JPH0848453A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0848453A
JPH0848453A JP7010148A JP1014895A JPH0848453A JP H0848453 A JPH0848453 A JP H0848453A JP 7010148 A JP7010148 A JP 7010148A JP 1014895 A JP1014895 A JP 1014895A JP H0848453 A JPH0848453 A JP H0848453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
stacking unit
image forming
unit
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7010148A
Other languages
English (en)
Inventor
Masumi Ikesue
真澄 池末
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP7010148A priority Critical patent/JPH0848453A/ja
Publication of JPH0848453A publication Critical patent/JPH0848453A/ja
Priority to US08/977,686 priority patent/US5860647A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/14Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6552Means for discharging uncollated sheet copy material, e.g. discharging rollers, exit trays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/31Features of transport path
    • B65H2301/311Features of transport path for transport path in plane of handled material, e.g. geometry
    • B65H2301/31124U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/12Parts to be handled by user
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/32Supports for sheets partially insertable - extractable, e.g. upon sliding movement, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/35Means for moving support
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/00421Discharging tray, e.g. devices stabilising the quality of the copy medium, postfixing-treatment, inverting, sorting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 画像形成装置の幅方向の寸法を抑え、デスク
サイド設置タイプに最適な画像形成装置を提供する。 【構成】 入力画像に対応した画像を用紙に記録する画
像形成装置において、用紙に画像を記録する画像形成部
2と、上記画像形成部で画像が記録された上記用紙1を
排出するために搬送する搬送手段3と、画像形成装置内
部に設けられた空所内に位置し引き出し可能に支持され
た用紙積載ユニット4と、上記用紙積載ユニットの奥側
端部に設けられて上記用紙積載ユニットに、当該ユニッ
トの引き出し方向と平行な方向に上記用紙を排紙する排
紙部5とを有するように構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、ファクシミ
リ、プリンタ、スキャナー、或はこれらの機能を併有し
た複合機等の画像形成装置に関し、特に画像の記録を受
けて排出された用紙を積載する用紙積載ユニットを装置
本体内に配置すると共に、必要に応じて装置本体の前面
から装置外に引き出すことを可能とし、オフィス等のデ
