JPH0847066A - リモートコントローラ - Google Patents

リモートコントローラ

Info

Publication number
JPH0847066A
JPH0847066A JP6197868A JP19786894A JPH0847066A JP H0847066 A JPH0847066 A JP H0847066A JP 6197868 A JP6197868 A JP 6197868A JP 19786894 A JP19786894 A JP 19786894A JP H0847066 A JPH0847066 A JP H0847066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote controller
child lock
switch
remote
child
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6197868A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yoshimoto
博 吉本
Hikari Ozaki
光 尾崎
Kenji Toyoyama
謙治 豊山
Toru Mizukoshi
徹 水越
Shinji Yamamoto
信次 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harman Co Ltd
Original Assignee
Harman Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harman Co Ltd filed Critical Harman Co Ltd
Priority to JP6197868A priority Critical patent/JPH0847066A/ja
Publication of JPH0847066A publication Critical patent/JPH0847066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control For Baths (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 いたずらなどによる運転条件の設定や変更な
どを防止しようとするリモートコントローラ自体から、
チャイルドロックを行うこと及びチャイルドロックのO
N/OFFを目視確認することが可能なリモートコント
ローラを得る。 【構成】 ONにすると、それ以降における操作スイッ
チ(12,13,14,15)からの入力を無効にし、
OFFにすると、それ以降の操作スイッチからの入力を
有効にするチャイルドロックスイッチ(11a,11
b)と、チャイルドロックスイッチ(11a,11b)
のON/OFFの状態を表示する表示手段3(液晶表示
部16)とを備える。また、リモートコントローラ(1
0,10a,10b)が複数ある場合において、いずれ
かのリモートコントローラのチャイルドロックスイッチ
をONにしたときに、該リモートコントローラのみがチ
ャイルドロックされるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リモートコントローラ
に関し、詳しくは子供のいたずらなどによる危険な運転
条件への設定変更などを受け付けないようにするための
チャイルドロック機能を備えたリモートコントローラに
関する。
【0002】
【従来の技術】給湯器などの機器を遠隔制御するために
用いられる従来のリモートコントローラとしては、例え
ば、以下のようなリモートコントローラがある。
【0003】実開平1−131949号公報に開示さ
れたリモートコントローラ このリモートコントローラは給湯器用のリモートコント
ローラであって、子供などがいたずらでリモートコント
ローラのスイッチを操作した場合にこれを受け付けない
ようにして、高温水による火傷や湯張温度などの設定変
更(意図しない変更)などを防止するためのチャイルド
ロック機能を有しており、このチャイルドロック機能を
ON、OFFするチャイルドロックスイッチを備えてい
る。
【0004】特開平6−18029号公報に開示され
たリモートコントローラ このリモートコントローラは、持ち運び可能なリモート
コントローラであって、永久磁石を備えた取付台を用
い、該取付台からリモートコントローラを取り外して永
久磁石の磁界外になった場合にチャイルドロック機能が
働くように構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のリモ
ートコントローラは、給湯器を遠隔制御する他のリモー
トコントローラから給湯器の運転条件の設定や変更など
の入力を行うことができないようにすることを目的とす
るものであり、特定のリモートコントローラにチャイル
ドロックをかけて子供のいたずらによる運転条件の設定
や変更などを防止しようとした場合、チャイルドロック
