JPH058952A - エレベーターの乗場呼び登録装置 - Google Patents

エレベーターの乗場呼び登録装置

Info

Publication number
JPH058952A
JPH058952A JP3189510A JP18951091A JPH058952A JP H058952 A JPH058952 A JP H058952A JP 3189510 A JP3189510 A JP 3189510A JP 18951091 A JP18951091 A JP 18951091A JP H058952 A JPH058952 A JP H058952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
operated
hall
elevator
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3189510A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Yamaguchi
和之 山口
Haruo Yoshida
晴夫 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3189510A priority Critical patent/JPH058952A/ja
Publication of JPH058952A publication Critical patent/JPH058952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 乗場に第1ボタン及び第2ボタンを設けて乗
場呼びを登録するエレベーターにおいて、戸が閉まりつ
つあるとき、簡単な操作で戸を再開させるようにした。 【構成】 乗場に第1ボタン1B〜4Bと、これと離れ
た位置に第2ボタン1C〜4Cを設け、管理人室の切換
スイッチ8を操作すると、第1ボタン1B〜4Bによる
乗場呼び登録機能を無効にする。第2ボタン1C〜4C
を操作してから第1ボタン1B〜4Bを操作すると、乗
場呼び登録できる。このとき、戸1A〜4Aが閉まりつ
つあるとき、第1ボタン1B〜4Bを操作すると、第2
ボタン1C〜4Cとは関係なく戸1A〜4Aは反転再開
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はエレベーターの乗場呼
びを登録する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図1〜図5は、従来のエレベーターの乗
場呼び登録装置を示す図で、図1は構成図、図2は建物
の平面図、図3は第1ボタンの正面図、図4は第2ボタ
ンの正面図、図5は切換スイッチの正面図である。
【0003】図において、1〜4は1階〜4階の階床、
1A〜4Aは各階床1〜4に設けられたエレベーターの
乗場戸、1B〜4Bは同じく第1ボタンで、応答灯1B
a〜4Baを内蔵している。1C〜4Cは各階の乗場か
ら離れた場所にある柱7に設置された第2ボタンで、応
答灯1Ca〜4Caを内蔵している。8は管理人室に設
けられた切換スイッチ、9はエレベーターのかご、10
はかご9内に設けられた戸の開閉装置である。
【0004】11はマイクロコンピュータ(以下マイコ
ンという)からなる乗場呼び登録装置で、MPU(MI
CRO PROCESSOR UNIT)11A、クロ
ック信号を発生するクロックジェネレータ11B、RO
M11C、RAM11D及び入出力回路11Eを有し、
入出力回路11Eに第2ボタン1C〜4C及び切換スイ
ッチ8から信号が入力され、エレベーター制御装置12
に信号を出力するようになっている。
【0005】従来のエレベーターの乗場呼び登録装置は
上記のように構成され、切換スイッチ8がオフのとき
は、通常運転が可能であり、第1ボタン1B〜4Bを押
せば、それぞれ乗場呼びが登録される。切換スイッチ8
がオンのときは、第1ボタン1B〜4Bを押しても、乗
場呼びは登録できなくなる。
【0006】ここで、例えば2階の第2ボタン2Cを押
すと応答灯2Caが点灯し、一定時間内に第1ボタン2
Bの上りボタンを押すと、2階の上り呼びが登録され、
同様に応答灯2Baが点灯して、呼びの登録を表示す
る。同時に、第2ボタン2Cの応答灯2Caは消灯す
る。その後、この呼びに応答したかごが2階に停止する
と、第1ボタン2Bの応答灯2Baは消灯し、戸2Aが
開き、戸開完了後一定時間経過すると戸2Aは閉まる。
【0007】この種のエレベーターは、老人施設等に有
用なものであり、夜間等に切換スイッチ8をオンするこ
とにより、介護者が付いて使用する場合、介護者だけが
この運転手順を知っていればよく、一般人に妨げられる
ことなく、老人の運搬ができるものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のエ
レベーターの乗場呼び登録装置では、切換スイッチ8が
オンのとき、第2ボタン2Cを押し、かつ第1ボタン2
Bを押すと乗場呼びが登録されるようにしたため、一般
人に妨げられることなくかごを呼ぶことはできる。しか
し、戸2Aが閉まりつつあるかご9に乗り込もうとする
とき、かご戸(図示しない)に設けられた戸安全シュー
(図示しない)に触れて戸2Aを反転させる等の機敏な
動作が必要であるが、老人や痴呆症等の人をかご9に乗
せる場合、上記のような機敏な動作を期待することはで
きず、かご9に乗り損うことがあるという問題点があ
る。
【0009】この発明は上記問題点を解決するためにな
されたもので、戸が閉まりつつあるかごに乗り込もうと
する場合に、動作の緩慢な人でも安全にエレベーターを
利用できるとともに、一般人に妨げられることなく、か
つ操作を容易にできるようにしたエレベーターの乗場呼
び登録装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明の第1の発明に