スクサイドに設置するのに最適な画像形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】画像の記録を受けて排出された用紙を積
載する用紙積載ユニットを装置本体内に配置すると共
に、必要に応じて装置本体の前面から装置外に引き出す
ことを可能にした画像形成装置は、特開平1−2361
55号公報により公知である。
【0003】この画像形成装置にあっては、用紙は、用
紙積載ユニットを引き出す方向と垂直な方向に排出され
る。
【0004】従って、用紙積載ユニットを引き出す方向
と垂直な方向であって、該ユニットより外側のスペース
に用紙搬送ローラや用紙搬送方向を切り換える切り換え
爪等の用紙搬送手段を設ける必要がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】画像形成装置をデスク
サイドに設置する場合、設置スペースを考慮すると、画
像形成装置の奥行方向よりも幅方向の寸法を必要最小限
に抑える必要がある。即ち、奥行方向については、机の
大きさ、人間の座るスペースを考えると、画像形成装置
の寸法も比較的大きく取れるものの、幅方向について
は、画像形成装置の設置スペースはこのような机自体の
設置スペースとは無関係となるからである。
【0006】普通、フロントローディングタイプの画像
形成装置は、用紙積載ユニット引き出し方向を前面にし
て設置するのが一般的であるから、画像形成装置の幅方
向の寸法が大きいとデスクサイド設置タイプの画像形成
装置に適さない。
【0007】ここで、上記従来の画像形成装置にあって
は、用紙積載ユニットを引き出す方向と垂直な方向であ
って、該ユニットより外側に用紙搬送手段を設けるため
のスペースを設ける必要があるため、画像形成装置の上
記ユニット引き出し方向と垂直な方向、即ち、画像形成
装置の幅方向の寸法が大きくならざるを得ない。
【0008】本発明は、上記技術課題を解決し、画像形
成装置の幅方向の寸法を抑え、デスクサイド設置タイプ
に性的な画像形成装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、入力画像に対応した画像を用紙に記録す
る画像形成装置において、用紙に画像を形成する画像形
成部と、当該画像形成部で画像が形成された上記用紙を
搬送する搬送手段と、画像形成装置内部に設けられた空
所内に位置し引き出し可能に支持された用紙積載ユニッ
トと、当該用紙積載ユニットの奥側端部に設けられて上
記用紙積載ユニットに、当該ユニットの引き出し方向と
平行な方向に上記用紙を排紙する排紙部とを有するよう
に構成される。
【0010】上記排紙部は、上記用紙積載ユニットと共
に又は単独で上記用紙積載ユニットを前方に引き出す方
向に移動可能な構成を有するのが好適である。
【0011】上記搬送手段は、上記用紙積載ユニットの
前方への移動に追従できるように変形又は伸縮する構成
を備えているのが好ましい。
【0012】上記用紙積載ユニットは、積載された上記
用紙のスタック状態を検知する検知手段を有するのが良
い。
【0013】上記用紙積載ユニットは、積載された上記
用紙のスタック量が所定量を越えた場合には、前面に引
き出すように警告する警告手段を有しているのが、好適
である。
【0014】上記用紙積載ユニットは、積載された上記
用紙のスタック量が所定量を越えた場合には、自動的に
前方に引き出される構成であれば、好都合である。
【0015】上記用紙積載ユニットを前方に引き出した
状態にある時に、積載された上記用紙のスタック量が更
に所定量を越えた場合には、上記用紙を上記用紙積載ユ
ニット外に排出するか又は移動する構成とするのが、好
ましい。
【0016】上記用紙積載ユニットは、ロック手段によ
り前方への引き出しを禁止されるのが、良い。
【0017】
【作用】上記のように構成された画像形成装置は、画像
形成装置本体内に設けられた空所内に用紙積載ユニット
を配置すると共に、該ユニットを必要に応じて該空所内
から装置前方(外部)に引き出し可能に構成し、用紙積
載ユニットに対しては空所の奥側端部に設けられた排紙
部から用紙を排出して積載するようにして、画像形成装
置の幅方向の寸法を抑えてデスクサイド設置に最適な画
像形成装置を提供すると共に、用紙積載ユニットの出っ
張り部分を解消し、排紙口を閉じて騒音源を断ち、機密
も保持される形状及び操作性が優れた画像形成装置を提
供することができるようにする。
【0018】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0019】図1は本発明を適用する画像形成装置を側
部から見た内部構成説明図であり、図2はその正面外観
図である。画像形成装置の一例としての電子写真方式の
フロントローディングの複写機(給紙トレイを装置前面
から出入れして用紙の補給を行うタイプ)は、用紙1に
