剤の製造を可能にさせる。さらに、本発明の 方法は、このような分散添加剤を実質上ハロゲンを含まない物質として高濃度の 形態で製造することができ、これによりハロゲン含有潤滑油添加剤と関連する腐 蝕性、加工処理困難性及び環境上の関心事を減少させることができる。α−オレフィン重合体 本発明で使用される重合体は、式H2C=CHR1(ここで、R1は1〜26個 の炭素原子を有する直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基である)を有する少なくと も1種のC3〜C28α−オレフィンのホモ重合体又は共重合体であって、炭素− 炭素不飽和、好ましくは高い末端エテニリデン不飽和度を含むものである。好ま しくは、本発明において使用される重合体は、エチレンと、上記の式においてR1 が1〜18個の炭素原子を有するアルキル、さらに好ましくは1〜8個の炭素 原子を有するアルキル、もっと好ましくは1〜2個の炭素原子を有するアルキル である少なくとも1種のα−オレフィンとの共重合体からなる。従って、有用な α−オレフィン単量体及び共単量体は、例えば、プロピレン、1−ブテン、1− ヘキセン、1−オクテン、4−メチル−1−ペンテン、1−デセン、1−ドデセ ン、1−トリデセン、1−テトラデセン、1−ペンタデセン、1−ヘキサデセン 、1−ヘプタデセン、1−オクタデセン、1−ノナデセンなど及びこれらの混合 物(例えばプロピレンと1−ブテンなどとの混合物)を包含する。このような重 合体の例は、プロピレンホモ重合体、1−ブテンホモ重合体、エチレン−プロピ レン共重合体、エチレン−1−ブテン共重合体などであって、少なくとも何らか の末端及び(又は)内部不飽和を有するものである。好ましい重合体は、エチレ ンとプロピレンとの不飽和共重合体及びエチレンと1−ブテンとの不飽和共重合 体である。本発明の共重合 体は、少量の、例えば0.5〜5モル%のC4〜C18非共役ジオレフィン共単量 体を含むことができる。しかし、本発明の重合体はα−オレフィンホモ重合体、 α−オレフィン共単合体の共重合体及びエチレンとα−オレフィン共単量体との 共重合体のみからなる。本発明で使用される重合体のエチレンモル含量は、好ま しくは20〜80%、さらに好ましくは30〜70%の範囲内にある。プロピレ ン及び(又は)1−ブテンがエチレンと共に共単量体として使用されるときは、 そのような共重合体のエチレン含量は最も好ましくは45〜65%であるが、こ れよりも多い又は少ないエチレン含量も存在できる。 本発明に使用される重合体は、一般に、700〜10,000(例えば1,0 00〜8,000)、好ましくは800〜5,500、さらに好ましくは1,0 00〜3,000 0〜5,000(例えば1,000〜3,000)の範囲内の えば、分子量分布の情報も与える粒度排除クロマトグラフィー(ゲル透過クロマ トグラフィー(GPC))により決定することができる。 、狭い分子量分布(MWD)(これは多分散性ともい を有する重合体が特に望ましい。好適な重合体は、例えば1〜5の多分散性を有 する。従って、このような重合体は、一般に0.025〜0.9dl/g、好ま しくは0.05〜0.5dl/g、最も好ましくは0.075〜0.4dl/g の固有粘度(135℃でテトラリン中で測定して)を有する。本発明で使用され る重合体は、好ましくは、グラフト化されたならば本質的に非晶質であるような 結晶化度を示す。 本発明で使用される重合体は、重合体連鎖の約95%まで及びそれ以上が末端 エテニリデン型不飽和を有するこをさらに特徴するものであるが、これらはα− オレフィン単量体、又はα−オレフィン単量体の混合物、又はエチレンと少なく とも1種のC3〜C28α−オレフィン単量体との混合物を、少なくとも1種のメ タロセン(例えばシクロペンタジエニル遷移金属化合物)及びアルモキサン化合 物からなる触媒系の存在下に重合させることにより製造することができる。本発 明において使用するのに好ましい共重合体である後者のタイプの共重合体は、式 POLY−C(R1)=CH2{ここで、R1はC1〜C26アルキル、好ましくはC1 〜C18アルキル、さらに好ましくはC1〜C8アルキル、最も好ましくはC1〜C2 アルキル(例えばメチル又はエチル)であり、POLYは重合体連鎖を表わす }により特徴づけることができる。R1アルキル基の鎖長は、重合に使用するた めに選択された共単量体によって変わる。重合体連鎖 の少量は末端エテニル、即ちビニル不飽和、即ちPOLY−CH=CH2を含有 でき、また重合体の一部は内部一不飽和、例えばPOLY−CH=CH(R1) {ここで、R1は上で定義した通りである}を含有できる。 本発明で使用するために意図される好ましい重合体においては、重合体連鎖の 少なくとも約30%は末端エテニリデン不飽和を有する。このような重合体連鎖 の好ましくは少なくとも50%、さらに好ましくは少なくとも60%、最も好ま しくは少なくとも75%(例えば75〜98%)は末端エテニリデン不飽和を示 す。末端エテニリデン不飽和を示す重合体連鎖の%は、FTIR分光分析、滴定 又はC13NMRにより決定することができる。 本発明に使用するのに好ましい末端不飽和共重合体は、既知のメタロセン化学 により製造することができる。本発明に使用するのに好ましい重合体は、199 2年12月17日に出願された米国特許出願第992871号、992690号 及び992192号に記載のようにして製造することもできる。 好ましい共重合体は、エチレンとその他の単量体、例えば3〜28個(好まし くは3〜4個)の炭素原子を有するα−オレフィン(即ちプロピレン、1−ブテ ン及びそれらの混合物)とからなる単量体混合物を、少なくとも1種のメタロセ ン(例えばシクロペンタジエニル遷移金属化合物)及びアルモキサン化合物から なる触媒系の 存在下に重合させることにより製造することができる。共単量体含量は、メタロ セン触媒成分の選択により及び各種の単量体の分圧を制御することにより制御す ることができる。最も好ましくは、本発明で使用される重合体は、エチレンホモ 重合体を実質上含まない。好ましい重合体の製造に使用される触媒は、有機金属 配位化合物であって、これらは元素の周期律表(「化学物理学ハンドブック」第 56版、CRCプレス社、1975)の第4b族金属のシクロペンタジエニル誘 導体であり、遷移金属のモノ、ジ及びトリシクロペンタジエニル並びにそれらの 誘導体を包含する。特に望ましいのは、第4b族金属、例えばチタン、ジルコニ ウム及びハフニウムのメタロセンである。メタロセンとの反応生成物を形成させ るのに使用されるアルモキサンは、それ自体アルミニウムトリアルキルと水との 反応生成物である。 一般に、少なくとも1種のメタロセン化合物が触媒を形成させるのに使用され る。金属は、最も好ましくはハフニウム及びジルコニウムである。シクロペンタ ジエニル環は非置換であってもよく又は1個以上の置換基(例えば1〜5個の置 換基)、例えばヒドロカルビル置換基(例えば5個までのC1〜C5ヒドロカルビ ル置換基)又はその他の置換基、例えばトリアルキルシリル置換基を含有するこ とができる。また、メタロセンは、1個、2個又は3個のシクロペンタジエニル 環を含有することができる。しかし、2個の環が好ましい。 有用なメタロセンは、次の一般式 I.(CP)mMRnq (ここで、Cpはシクロペンタジエニル環であり、Mは第4b族遷移金属であり 、Rは1〜20個の炭素原子を有するヒドロカルビル基又はヒドロカルボオキシ 基であり、Xはハロゲンであり、mは1〜3の整数であり、nは0〜3の整数で あり、qは0〜3の整数である)、 II.(C5R’kgR”s(C5R’k)MQ3-g、及び III.R”s(C5R’k2MQ’ {ここで、(C5R’k)はシクロペンタジエニル又は置換シクロペンタジエニル であり、各R’は同一であっても異なっていてもよく、水素或いは1〜20個の 炭素原子を有するアルキル、アルケニル、アリール、アルキルアリール又はアリ ールアルキル基のようなヒドロカルビル基、珪素含有ヒドロカルビル基、或いは 2個の炭素原子がC4〜C6環を形成するように一緒になっているヒドロカルビル 基であり、R”はC1〜C4アルキレン、ジアルキルゲルマニウム若しくは珪素又 は2個の(C5R’k)環を架橋するアルキルホスフィン若しくはアミン基であり 、Qは1〜20個の炭素原子を有するアルキル、アルケニル、アリール、アルキ ルアリール又はアリールアルキル基のようなヒドロカルビル基、1〜20個の炭 素原子を有するヒドロカルボオキシ基或いはハロゲン原子であり、互いに同一で あっても異なっていてもよく、Q’は1〜約20個の炭素原子を有するアルキリ デン 基であり、sは0又は1であり、gは0、1又は2であり、sはgが0であると きは0であり、kはsが1であるときは4であり、またkはsが0であるときは 5であり、Mは上で定義した通りである} によって表わすことができる。ヒドロカルビル基の例はメチル、エチル、プロピ ル、ブチル、アミル、イソアミル、ヘキシル、イソブチル、ヘプチル、オクチル 、ノニル、デシル、セチル、2−エチルヘキシル、フェニルなどである。珪素含 有ヒドロカルビル基の例は、トリメチルシリル、トリエチルシリル及びトリフェ ニルシリルである。ハロゲン原子の例は、塩素、臭素、弗素及び沃素であり、こ れらのハロゲンのうちでは塩素が好ましい。ヒドロカルボオキシ基の例はメトキ シ、エトキシ、ブトキシ、アミルオキシなどである。アルキリデン基の例は、メ チリデン、エチリデン及びプロピリデンである。 式Iにより表わされるメタロセンの例は、ビス(シクロペンタジエニル)チタ ンジメチル、ビス(シクロペンタジエニル)ハフニウムジメチル、ビス(シクロ ペンタジエニル)ジルコニウムジネオペンチルなどのようなジアルキルメタロセ ンである。有利に使用できる式II及びIIIのメタロセンの例は、三塩化ペンタメ チルシクロペンタジエニルチタンのようなモノシクロペンタジエニルチタノセン 、ビス(インデニル)チタンジフェニルのような置換ビス(Cp)Ti(IV)化 合物などである。有利に使用することができる式II及びIIIのジルコノセン の例は、三塩化ペンタメチルシクロペンタジエニルジルコニウムなどである。二 塩化シクロペンタジエニル(ペンタメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウム のような混合シクロペンタジエニルメタロセン化合物も使用することができる。 二塩化ビス(シクロペンタジエニル)ハフニウムがその他のメタロセンの例であ る。いくつかの好ましいメタロセンはビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウ ムジメチル、二塩化1,2−エチレン架橋ビス(4,5,6,7−テトラヒドロ インデニル)ジルコニウムのラセミ及び(又は)メソ異性体である。 重合方法に有用なアルモキサン化合物は、環状又は線状であってよい。環状の アルモキサンは一般式(R−Al−O)nにより表わすことができるが、線状の アルモキサンは一般式R(R−Al−O)n’AlR2により表わすことができる 。これらの一般式において、RはC1〜C5アルキル基、例えばメチル、エチル、 プロピル、ブチル及びペンチルであり、nは3〜20の整数であり、n’は1〜 20の整数である。好ましくは、Rはメチルであり、n及びn’は4〜18であ る。一般に、例えばアルミニウムトリメチルと水からアルモキサンを製造すると 、線状及び環状の化合物の混合物が得られる。好ましくは、それらは、水を、ア ルミニウムトリアルキル、例えばアルミニウムトリメチルをトルエン又は脂肪族 炭化水素のような好適な有機溶媒に溶解してなる溶液と接触させることにより製 造される。有利に使用でき るアルモキサン中のアルミニウム対メタロセン中の総金属のモル比は、0.5: 1〜1,000:1、望ましくは1:1〜100:1の範囲内にあってよい。好 ましくは、このモル比は50:1〜約5:1、さらに好ましくは20:1〜5: 1の範囲内にある。触媒系の製造に使用される溶媒は、不活性炭化水素、特に、 触媒系に対して不活性である炭化水素である。このような溶媒にはイソブタン、 ブタン、ペンタンなどが含まれる。 重合は、一般に20℃〜300℃、好ましくは30℃〜200℃の範囲内の温 度で実施される。反応時間は臨界的ではなく、反応温度、共重合させる単量体な どの因子に応じて数時間以上から数分間以下まで変わり得る。当業者ならば日常 実験により所定のセットの反応パラメーターについて最適な反応時間を容易に得 ることができるであろう。ここで説明する触媒系は、広い圧力範囲にわたってオ レフィンを溶液重合させるのに好適である。好ましくは、重合は、10バール〜 3,000バールの圧力で、一般に40バール〜2,000バールの圧力範囲内 で完了し、最も好ましくは重合は50バール〜1,500バールの圧力で完了す る。重合させ、場合により触媒を失活(例えば、重合反応媒体を水又はメタノー ル、プロパノール、イソプロパノールなどのようなアルコールと接触させるか或 いは媒体を冷却又はフラッシュ蒸発させて重合反応を停止させるなどの慣用の方 法により)させた後に、生成物重合体を既知の方法により回収すること ができる。