JPH0388667A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0388667A
JPH0388667A JP1223795A JP22379589A JPH0388667A JP H0388667 A JPH0388667 A JP H0388667A JP 1223795 A JP1223795 A JP 1223795A JP 22379589 A JP22379589 A JP 22379589A JP H0388667 A JPH0388667 A JP H0388667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
discharge
side plate
rollers
ejection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1223795A
Other languages
English (en)
Inventor
Munetaka Kousai
向西 宗孝
Naoki Nakajima
直樹 中島
Takashi Nagashima
高志 永島
Masayoshi Okada
岡田 正芳
Masaaki Toyoda
豊田 将哲
Ichiro Takahashi
一郎 高橋
Toshiyuki Nakamura
敏之 中村
Shoichi Kitagawa
生一 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP1223795A priority Critical patent/JPH0388667A/ja
Publication of JPH0388667A publication Critical patent/JPH0388667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、画像が転写された用紙を一対の排出ローラ
によって排出トレイに排出する画像形成装置に関する。
〈従来の技術及び発明が解決しようとする課題〉従来、
定着装置によってトナー像を定着された用紙は、上下一
対の排出ローラによって、挟持、搬送されて、排出トレ
イに次々に排出され、当該排出トレイ上に積層されてい
た。
通常、排出方向を略水平方向にするべく、上下の排出ロ
ーラの接線方向を略水平としているが、A4.B4.A
3等の大きいサイズの用紙を排出する場合、以下の問題
があった。
すなわち、大サイズの用紙では、第5図に示すように、
排出ローラ71.72から排出された用紙Pの先端部P
aが、垂れ下がって、排出トレイ70の上面或いは既に
排出トレイ70に積層されている用紙Qの上面と接触し
た状態で、用紙Pの後端部pbが排出ローラ71.72
によって排出されるので、排出中の用紙Pの先端部Pa
と積層された用紙Q等との間に生ずる摩擦力によって、
用紙Pの排出が妨げられ、用紙Pの後端部pbが排出ロ
ーラ71,72に載ったまま、排出ローラ71.72が
空回りすることがあった。
この場合、用紙を円滑に排出トレイ70に排出できない
ばかりか、次に新たな用紙が排出ローラ71.72から
排出されてきたεき、その先端が、前の用紙の後端によ
って偏向されて排出ローラ71.72に巻きつく等の事
故も生じていた。
そこで、上記の摩擦力を減じるために、用紙の排出方向
を水平方向よりも上向きとし、排出されつつある用紙の
先端部の、積層された用紙等に対する当接力を弱めるこ
とも考えられるが、排出方向を上向きとした場合、85
等の小さいサイズの用紙の排出に際して、以下の問題が
あった。
すなわち、第6図に示すように、小さいサイズの用紙P
を上向きに排出すると、当該用紙Pは、先端部Paが排
出トレイ70或いは積層された用紙Qに全く接触しない
状態で排出される。したかって、用紙Pに排出ローラ7
1.72による曲げ癖のつく、いわゆるカールを生ずる
。このように、カールを生した用紙が排出トレイ70に
あると、次に新たな用紙が排出ローラ71.72から排
出されてきたとき、その先端が前の用紙Pの後端部pb
に当接して、排出が妨げられれ、用紙を円滑に排出トレ
イ70に排出できない。
この発明は、上記の問題点に鑑み、サイズの大小にかか
わらず用紙の排出を円滑に行える画像形成装置を提供す
ることを目的とする。
く課題を解決するための手段〉 上記目的を達成するため、この発明は、画像が転写され
た用紙を排出手段によって排出トレイに排出する画像形
成装置において、上記排出手段が、用紙を挟持して排出
する少なくとも上下一対の排出ローラと、用紙の排出方
向を、小さいサイズの用紙を排出する略水平方向とこれ
より上向きで大きいサイズの用紙を排出する少なくとも
一つの方向とに切替えできるように、上記上下一対の排
出ローラのうちの少なくとも一方を、他方の排出ローラ
の中心軸或いはこれと平行な軸の回りに旋回自在に支持
した支持手段と、上記旋回自在に支持された排出ローラ
を旋回させるように支持手段を操作する操作手段とを具
備することを特徴とするものである。
く作 用〉 上記構成によれば、大きいサイズの用紙を排出する場合
、操作手段が支持手段を操作して、上下一対の排出ロー
ラのうちの少なくとも一方を旋回させることにより、用
紙の排出方向を、水平方向よりも上向きの方向に切替え
て、用紙の先端部と、排出トレイ或いは積層された用紙
との摩擦力を減じ、これにより、当該摩擦力が用紙の排
出の妨げとならないようにする。そして、小さいサイズ
の用紙を排出する場合、同じく操作手段の操作によって
上記一方の排出ローラを旋回させることにより、用紙の
排出方向を略水平方向に切替え、カールの発生を抑制す
る。
〈実施例〉 以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第4図はこの発明の一実施例としての複写機の内部構成
を示す概略図であり、同図において、この複写機は、原
稿像に対応した静電潜像を感光体ドラム90上に形成す
る光学系91と、上記の静電潜像をトナー像に現像して
用紙に複写画像を形成する複写処理部92と、用紙収容
部93から用紙を搬送する用紙搬送部94と、複写機本
体1の側面に取り付けられ、複写された用紙が排出され
る排出トレイ6とを有している。
上記用紙搬送部94は、複写処理部92の第4図におい
て左方に、定着ローラ95,96、及び排出手段7を有
している。
第1図ないし第2図を参照して、排出手段7は、上下一
対の排出ローラ2,3と、これら排出ローラ2,3の中
心軸21.31を回動自在に支持した支持手段としての
支持側板4と、この支持側板4を操作する操作手段とし
てのソレノイド5とを有している。
支持側板4は、中心軸21.31に平行な支軸41−を
有しており、支軸41は、組立側板1aによって回動自
在に支持されている(第3図参照)。
支持側板4が、支軸41を中心として、鉛直位置(第2
図参照)と、鉛直線に対して所定角度(例えば20°)
傾斜する傾斜位置(第1図参@)との間を回動すること
により、排出ローラ2,3が支軸41の回りに旋回する
。したがって、用紙の排出方向は、支持側板4が上記鉛
直位置にある状態では水平方向に、支持側板4が上記傾
斜位置にある状態では水平方向よりも上向きに、それぞ
れ切替えられる。
上記の所定角度は、排出トレイ6の水平方向からの上向
き角度や、用紙の排出スピード等を考慮して適正に設定
される。
ソレノイド5は、制御棒5aを支持側板4に取り付けて