をかけようとするリモートコントローラ以外のリモート
コントローラからチャイルドロックを行わなければなら
ず、操作性が悪くて不便であるという問題点がある。
【0006】また、上記のリモートコントローラは、
持ち運び可能なリモートコントローラにチャイルドロッ
ク機能を搭載した技術であり、リモートコントローラを
取付台から外して、所定の距離だけ離すことによりチャ
イルドロック機能を働かせるようにしたものであり、そ
のまま固定設置型のリモートコントローラに適用するこ
とはできない。
【0007】本発明は、上記問題点を解決するものであ
り、子供のいたずらなどによる運転条件の設定や変更な
どを防止しようとするリモートコントローラ自体から、
該リモートコントローラのチャイルドロックを行うこと
が可能で、かつ、チャイルドロックのON/OFF(す
なわち、そのリモートコントローラがチャイルドロック
されているか否か)を目視確認することが可能なリモー
トコントローラを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のリモートコントローラは、給湯器などの機
器の遠隔制御を行うためのリモートコントローラであっ
て、機器の運転条件の設定や変更などの入力を行う操作
スイッチと、前記操作スイッチにより入力された条件に
したがって機器の運転状態などを制御する制御手段と、
ONにすると、それ以降における前記操作スイッチから
の運転条件の設定や変更などの入力を無効にし、OFF
にすると、それ以降における前記操作スイッチからの運
転条件の設定や変更などの入力を有効にするチャイルド
ロックスイッチと、前記チャイルドロックスイッチのO
N/OFFの状態を表示する表示手段とを具備すること
を特徴としている。
【0009】また、機器の遠隔制御を行うリモートコン
トローラが複数ある場合において、いずれかのリモート
コントローラのチャイルドロックスイッチをONにした
ときに、そのリモートコントローラのみがチャイルドロ
ックされ、他のリモートコントローラは引き続き本来の
スイッチ操作を行うことができるように構成されている
ことを特徴としている。
【0010】さらに、制御対象となる機器が給湯器であ
ることを特徴としている。
【0011】さらに、特定のスイッチを複数個同時に押
すことにより、前記チャイルドロックスイッチがON/
OFFするように構成されていることを特徴としてい
る。
【0012】さらに、チャイルドロックを解除するため
のロック解除スイッチを備えていることを特徴としてい
る。
【0013】
【作用】本発明のリモートコントローラは、ONにする
と、それ以降における操作スイッチからの運転条件の設
定や変更などの入力を無効にし、OFFにすると、それ
以降における操作スイッチからの運転条件の設定や変更
などの入力を有効にするチャイルドロックスイッチを備
えているため、子供のいたずらなどによる運転条件の設
定や変更などを防止しようとするリモートコントローラ
自体からそのリモートコントローラのチャイルドロック
を行うことが可能になる。また、チャイルドロックスイ
ッチのON/OFFの状態を表示する表示手段を備えて
いるため、該リモートコントローラがチャイルドロック
されているか否かを目視により確認することが可能にな
り、信頼性を向上させることができる。
【0014】さらに、給湯器などの機器の遠隔制御を行
うリモートコントローラが複数ある場合において、いず
れかのリモートコントローラのチャイルドロックスイッ
チを操作したときに、その操作を行ったリモートコント
ローラのみがチャイルドロックされ、他のリモートコン
トローラは引き続き操作スイッチから本来のスイッチ操
作を行うことができるように構成されているため、リモ
ートコントローラの接続数などの条件に影響されること
なく、容易にチャイルドロック機能を利用することがで
きるようになり、子供のいたずらなどの防止の実効を図
ることが可能になる。
【0015】また、給湯器用のリモートコントローラに
本発明を適用することにより、高温水による火傷や浴槽
への湯張温度の設定変更(意図しない変更)などを防止
することが可能になり、特に有意義である。
【0016】さらに、特定のスイッチを複数個同時に押
すことにより、チャイルドロックスイッチが機能するよ
うに構成した場合には、誤操作によりチャイルドロック
がかかったり、解除されてしまったりすることを防止し
て、信頼性を向上させることができる。
【0017】さらに、チャイルドロックを解除するため
のロック解除スイッチを設けることにより、他のリモー
トコントローラが故障した場合に、チャイルドロックさ
れたリモートコントローラ自体からそのチャイルドロッ
クを解除して機器を操作することができるようになるた
め、非常時にも対応することが可能になり信頼性がさら
に向上する。
【0018】
【実施例】以下本発明の実施例を図に基づいて説明す
る。図1は本発明の一実施例にかかるリモートコントロ
ーラを風呂給湯機能を備えた給湯器(ガス給湯器)に接
続した状態を示している。