過剰の反応体をフラッシュ蒸発させることができる。重合は、液体プ ロピレンのような液体単量体又は液体単量体の混合物(例えば、反応媒体として の液体プロピレンと1−ブテンとの混合物)を使用して実施することができる。 別法として、重合は、重合に対して不活性な炭化水素、例えばブタン、ペンタン 、イソペンタン、ヘキサン、イソオクタン、デカン、トルエン、キシレンなどの 存在下に達成することができる。所定のセットの操作条件において製造されるで あろう重合体生成物の分子量が所望するものよりも高いような状況においては、 分子量の制御のために当業界において知られたどんな技術も、例えば水素の使用 及び(又は)重合温度の制御のいずれも本発明の方法に使用することができる。 また、所望ならば、重合は重合体の分子量を低下させるために水素の存在下に行 うことができる。しかし、末端エテニリデン不飽和が重合体連鎖の少なくとも3 0%の好ましいレベルよりも減少しないようにするために注意を払うべきである 。 しかし、好ましい重合体はエテニリデン型末端不飽和を有する反応性重合体で あるので、重合体を添加H2ガスの実質上不存在下に、即ち、重合体の分子量を 実質的に減少させるのに有効な量で添加されるH2ガスの不存在下に製造するの が好ましい。さらに好ましくは、重合は、重合帯域に装入されるエチレン単量体 のモル数を基にして5wppm以下、さらに好ましくは1wppmの 添加H2ガスを使用して実施される。 重合をバッチ式で実施するときは、反応希釈剤(必要ならば)、エチレン及び α−オレフィン共単量体が適当な反応器に適切な比率で装入される。 重合は、反応希釈剤(使用する場合)、単量体、触媒及び助触媒を反応器に同 時に供給し、成分の滞留時間を所望の分子量の重合体を形成させるのに十分に長 くさせるように溶媒、未反応単量体及び重合体を反応器から引き出し、重合体を 反応混合物から分離することにより連続的に実施することができる。官能化され且つ遊離ラジカル的にグラフト化されたα−オレフィン重合体の製造 本発明によれば、不飽和α−オレフィン重合体が、重合体連鎖上にカルボン酸 生成性部分、即ち酸又は無水物又は酸エステル部分をランダムに結合させるよう に、重合体と一不飽和カルボン酸反応体、例えば無水マレイン酸とを反応させる 前に又は後に又はその反応と同時に、例えばカルボン酸生成性部分(好ましくは 酸又は無水物部分)により、重合体連鎖上の炭素−炭素不飽和の部位を、好まし くは遊離ラジカル開始剤の存在下に、選択的に官能化される。 不飽和α−オレフィン重合体は、重合体連鎖上に主として炭素−炭素不飽和( これはエチレン性又はオレフィン性不飽和ともいう)の部位に、好ましくはその 部位のみに官能性部分、即ち酸、無水物、エステル部分などを 付加させる条件下で重合体を反応させることにより例えばカルボン酸生成性部分 (好ましくは酸又は無水物)で官能化することができる。好ましい具体例におい て、この選択的な官能化は、不飽和α−オレフィン重合体をハロゲン化するこに よって、例えば、重合体中に塩素又は臭素を60〜250℃、好ましくは110 〜160℃、例えば120〜140℃の温度で約0.5〜10時間、好ましくは 1〜7時間にわたり通じることにより重合体の重量を基にして約1〜8重量%、 好ましくは3〜7重量%まで塩素化又は臭素化させることによって達成すること ができる。次いで、ハロゲン化された重合体は、重合体に官能性部分を付加でき る十分な一不飽和反応体、例えば一不飽和カルボン酸反応体と、100〜250 ℃、通常は約180〜235℃で約0.5〜10時間、好ましくは3〜8時間に わたり、得られる生成物がハロゲン化重合体1モル当たり所望のモル数の一不飽 和カルボン酸反応体を含有するように、反応せしめられる。別法として、重合体 と一不飽和カルボン酸反応体が混合加熱されると同時に熱い物質中に塩素が添加 される。 不飽和α−オレフィン重合体を官能化させるために使用される好ましい一不飽 和反応体は、モノ及びジカルボン酸物質、即ち酸、無水物又は酸エステルからな り、(i)(a)カルボキシル基がビシナル(即ち隣接炭素原子上に位置している)で あり且つ(b)該隣接炭素原子の少なくとも1個、好ましくは2個が該一不飽和の 一部であ る一不飽和C4〜C10ジカルボン酸、(ii)上記の(i)の誘導体、例えば(i)の無水 物又はC1〜C5アルコールから誘導される(i)のモノ又はジエステル、(iii)炭素 −炭素二重結合がカルボキシル基と共役している、即ち構造−C=C−CO−で ある一不飽和C3〜C10モノカルボン酸、及び(iv)上記の(iii)の誘導体、例えば C1〜C5アルコールから誘導される(iii)のモノ又はジエステルを包含する。一 不飽和カルボン酸物質(i)〜(iv)の混合物も使用することができる。重合体と反 応すると、この一不飽和カルボン酸反応体の一不飽和は飽和になる。従って、例 えば、無水マレイン酸は重合体置換こはく酸無水物となり、アクリル酸は重合体 置換プロピオン酸になる。このような一不飽和カルボン酸反応体の例は、フマル 酸、イタコン酸、マレイン酸、無水マレイン酸、クロルマレイン酸、クロルマレ イン酸無水物、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、桂皮酸、そしてこれら の低級アルキル(例えばC1〜C4アルキル)酸エステル、例えばマレイン酸メチ ル、フマル酸エチル及びフマル酸メチルである。一不飽和カルボン酸反応体、好 ましくは無水マレイン酸は、典型的には、重合体の重量を基にして約0.01% 〜約10%、好ましくは0.1〜2.0%の量で使用される。 塩素化は通常は出発オレフィン重合体と一不飽和官能化用反応体との反応性の 増大を助成するが、それは本発明で使用しようとする不飽和重合体、特に、高い 末端結 合含量及び反応性を持つ好ましい重合体については必要ではない。従って、好ま しくは、不飽和重合体と一不飽和官能性反応体、例えばカルボン酸反応体は初期 の熱的”エン”反応を起こさせるように高められた温度で接触せしめられ、その 後、部分的に”エン”反応した重合体が遊離ラジカル開始剤の存在下にさらに反 応される。エン反応は周知のことである。 別の具体例において、不飽和α−オレフィン重合体は、重合体連鎖のエチレン 性不飽和結合の部位において、コッホ反応によりカルボン酸、カルボン酸エステ ル又はチオールエステル官能基により選択的に官能化することができる。コッホ 法は、少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を有する少なくとも1種の重合体を 含む重合体組成物を一酸化炭素及びコッホ触媒と接触させることからなる。触媒 は、好ましくは典型的なブレンシュテッド酸又はルイス酸触媒である。コッホ反 応に有用なこれらの触媒は、ヒドロホルミル化反応に有用なタイプの遷移金属触 媒から区別されるものである。コッホ反応は、炭素−炭素二重結合の部位にカル ベニウムイオンを理論的に形成させるのに十分な態様で且つ条件で行われ、この カルベニウムイオンはアシリウム陽イオンを理論的に形成するように一酸化炭素 と反応させることができ、これはまた水又は少なくとも1個のヒドロキシル基若 しくは少なくとも1個のチオール基含有化合物よりなる群から選択される少なく とも1種の求核性トラップ剤と反応させ ることができる。コッホ反応は、重合体に適用すると、官能基、例えばカルボニ ル官能基を生成させるアシリウム陽イオンを形成させるように反応する重合体に ついて95モル%以上のコッホ官能化重合体収率をもたらした。 このようなコッホ組成物は、次式 の官能化された重合体を含む。 上記の式において、POLYは700−10,000、好ましくは800〜5 ,500、例えば1,000〜3,00 の重合体連鎖1個当たりの官能基、即ち次式 の基の平均値であり、0よりも大きい。特定の具体例においては、nは1≧n> 0であり、2≧n>1であり、特にn>2である。nは、C13NMRにより決定 するこ ついて約n=1である。事実、重合体組成物の総重量につき十分な数の官能基が 存在すべきである。 R1、R2及びR3は、同一であっても異なっていてもよく、−H、各種のヒド ロカルビル基及び重合体基から選択される。YはO及びSから選択される。好ま しい具体例において、”離脱基”(−YR3)は、HY−R3のpKaにより決定 して12以下、好ましくは10以下、さらに好ましくは8以下のpKaを有する 。コッホ組成物は、”ネオ”官能化重合体として有用である。ここで、ネオ構造 とは、官能基の少なくとも50モル%が両方ともHでないR1及びR2を有するこ とを意味する。特定の具体例において、重合体は少なくとも60、80又は90 モル%、さらには約100モル%のネオであり得る。POLY−は典型的に不飽 和重合体から誘導される。好ましい不飽和重合体は、モノオレフィン単量体、ジ オレフィン単量体から誘導されるポリアルケン並びにそれらの共重合体よりなる 群から選択されるものを包含する。好ましい一具体例において、Yは酸素であり 、官能基の少なくとも50モル%は両R1及びR2をヒドロキシル基として有し、 R3はH又はヒドロカルビル基である。離脱基が酸又はアルキルエステルである 場合には、その離脱基のpKaは重要ではない。典型的には、カルボン酸及びカ ルボン酸エステルは、12個以上、例えば13〜15個の離脱基を有する。ある 具体例においては、離脱基は、12以下、好ましくは10以下、さ らに好ましくは8以下のpKaを有するべきである。離脱基のpKaは、その離 脱基が比較的酸性でありかつ誘導体組成物のための誘導体化用化合物と容易に反 応することを指示する。 特に好ましい組成物は、次式 (ここで、Xは電子吸引性置換基であり、Tは非電子吸引性置換基を表し、m及 びpは0〜5であり、mとpの和は0〜5である) のR3を有する。さらに好ましくは、Xは電子吸引性置換基であり、mは1〜5 、好ましくは1〜3であり、Tはその存在が離脱基のpKaを12以上に増大さ せないように選択される置換基である。特に好ましい具体例におては、Xは−C l、−F、−CF3、シアノ基及びニトロ基から選択され、p=0である。好ま しいR3は、2,4−ジクロルフェノールから誘導される。mが1よりも大きく pが1よりも大きいときは、各Tは同一であっても異なっていてもよい。 コッホ反応の機構は、不飽和重合体の制御された官能化を可能にさせる。これ は、比較的安価な物質、例えば一酸化炭素を比較的低い温度及び圧力で使用する のを可能にさせる。離脱基−YR3は、コッホ法により官能化 された重合体を誘導体化したときに除去し循環させることができる。重合体は、 酸触媒又は求核性トラップ剤を錯化させた触媒の存在下に一酸化炭素と反応する 。好ましい求核性トラップ剤は、水、一価アルコール、多価アルコール、ヒドロ キシ含有芳香族化合物及び複素環置換フェノール性化合物よりなる群から選択さ れる。触媒と求核性トラップ剤とは触媒錯体を軽視絵するように結合することが できる。 酸触媒は、好ましくはHF、BF3、BF3・H2O及びH2SO4よりなる群か ら選択される。触媒錯体は、BF3・xH2O、BF3・(2,4−ジクロルフェ ノール)、BF3・xH2O−y(n−ヘプタン酸)、BF3・y(n−ヘプタン 酸)、BF3・xH2O・zH3PO4及びBF3・wCH3SO3H(ここで、xは 0.5〜1.5であり、yは0.5〜2.0であり、zは0.5〜1.5であり 、Wは0.5〜5.0である)よりなる群から選択することができる。酸性触媒 又は触媒錯体は、好ましくは、−8.0〜−11.5、さらに好ましくは−10 .0〜−11.5のハメット酸性度値を有する。コッホ反応により不飽和重合体 を官能化する方法は、1992年12月17日付け米国特許出願第992403 号に詳述されている。 さらに他の好ましい具体例において、本発明の不飽和α−オレフィン重合体は 、出発重合体と一酸化炭素及びアルコールを、プロトン酸並びに(a)元素状又は 化合物 形態のパラジウム、ロジウム、ルテニウム、インジウム及びコバルト金属のうち の少なくとも1種及び(b)銅化合物を含む触媒系の存在下に反応させることによ りカルボン酸又はエステル部分により官能化することができる。好ましい具体例 において、官能化された重合体は高い一官能化度を特徴とする。即ち、重合体連 鎖の少なくとも65%、好ましくは少なくとも75%が、官能化される前に炭素 −炭素不飽和結合が位置していたそれぞれの重合体連鎖における位置に1個のみ の官能基(例えば酸又は無水物基)を含有する。α−オレフィン重合体は、重合 体を官能性部分の結合反応に付す前に又は後に又はそれと同時に反応させながら 、前記の態様で、重合体連鎖に沿ってランダムに(炭素−炭素不飽和の部位に選 択的に行われるのとは反対に)官能化させることができる。しかし、本発明の好 ましい観点からみれば、重合体をそのそれぞれの重合体連鎖に沿ってランダム位 置で官能化させる前に、重合体をオレフィン不飽和の部位で選択的に官能化する ことが好ましい。 