画像を形成する画像形成部2と、画像形成部2で画像の
形成を受けた用紙1を搬送する搬送手段3と、搬送手段
3により搬送された用紙を搬送排出する排紙口である排
紙部(排紙ローラ対)5と、排紙部5から排出された用
紙を積載するために装置本体内に設けられた用紙積載ユ
ニット4と、用紙1を画像形成部2に給紙する第1給紙
ユニット9及び第2給紙ユニット10等が複写機前面の
図示の矢印A方向に引き出せるようになっている。用紙
積載ユニット4の奥側端部に設けられた排紙部5は、用
紙積載ユニット4に用紙11を排紙して収納するように
なっている。
【0020】装置本体上には本、書類等、物が置ける程
度の強度を有する材質で形成された天板11が一端を開
閉自在に枢支されており、天板11の下面には圧板13
が設けられている。圧板13は天板11と共に上下回動
することによってコンタクトガラス14を開閉する。
【0021】用紙1上に画像を形成(記録)する時は、
装置本体上に一端を枢支された天板11を矢印B方向に
上げて、上記天板11の下にある原稿12を圧板13で
押圧して、コンタクトガラス14上に押し付ける。用紙
積載ユニット4の前パネル4aに設けられた操作パネル
上の図示しないコピー枚数入力キー(テンキー)やコピ
ースタートキーを押すと、コンタクトガラス14の下方
にあるスキャナ15が原稿12の原稿面の走査を開始し
て画像の形成動作が行われる。前パネル4a自体は上端
縁を中心として上下方向に開閉自在に構成してもよい。
【0022】例えば、上記第1給紙ユニット9から用紙
1が1枚給紙され、画像形成部2を通過してトナー像を
転写、定着され、更に搬送手段3によって搬送されて用
紙搬送ユニット4に排出、スタックされる。この用紙搬
送ユニット4は、装置本体の空所S内に位置している。
前パネル4aに形成されている操作部は蓋4a’により
開閉される。後述するように用紙搬送ユニット4はこの
空所S内に隠蔽された収納位置から空所外の引き出し位
置までの間を、(複数の段階を渡って)進退自在に構成
されている。画像の記録を受けた用紙1は、用紙積載ユ
ニット4を前方方向Aに引き出すことにより取り出すこ
とが可能となるが、用紙積載ユニット4は通常は装置内
に収納されて装置外部に突出することがない。排紙部5
は、排出される記録紙のサイズに応じてその前後位置が
種々変更される。排紙部5の位置を変更する為の機構に
ついては後述する。
【0023】図3は用紙積載ユニット4の動作説明図で
あり、用紙積載ユニット4を収容する空所Sの奥側端部
に設けられた排紙部5は、対をなす排紙ローラ5aと、
用紙をガイドする伸縮自在の搬送ガイド5bとからな
り、排紙ローラ5aは、矢印A方向に引き出し可能に構
成され、本実施例では図示のように位置C、位置D、位
置Eの3個所の位置に可変に固定できるようになってい
て、これらの各位置は、各用紙サイズとしては例えば夫
々A3サイズ、B4サイズ、B5サイズに対応する。排
紙ローラ5aの移動に追従して、搬送ガイド5bも伸縮
する。
【0024】例えば、排紙ローラ5aを位置E(B5サ
イズ用の位置)に固定した状態で、用紙積載ユニット4
をロック手段8(キー等)によってロックすると、用紙
積載ユニット4は前面(前方)には引き出されずに、閉
じられた状態となっている。B5サイズの用紙束1a
は、用紙積載ユニット4を閉じた状態でスタックされて
いるから装置内部の騒音が外部に漏れることはないし、
用紙1aが他人の目に触れたり、他人に持ち去られるこ
ともなく、機密が保持されるようになっている。
【0025】用紙束1aの上部には、用紙束1aのスタ
ック量等を検知するフィラー等の検知手段6が設けられ
ている。尚、当該検知手段6の他の例としては、図示し
ないフォトインタラプタを用紙が遮るか否かによって検
知する構成のものでもよい。この検知手段6からの検知
結果に基づいて、図示しない制御部は、排紙部5から排
出される用紙が既排出の用紙束1aに引っ掛かって排紙
ジャムが発生する程度のスタック量があると判定し、画
像形成部2での画像形成動作を中止させたり、上記前パ
ネル4aに設けられた警告手段7から用紙積載ユニット
4を前面に引き出すべき旨等を指示する警告表示又は警
告音を作動させるようにしている。
【0026】このように上記警告手段7によってオペレ
ータに正常操作を継続する方法を提供したり、用紙積載
ユニット4を前面に自動的に引き出すか否かの指示を与
えたり、或は用紙束1aを強制的に装置の外に排出した
り、外の方向に移動させるようになっている。
【0027】更に、用紙積載ユニット4は、これを空所
S内から僅かに前方に引き出すだけで、用紙束1aを取
り出すことが可能となるだけでなく、用紙積載ユニット
4を、図示の矢印A方向に一杯に引き出すだけで、大き
なサイズの用紙1を多数枚スタックすることが可能とな
るから操作性も優れたものとなる。更に、画像が転写さ