【0019】この実施例において、第1のリモートコン
トローラ(浴室リモートコントローラ)10は、図1に
示すように、湯温の設定やチャイルドロックのON/O
FFなどを行うための入力部(操作スイッチ及びチャイ
ルドロックスイッチ)1と、機器を制御するための制御
手段2と、運転状態を表示するための表示手段3と、制
御すべき機器(この実施例では給湯器)5との信号のや
りとりを行うための通信手段4とを備えて構成されてい
る。
【0020】また、給湯器5には、さらに他の複数のリ
モートコントローラ(第2のリモートコントローラ)1
0a,10b……が接続されている。
【0021】なお、図2はこの実施例の第1のリモート
コントローラ(浴室リモートコントローラ)10の外観
構成の一例を示すものである。このリモートコントロー
ラ10の正面(主面)には、入力部1(図1)を構成す
る各種のスイッチ、すなわち、給湯温度などを設定する
ための設定スイッチ11a,11b(チャイルドロック
スイッチを兼ねる)と、シャワーの温度を変えるときな
どに操作する優先スイッチ12と、風呂の追焚をしたい
ときに湯温を高くするためのスイッチ13と、自動で浴
槽に湯張を行いたいときに操作するスイッチ14と、設
定スイッチ11a,11bにより設定すべき事項を切り
換える設定切り換えスイッチ15が配設されており、さ
らに、湯温やチャイルドロックスイッチのON/OFF
の状態を表示する表示手段3(図1)を構成する液晶表
示部16が配設されている。
【0022】そして、この第1のリモートコントローラ
10においては、設定スイッチ11a,11bがチャイ
ルドロックスイッチを兼ねており、設定スイッチ11
a,11bの両方を同時に押すとチャイルドロックがか
かり、もう一度設定スイッチ11a,11bの両方を同
時に押すとチャイルドロックが解除されるように構成さ
れている。
【0023】この実施例の第2のリモートコントローラ
(浴室リモートコントローラ以外のリモートコントロー
ラ)10a,10b……も、上記第1のリモートコント
ローラとほぼ同様の構成とすることが可能であるが、操
作スイッチの種類などは、それぞれの設置場所を考慮し
て、適宜、取捨選択することが可能である。
【0024】次に、上記のように構成されたリモートコ
ントローラの動作について、図3のフローチャートを参
照しつつ説明する。
【0025】まず、リモートコントローラ10の液晶表
示部16からチャイルドロック中であるか否かを確認す
る(ステップ1)。
【0026】そして、チャイルドロック中でないとき
に、設定スイッチ11a,11bを同時に押してチャイ
ルドロック操作を行った場合(ステップ2)、あるい
は、チャイルドロック中に、設定スイッチ11a,11
bを同時に押さなかった場合(ステップ3)には、該リ
モートコントローラ10にチャイルドロックがかかり、
給湯器5(図1)がチャイルドロックがかかる前と同じ
状態に維持されるとともに、各操作スイッチ(12,1
3,14,15)からの入力が受け付けられなくなる
(但し、チャイルドロックを解除するためのスイッチ操
作は受け付けられる)(ステップ4)。
【0027】そして、このとき、液晶表示部16はチャ
イルドロックスイッチがONである旨の表示を行う(ス
テップ5)。
【0028】一方、チャイルドロック中に設定スイッ
チ11a,11bを同時に押した場合(ステップ3)、
あるいは、チャイルドロック中でないときに、設定ス
イッチ11a,11bを同時に押さなかった場合(ステ
ップ2)、チャイルドロックが解除され、操作スイッチ
(12,13,14,15)からの入力が受け付けられ
るようになる(ステップ6)。
【0029】そして、このとき、液晶表示部16はチャ
イルドロックスイッチがOFFである旨の表示を行う
(ステップ7)。
【0030】なお、この実施例のリモートコントロール
システムにおいては、第1及び第2のリモートコントロ
ーラ(10,10a,10b……)のうちのいずれか一
つあるいは複数のリモートコントローラにチャイルドロ
ックがかかっている場合には、通信手段4(図1)を介
して他のリモートコントローラにその旨を知らせるよう
に構成されている。
【0031】なお、上記実施例では、2つの設定スイッ
チ11a,11bを同時に押すことにより、チャイルド
ロックをかけたり、解除したりするようにした、すなわ
ち、設定スイッチ11a,11bにチャイルドロックス
イッチの機能を持たせた場合について説明したが、チャ
イルドロックスイッチの機能を他のスイッチに持たせる
ように構成することも可能である。
【0032】また、上記実施例では、風呂給湯機能を備
えた給湯器(ガス給湯器)のリモートコントローラを例
にとって説明したが、この発明は、給湯器に限らず、温
風暖房装置その他の種々の機器のリモートコントローラ
に適用することが可能である。
【0033】本発明は、さらにその他の点においても上
記実施例に限定されるものではなく、操作スイッチの数
や配設位置、表示手段の種類、制御手段の機能などに関
し、発明の要旨の範囲内において、種々の応用、変形を
加えることが可能である。