重合体連鎖に沿って官能性部分をランダムに結合させることは、各種の方法に より達成することができる。例えば、重合体は、溶液又は固体状で、遊離ラジカ ル開始剤の存在下に前記のような一不飽和カルボン酸反応体によりグラフト化す ることができる。溶液状で行うときは、グラフト化は、約100℃〜250℃、 好ましくは120℃〜240℃の範囲の高められた温度で行われる。 好ましくは、遊離ラジカル開始グラフト化は、例えば1〜50重量%、好ましく は5〜30重量%の重合体(初期の総油溶液を基にして)を含有する鉱物性潤滑 油溶液中で達成されよう。 使用することができる遊離ラジカル開始剤は、過酸化物、ヒドロペルオキシド 及びアゾ化合物であってよく、好ましくは、約100℃よりも高い沸点を有し且 つグラフト化温度範囲内で熱分解して遊離ラジカルを与えるものである。これら の遊離ラジカル開始剤の代表例は、アゾブチロニトリル、2,5−ジメチル−3 −ヘキセン−2,5−ビス−t−ブチルペルオキシド及びジクメンペルオキシド である。開始剤は、使用するときは、一般に、反応混合物溶液の重量を基にして 0.005重量%〜1重量%の量で使用される。前記の一不飽和カルボン酸反応 体物質及び遊離ラジカル開始剤は、典型的には約1.0:1〜30:1、好まし くは3.0:1〜6:1の重量比の範囲内で使用される。グラフト化は、好まし くは、窒素ガスシールのような不活性雰囲気下に行われる。得られるグラフト化 重合体は、重合体連鎖に沿ってランダムに結合したカルボン酸(又はエステル若 しくは無水物)部分を有することを特徴とする。もちろん、重合体連鎖の幾分か はグラフト化されないままであることを理解されたい。 グラフト化重合体の固体又は溶融形成方法においては、一不飽和カルボン酸反 応体は、場合によりラジカル開 始剤を使用して、混練又は剪断装置において溶融共重合体にグラフト化される。 この方法における溶融物質の温度は、約150〜400℃の範囲内にある。エチ レン−α−オレフィン重合体を遊離ラジカル的にグラフト化させる方法は、例え ば、米国特許第4505834号、4749504号及び4863623号並び に英国特許第2055852A号に記載されている。 通常は、重合体の全部が一不飽和カルボン酸反応体と反応せず、反応混合物は 未反応の重合体を含有する。典型的には、未反応の重合体は反応混合物から除去 されず(何故ならば、そのような除去は困難であり、商業的に実行不可能である から)、生成物混合物は、どの一不飽和カルボン酸反応体もストリッピングして から、以下に説明するように、本発明の分散添加剤を製造するために少なくとも 1種の求核性反応体、例えばアミン、アルコール又はアミノアルコールと、ある ときは末端キャップ用反応体とさらに反応させるために使用される。 反応のため装入される重合体1モル当たりの反応した一不飽和カルボン酸反応 体(反応を受けようと受けまいと)の平均モル数の特徴付けは官能価として定義 される。この官能価は(i)得られた生成物氾合物のけん化価を水酸カリウムを使 用して決定すること、及び(ii)装入さ 方法を使用して決定することに基づいている。官能価は、得られる生成物混合物 を参照することによってのみ定義される。得られた生成物混合物中に含まれる反 応した重合体の量は次いで当業界において知られた方法により変化させる、即ち 増加又は減少させることができるが、このような変化は前記のような官能価を変 更させない。用語”グラフト化されたエチレン−α−オレフィン重合体”又は” 官能かされ且つグラフト化されたオレフィン重合体”などは、重合体混合物がこ のような変化を受け たかどうかを参照するために意図される。 従って、官能化され(不飽和部位で選択的に)且つ一不飽和カルボン酸反応体 でグラフト反応された(ランダムな部位に)α−オレフィン重合体の官能価は、 典型的には少なくとも0.5、好ましくは少なくとも0.8、最も好ましくは少 なくとも約0.9であり、典型的には0.5から約5まで(例えば0.6から5 まで)、好ましくは0.9から3まで変動する。 本発明で使用される遊離ラジカルグラフト化方法においては、選択された重合 体、一不飽和カルボン酸反応体及び遊離ラジカル開始剤が、所望のランダムにグ ラフト化された(又は選択的に官能化され且つランダムにグラフト化された)α −オレフィン重合体物質を形成させるのに有効な時間及び条件下で接触される。 一般に、重合体、一不飽和カルボン酸反応体及び遊離ラジカル開始剤は、通常約 1:1〜1:5の重合体対不飽和カルボン酸反応体のモル比で、一般に100〜 260℃、好ましくは約120〜240℃の高められた温度で接触される。反応 は、一般に、約1〜20時間、好ましくは約2〜6時間攪拌しながら行われる。 反応は、好ましくは、実質上O2及び水の不在下に行われ(競争的な副反応を回 避するため)、このために反応は乾燥N2ガス又は反応条件下で不活性なその他 のガスの雰囲気下に実施することができる。各反応体は反応帯域に別々に又は混 合物として一緒に装入することができ、従って反応は連続的に、 半連続的に又はバッチ式で行うことができる。なお、一般的には必要ではないが 、反応は、液体希釈剤又は溶媒、例えば鉱物性潤滑油、トルエン、キシレン、ジ クロルベンゼンなどのような炭化水素希釈剤の存在下に行うことができる。この ように形成された、ランダムにグラフト化された(又は選択的に官能化され且つ ランダムにグラフト化された)重合体物質は、例えば、反応混合物を所望ならば N2のような不活性ガスによりストリッピングして未反応の不飽和カルボン酸反 応体を除去した後に、液体反応混合物から回収することができる。 このようにして得られた反応生成物混合物は、驚いたことに、不純物としての 沈降物又はその他の固形副生物の含有量が相当に減少しており、従って濾過、遠 心分離、清澄化、相分離又はその他の慣用の生成物精製処理を行うことなく、潤 滑油に使用するための分散添加剤の製造中間体として使用できることがわかった 。好ましい反応生成物混合物は、エチレン−α−オレフィン重合体に”エン”又 は”コッホ”反応を行い、次いで生じた重合体物質を遊離ラジカル的にグラフト 化させることにより製造される。従って、好ましい反応生成物混合物は、塩素を 実質的に含まないようにすることによって、即ち25重量ppm以下、好ましく は10ppm以下の塩素含量とすることによってさらに改善される。 本発明の一局面は、α−オレフィン重合体の種々の重合体連鎖上のカルボン酸 (無水物)置換基の統計的分布 を制御する能力又は少なくとも有利に変更させる能力にある。例えば、エチレン −1−ブテン共重合体(37. レン含量を有し且つ平均してその重合体連鎖の少なくとも30%が末端エテニリ デン不飽和を含有する)に無水マレイン酸をランダムに遊離ラジカル的にグラフ ト化させることを想定して、1連鎖当たり平均”m”個の無水物基が存在するも のと仮定して、”n”個のグラフト化された無水物基を有する連鎖の数分率(Pn )及び重量分率(Pw)を下記の表I−Vに例示する。表VI(m=2)は、各共 重合体連鎖の末端に1個の無水物基を付加させるために熱的”エン”反応を使用 し、次いで遊離ラジカル的にグラフト化を行うことにより得られた結果を例示す る。 表I−Vを参照するに、1重合体連鎖当たり平均して1個の無水物基よりも低 いレベル(m<1)でのランダムグラフト化(遊離ラジカル開始による)は多官 能性のゲル化性生成物の割合(%)を減少させるが、それはまた未反応重合体の レベルを有意に増大させることがわかる。もちろん、これは希釈剤としての出発 重合体を”廃棄”させることになる。同様に、1重合体連鎖当たり平均して3個 よりも多い無水物基(m>3)をグラフト化させることは”廃棄”される(未反 応の)重合体の量を大いに削減させるが、これはゲル化性の生成物の量を不当に 増大させる。表VIを参照するに、まず熱的”エン”反応を実施することによりα −オレフィン重合体連鎖の末端に1個の無水物基が付加され、次いでその重合体 を遊離ラジカル的なグラフト化に付すことにより重合体連鎖に添ってさらに追加 の無水物基がランダムにグラフト化されると、官能化されていない重合体連鎖は あるとしても少なく、また重合体が遊離ラジカルによるグラフト化のみを受けた ときよりも高度に官能化された連鎖も少ないことがわかる。従って、”エン”反 応と遊離ラジカルによるグラフト化の使用は、廃棄される重合体を少なくさせる と同時にゲル形成の恐れも低下させることになる。もちろん、重合体がランダム 遊離ラジカルグラフト化工程の前に又はその間に又はその後に、”エン”反応に 代えて例えばコッホの化学又はヒドロホルミル化の化学反応を使用して選択的に 官能化されるとしても、表VI に例示した結果と類似の結果がえられることが理解できよう。 本発明で意図される官能化され且つグラフト化されたα−オレフィン重合体の 収率を増大させても、本発明の方法により形成された所望のα−オレフィン重合 体(例えば無水こはく酸で置換されたエチレン−プロピレン共重合体)からなる 反応生成物混合物は、一般に、若干の未反応重合体(即ち、カルボン酸生成性部 分により置換されていない重合体)を含有する。一般に、未反応重合体の濃度は 少なくとも40重量%以下(例えば、5〜35重量%)、さらに好ましくは30 重量%以下(例えば10〜25重量%)、そしてさら好ましくは25重量%以下 である。 反応帯域に装入される本発明のα−オレフィン重合体は、単独で装入すること ができ、又は1〜20個の炭素原子を有するアルケン(ブテン、ペンテン、オク テン、デセン、ドデセン、テトラデセンなど)から誘導されるその他のポリアル ケン、C3〜C10、例えばC2〜C5モノオレフィンのホモ重合体及びC2〜C10、 例えばC2〜C5モノオレフィンの共重合体(これらの追加の しくは3.0以下(例えば1.2〜2.8)の分子量分布を有する)と共に(例 えば混合物として)装入することができる。このような好ましい追加のオレフィ ン重合体は多モル量のC2〜C10、例えばC2〜C5モノオレフィン を含む。このようなオレフィンとしては、エチレン、プロピレン、ブチレン、イ ソブチレン、ペンテン、1−オクテン、スチレンなどが含まれる。追加的に装入 されるホモ重合体の例は、ポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポリ−n−ブテ ン並びにこのようなオレフィンの2種以上の共重合体、例えばエチレンとプロピ レンとの共重合体(本発明において使用される好ましいエチレン−α−オレフィ ン共重合体について前記した以外の慣用の方法により製造されたもの、即ち、実 質上飽和されているエチレン−プロピレン共重合体であって、重合体連鎖の約1 0重量%以下がエチレン性不飽和を含有するもの)、ブチレンとイソブチレンと の共重合体、プロピレンとイソブチレンとの共重合体などである。その他の共重 合体としては、少モル量、例えば1〜10モル%の共単量体がC4〜C18非共役 ジオレフィンであるもの、例えばイソブチレンとブタジエンとの共重合体などが 含まれる。反応に装入されるこのような追加のオレフィン重合体は、通常少なく とも約700、一般に1,200〜5,00 する。特に有用なこの種の追加のオレフィン重合体は、 たりほぼ1個の二重結合を有する。そして特に有用な追加のこの種の重合体はポ リイソブチレンである。さらに好ましいのは、このようなポリイソブチレンと、 エチレン−プロピレン共重合体であってその共重合体連鎖の少 なくとも30重量%が前記のように末端エテニリデン一不飽和を有するものとの 混合物である。求核性後処理用反応体 前記のように製造されたカルボン酸生成性部分、即ち酸、酸無水物又はエステ ル部分により置換された(即ち選択的に官能化され且つランダムにグラフト化さ れた)α−オレフィン重合体は、本発明の新規な分散剤を形成させるために好適 な求核性後処理用反応体と接触させることができる。グループ(i)の後処理用反 応体、即ち、単一の反応性アミノ基を有するアミンは、分子内に一般に2〜約6 0個、好ましくは2〜40個(例えば3〜20個)の総炭素原子及び約1〜12 個、好ましくは2〜12個、最も好ましくは2〜6個の窒素原子を含む。これら のアミンは、ヒドロカルビルアミンであってよく又はその他の基、例えばアルコ キシ基、アミド基、ニトリル、イミダゾリン基、モルホリン基などを含有するこ とができる。グループ(i)のアミンは、1個のみの反応性(第一又は第二)アミ ノ基を含有でき、その他の反応性の基は存在できない。本明細書において使用す るとき、用語”反応性の基”とは、α−オレフィン重合体に結合しているカルボ ン酸生成性部分と反応して例えばエステル、アミド、イミド、オキサゾリンなど の結合を形成させることができる第一若しくは第二アミノ基又はヒドロキシル基 のような求核性の基を表わすことを意味する。1個のみの反応性の基を有するア ミンを求核性反応体と して使用することによって、置換されたα−オレフィン重合体のカルボン酸(無 水物又はエステル)基の間の架橋が回避される。1個の第一アミノ基と1個又は それ以上の第三アミノ基を含有するポリアミン、例えばN−(3−アミノプロピ ル)モルホリンがグループ(i)の好ましいアミンである。 