れた用紙1が積載される用紙積載ユニット4による外観
上の出っ張り部分は解消し、排紙部5の排紙口が上記前
パネル4aで閉じられて騒音源は断たれ、用紙1は上記
前パネル4aで閉じられるから機密も保持される。この
結果、簡単な操作で用紙1のスタック量も増加し、形状
及び操作性が優れたフロントローディングの画像形成装
置(用紙の補給のみならず排紙された用紙の取り出しも
装置前面から行えるタイプ)を提供することができる。
【0028】図4は本発明の他の実施例の要部構成説明
図であり、排紙部5の排紙ローラ5aは、用紙積載ユニ
ット4に組み付けられた構成を有し、矢印A方向の引き
出し方向に用紙積載ユニット4が引き出される動作にと
もなって、図示の矢印J方向に移動するようになってい
る。この移動に上記搬送手段3が追従できるように、搬
送手段3は変形又は伸縮できるようになっている。
【0029】図5は本発明の他の実施例の要部構成説明
図であり、搬送手段3の中間部に位置する中間搬送部3
aが搬送手段3の移動に応じて図示の矢印F方向に移動
するようになっている。空所Sの前部開口近傍には排紙
ローラ3bと排紙ベルト3cとから成る排紙手段が設け
られ、図示の矢印G方向に回動する排紙ローラ3bと図
示の矢印H方向に走行する排紙ベルト3cとの協働によ
って用紙束1aを一括して装置の外に排出するようにな
っている。更に、排紙部5の直下には移動爪3dが配置
され、この移動爪3dは用紙束1aを図示の矢印I方向
に引き出す方向に移動するようになっている。移動爪3
dは既排出の用紙束1aの背面を指示すると共に、前方
へ押し出す時には、押し出し部材としての機能を発揮す
る。
【0030】このように、排紙部5、搬送手段3(中間
搬送部3a、移動爪3d等)は用紙積載ユニット4に追
従して移動できるので、排紙する用紙サイズが変更して
も、操作性に制約がなく、いつでも開閉可能である。
【0031】この実施例では、用紙積載ユニット4を装
置本体外に引き出した状態にある時に、積載された用紙
のスタック量が所定量を越えた場合には、用紙1をユニ
ット4外に排出するか又は移動することとなる。
【0032】図6は用紙積載ユニット4の具体的構成例
を示す斜視図であり、この実施例では、用紙積載ユニッ
ト4は、空所奥側に位置する後パネル4bと、これと一
体のスライダー4cと、ユニット本体4Aとから成り、
後パネル4b及びスライダー4cを装置本体側に固定し
ておき、ユニット本体4AだけをK方向に進退可能にす
る。
【0033】図7は用紙積載ユニットの他の実施例であ
り、用紙積載ユニット4の本体4Aの底部適所にはラッ
ク4dが固定されており、ピニオン4eと噛合してい
る。このピニオン4eは、ブレーキ装置4fを介して、
開閉モータ4gにより駆動され、図示の矢印のL方向に
本体4Aを自動的に進退させるようになっている。上記
ブレーキ装置4fは、用紙積載ユニット4が開閉動作中
に図示しない何かの障害物に突き当たった際に、強いト
ルクがピニオン4eに加わって本体4Aを該障害物に強
い力で押圧させることを防止する為のクラッチ等(トル
クリミッタ等)により構成する。このブレーキ装置4f
は、本体4Aを停止させるための安全装置であるから安
全な操作が確保できる。用紙積載ユニット4を自動的に
進退させる上記機構は、上記検知手段6等からの満杯検
知信号に基づいて作動するように構成してもよい。
【0034】図8(a)は本発明の他の実施例の用紙積
載ユニットの構成説明図であり、用紙積載ユニット4の
本体4Aの両側壁の上端縁には夫々前後方向へ延びる長
穴部4hが形成され、排紙ローラ5aの軸心を支持する
軸5a’は、その両端部を両長穴部4h内に遊嵌すると
共に、軸5a’の両端部に螺着されてこれを側壁に締め
付ける蝶ネジ4iにて任意の位置に固定できるようにな
っているから、操作性に優れている。符号3は勿論フレ
キシブルな搬送手段3である。
【0035】図8(b)は上側の排紙ローラ5a−1を
軸5a’に対してアイドラー回転させるように遊嵌した
例であり、軸端部外周には長穴部4h内にスライド自在
に整合する平坦加工部(フライス面)30を形成すると
共に、両軸端面には夫々メスネジ穴31を形成し、該メ
スネジ31と、蝶ネジ4iのオスネジ部とを螺合させる
ことにより、軸5a’を長穴の所定位置に固定するよう
にしている。他方のローラ5a−2は駆動ローラであ
り、フレキシブルジョイント32を介してモータ33か
らの駆動力をローラ5a−2に伝達するようにしてい
る。
【0036】図8(c)は上側のローラ5a−1を駆動
ローラとした場合の構成例であり、各蝶ネジ4iと軸5
a’との間には軸受部材33が介在して、この軸受部材
33が長穴4hにスライド自在に整合する平坦加工部3
0を有し、その外周のネジ部を蝶ネジ4iのメスネジ部
に螺合することにより軸受33は長穴の所定位置に固定