おり、制御棒5aの移動により支持側板4を回動させて
、両排出ローラ2.3を旋回させる。このソレノイド5
は、A4、B4、A3等の大きいサイズの用紙のコピー
モードが選択された場合には、制御棒5aを引っ込めて
、用紙の排出方向が上向きとなるように、支持側板4を
第1図において峙計回りに回動させ、逆に、B5等の小
さいサイズのコピーモードが選択された場合には、制御
棒5aを押し出して、用紙の排出方向が水平方向となる
ように、支持側板4を第1図において反時計回りに回動
させる。
この実施例によれば、A4、B4、A3等の大きいサイ
ズの用紙を排出する場合、ソレノイド5によって支持側
板4を回動させることにより、排出ローラ2.3を旋回
させて、用紙の排出方向を、水平方向よりも上向きの所
定方向に切替える(第1図参照)。これにより、排出中
の用紙Pの先端部Paと、排出トレイ6或いは積層され
た用紙Qとの摩擦力を減じ、当該摩擦力によって用紙P
の排出が妨げられるの防止することかでき、犬サイズの
用紙を円滑に排出することができる。
そして、85等の小さいサイズの用紙を排出する場合、
ソレノイド5によって支持側板4を回動させることによ
り、排出ローラ2,3を旋回させて、用紙の排出方向を
水平方向に切替える(第2図参照)。これにより、排出
中の用紙Pに、カールか発生するのを抑制することがで
き、したがって、このカールに起因した用紙の排出不良
を防止することができ、小サイズの用紙を円滑に排出す
ることができる。このように、用紙サイズの大小にかか
わらず、用紙を円滑に排出することができる。
なお、上記実施例においては、両排出ローラ2゜3を、
中心軸21..31に平行な軸41の回りに旋回させて
、排出方向を切替えたが、当該切替えは、排出ローラ2
,3のうちの何れか一方を他方の中心軸の回りに旋回さ
せて行っても良い。
また、この発明は、上記実施例に限定されるものではな
く、例えば、排出ローラを上下2対以上設けること、排
出方向を3段階以上に切替えること、操作手段として、
ソレノイドに代えてステッピングモータを用いること等
、この発明の要旨を変更しない範囲で種々の設計変更を
施すことができる。
〈発明の効果〉 以上のように、この発明によれば、犬サイズの用紙を排
出する場合には、用紙の排出方向を、水平方向よりも上
向きの所定方向に切替えることにより、用紙の先端部と
、排出トレイ或いは積層された用紙との摩擦力を減して
、大サイズの用紙を円滑に排出することができ、且つ、
小サイズの用紙を排出する場合には、用紙の排出方向を
略水平方向に切替えることにより、カールの発生を抑制
して、小サイズの用紙を円滑に排出することができ、し
たがって、用紙サイズの大小にかかわらず、用紙排出の
円滑化を図ることができるという特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの発明の一実施例としての複写機
の排出ローラによる用紙の排出状態を示す概略図、 第3図は排出ローラの取り付は部分を示す概略図、 第4図は複写機の内部構成を示す概略側面図、第5図及
び第6図は従来の用紙の排出状態を示す概略図である。 2.3・・排出ローラ、 4・・・支持側板(支持手段)、 5・・・ソレノイド(操作手段)、 6・・・排出トレイ、7・・・排出手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、画像が転写された用紙を排出手段によ って排出トレイに排出する画像形成装置 において、上記排出手段が、用紙を挾持 して排出する少なくとも上下一対の排出 ローラと、 用紙の排出方向を、小さいサイズの用 紙を排出する略水平方向とこれより上向 きで大きいサイズの用紙を排出する少な くとも一つの方向とに切替えできるよう に、上記上下一対の排出ローラのうちの 少なくとも一方を、他方の排出ローラの 中心軸或いはこれと平行な軸の回りに旋 回自在に支持した支持手段と、 上記旋回自在に支持された排出ローラ を旋回させるように支持手段を操作する 操作手段とを具備することを特徴とする 画像形成装置。
JP1223795A 1989-08-30 1989-08-30 画像形成装置 Pending JPH0388667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1223795A JPH0388667A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1223795A JPH0388667A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0388667A true JPH0388667A (ja) 1991-04-15

Family

ID=16803839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1223795A Pending JPH0388667A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0388667A (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5860647A (en) * 1994-06-02 1999-01-19 Ricoh Company, Ltd. Paper discharge device and storing unit for image forming apparatus
US7286792B2 (en) 2004-09-28 2007-10-23 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet post-process apparatus and waiting tray
US7295803B2 (en) 2004-09-28 2007-11-13 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet post-process apparatus
US7296788B2 (en) 2004-09-28 2007-11-20 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Waiting tray for sheet processing tray
US7306215B2 (en) 2004-09-28 2007-12-11 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet storage apparatus
US7306213B2 (en) 2004-09-29 2007-12-11 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet post-process device with standby tray
US7328894B2 (en) 2005-03-22 2008-02-12 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet finishing apparatus
US7336922B2 (en) 2004-09-28 2008-02-26 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet post-process apparatus