グループ(i)のアミンの例は、N−(2−アミノエチル)モルホリン、N,N −ジメチルエチレンジアミン、N,N−ジエチルエチレンジアミン、N,N−ジ メチル−1,3−プロパンジアミン及びN−(アミノメチル)ピリジンを包含す る。 グループ(ii)の後処理用反応体、即ち、1分子当たり単一の反応性ヒドロキシ ル基を有するアルコールは、一般に4〜約8個の炭素原子を有し、例えばC4〜 C8脂肪族アルコール、例えばブタノール、ペンタノール及びヘキサノールを包 含する。4個未満の炭素原子を有するアルコールの使用は、一般的にその揮発性 が低いために避けるべきである。また、8個よりも多い炭素原子を有するアルコ ールは、後反応させた生成物から未反応の高分子量アルコールを除去することは 困難であること及び生成物混合物中の未反応の高分子量アルコールの存在は好ま しくない粘度特性を有する分散添加剤をもたらす可能性があることのために避け るべきである。 グループ(iii)の後処理用反応体、即ち、1分子当たり少なくとも2個の反応 性アミノ基を含有するポリアミ ンは、一般に、1分子当たり2〜60個、好ましくは2〜40個(例えば3〜2 0個)の総炭素原子及び2〜12個、好ましくは2〜9個、最も好ましくは3〜 9個の窒素原子を含む。これらのアミンは、ヒドロカルビルアミンであってよく 又はその他の基、例えばアルコキシ基、アミド基、ニトリル、イミダゾリン基、 モルホリン基などを含有するヒドロカルビルアミンであってよい。グループ(iii )の好ましいアミンは、脂肪族飽和アミンである。上記のタイプの最も好ましい アミンは、少なくとも2個の第一アミノ基及び少なくとも1個、好ましくは少な くとも3個の第二アミノ基を含有する。 グループ(iii)の好適なアミンの例としては、1,2−ジアミノエタン、1, 3−ジアミノプロパン、1,4−ジアミノブタン、ジエチレントリアミンのよう なポリエチレンアミン、1,2−プロピレンジアミンのようなポリプロピレンア ミン、ジ(1,3−プロピレン)トリアミン、N,N−ジ(2−アミノエチル) エチレンジアミン、ジ−及びトリ−タローアミン、これらの混合物が含まれる。 その他の有用なグループ(iii)のアミンとしては、1,4−ジ(アミノメチル) シクロヘキサンのような脂環式ジアミン、イミダゾリン及びN−アミノアルキル ピペラジンのような複素環式窒素化合物が挙げられる。このようなアミンの例と しては2−ペンタデシルイミダゾリン、N−(2−アミノエチル)ピペラジンな どが挙げれられるが、これらに限定されない。 市販のアミン混合物も有利に使用することができる。1分子当たり平均して約 5〜7個の窒素原子を有する低価格のポリ(エチレンアミン)化合物が、”ポリ アミンH”、”ポリアミン400”、”ダウポリアミンE−100”などの商品 名で市販されている。 有用なグループ(iii)のアミンはポリオキシアルキレンポリアミンも包含する 。アルキレン基は、2〜7個、好ましくは2〜4個の炭素原子を有する直鎖状又 は分岐鎖状であってよい。 上記のポリオキシアルキレンポリアミン、好ましくはポリオキシアルキレンジ アミン及びポリオキシアルキレントリアミンは、200〜4,000、好ましく は400 キレンポリアミンは、200〜2,000の平均分子量 プロピレンジアミン及びポリオキシプロピレントリアミンを包含する。ポリオキ シアルキレンポリアミンは、市販されており、例えばジェファーソン・ケミカル 社から商品名”ジェファーソンD−230、D−400、D−100、D−20 00、T−403”などとして入手できる。 グループ(iii)のアミンの特に好ましい種類は、ビス(p−アミノシクロヘキ シル)メタン(PACM)並びにPACMのオリゴマー及びPACMとその異性 体又は類似体との混合物(PACMオリゴマーは1分子当たり 平均して2〜6個又はそれ以上(通常3〜4個)のシクロヘキシル環を含有する )からなる。PACMオリゴマーの総窒素含量は、一般に8〜16重量%、好ま しくは10〜14重量%よりなる。PACMオリゴマーは、メチレンジアニリン の高圧接触水素化により製造されるPACM含有生成物からの重質副生物又は残 液から例えば分別又は蒸留によって得ることができる。 グループ(iii)のアミンのさらに他の好ましい種類は、ポリアミンとα,β− 不飽和化合物との反応生成物からなるポリアミド及び関連アミンである。 脂肪族、シクロ脂肪族、複素環式などの(ただし芳香族ではない)どんなポリ アミンも、それがアクリル性二重結合を越えて付加し、例えばアクリレート型化 合物のカルボニル基と又はチオアクリレート型化合物のチオカルボニル基とアミ ド化できるならば、使用することができる。 ポリアミド基はアルキル、シクロアルキル又は複素環式基からなていてよく、 これらは、アミド−アミンの製造のために選択された条件下で反応混合物のどの 成分にも実質上不活性である基によって置換され得るものである。このような置 換基としては、ヒドロキシル、ハライド(例えばCl、F、I及びBr)、−S H及びアルキルチオ基が含まれる。1個又はそれ以上がアルキル基であるときは 、そのようなアルキル基は直鎖状又は分岐鎖状であってよく、一般に1〜20個 、通常1〜10個、 好ましくは1〜4個の炭素原子を有する。このようなアルキル基の例は、メチル 、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニ ル、デシル、ドデシル、トリデシル、ヘキサデシル、オクタデシルなどである。 1個又はそれ以上がシクロアルキルであるときは、シクロアルキル基は、一般に 3〜12個、好ましくは3〜6個の炭素原子を有する。このようなシクロアルキ ル基の例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロヘキシル、シクロオクチル 及びシクロドデシルである。1個又は以上が複素環式基であるときは、複素環式 基は一般に6〜12員環であって1個又はそれ以上の環炭素原子が酸素又は窒素 により置き換えられているような環を少なくとも1個有する化合物からなる。こ のような複素環式基の例は、フリル、ピラニル、ピリジル、ピペリジル、ジオキ サニル、テトラヒドロフリル、ピラジニル及び1,4−ジオキサジニルである。 α,β−エチレン性不飽和カルボン酸又はエステル化合物の例は、アクリル酸 、メタクリル酸、アクリル酸及びメタクリル酸のメチル、エチル、イソプロピル 、n−ブチル及びイソブチルエステル、そして2−ブテン酸でなどある。 α,β−エチレン性不飽和カルボン酸チオエステル化合物も使用することがで きる。このようなα,β−エチレン性不飽和カルボン酸チオエステルの例は、2 −ブテン酸メチルメルカプト及び2−ヘキセン酸エチルメルカ プトなどである。 α,β−エチレン性不飽和カルボキシアミド化合物も使用することができる。 このようなα,β−エチレン性不飽和カルボキシアミド化合物は2−ブテンアミ ド及び2−ヘキセンアミドなどである。 α,β−エチレン性不飽和チオカルボン酸化合物も使用することができる。こ のようなα,β−エチレン性不飽和チオカルボン酸化合物の例は2−ブテンチオ 酸及び2−ヘキセンチオ酸などである。 α,β−エチレン性不飽和ジチオ酸及び酸エステル化合物も使用することがで きる。このような化合物の例は2−ブテンジチオ酸及び2−ヘキセンジチオ酸な どである。 α,β−エチレン性不飽和チオカルボキシアミド化合物も使用することができ る。このような化合物の例は2−ブテンチオアミド、2−ヘキセンチオアミド、 2−デセンチオアミド、3−メチル−2−ヘプテンチオアミド、3−メチル−2 −ブテンチオアミド、3−シクロヘキシル−2−ブテンチオアミド、2−メチル −2−ブテンチオアミド、2−プロピル−2−プロペンチオアミド、2−イソプ ロピル−2−ヘキセンチオアミド、2,3−ジメチル−2−ブテンチオアミド、 3−シクロヘキシル−2−メチル−2−ペンテンチオアミド、N−メチル−2− ブテンチオアミド、N,N−ジエチル−2−ヘキセンチオアミド、N−イソプロ ピル−2−デセンチオアミ ド、N−t−ブチル−2−プロペンチオアミド、N−オクタデシル−2−プロペ ンチオアミド、N,N−ジドデシル−2−デセンチオアミド、N−シクロプロピ ル−2,2−ジメチル−2−ブテンチオアミド、2−プロペンチオアミド、2− メチル−2−プロペンチオアミド、2−エチル−2−プロペンチオアミドなどで ある。 本発明に従ってポリアミンと反応させるのに好ましい化合物は、アクリル酸の 低級アルキルエステル及び(低級アルキル)置換アクリル酸の低級アルキルエス テルである。好ましい具体例において、これらの化合物は、アクリル酸及びメタ クリル酸のエステル、例えばアクリル酸メチル又はエチル及びメタクリル酸メチ ル又はエチルである。選択されたa,β−不飽和化合物が酸素を含有するときは 、ポリアミンとの反応から得られる生成物は少なくとも1個のアミド結合(−C (O)N<)を含有するが、このような物質はここでは”アミド−アミン”と称 する。同様に、選択されたα,β−不飽和化合物が硫黄を含有するときは、ポリ アミンとの反応から得られる生成物はチオアミド結合(−C(S)N<)を含有 するが、このような物質はここでは”チオアミド−アミン”と称する。 グループ(iv)の後処理用反応体、即ち、少なくとも2個の反応性ヒドロキシル 基を含有するポリオールは、一般に1分子当たり100個までの総炭素原子及び 2〜10個、好ましくは3〜8個のヒドロキシル基を含む。こ れらのポリオールは、その構造及び化学組成において全く多様である。例えば、 それらは所望に応じて、置換又は非置換の、立体障害又は非立体障害の、直鎖状 の又は分岐鎖状のものであってよい。代表的なポリオールは、エチレングリコー ル、プロピレングリコールなどのようなアルキレングリコール、ジエチレングリ コール、トリエチレングリコールなどのようなポリグリコール、そしてその他の アルキレングリコール及びポリアルキレングリコールであってそのアルキレン基 が2〜約8個の炭素原子を有するものである。その他の有用な多価アルコールは 、グリセリン、グリセリンモノメチルエーテル、ペンタエリスリトール、ジペン タエリスリトール、9,10−ジヒドロキシステアリン酸のエチルエステル、3 −クロル−1,2−プロパンジオール、1,2−ブタンジオール、ピナコール、 テトラヒドロキシペンタン、エリスリトール、1,4−シクロヘキサンジオール 、炭水化物、例えばグルコースなどを包含する。 使用できるポリオールに包含されるのは、環状ポリ(メチロール)化合物、例 えば2,2,6,6−テトラメチロールシクロヘキサノール、テトラヒドロ−3 ,3,5,5−テトラキス(ヒドロキシメチル)−4−ピラノール及びテトラヒ ドロ−3,3,5−トリス(ヒドロキシメチル)−5−メチル−4−ピラノール 並びに複素環式ポリオールである。 グループ(v)の後処理用反応体、即ち、1分子当たり 少なくとも1個の反応性アミノ基及び少なくとも1個の反応性ヒドロキシル基を 含有するアミノアルコールは、約50個までの総炭素原子、好ましくは10個ま での総炭素原子、そして約1〜5個の窒素原子、好ましくは1〜3個の窒素原子 を有し且つ約1〜15個のヒドロキシル基、好ましくは1〜5個のヒドロキシル 基を有するアミノアルコールを包含する。好ましいアミノアルコールには、2〜 3個のヒドロキシル基を有し且つ4〜8個の総炭素原子を含有する2,2−二置 換−2−アミノ−1−アルカノールが含まれる。このようなアミノアルコールの 例としては、2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール、2−アミノ −2−エチル−1,3−プロパンジオール、2−アミノ−2−(ヒドロキシメチ ル)−1,3−プロパンジオール(これはTHAMとして知られる)又はトリス (ヒドロキシメチル)アミノメタンが含まれる。THAMがその有効性、入手性 及び低価格の故に特に好ましい。 後処理用反応体(i)〜(v)は単独で又はお互いの混合物として使用することがで きる。しかし、以下に詳細に説明するように、後処理用反応体が多官能性化合物 、即ち、1個よりも多い反応性の基(その反応性の基がアミノ基又はヒドロキシ ル基であろうとなかろうと)からなるときは、グラフト化され且つ後処理された 生成物混合物がゲルを含まないことを保証させるのに十分な連鎖停止又は末端キ ャップ用反応体を多官能性の後処理用反応 体と共に使用することが必要である。連鎖停止用反応体 本発明で使用するための連鎖停止又は末端キャップ用反応体は、グループ(ii) 〜(v)の多官能性後処理用反応体中に存在する反応性アミノ基又は反応性ヒドロ キシル基と反応し或いはα−オレフィン重合体にグラフト化し又はさもなくば結 合している酸生成基と反応して、グラフト化され且つアミノ化又はエステル化さ れたα−オレフィン重合体中の未反応のアミノ基又はヒドロキシル基とのさらな る反応に起因する架橋やゲル化及び(又は)粘度増加を抑制することができる一 官能性反応体を包含する。