される。軸受33の内側端面には軸受穴33aが設けら
れ、この軸受穴33aに軸5a’は遊嵌状態で挿通され
る。軸5a’の一端は軸受33及び蝶ネジ4iから突出
し、該突出した端部を駆動ギヤ35に固定される。この
結果、軸5a’及びこれに一体化したローラ5a−1は
図示しないモータにより駆動される。
【0037】なお、上記実施例のうち、用紙積載ユニッ
ト4を前方へ押し出すことができるタイプにおいては、
図9に示すように、スタック量検知センサ91が積載用
紙のスタック量が所定量を越えたことを検知した場合
に、その信号がCPU92a、ROM92b、及びRA
M92cで構成される制御部92に出力される。制御部
92では、この入力された信号に応じて、駆動モータ9
3を動作させ、ユニット4を前方に押し出すように作動
させる。その結果、積載された用紙のスタック量が所定
量を越えたことが検知されたときに、自動的にユニット
4を前方に押し出すように制御される。
【0038】図10は中間搬送部を駆動する為の機構の
一例を示す図、図11はその要部構成説明図であり、搬
送手段3の搬送経路の途中に位置する中間搬送部(ロー
ラ対)3aは、フレキシブルジョイント3eがギヤボッ
クス3fに接続された構成を有し、中間搬送部を構成す
る各ローラの軸がフレキシブルジョイント3eを介して
駆動ギヤ3gに連結されて、回転駆動されるようになっ
ている。
【0039】従って、中間搬送部3aは、フレキシブル
ジョイント3eで駆動されるので搬送手段3の変形に追
随できるばかりでなく、設置スペースが狭くなるから、
更に、コンパクトで低価格の画像形成装置を提供でき
る。
【0040】図12は搬送手段の他の構成例であり、搬
送手段3は、図示しない用紙積載ユニット4を引き出す
方向への移動に追従できるように、可撓性を有した薄い
板のガイドからなり、変形又は伸縮するようになってい
る。搬送する紙の密着を防ぐ為に、所々送り方向に延び
るビード部を設けることが好ましい。材質としては、薄
いステンレス板や下敷き(文具)のような弾性のあるプ
ラスチック板を用いる。
【0041】図13は搬送手段の他の構成例、図14は
一つの単位の構成説明図であり、搬送手段3は図示しな
い用紙積載ユニット4の前面に引き出す引き出し方向の
移動に追従できるように、複数のL字板3iを用紙幅よ
り両外側に設けられたワイヤ、リベット、ピン等40に
て接続した窓用ブラインド状のガイド3からなり、搬送
手段の軌道の変更に応じて変形又は伸縮するようになっ
ている。なお、実際には、図13のガイドの他にこれと
対面するガイド(同一構成或は図12の如きもの)を配
置することにより、両ガイドの間において用紙の搬送が
可能となる。各単位のピッチは最小サイズの用紙(例え
ば葉書)に相当する長さとする。この点は、以下の実施
例についても同様である。
【0042】図15(a)、(b)は搬送手段の他の構
成例、図16は一つの単位の構成説明図であり、搬送手
段3は、図示しない用紙積載ユニット4の引き出し方向
の移動に追従できるように、折り曲げた線を繋いだ網状
のガイド3jからなり、各ガイド3j同士の連結部にお
いて変形又は伸縮するようになっている。この例では、
一つのガイド3jのフック部41を他方のガイド3jの
穴42に嵌合することにより連結する構成を採用する。
このガイドも、実際には同一構成のものをもう一つ対向
配置するか、或は図12に示した如きものを対向配置す
ることによって用紙の搬送が可能となる。
【0043】図17は搬送手段の他の実施例であり、搬
送手段3は、内部に中空支持部を有した第1ガイド板3
kと、第1ガイド板3kの中空内部に遊嵌するフレキシ
ブルな第2ガイド板31からなる。搬送ローラ45は第
1ガイド板3kにより回転自在に支持され、搬送ローラ
46は第2ガイド板31により回転自在に支持されてい
る。各ローラから延びる軸は必要に応じて駆動源に連結
される。第2のガイド板31は、隣接する単位を構成す
る第1ガイド板3kの中空内部に遊嵌されるので、複数
の単位をフレキシブルに連結することができる。
【0044】図18において、ローラ5aは、その軸5
a’装置本体側の長穴である支持部3oにより進退可能
に支持され、かつ用紙積載ユニット4に設けられた係合
部4jに係合する。軸5a’の位置は、係止部材3pに
よって決定される。すなわち、係止部材3pは、装置本
体側の側壁にネジによって着脱するT字型の部材であ
り、図示のように長穴に一部を突出させることにより、
軸5a’の移動位置の限界を定めるものである。
【0045】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、前後に引き出す開閉位置で画像が転写され
た用紙を積載可能な用紙積載ユニットに奥側端部に設け
られた排紙部から用紙を収納するようにしたので、画像