【0034】
【発明の効果】上述のように、本発明のリモートコント
ローラは、機器の運転条件の設定や変更などの入力を行
う操作スイッチと、操作スイッチにより入力された条件
にしたがって機器の運転状態などを制御する制御手段
と、ONにすると、それ以降における操作スイッチから
の運転条件の設定や変更などの入力を無効にし、OFF
にすると、それ以降の操作スイッチからの運転条件の設
定や変更などの入力を有効にするチャイルドロックスイ
ッチと、チャイルドロックスイッチのON/OFFの状
態を表示する表示手段とを備えて構成されているので、
子供のいたずらなどによる運転条件の設定や変更などを
防止しようとするリモートコントローラ自体からそのリ
モートコントローラのチャイルドロックを行うことがで
きるようになる。また、チャイルドロックスイッチのO
N/OFFの状態を表示する表示手段を備えているた
め、該リモートコントローラがチャイルドロックされて
いるか否かを目視により確認することが可能になり信頼
性を向上させることができる。
【0035】さらに、給湯器などの機器の遠隔制御を行
うリモートコントローラが複数ある場合において、いず
れかのリモートコントローラのチャイルドロックスイッ
チを操作したときに、その操作を行ったリモートコント
ローラのみがチャイルドロックされ、他のリモートコン
トローラは引き続き操作スイッチから本来のスイッチ操
作を行うことができるように構成されているため、リモ
ートコントローラの接続数などの条件に影響されること
なく、容易にチャイルドロック機能を利用することがで
きるようになり、子供のいたずらなどの防止の実効を図
ることができる。
【0036】また、給湯器用のリモートコントローラに
本発明を適用することにより、高温水による火傷や浴槽
への湯張温度の設定変更(意図しない変更)などを防止
することが可能になり、特に有意義である。
【0037】さらに、特定のスイッチを複数個同時に押
すことにより、チャイルドロックスイッチが機能するよ
うに構成した場合には、誤操作によりチャイルドロック
がかかったり、解除されてしまったりすることを防止し
て、信頼性を向上させることができる。
【0038】さらに、チャイルドロックを解除するため
のロック解除スイッチを設けることにより、他のリモー
トコントローラが故障した場合に、チャイルドロックさ
れたリモートコントローラ自体からそのチャイルドロッ
クを解除して機器を操作することができるようになるた
め、非常時にも対応することが可能になり信頼性がさら
に向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にかかるリモートコントロー
ラを風呂給湯機能を備えた給湯器(ガス給湯器)に接続
した状態を示す図である。
【図2】本発明の一実施例にかかるリモートコントロー
ラ(浴室リモートコントローラ)の外観構成の一例を示
す図である。
【図3】本発明のリモートコントローラの動作を示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】 1 入力部 2 制御手段 3 表示手段 4 通信手段 5 給湯器 10 第1のリモートコントローラ 10a,10b 第2のリモートコントローラ 11a,11b 設定スイッチ(チャイルドロ
ックスイッチ) 12,13,14,15 操作スイッチ 16 液晶表示部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 水越 徹 大阪府大阪市港区南市岡1丁目1番52号 株式会社ハーマン内 (72)発明者 山本 信次 大阪府大阪市港区南市岡1丁目1番52号 株式会社ハーマン内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給湯器などの機器の遠隔制御を行うため
    のリモートコントローラであって、 機器の運転条件の設定や変更などの入力を行う操作スイ
    ッチと、 前記操作スイッチにより入力された条件にしたがって機
    器の運転状態などを制御する制御手段と、 ONにすると、それ以降における前記操作スイッチから
    の運転条件の設定や変更などの入力を無効にし、OFF
    にすると、それ以降における前記操作スイッチからの運
    転条件の設定や変更などの入力を有効にするチャイルド
    ロックスイッチと、 前記チャイルドロックスイッチのON/OFFの状態を
    表示する表示手段とを具備することを特徴とするリモー
    トコントローラ。
  2. 【請求項2】 機器の遠隔制御を行うリモートコントロ
    ーラが複数ある場合において、いずれかのリモートコン
    トローラのチャイルドロックスイッチをONにしたとき
    に、そのリモートコントローラのみがチャイルドロック
    され、他のリモートコントローラは引き続き本来のスイ
    ッチ操作を行うことができるように構成されていること
    を特徴とする請求項1記載のリモートコントローラ。