好ましい連鎖停止又は末端キャップ用反応体には、例 えば、ヒドロカルビル基内に約12〜400個の炭素原子を有するヒドロカルビ ル置換ジカルボン酸無水物又は酸、好ましくはヒドロカルビル置換こはく酸無水 物又はこはく酸、式RCOOH(ここで、Rは12〜400個の炭素原子を有す るヒドロカルビル基である)の長鎖モノカルボン酸;グループ(ii)の求核性後処 理用反応体と関連させて前記したタイプのアルコール化合物、即ち、1分子当た り1個のみのヒドロキシル基を有するアルコール化合物;グループ(i)の後処理 用反応体と関連させて前記したタイプのアミン化合物、即ち、1分子当たり1個 のみの反応性アミノ基を有するアミン化合物が含まれる。ヒドロカルビル基は本 質的に脂肪族であり、アルケニル及びアルキル基を包含する。長鎖の酸及び無 水物は、特にグラフト化反応を潤滑油中で行うときは、それが反応した油分子に 分散性を付与する能力並びにその大きい可溶化効果を与えるために、好ましい。 好ましい一具体例において、連鎖停止又は末端キャップ用反応体は、C12〜C49 ヒドロカルビル置換こはく酸無水物、例えばC12〜C18ヒドロカルビル置換こは く酸無水物からなる。他の好ましい具体例において、ヒドロカルビル置換基は5 0〜400個の炭素原子を有する。 カルボン酸又は無水物のヒドロカルビル部分、例えばアルケニル基は、主とし てその入手容易性及び低価格の故に、好ましくはC2〜C5モノオレフィン重合体 から誘導される。この重合体は、一般に約140〜6,500、好ましくは70 0〜5,000、もっと好ましくは70 リイソブチレンである。特に好ましい連鎖停止用反応体は、ポリイソブチレンこ はく酸無水物であってそのポリ を包含する。予備反応された後処理用反応体/連鎖停止用反応体 1個よりも多い反応性アミノ及び(又は)ヒドロキシル基を有する前記の求核 性後処理用反応体(iii)〜(v)と連鎖停止又は末端キャップ用反応体は、後処理用 反応体の1個の反応性基がグラフト化された重合体の酸生成性部分との反応に対 して依然として利用できるように、連鎖停止又は末端キャップ用反応体が一般に 後処理用反 応体に塩、イミド、アミド、アミジン、エステル又はその他の結合を通して結合 されるようにして予備反応させることができる。これらの予備反応された物質の 便利な供給源は、周知のカルボン酸誘導体、例えば潤滑油用分散剤として使用さ れるスクシンイミドであるが、ただしそれらがグラフト化された重合体とさらに 反応することができる反応性アミン及び(又は)ヒドロキシル基を保持している ことが条件である。重合体置換モノ及びジカルボン酸物質と後処理用反応体との反応 選択された、官能化され且つ酸生成性部分でグラフト化された重合体、即ち、 エチレン−プロピレン共重合体置換こはく酸無水物は、任意の個々の後処理用反 応体(又は後処理用反応体及び連鎖停止又は末端キャップ用反応体)又はこれら の反応体の任意の2種以上の任意の組合せと反応させることができる。即ち、例 えば、ゲルを含まない反応を確保するために1個よりも多い反応性の基を有する 反応体が使用されるときに十分な一反応性の反応体が使用される限りでは、1種 以上の一反応性アミン、一反応性アルコール、ポリアミン、ポリオール及び(又 は)アミノアルコールを使用することができる。 官能化され且つ酸生成性部分でグラフト化された重合体と求核性後処理用及び (又は)連酸停止若しくは末端キャップ用反応体との間の反応は、例えば、5〜 95重量%の重合体を実質上不活性の有機溶媒又は希釈剤中に 含有する溶液を100〜250℃、好ましくは125〜175℃に、一般に1〜 10時間、例えば2〜6時間にわたり所望の量の水が除去されるまで加熱するこ とによって容易に達成される。好適な希釈剤は、例えば、脂肪族、シクロ脂肪族 及び芳香族炭化水素並びにこれらの相当するハロゲン化炭化水素、特に塩素化炭 化水素を包含する。これらの希釈剤は、ベンゼン、トルエン、クロルベンゼン、 ヘキサン、ヘプタン、又はこれらの混合物により例示される。鉱油、特に低粘度 の鉱油は非常に良好な希釈剤である。好ましい希釈剤は潤滑粘度の鉱油である。 カルボン酸物質で置換された重合体対アミン反応体並びにその他の求核性後処 理用反応体及び連鎖停止又は末端キャップ用反応体の当量の反応比は、例えば反 応体及び形成される結合のタイプによって相当に変えることができる。一般に、 アミン化合物又はその他の求核性反応体をカルボン酸物質で置換した重合体、即 ち、前記の一不飽和カルボン酸又はその無水物若しくはエステル誘導体のいずれ かから誘導されたカルボン酸生成性部分を含有する重合体と反応させるときは、 求核性反応体1当量当たり0.05〜4.0モル、好ましくは0.5〜2.0モ ル、例えば0.6〜1.5モルのカルボン酸部分含量(例えばグラフト化された 無水マレイン酸含量)が使用される。 本発明に従う無灰分分散剤の好ましい種類は、無水こはく酸基で置換され、そ してポリエチレンポリアミン、 例えばテトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、ポリオキシエチ レン又はポリオキシプロピレンアミン、例えばポリオキシプロピレンジアミンと 反応させ且つポリイソブチレンこはく酸無水物連鎖停止用反応体と反応させたエ チレン−プロピレン共重合体又はエチレン−1−ブテン共重合体から誘導される ものである。無灰分分散剤の他の好ましい種類は、こはく酸無水物基で置換され 且つ一官能性複素環式アミン、例えばN−(3−アミノプロピル)モルホリンと 反応させたエチレン−プロピレン共重合体又はエチレン−1−ブテン共重合体か ら誘導されるものである。油質組成物 分散剤として使用される本発明の組成物は、潤滑油(又は燃料)に具合の良い どんな方法によっても配合することができる。従って、これらの分散剤は、それ らを潤滑油(又は燃料)に所望の分散剤濃度で、典型的には潤滑油(又は燃料) について0.01〜49重量%の量で分散又は溶解させることにより潤滑油(又 は燃料)に直接添加することができる。このような追加の潤滑油(又は燃料)へ の配合は、室温又は高められた温度で行うことができる。 分散剤濃厚物は、典型的には、(活性成分(AI)基準で)3〜45重量%、 好ましくは10〜35重量%の分散添加剤及び典型的に30〜90重量%、好ま しくは40〜60重量%のベース油(濃厚物の重量を基にし て)を含有する。 本発明の分散剤生成物は、各種の環境において測定して非常に良好な分散特性 を持っている。本発明の生成物を原油精製プロセス流れ及びその他の炭化水素流 体プロセス流れに配合するときに、それらが防汚剤として機能する場合には、そ れらは一般に上記の流れについて例えば100ppmまで、例えば5〜50pp mの量で使用される。 本発明の分散剤生成物が通常液体の石油燃料、例えばケロシン、ジーゼル燃料 、家庭用加熱燃料油、ジェット燃料などを含めて沸点65℃〜430℃の中質蒸 留油に使用されるときは、燃料中に典型的には0.001〜0.5重量%、好ま しくは0.005〜0.15重量%(組成物の全重量を基にして)の範囲内の添 加剤濃度が通常使用される。このような燃料の性質は、例えば、アメリカ材料試 験協会(ASTM)から得られるASTM仕様D#396−73(燃料油)及び D#439−73(ガソリン)により例示されるように周知である。また、本発 明の燃料組成物はその他の添加剤も含有することができる。それらは、テトラア ルキル鉛化合物のようなアンチノック剤、ハロアルカンのような掃鉛剤、りん酸 トリアリールのような付着物防止剤又は変性剤、染料、セタン価向上剤、2,6 −ジ−t−ブチル−4−メチルフェノールのような酸化防止剤、錆止め添加剤、 静菌剤、ガム抑制剤、金属失活剤、上部シリンダー潤滑剤などを含む。 本発明の分散剤生成物は、分散添加剤がしばしばその他の慣用の添加剤と共に 溶解又は分散されるベース油を使用する潤滑油組成物にその主たる用途がある。 このようなベース油は、天然のものでも合成のものでもよい。本発明の潤滑油組 成物の製造に使用するために好適なベース油は、自動車及びトラック用エンジン 、船用及び鉄道用ジーゼルエンジンなどのような火花点火及び圧縮点火内燃エン ジン用のクランクケース潤滑油として慣用されているものを包含する。また、有 益な結果は、動力変換液、万能トラクター液及び作動液、ヘビーデューティー作 動液、パワーステアリング液などとして使用するために慣用され及び(又は)適 合されたベース油に本発明の添加剤混合物を使用することにより達成される。ギ アー潤滑油、工業油、ポンプ油及びその他の潤滑油組成物もその中に本発明の添 加剤混合物を配合することにより利益が得られる。 本発明の無灰分分散剤は、天然及び合成潤滑油並びにそれらの混合物も含めて 潤滑粘度の油からなる潤滑油ベース原料と混合して一般に使用される。天然油に は動物油及び植物油(例えばひまし油、ラード油)、液体石油、並びにパラフィ ン、ナフテン及び混合パラフィン−ナフテン型の水素精製された、溶媒処理され た又は酸処理された鉱物性潤滑油が含まれる。石炭又は頁岩から得られた潤滑粘 度の油も有用なベース油である。末端ヒドロキシル基がエステル化、エーテル化 などにより変性され ているアルキレンオキシド重合体及び共重合体並びにそれらの誘導体も既知の合 成潤滑油の別の種類を構成する。合成潤滑油の別の好適な種類は、ジカルボン酸 のエステルからなる。また、合成油として有用なエステルは、C5〜C12モノカ ルボン酸とポリオール及びネオペンチルグリコールのようなポリオールエーテル とから製造されるものを包含する。シリコーン系ベース油、例えばポリアルキル −、ポリアリール−、ポリアルコキシ−、又はポリアリールオキシ−シロキサン 油及びシリケート油も合成潤滑油の別の有用な種類を構成する。未精製の、精製 された及び再精製された油も本発明の潤滑油に使用することができる。 金属含有錆止め添加剤及び(又は)清浄剤が本発明の無灰分分散剤と共にしば しば使用される。このような清浄剤及び錆止め添加剤は、スルホン酸の金属塩、 アルキルフェノール、硫化アルキルフェノール、サリチル酸アルキル、ナフテン 酸塩及びエステル、その他の油溶性モノ及びジカルボン酸を包含する。清浄剤と してしばしば使用される高塩基性の、即ち過塩基性の金属塩は、無灰分分散剤と 特に相互作用し易いように思われる。高塩基性スルホン酸アルカリ土類金属が清 浄剤としてしばしば使用される。従って、好ましい具体例によれば、本発明は、 2〜8,000ppmのカルシウム又はマグネシウムも含有するクランクケース 潤滑油組成物を提供する。 本発明の分散剤の特別の利点は、VI向上剤と共に使 用してマルチグレード自動車用エンジンオイルを形成させることである。粘度調 整剤は潤滑油に高温及び低温使用適性を付与し、潤滑油を高められた温度で比較 的粘稠のままにし、また低温では満足できる粘度又は流動性を示すようにさせる 。粘度調整剤は、一般に、ポリエステルを含めて高分子量炭化水素重合体である 。また、粘度調整剤は、その他の特性又は機能を含むように、例えば分散特性を 付加するように誘導体化することができる。これらの油溶性の粘度調整用重合体 は、一般に、ゲル透過クロマトグラフィー又は浸透圧法によって測定して、133 〜106、好ましくは104〜106、例えば2 好適な炭化水素重合体の例は、C2〜C30、例えばC2〜C8オレフィン(α− オレフィンと内部オレフィンの双方を含む。これらは直鎖状又は分岐鎖状の、脂 肪族、芳香族、アルキル芳香族、シクロ脂肪族などであってよい。)単量体のホ モ重合体及び2種以上の単量体の共重合体を包含する。これらは、しばしば、エ チレンとC3〜C30オレフィンとの共重合体であって、特に好ましいのはエチレ ンとプロピレンとの共重合体である。ポリイソブチレン、C6以上の高級α−オ レフィンのホモ重合体及び共重合体のようなその他の重合体も使用することがで きる。好ましい炭化水素重合体は、15〜90重量%のエチレン、好ましくは3 0〜80重量%のエチレン及び10〜85重量%、好ましくは20〜70重量 %の1種以上のC3〜C28、好ましくはC3〜C18、さらに好ましくはC3〜C8α −オレフィンを含有するエチレン共重合体である。 ジヒドロカルビルジチオホスフェート金属塩が耐摩耗性添加剤としてしばしば 使用され、酸化防止活性も提供する。潤滑油には最も普通に亜鉛塩が、潤滑油組 成物の全重量を基にして、0.1〜10重量%、好ましくは0.2〜2重量%の 量で使用される。これらは、既知の方法により、まず、通常はアルコール又はフ ェノールをP25と反応させることによりジチオりん酸を形成させ、次いでジチ オりん酸を適当な亜鉛化合物により中和することにより製造することができる。 本発明に有用な酸化防止剤は、油溶性銅化合物を包含する。銅は、任意の好まし い油溶性銅化合物として潤滑油に配合することができる。ここに、油溶性とは、 化合物が油パッケージ又は添加剤パッケージにおいて普通の配合条件で油溶性で あることを意味する。 腐蝕抑制剤(これは腐蝕防止剤とも称される)は、潤滑油組成物により接触さ れる金属部品の劣化を減少させる。