形成装置の幅方向の寸法を抑えて、デスクサイド設置に
最適な画像形成装置を提供することができるようになっ
た。更に、画像が転写された用紙が積載される用紙積載
ユニットによる外観上の出っ張り部分を解消し、排紙口
を閉じて騒音源を断ち、機密も保持される形状及び操作
性が優れた画像形成装置を提供することができるように
なった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の画像形成装置の概略を説明
する側断面図である。
【図2】図1の正面図である。
【図3】本発明の一実施例の要部断面図である。
【図4】図3の例の動作説明図である。
【図5】本発明の他の実施例の要部を説明する側断面図
である。
【図6】用紙積載ユニットの他の実施例の構成を示す斜
視図である。
【図7】用紙積載ユニットの他の実施例の構成を示す斜
視図である。
【図8】(a)乃至(c)は用紙積載ユニットの他の実
施例の構成を示す斜視図である。
【図9】スタック量検知に関する制御部を説明する図で
ある。
【図10】搬送手段の他の構成例を示す斜視図である。
【図11】図9の例の要部構成説明図である。
【図12】搬送手段の他の構成例を示す図である。
【図13】搬送手段の他の実施例を示す側面図である。
【図14】図12の搬送手段の構成単位を示す図であ
る。
【図15】(a)及び(b)は搬送手段の他の実施例を
示す側面図である。
【図16】図14の搬送手段の構成単位を示す図であ
る。
【図17】搬送手段の他の実施例を示す斜視図である。
【図18】搬送手段の他の実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 用紙 1a 用紙束 2 画像形成部 3 搬送手段 3a 中間搬送部 3b 排紙ローラ 3c 排紙ベルト 3d 移動爪 3e フレキシブルジョイント 3f ギヤボックス 3g 駆動ギヤ 3h 薄い板のガイド 3i ブラインド状のガイド 3j 網状のガイド 3k 第1ガイド板 3l 第2ガイド板 3o 支持部 3p 係止部材 3r 搬送部 4 用紙積載ユニット 4a 前パネル 4b 後パネル 4c スライダー 4d ラック 4e ピニオン 4f ブレーキ装置 4g 開閉モータ 4h 長穴部 4i 蝶ネジ 4j 係合部 5 排紙部 5a 排紙ローラ 5b 排紙ガイド 6 検知手段 7 警告手段 8 ロック手段 9 第1給紙ユニット 10 第2給紙ユニット 11 天板 12 原稿 13 圧板 14 コンタクトガラス 15 スキャナ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03G 15/00 550

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力画像に対応した画像を用紙に記録す
    る画像形成装置において、用紙に画像を記録する画像形
    成部と、当該画像形成部で画像が記録された上記用紙を
    排出するために搬送する搬送手段と、画像形成装置内部
    に設けられた空所内に位置し引き出し可能に支持された
    用紙積載ユニットと、当該用紙積載ユニットの奥側端部
    に設けられて上記用紙積載ユニットに、当該ユニットの
    引き出し方向と平行な方向に上記用紙を排紙する排紙部
    とを有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 上記請求項1において、上記排紙部は、
    上記用紙積載ユニットと共に又は単独で上記用紙積載ユ
    ニットを前方に引き出す方向に移動可能な構成を有する
    ことを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 上記請求項1において、上記搬送手段
    は、上記用紙積載ユニットの前方への移動に追従できる
    ように変形又は伸縮する構成を備えていることを特徴と
    する画像形成装置。
  4. 【請求項4】 上記請求項1において、上記用紙積載ユ
    ニットは、積載された上記用紙のスタック状態を検知す
    る検知手段を有することを特徴とする画像形成装置。
  5. 【請求項5】 上記請求項1において、上記用紙積載ユ
    ニットは、積載された上記用紙のスタック量が所定量を
    越えて場合には、上記用紙積載ユニットを前方に引き出
    すように警告する警告手段を有することを特徴とする画
    像形成装置。
  6. 【請求項6】 上記請求項1において、上記用紙積載ユ
    ニットは、積載された上記用紙のスタック量が所定量を
    越えた場合には、自動的に前方に引き出される構成とし
    たことを特徴とする画像形成装置。
  7. 【請求項7】 上記請求項1において、上記用紙積載ユ
    ニットを前方に引き出した状態にある時に、積載された