US7344131B2 (en) 2004-09-29 2008-03-18 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Z-folder and standby tray for post processing device
US7354035B2 (en) 2004-09-29 2008-04-08 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet post-process apparatus
US7364149B2 (en) 2005-03-22 2008-04-29 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet finishing apparatus
JP2008110845A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Fuji Xerox Co Ltd 用紙排出装置及び画像形成装置
US7409185B2 (en) 2004-09-28 2008-08-05 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet post-process apparatus and waiting tray
US7407156B2 (en) 2005-03-22 2008-08-05 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet finishing apparatus
US7472900B2 (en) 2004-09-29 2009-01-06 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet post-processing apparatus
US7506865B2 (en) 2004-09-28 2009-03-24 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Waiting tray for sheet processing tray
US7520499B2 (en) 2004-09-28 2009-04-21 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Waiting tray for sheet processing tray
US7591455B2 (en) 2005-03-22 2009-09-22 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet finishing apparatus
US20100025928A1 (en) * 2008-08-04 2010-02-04 Toshiaki Yamamoto Medium discharging device and image forming apparatus
JP2010038984A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Fujitsu Ltd 画像形成装置
US8113507B2 (en) 2008-08-29 2012-02-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with variable-position guideway of a pair of position guide rollers
CN104943414A (zh) * 2014-03-26 2015-09-30 富士施乐株式会社 记录材料排出装置和使用其的记录材料处理装置
US20150344258A1 (en) * 2014-05-27 2015-12-03 Riso Kagaku Corporation Paper discharge device
US20150344254A1 (en) * 2014-05-30 2015-12-03 Riso Kagaku Corporation Paper discharge device

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5860647A (en) * 1994-06-02 1999-01-19 Ricoh Company, Ltd. Paper discharge device and storing unit for image forming apparatus
US7409185B2 (en) 2004-09-28 2008-08-05 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet post-process apparatus and waiting tray
US7286792B2 (en) 2004-09-28 2007-10-23 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet post-process apparatus and waiting tray
US7295803B2 (en) 2004-09-28 2007-11-13 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet post-process apparatus
US7296788B2 (en) 2004-09-28 2007-11-20 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Waiting tray for sheet processing tray
US7306215B2 (en) 2004-09-28 2007-12-11 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet storage apparatus
US7520499B2 (en) 2004-09-28 2009-04-21 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Waiting tray for sheet processing tray
US7506865B2 (en) 2004-09-28 2009-03-24 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Waiting tray for sheet processing tray
US7336922B2 (en) 2004-09-28 2008-02-26 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet post-process apparatus
US7472900B2 (en) 2004-09-29 2009-01-06 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet post-processing apparatus
US7354035B2 (en) 2004-09-29 2008-04-08 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet post-process apparatus