腐蝕抑制剤の例は、燐硫化炭化水素並びに燐 硫化炭化水素とアルカリ土類金属酸化物又は水酸化物を好ましくはアルキル化フ ェノール又はアルキルフェノールチオエステルの存在下に、また好ましくは二酸 化炭素の存在下に反応させることにより得られる生成物である。 酸化抑制剤は、鉱油が使用中に劣化する傾向を低下させる。このような劣化は 、金属表面上のスラッジ及びワニス様付着物のような酸化生成物により並びに粘 度の増加により証明することができる。このような酸化抑制剤 は、好ましくはC5〜C12アルキル側鎖を有するアルキルフェノールチオエステ ルのアルカリ土類金属塩、カルシウムノニルフェノールスルフィド、バリウムt −オクチルフェニルスルフィド、ジオクチルフェニルアミン、フェニルα−ナフ チルアミン、燐硫化又は硫化炭化水素などを包含する。 摩擦調整剤は、自動変速機液のような潤滑油組成物に適切な摩擦特性を付与す るように働く。好適な摩擦調整剤の代表的な例は、脂肪酸エステル、アミド及び ポリイソブテニルこはく酸無水物−アミノアルコールのモリブデン錯体である。 流動点降下剤は、潤滑油が流れ又は流動できる温度を低下させる。発泡の制御 は、ポリシロキサン型の消泡剤、例えばシリコーンオイル及びポリジメチルシロ キサンにより行われる。本発明において錆止め添加剤として有用な有機油溶性化 合物は、ポリオキシアルキレンポリオール及びそのエステルのような非イオン性 界面活性剤からなる。好適な解乳化剤はエステルを包含する。ワイアンドット・ ケミカル社から商品名「プロニック・ポリオール」として入手できる液状ポリオ ール及びその他の類似のポリオールが錆止め添加剤として特に適している。 本発明のこれらの組成物は、その他の添加剤及びその他の金属含有添加剤、例 えば、バリウム及びナトリウムを含有するものも含有することができる。本発明 の潤滑組成物は、銅錫軸受腐蝕抑制剤も含有することができる 。典型的にこのような化合物は、5〜50個の炭素原子を有するチアゾールポリ スルフィド、それらの誘導体及びその重合体である。好ましい物質は1,3,4 −チアジアゾールの誘導体であり、特に好ましいのは「アモコ150」として入 手できる2,5−ビス(t−オクタジチオ)−1,3,4−チアジアゾール化合 物である。その他の好適な添加剤は、チアジアゾールのチオ及びポリチオスルフ ェンアミド、例えば英国特許第1560830号に記載のものである。 これらの多くの添加剤のいくつかは、複数の効果、例えば分散兼酸化抑制剤と しての効果を与えることができる。これらの種々の添加剤が潤滑組成物に含まれ るときは、それらは最終組成物の重量を基にして0.01〜10重量%、好まし くは0.1〜5.0重量%の総量で存在するのが好ましい。 多数の添加剤を使用するときは、本発明の新規な分散剤の濃溶液又は分散体を 該その他の添加剤の1種以上とと共に含む添加剤濃厚物を製造するのが望ましく 、それによりいくつかの添加剤をベース油に同時に添加して潤滑油組成物を形成 することができるが、もちろんこれは必須ではない。また、添加剤を炭化水素油 、例えば鉱物性潤滑油又はその他の適当な溶媒に溶解した10〜80重量%、好 ましくは20〜80重量%の活性成分濃厚物の形で導入することが日常普通のこ とである。添加剤濃厚物の潤滑油への溶解は溶媒により、また温和に加熱し ながら混合することにより容易に行うことができるが、しかしこれは必須ではな い。 ここに表した重量%の全ては、別に指示してない限り、添加剤の活性成分(A I)含量及び(又は)任意の活性剤パッケージの総重量若しくは各添加剤のAI 重量+油若しくは希釈剤の重量の和である処方物の総重量に基づいている。以下 の実施例において、全ての部は別に示してない限り重量による。 例示としてのみ示す以下の実施例において、重合体中のエチレン重量%はFT IR(ASTM法D3900)により決定した。例1無水マレイン酸を反応させたエチレン−プロピレン共重合体の遊離ラジカ ルグラフト化 2lの反応器に、50重量%のエチレン含量、790 00gのエチレン−プロピレン共重合体を装入する。反応器を2時間窒素により パージし、フラスコ及び内容物の温度を150℃に上昇させる。フラスコに無水 マレイン酸(196g)を装入し、次いで30gの過酸化ジ−t−ブチル(DT BP)を4時間の間に添加する。次いで反応をさらに5時間継続させる。次いで 、温度を180℃に上昇させ、未反応の無水マレイン酸及び触媒分解生成物を0 .5mmの減圧下に除去する。生じた変性されたエチレン−プロピレン共重合体 は、元の重合体100g当たり約22gの無水マレイン酸がグラフトしたグラ フト付加物でであった。これは、エチレン−プロピレン共重合体1分子当たり約 2分子の無水マレイン酸がグラフト化したことに相当する。例21個のみの反応性窒素を含有するアミンによる例1の生成物のアミノ化 200gの例1の変性重合体を適当なガラス反応器に入れる。反応器に72g のN−(3−アミノプロピル)モルホリン(グラフト化された無水マレイン酸に 対してほぼ化学量論的当量に相当する)を添加し、温度を160℃に上昇する。 混合物を3時間攪拌続け、次いで窒素の流れを反応混合物中に流して未反応のN −(3−アミノプロピル)モルホリン及び反応水を除去する。次いで温度を18 0℃に30分間上昇させて除去を完了させる。反応生成物は分散剤として有効で あるゲルを含まないイミド生成物であった。例3ポリアミン及び連鎖停止剤(ポリイソブテニルこはく酸無水物)による例 1の生成物のアミノ化 200gの例1の変性重合体を適当な攪拌機を備えた適当なガラス反応器に入 れる。反応器を窒素により30分間パージし、内容物を約100℃に加熱する。 350gのソルベント100N希釈油により希釈したASTM D−64Sap .No.112を有する約350gのポリイソブテニルこはく酸無水物を重合体 に攪拌しながら添加し、温度を約190℃に上昇させる。反応混合物をその温度 に窒素でストリッピングしながら保持し、次 いで冷却する。得られた生成物は、実質上ゲルを含まない粘稠な液体であった。例4無水マレイン酸を反応させたエチレン−プロピレン共重合体の遊離ラジカ ルグラフト化 2lの反応器に、約50重量%のエチレン含量、約1, リデン含量を有する800gのエチレン−プロピレンランダム共重合体を装入す る。反応器を100℃に加熱し、2時間窒素によりパージする。フラスコの内容 物を150℃に加熱する。フラスコに無水マレイン酸(88g)を装入し、次い で8gのDTBPを2時間の間に添加し、次いで反応をさらに4時間継続させる 。次いで、温度を180℃に上昇させ、未反応の無水マレイン酸及び触媒分解生 成物を0.5mmの減圧下に除去する。生じた付加物は、重合体100g当たり 約10gの無水マレイン酸がグラフトした、即ち平均して共重合体1分子当たり 約2分子の無水マレイン酸がグラフト化したグラフトエチレン−プロピレン共重 合体であった。例5連鎖停止剤の存在下での例4の生成物のエステル化 約200gの例4の生成物(約0.105モルの無水物)を100gの鉱油( ソルベント150N)及び15gのペンタエリスリトールとエステル化触媒とし ての0.2gの第一錫オクタノエートの存在下に混合する。4gのn−ヘキサノ ール(約0.04モル)を連鎖停止剤とし て添加し、混合物を175℃に加熱すると共に約3時間還流させる。反応混合物 を窒素で1時間半ストリッピングさせる。次いで反応混合物を濾過し、集め、そ して実質上ゲルを含まないことを証明した。得られた物質は、分散剤及び粘度調 整剤として有効なものでることがわかった。例6連鎖停止剤の存在下での例4の生成物のエステル化 5gのN−(3−アミノプロピル)モルホリンを一反応性アミン連鎖停止剤と して使用することを除いて、例2の反応操作に従う。反応は、例2と類似の条件 で行うが、ただし還流は5時間であり、得られた混合物は反応温度で1時間半窒 素でストリッピングした。生じた物質は実質上ゲルを含まず、有効な分散剤及び 粘度調整剤となることがわかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ローセ,デイビッド ジョン アメリカ合衆国 08807 ニュージャージ ー,ブリッジウォータ,ストーニー ブル ック ドライブ 556

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 有する出発不飽和α−オレフィン重合体を1部分当たり1〜2個のモノ又はジカ ルボン酸生成基を有するカルボン酸生成性部分で遊離ラジカル的にグラフト化し 、この遊離ラジカルグラフト化の前に又はその後に又はそれと同時に、出発α− オレフィン重合体を遊離ラジカルグラフト化以外の手段によって官能化すること により製造された油溶性の官能化され且つグラフト化されたα−オレフィン重合 体組成物であって、その重合体連鎖の少なくとも75%が遊離ラジカルグラフト 化以外の手段により酸生成性部分で官能化されており、しかも官能化され且つグ ラフト化されたα−オレフィン重合体が平均して1重合体連鎖当たり0.5〜5 個の酸生成性部分を含有するようなものである、a−オレフィン重合体組成物。 2.出発α−オレフィン重合体が遊離ラジカル的にグラフト化される前に官能化 される請求項1記載の重合体組成物。 3.出発重合体がα−オレフィンホモ重合体又はα−オレフィン共重合体からな る請求項1又は2記載の重合体組成物。 4.出発重合体がエチレンから誘導体される単位を20〜80重量%及び少なく とも1種のC3〜C28α−オレフィンから誘導される単位を20〜80重量%有 するエ チレン/α−オレフィン共重合体である請求項3記載の重合体組成物。 5.α−オレフィンがプロピレン又は1−ブテンである請求項4記載の重合体組 成物。 6.出発重合体が官能化され且つグラフト化される前に かに記載の重合体組成物。 7.出発重合体の重合体連鎖の少なくとも約30重量%が官能化され且つグラフ ト化される前に末端エテニリデン不飽和を持つ請求項1〜6のいずれかに記載の 重合体組成物。 8.該官能化された重合体が、該出発重合体を”エン”反応条件下に(i)(a)カル ホキシル基が隣接炭素原子上に位置しており且つ(b)該隣接炭素原子の少なくと も1個が該不飽和の一部である一不飽和C4〜C10ジカルボン酸、(ii)上記の(i) の誘導体、(iii)炭素−炭素二重結合がカルボキシル基と共役している一不飽和 C3〜C10モノカルボン酸、及び(iv)上記の(iii)の誘導体のうちの少なくとも1 種からなる一不飽和カルボン酸反応体と接触させることにより製造されたもので ある請求項2〜7のいずれかに記載の重合体組成物。 9.該官能化された出発重合体がネオ−酸又はエステルである請求項2〜8のい ずれかに記載の重合体組成物。 10.(a)請求項1〜9のいずれかに記載の重合体組成物と、(b)(i)1分子当た り1個のみの反応性アミノ基 を含有するアミン、(ii)1分子当たり1個のみのヒドロキシル基を含有するアル コール、(iii)1分子当たり少なくとも2個の反応性アミノ基を含有するポリア ミン、(iv)1分子当たり少なくとも2個の反応性ヒドロキシル基を含有するポリ オール、(v)1分子当たり少なくとも1個の反応性アミノ基及び少なくとも1個 の反応性ヒドロキシル基を含有するアミノアルコール及び(vi)上記の(i)から(v) までの混合物のうちから選択される少なくとも1種の求核性後処理用反応体との 反応生成物であって、ただし、該求核性後処理用反応体が(iii)、(iv)又は(v)の うちの1種以上を含むときは、前記の(a)と(b)との間の反応がグラフト化され且 つ後反応された生成物混合物がゲルを含まないように保証させるため一官能性の 連鎖停止又は末端キャップ用共反応体の存在下に行われたものである反応生成物 からなる、油質組成物用の分散添加剤として有用なゲルを含まない組成物。 11.該一官能性連鎖停止又は末端キャップ用共反応体が(a)C12〜C400ヒドロ カルビル置換こはく酸又は無水物、(b)式RCOOH(ここで、RはC12〜C400 のヒドロカルビルである)の長鎖モノカルボン酸、(c)1分子当たり1個のみの 反応性アミノ基を含有するアミン、(d)1分子当たり1個のみの反応性ヒドロキ シル基を含有するアルコール、及び(e)前記の(a)〜(d)の混合物から選択される 一つである請求項10記載の組成物。 12.潤滑油及び燃料油から選択される多割合の油と0. 01〜49重量%の請求項1〜11のいずれかに記載の油溶性組成物とを含む油 組成物。 散性を有する油溶性不飽和α−オレフィン重合体をその不飽和部位に官能化させ 、 (b)該重合体に、工程(a)の重合体の官能化の前に又はその後に又はそれと同時 に、エチレン性不飽和カルボン酸生成性物質をグラフト化させ、その際にグラフ ト化を、遊離ラジカル開始剤の存在下に、該重合体がグラフト化され且つ官能化 された後に該重合体が平均して1重合体連鎖当たり0.5〜5個のカルボン酸生 成性部分で置換されるように行い、 (c)工程(b)からの反応生成物を(i)1分子当たり1個のみの反応性アミノ基を 含有するアミン、(ii)1分子当たり1個のみのヒドロキシル基を含有するアルコ ール、(iii)1分子当たり少なくとも2個の反応性アミノ基を含有するポリアミ ン、(iv)1分子当たり少なくとも2個の反応性ヒドロキシル基を含有するポリオ ール、(v)1分子当たり少なくとも1個の反応性アミノ基及び少なくとも1個の 反応性ヒドロキシル基を含有するアミノアルコール及び(vi)上記の(i)から(v)ま での混合物のうちから選択される少なくとも1種の求核性後処理用反応体と接触 させることからなり、ただし、求核性後処理用反応体が1分子当たり1個よりも 多い反応性の基を含有するときは、後処理用反応体をゲルを含まない組成物を 形成させるために一官能性連鎖停止又は末端キャップ用共反応体と組合せて使用 されることからなる、請求項6記載のゲルを含まない組成物の製造方法。