    上記用紙のスタック量が更に所定量を越えた場合には、
    上記用紙を上記用紙積載ユニット外に排出するか又は移
    動する構成としたことを溶く徴する画像形成装置。
  8. 【請求項8】 上記請求項1において、上記用紙積載ユ
    ニットは、ロック手段により前方への引き出しを禁止さ
    れることを特徴とする画像形成装置。
JP7010148A 1994-06-02 1995-01-25 画像形成装置 Pending JPH0848453A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7010148A JPH0848453A (ja) 1994-06-02 1995-01-25 画像形成装置
US08/977,686 US5860647A (en) 1994-06-02 1997-11-24 Paper discharge device and storing unit for image forming apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14395794 1994-06-02
JP6-143957 1994-06-02
JP7010148A JPH0848453A (ja) 1994-06-02 1995-01-25 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0848453A true JPH0848453A (ja) 1996-02-20

Family

ID=26345358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7010148A Pending JPH0848453A (ja) 1994-06-02 1995-01-25 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5860647A (ja)
JP (1) JPH0848453A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017021243A (ja) * 2015-07-13 2017-01-26 株式会社リコー 画像形成装置
CN113401687A (zh) * 2020-03-17 2021-09-17 柯尼卡美能达株式会社 给纸装置以及图像形成装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7591464B2 (en) * 2005-04-26 2009-09-22 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
US20100194036A1 (en) * 2009-02-05 2010-08-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
JP6402975B2 (ja) * 2014-06-30 2018-10-10 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置
US10005637B1 (en) * 2017-05-04 2018-06-26 Xerox Corporation Sliding center tray paper removal

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852142A (ja) * 1981-09-24 1983-03-28 Oki Electric Ind Co Ltd シ−トスタツカ
US4846106A (en) * 1985-06-06 1989-07-11 Cowtronics, Inc. Method and apparatus for detecting standing heat in cattle
JPS61282256A (ja) * 1985-06-10 1986-12-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像撮影装置の回収マガジン
JPS6279160A (ja) * 1985-10-03 1987-04-11 Ricoh Co Ltd 排紙切換え装置
JPS6295373A (ja) * 1985-10-22 1987-05-01 Nitto Electric Ind Co Ltd 熱硬化性接着シ−ト
JPS63116470A (ja) * 1986-11-04 1988-05-20 Ricoh Co Ltd メモリトランジスタをもつ半導体装置の製造方法
JP2553885B2 (ja) * 1987-09-09 1996-11-13 かね七株式会社 昆布巻食品