  3. 【請求項3】 制御対象となる機器が給湯器であること
    を特徴とする請求項1または2記載のリモートコントロ
    ーラ。
  4. 【請求項4】 特定のスイッチを複数個同時に押すこと
    により、前記チャイルドロックスイッチがON/OFF
    するように構成されていることを特徴とする請求項1,
    2または3記載のリモートコントローラ。
  5. 【請求項5】 チャイルドロックを解除するためのロッ
    ク解除スイッチを備えていることを特徴とする請求項
    1,2,3または4記載のリモートコントローラ。
JP6197868A 1994-07-29 1994-07-29 リモートコントローラ Pending JPH0847066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6197868A JPH0847066A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 リモートコントローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6197868A JPH0847066A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 リモートコントローラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0847066A true JPH0847066A (ja) 1996-02-16

Family

ID=16381672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6197868A Pending JPH0847066A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 リモートコントローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0847066A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007278646A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Denso Corp 給湯装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007278646A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Denso Corp 給湯装置
JP4687539B2 (ja) * 2006-04-10 2011-05-25 株式会社デンソー 給湯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005009831A (ja) 操作パネル
JPH0847066A (ja) リモートコントローラ
JPH07502397A (ja) 1つのスペースを自動的に制御するシステム及び方法
JPH0847067A (ja) リモートコントローラ
JP3211068B2 (ja) 制御システムの状態表示方法
KR200428202Y1 (ko) 원터치방식의 모드 조작기능을 구비한 룸콘트롤러
EP3011404B1 (en) Removable time adjusting device, system, and method for adjusting an electronic plumbing controller
JPH09319519A (ja) 操作盤
JP2003156246A (ja) リモートコントロール装置
JP4023102B2 (ja) 制御機器
JPS62238928A (ja) 複数箇所に給湯する給湯器
JPS63315842A (ja) 給湯装置
JP3823704B2 (ja) 風呂釜付き給湯器システム
JP2003087869A (ja) 遠隔制御装置
JPH07154882A (ja) 電気器具の操作装置
CN105159149A (zh) 一种卫浴产品的控制装置及其控制方法
JPH058952A (ja) エレベーターの乗場呼び登録装置
JP2943787B2 (ja) リモコン装置およびリモコン装置を備えた衛生洗浄装置
JPS62217049A (ja) 電話制御給湯器
JPH04189270A (ja) エレベーターのサービス階切放し手段
JPH0623842Y2 (ja) 安全機能を有する加熱装置
JP3880205B2 (ja) 燃焼機器のリモコン通信システムおよびその通信システムに用いられる燃焼機器およびマスターリモコン
JP3018699B2 (ja) 吐水装置
JP2005171491A (ja) 電動シャッター制御装置
JP2003096879A (ja) 温水洗浄暖房便座の操作装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990316