JP6514364A 1992-12-17 1993-12-08 油質組成物に有用なゲルを含まないエチレン共重合体分散添加剤 Pending JPH08504476A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US99251692A 1992-12-17 1992-12-17
US992,516 1992-12-17
PCT/US1993/011917 WO1994013718A2 (en) 1992-12-17 1993-12-08 Gel-free ethylene interpolymer dispersant additives useful in oleaginous compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08504476A true JPH08504476A (ja) 1996-05-14

Family

ID=25538423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6514364A Pending JPH08504476A (ja) 1992-12-17 1993-12-08 油質組成物に有用なゲルを含まないエチレン共重合体分散添加剤

Country Status (11)

Country Link
US (2) US5567344A (ja)
EP (1) EP0674671B1 (ja)
JP (1) JPH08504476A (ja)
AU (1) AU672090B2 (ja)
BR (1) BR9307643A (ja)
CA (1) CA2110463C (ja)
DE (1) DE69318726T2 (ja)
ES (1) ES2115933T3 (ja)
MX (1) MX9307828A (ja)
RU (1) RU95116365A (ja)
WO (1) WO1994013718A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005035592A1 (ja) * 2003-10-09 2005-04-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 極性基含有高級オレフィン重合体及びその製造方法
JP2011517723A (ja) * 2008-04-14 2011-06-16 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 準リビング性のポリオレフィンと不飽和酸性試薬とから製造した共重合体、それを用いた分散剤、およびその製造方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2110463C (en) * 1992-12-17 2005-02-08 Jacob Emert Gel-free ethylene interpolymer dispersant additives useful in oleaginous compositions
DE69519679T2 (de) * 1994-10-17 2001-05-10 Infineum Usa Lp Ölzusammensetzung, enthaltend pfropfpolymere aus isoolefinen und alkylstyrolen
US5523359A (en) * 1995-01-13 1996-06-04 Exxon Chemical Patents Inc. Functionalized polymer and methods to obtain functionalized polymer
US5616153A (en) * 1995-10-03 1997-04-01 Ethyl Corporation Copolymer dispersants via vinyl terminated propene polymers
FR2743811B1 (fr) * 1996-01-18 1998-02-27 Inst Francais Du Petrole Procede de fabrication d'alkenyl succinimides ou de polyalkenyl succinimides
US6187721B1 (en) * 1996-06-12 2001-02-13 Castrol Limited Lubricant for use in diesel engines
GB9714069D0 (en) * 1997-07-04 1997-09-10 Bp Chem Int Ltd Lubricating oil additives
DE19741497A1 (de) * 1997-09-19 1999-03-25 Basf Ag Pfropfcopolymere
US6107258A (en) * 1997-10-15 2000-08-22 Ethyl Corporation Functionalized olefin copolymer additives
IT1301681B1 (it) 1998-06-11 2000-07-07 Siac It Additivi Carburanti Polimeri dell'etilene con alfa-olefine.
US7225079B2 (en) * 1998-08-04 2007-05-29 Transgenomic, Inc. System and method for automated matched ion polynucleotide chromatography
US6590039B1 (en) 1999-03-02 2003-07-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Silane grafted copolymers of an alpha-olefin and a vinyl aromatic monomer
US6407170B1 (en) 1999-06-24 2002-06-18 The Lubrizol Corporation Dispersants prepared from high polydispersity olefin polymers
EP1721956B1 (en) * 2000-01-12 2013-03-06 Pirelli & C. Eco Technology S.p.A. Polymeric surfactant for a fuel comprising an emulsion between water and a liquid hydrocarbon
DE60123139T2 (de) * 2001-07-09 2007-09-13 Pirelli & C. Ambiente Eco Technology S.p.A., Pero Ein eine wasser-flüssig kohlenwasserstoff-emulsion enthaltender brennstoff
WO2004031250A1 (en) * 2002-10-02 2004-04-15 Dow Global Technologies Inc. Liquid and gel-like low molecular weight ethylene polymers
US7183359B2 (en) * 2004-10-15 2007-02-27 Baker Hughes Incorporated Polypropylene having a high maleic anhydride content
CA2682761C (en) * 2007-04-04 2015-10-13 Network Biosystems, Inc. Methods for rapid multiplexed amplification of target nucleic acids
WO2010147654A2 (en) 2009-06-15 2010-12-23 Netbio Inc. Improved methods for forensic dna quantitation
US9310304B2 (en) 2011-05-12 2016-04-12 Netbio, Inc. Methods and compositions for rapid multiplex amplification of STR loci
CA2902031A1 (en) * 2013-03-12 2014-10-09 The Lubrizol Corporation Dispersant viscosity modifiers
WO2019035905A1 (en) * 2017-08-17 2019-02-21 The Lubrizol Company OLEFINIC POLYMERS FUNCTIONALIZED BY NITROGEN FOR TRANSMISSION LUBRICANTS
CN107556451B (zh) * 2017-08-22 2021-11-23 山西省建筑科学研究院 大分子型聚天门冬氨酸酯及其制备方法
US11459521B2 (en) 2018-06-05 2022-10-04 Afton Chemical Coporation Lubricant composition and dispersants therefor having a beneficial effect on oxidation stability

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2055852A (en) * 1979-07-03 1981-03-11 Exxon Research Engineering Co Modified Ethylene Copolymers
US4557847A (en) * 1983-11-21 1985-12-10 Exxon Research & Engineering Co. Ethylene copolymer viscosity index improver-dispersant additive useful in oil compositions
JPS6162509A (ja) * 1984-07-06 1986-03-31 エクソン・リサーチ・アンド・エンジニアリング・カンパニー 油組成物中において有用な粘度指数向上剤兼分散剤
JPH055097A (ja) * 1988-08-01 1993-01-14 Exxon Chem Patents Inc 新規なエチレンアルフア−オレフインポリマー置換されたモノ−及びジカルボン酸分散剤添加剤

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3316177A (en) * 1964-12-07 1967-04-25 Lubrizol Corp Functional fluid containing a sludge inhibiting detergent comprising the polyamine salt of the reaction product of maleic anhydride and an oxidized interpolymer of propylene and ethylene
US3326804A (en) * 1965-10-01 1967-06-20 Exxon Research Engineering Co Oleaginous compositions containing sludge dispersants
US3563964A (en) * 1965-12-23 1971-02-16 Exxon Research Engineering Co High molecular weight ethylene copolymers produced by coordination catalysts containing anhydrous hydrogen halide
NL170019C (nl) * 1970-06-02 Exxon Research Engineering Co Werkwijze ter bereiding van een smeeroliemengsel.