DE3918599C2 (de) * 1988-06-07 1994-01-27 Ricoh Kk Verfahren zur Herstellung von nach Vorlagengrößen sortierten Kopiensätzen
JPH06100402B2 (ja) * 1988-08-22 1994-12-12 矢崎総業株式会社 吸収冷凍機
GB2232406B (en) * 1989-04-26 1994-03-23 Ricoh Kk Recirculating documant feeder for a copier
JPH0388667A (ja) * 1989-08-30 1991-04-15 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
JPH0439256A (ja) * 1990-06-01 1992-02-10 Hitachi Ltd 印字装置の排出用紙貯留機構
FR2667807B1 (fr) * 1990-10-16 1993-06-25 Cga Hbs Empileur amovible pour machine de tri automatique de courrier.
JPH04350056A (ja) * 1991-05-27 1992-12-04 Ricoh Co Ltd コピー後処理装置
US5328170A (en) * 1992-03-10 1994-07-12 Gradco (Japan) Ltd. Locked drawer sorter
JPH064821A (ja) * 1992-06-18 1994-01-14 Sony Corp 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH06100222A (ja) * 1992-09-18 1994-04-12 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US5308058A (en) * 1993-05-25 1994-05-03 Xerox Corporation Mailbox security door with automatic set lifter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017021243A (ja) * 2015-07-13 2017-01-26 株式会社リコー 画像形成装置
CN113401687A (zh) * 2020-03-17 2021-09-17 柯尼卡美能达株式会社 给纸装置以及图像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5860647A (en) 1999-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4508244B2 (ja) シート搬送装置、及びこれを備えた画像記録装置
JP5386913B2 (ja) 画像形成装置
JP4873955B2 (ja) 印刷媒体シート給送システム
JP2022179635A (ja) 画像記録装置
JPH0848453A (ja) 画像形成装置
JPH03267226A (ja) 画像形成装置
JP2835212B2 (ja) シート積載装置
JPH07133050A (ja) 画像形成装置
JP2001301993A (ja) 画像記録装置
JP3093571B2 (ja) 給紙装置
US5190279A (en) Copy output stacker for engineering size copies
JP3854746B2 (ja) 画像形成装置
JPH0853253A (ja) 画像形成装置及び該装置に使用する排紙トレイ
JP6446520B2 (ja) 用紙搬送装置
JP5942479B2 (ja) 画像形成装置
JPH1141391A (ja) ファクシミリ装置
KR200375252Y1 (ko) 화상 형성기의 피더와 트래이 연결구조
US6311970B1 (en) Paper feed cassette and image formation apparatus
JP4019872B2 (ja) シート搬送装置、給紙ユニット及び画像形成装置
JP5931244B2 (ja) シート積載装置
JPH10268596A (ja) 画像形成装置
JP2003171023A (ja) 画像形成装置
US20030146561A1 (en) Automatic document feeder having a document-ejecting/feeding mechanism
JPS6210666A (ja) 両面複写装置
JP2002154679A (ja) 給紙装置