US7344131B2 (en) 2004-09-29 2008-03-18 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Z-folder and standby tray for post processing device
US7494116B2 (en) 2004-09-29 2009-02-24 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet post-process system and sheet post-processing method
US7306213B2 (en) 2004-09-29 2007-12-11 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet post-process device with standby tray
US7364149B2 (en) 2005-03-22 2008-04-29 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet finishing apparatus
US7407156B2 (en) 2005-03-22 2008-08-05 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet finishing apparatus
US7328894B2 (en) 2005-03-22 2008-02-12 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet finishing apparatus
US7591455B2 (en) 2005-03-22 2009-09-22 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet finishing apparatus
JP2008110845A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Fuji Xerox Co Ltd 用紙排出装置及び画像形成装置
JP2010038984A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Fujitsu Ltd 画像形成装置
US20100025928A1 (en) * 2008-08-04 2010-02-04 Toshiaki Yamamoto Medium discharging device and image forming apparatus
US8336877B2 (en) * 2008-08-04 2012-12-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Medium discharging device and image forming apparatus
US8113507B2 (en) 2008-08-29 2012-02-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with variable-position guideway of a pair of position guide rollers
US8342523B2 (en) 2008-08-29 2013-01-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with indermediate gear
CN104943414A (zh) * 2014-03-26 2015-09-30 富士施乐株式会社 记录材料排出装置和使用其的记录材料处理装置
US20150274472A1 (en) * 2014-03-26 2015-10-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Recording material discharge device, and recording material processing apparatus using same
JP2015182883A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 富士ゼロックス株式会社 記録材排出装置及びこれを用いた記録材処理装置
US20150344258A1 (en) * 2014-05-27 2015-12-03 Riso Kagaku Corporation Paper discharge device
US9481538B2 (en) * 2014-05-27 2016-11-01 Riso Kagaku Corporation Paper discharge device
US20150344254A1 (en) * 2014-05-30 2015-12-03 Riso Kagaku Corporation Paper discharge device
US9567177B2 (en) * 2014-05-30 2017-02-14 Riso Kagaku Corporation Paper discharge device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0388667A (ja) 画像形成装置
JP2006321629A (ja) 給紙装置及び画像形成システム
JP4492429B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPS63208460A (ja) 画像作成装置の再給紙装置
CN105929648A (zh) 片材输送装置及具备该片材输送装置的图像形成装置
JPH1171052A (ja) シート積載システム
US6131900A (en) Sheets stacking system with disk type inverter-stacker at right angle to printer output
JP2006327716A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH0628516Y2 (ja) 用紙搬送装置
JP3284204B2 (ja) シートスイッチバック装置及び画像形成装置
JP4437871B2 (ja) 画像形成装置
JP2004115236A (ja) シート材満載検知装置および画像形成装置
JPH0820464A (ja) シ−ト材排出装置および画像形成装置
JPS626269A (ja) 複写機
JPH04256643A (ja) 画像形成装置
JPH05238107A (ja) 画像形成装置
JPH0455258A (ja) 画像形成装置
JP2006168933A (ja) シート材給送装置及び画像形成装置
JP3367843B2 (ja) 再給送装置
JPS628927A (ja) 複写紙整合方法
JPH08169589A (ja) 給紙装置
JPH0459557A (ja) シート排出装置
JP3279440B2 (ja) 画像形成装置
KR100544458B1 (ko) 양면 화상형성기기의 페이퍼잼 방지장치
JPS6123053A (ja) 搬送装置