AU498559B2 (en) * 1975-06-25 1979-03-15 Exxon Research And Engineering Company Lubricating oil concentrate
DE2702604C2 (de) * 1977-01-22 1984-08-30 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Polyisobutene
US4161452A (en) * 1977-01-28 1979-07-17 Rohm And Haas Company Polyolefinic copolymer additives for lubricants and fuels
US4171273A (en) * 1977-03-14 1979-10-16 Texaco Inc. Fatty alkyl succinate ester and succinimide modified copolymers of ethylene and an alpha olefin
US4144181A (en) * 1977-04-29 1979-03-13 Exxon Research & Engineering Co. Polymeric additives for fuels and lubricants
US4137185A (en) * 1977-07-28 1979-01-30 Exxon Research & Engineering Co. Stabilized imide graft of ethylene copolymeric additives for lubricants
US4160739A (en) * 1977-12-05 1979-07-10 Rohm And Haas Company Polyolefinic copolymer additives for lubricants and fuels
US4219432A (en) * 1979-02-14 1980-08-26 Exxon Research & Engineering Co. Stabilized amide-imide graft of ethylene copolymeric additives for lubricants
US4234435A (en) * 1979-02-23 1980-11-18 The Lubrizol Corporation Novel carboxylic acid acylating agents, derivatives thereof, concentrate and lubricant compositions containing the same, and processes for their preparation
US4306041A (en) * 1980-03-14 1981-12-15 Exxon Research & Engineering Co. Process for the preparation of ethylene-higher alpha olefin polymers (P-891)
US4505834A (en) * 1980-10-27 1985-03-19 Edwin Cooper, Inc. Lubricating oil compositions containing graft copolymer as viscosity index improver-dispersant
US4517104A (en) * 1981-05-06 1985-05-14 Exxon Research & Engineering Co. Ethylene copolymer viscosity index improver-dispersant additive useful in oil compositions
US4707285A (en) * 1981-06-29 1987-11-17 Exxon Research & Engineering Co. Haze-free polymer additives for fuels and lubricants
ES8604994A1 (es) * 1983-06-06 1986-02-16 Exxon Research Engineering Co Un procedimiento para preparar una mezcla de reactor de un polimero de etileno y al menos una alfa-olefina.
ZA844157B (en) * 1983-06-06 1986-01-29 Exxon Research Engineering Co Process and catalyst for polyolefin density and molecular weight control
US4540753A (en) * 1983-06-15 1985-09-10 Exxon Research & Engineering Co. Narrow MWD alpha-olefin copolymers
GB8333031D0 (en) * 1983-12-10 1984-01-18 British Petroleum Co Plc Carboxylic acid esters/carboxylic acids
US4507515A (en) * 1983-12-21 1985-03-26 Exxon Research & Engineering Co. Lubricating oil compositions containing ethylene-alpha-olefin polymers of controlled sequence distribution and molecular heterogeneity
US4632769A (en) * 1984-12-07 1986-12-30 Exxon Research & Engineering Co. Ethylene copolymer viscosity index improver-dispersant additive useful in oil compositions
US4666619A (en) * 1984-12-17 1987-05-19 Exxon Research & Engineering Co. Ethylene polymer useful as a lubricating oil viscosity modifier E-25
US4575574A (en) * 1984-12-17 1986-03-11 Exxon Research & Engineering Co. Ethylene polymer useful as a lubricating oil viscosity modifier
US4704491A (en) * 1985-03-26 1987-11-03 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Liquid ethylene-alpha-olefin random copolymer, process for production thereof, and use thereof
US4749505A (en) * 1985-07-08 1988-06-07 Exxon Chemical Patents Inc. Olefin polymer viscosity index improver additive useful in oil compositions
US4668834B1 (en) * 1985-10-16 1996-05-07 Uniroyal Chem Co Inc Low molecular weight ethylene-alphaolefin copolymer intermediates
US4693838A (en) * 1985-10-29 1987-09-15 Exxon Chemical Patents Inc. Multifunctional viscosity index improver
JPS62129303A (ja) * 1985-12-02 1987-06-11 Mitsui Petrochem Ind Ltd エチレン系ランダム共重合体ワックス
US4658078A (en) * 1986-08-15 1987-04-14 Shell Oil Company Vinylidene olefin process
ATE81512T1 (de) * 1986-08-26 1992-10-15 Mitsui Petrochemical Ind Katalysator zur polymerisierung von alpha-olefin und verfahren.
JPS63196690A (ja) * 1987-02-12 1988-08-15 Mitsui Petrochem Ind Ltd 潤滑油組成物
ES2024644B3 (es) * 1987-06-16 1992-03-01 Exxon Chemical Patents Inc Aditivo de copolimero de etileno injertado estabilizado util en composiciones de aceite.
US4863623A (en) * 1988-03-24 1989-09-05 Texaco Inc. Novel VI improver, dispersant, and anti-oxidant additive and lubricating oil composition containing same
US5035821A (en) * 1988-07-18 1991-07-30 Exxon Chemical Patents Inc. End-capped multifunctional viscosity index improver
MX172794B (es) * 1988-08-01 1994-01-13 Exxon Chemical Patents Inc Mejoras en composicion de aditivos dispersante lubricadores a base de novedosos polimeros etilen alfa-olefinicos sustituidos con acidos mono y dicarboxilicos y proceso para producirlos
US5229022A (en) * 1988-08-01 1993-07-20 Exxon Chemical Patents Inc. Ethylene alpha-olefin polymer substituted mono- and dicarboxylic acid dispersant additives (PT-920)
US5112507A (en) * 1988-09-29 1992-05-12 Chevron Research And Technology Company Polymeric dispersants having alternating polyalkylene and succinic groups
CA2001656A1 (en) * 1988-11-14 1990-05-14 Frank J. Chen Multifunctional viscosity index improver
DE69021256T2 (de) * 1989-05-01 1996-01-04 Texaco Development Corp Dispergierende Antioxidationsadditive und diese Additive enthaltende Schmierölzusammensetzungen.
US5167848A (en) * 1989-05-30 1992-12-01 Exxon Chemical Patents Inc. Grafted viscosity index improver
CA2021959C (en) * 1989-12-18 2000-11-28 Cyril A. Migdal Dispersant and anti-oxidant additive and lubricating oil composition containing same
US5075383A (en) * 1990-04-11 1991-12-24 Texaco Inc. Dispersant and antioxidant additive and lubricating oil composition containing same
US5625004A (en) * 1992-07-23 1997-04-29 Chevron Research And Technology Company Two-step thermal process for the preparation of alkenyl succinic anhydride
CA2110463C (en) * 1992-12-17 2005-02-08 Jacob Emert Gel-free ethylene interpolymer dispersant additives useful in oleaginous compositions
FI96033C (fi) * 1992-12-31 1996-04-25 Borealis As Menetelmä polyolefiinien funktionalisoimiseksi sulatilassa

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2055852A (en) * 1979-07-03 1981-03-11 Exxon Research Engineering Co Modified Ethylene Copolymers
US4557847A (en) * 1983-11-21 1985-12-10 Exxon Research & Engineering Co. Ethylene copolymer viscosity index improver-dispersant additive useful in oil compositions
JPS6162509A (ja) * 1984-07-06 1986-03-31 エクソン・リサーチ・アンド・エンジニアリング・カンパニー 油組成物中において有用な粘度指数向上剤兼分散剤
JPH055097A (ja) * 1988-08-01 1993-01-14 Exxon Chem Patents Inc 新規なエチレンアルフア−オレフインポリマー置換されたモノ−及びジカルボン酸分散剤添加剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005035592A1 (ja) * 2003-10-09 2005-04-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 極性基含有高級オレフィン重合体及びその製造方法
US7569642B2 (en) 2003-10-09 2009-08-04 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Higher olefin polymer having polar group and process for producing the same
JP2011517723A (ja) * 2008-04-14 2011-06-16 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 準リビング性のポリオレフィンと不飽和酸性試薬とから製造した共重合体、それを用いた分散剤、およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69318726D1 (de) 1998-06-25
WO1994013718A3 (en) 1994-08-04
WO1994013718A2 (en) 1994-06-23
AU5898294A (en) 1994-07-04
US5663129A (en) 1997-09-02
EP0674671B1 (en) 1998-05-20
ES2115933T3 (es) 1998-07-01
US5567344A (en) 1996-10-22
MX9307828A (es) 1994-06-30
DE69318726T2 (de) 1998-09-17
RU95116365A (ru) 1997-06-10
AU672090B2 (en) 1996-09-19
CA2110463A1 (en) 1994-06-18
EP0674671A1 (en) 1995-10-04
CA2110463C (en) 2005-02-08
BR9307643A (pt) 1999-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3404397B2 (ja) 油質組成物に有用なゲルを含まないα−オレフィン分散添加剤
JPH08504476A (ja) 油質組成物に有用なゲルを含まないエチレン共重合体分散添加剤
US5792730A (en) Lubricating oil succinimide dispersants derived from heavy polyamine
JP3080669B2 (ja) 油質組成物用の多機能性粘度指数向上剤として有用な新規な誘導体化エチレン/α−オレフィン重合体
KR0164852B1 (ko) 신규의 에틸렌 알파-올레핀 중합체 치환된 모노-및 디카복실산 분산제 첨가제
AU673448B2 (en) Polymers derived from ethylene and 1-butene for use in the preparation of lubricant dispersant additives
JP2000513397A (ja) 潤滑油及び燃料油添加剤として有用なオレフィンから誘導された重合体、かかる重合体及び添加剤の製造法、並びにそれらの使用
JPH10504585A (ja) 一つの第一級アミン及び第二級アミン又は第三級アミンのポリアミンの誘導体
JPH04339894A (ja) 新規なエチレンアルファ−オレフィンコポリマー置換されたマンニッヒ塩基潤滑分散性添加剤
US6066603A (en) Polar monomer containing copolymers derived from olefins useful as lubricant and useful as lubricant and fuel oil additivies process for preparation of such copolymers and additives and use thereof
US6172015B1 (en) Polar monomer containing copolymers derived from olefins useful as lubricant and fuel oil additives, processes for preparation of such copolymers and additives and use thereof
US7049273B2 (en) Hybridized olefin copolymer additives
JPH10507474A (ja) グラフトされたイソモノオレフィンアルキルスチレンポリマーを含む油性組成物
US5580484A (en) Lubricating oil dispersants derived from hydroxy aromatic succinimide Mannich base condensates of heavy polyamine
AU722983B2 (en) Polar monomer containing copolymers derived from olefins useful as lubricant and fuel oil additives, processes for preparation of such copolymers and additives and use thereof
JPH10511705A (ja) 潤滑油及び燃料で使用されるキノン化合物とアミン含有ポリマーの付加物
US5639718A (en) Multifunctional viscosity modifiers for lubricating oil compositions with improved dispersancy and antioxidancy derived from adducts of quinone
MXPA97000294A (en) Succinimide dispersants derived from heavy polyamine for lubricated oil