係るエレベーターの乗場呼び登録装置は、第2ボタンを
操作し、かつ第1ボタンを操作すると乗場呼びが登録さ
れるエレベーターにおいて、乗場の戸が閉まりつつある
とき、その階の第1ボタンが操作されると戸を反転させ
るようにしたものである。
【0011】また第2の発明に係るエレベーターの乗場
呼び登録装置は、第1ボタンにより乗場呼びが登録され
ると点灯する応答灯を、戸の反転可能時期を越えると消
灯させるようにしたものである。
【0012】また、第3の発明に係るエレベーターの乗
場呼び登録装置は、第2ボタンが操作されると、一定時
間は第1ボタンの応答灯を暗く点灯させ、第1ボタンが
操作されると、明るく点灯させるようにしたものであ
る。
【0013】また、第4の発明に係るエレベーターの乗
場呼び登録装置は、第2ボタンが所定の態様で操作され
た後、第1ボタンが操作されると、乗場呼びが登録され
るようにしたものである。
【0014】また、第5の発明に係るエレベーターの乗
場呼び登録装置は、第2ボタンが操作されると所定時間
は第1ボタンによる乗場呼びの登録を阻止するようにし
たものである。
【0015】また、第6の発明に係るエレベーターの乗
場呼び登録装置は、第2ボタンが操作された後、第1ボ
タンが規定時間以上操作されると乗場呼びが登録される
ようにしたものである。
【0016】
【作用】この発明の第1の発明においては、乗場の戸が
閉まりつつあるとき、第1ボタンが操作されると戸を反
転させるようにした球め、第1ボタンに触れるだけで戸
は反転再開する。
【0017】また、第2の発明においては、戸の反転可
能時期を越えると第1ボタンの応答灯を消灯するように
したため、応答灯は戸が反転可能な位置にある間は点灯
する。
【0018】また、第3の発明においては、第2ボタン
が操作されると第1ボタンの応答灯を暗く点灯させ、第
1ボタンが操作されると明るく点灯させるようにしたた
め、第1ボタンの呼び登録可能時間範囲が分かる。
【0019】また、第4の発明においては、第2ボタン
を所定の態様で操作した後、第1ボタンを操作すると乗
場呼び登録手段されるようにしたため、第2ボタンは暗
証機能を持つ。
【0020】また、第5の発明においては、第2ボタン
が操作されてから所定時間は第1ボタンによる乗場呼び
登録を阻止するようにしたため、上記所定時間内に第1
ボタンを他人が操作しても、乗場呼びは登録されない。
【0021】また、第6の発明においては、第2ボタン
の操作後、第1ボタンが設定時間以上操作されると乗場
呼びが登録されるようにしたため、第1ボタンは暗証機
能を持つ。
【0022】
【実施例】
実施例1.図1〜図6はこの発明の第1の発明の一実施
例を示す図で、図6は動作フローチャートであり、実施
例1以外の実施例とも同一符号は同一又は相当部分を示
す。なお、図1〜図5は実施例1以外の実施例にも共用
される。また、以下の動作フローチャートのプログラム
は乗場呼び登録装置11のROM11Cに記憶されてい
る。なお、2階について説明する。
【0023】ステップ21で切換スイッチ8がオンかを
判断し、オフであればステップ22で第1ボタン2Bを
有効とし通常運転を実行し、ステップ23で第2ボタン
2Cを無効とする。切換スイッチ8がオンであれば、ス
テップ24へ進み、第2ボタン2Cを押したかを判断
し、押してなければ、ステップ25で第2ボタン2Cに
よる動作は実行されない。第2ボタン2Cを押せば、ス
テップ26で第2ボタン応答灯2Caを点灯する。
【0024】ステップ27で第1ボタン2Bを押したか
を判断し、押していなければ、ステップ28で第1ボタ
ン2Bだけでの乗場呼び登録動作は実行されない。第1
ボタン2Bが押されると、ステップ29で第2ボタン応
答灯2Caを消灯し、ステップ30で第1ボタン応答灯
2Baを点灯し、2階の乗場呼びを登録したことを表示
する。ステップ31でかご9が第1ボタン2Bに応答
し、ステップ32でかご9が2階の乗場呼びに停止する
と、ステップ33で第1ボタン応答灯2Baが消灯し、
ステップ34で戸2Aが開く。
【0025】戸2Aが開くと、ステップ35で設定され
た所定時間の経過を待ち、時間が経過したら、ステップ
36で戸閉を開始する。そして、ステップ37で第1ボ
タン2Bを押したかを判断する。既述のように、老人等
の介護者が、かご9に乗り込もうとしたとき、何らかの
理由で上記戸開放時間内に乗り込めなかった場合、戸閉
完了までの間に第1ボタン2Bを押すと、ステップ37
からステップ34へ戻り、戸2Aは反転再開する。そし
て、ステップ35〜37で再度所定時間経過後戸閉を開
始し、ステップ38で戸閉完了となる。このようにし
て、動作の緩慢な人でも安全にエレベーターを利用でき
ることになる。
【0026】実施例2.図7は第2の発明の一実施例を
示す動作フローチャートである。図6では、ステップ3
6による戸閉開始後、第1ボタン2Bを押すことにより
戸2Aを反転させるようにしているが、第1ボタン2B
には、図3に示すように上り及び下りボタンがあるた
め、かご9の運転方向と同方向のボタンを押さなけれ
ば、戸2Aは反転しない。
【0027】図7では、ステップ32でかご9が2階に
停止しても、第1ボタン応答灯2Baは点灯のままと
し、ステップ36で戸開開始後、ステップ41で戸2A
が戸反転可能な範囲にあるかを判断する。反転可能範囲
にあれば、ステップ37で第1ボタン2Bを押したかを
判断する。第1ボタン2Bが押されると、ステップ34
で戻って戸2Aが開く。ステップ41で戸反転不能な範
囲まで戸2Aが閉まっていると判断すると、ステップ4
2で第1ボタン応答灯2Baを消灯する。したがって、
使用者は戸2Aが閉まりつつあるときでも、迷わずかご
9の運転方向と同方向の乗場呼びを登録することができ
る。ここで、ステップ41,42は消灯手段を構成して
いる。
【0028】実施例3.図8は第3の発明の一実施例を
示す動作フローチャートである。第2ボタン2Cが第1
ボタン2Bから離れた位置にある場合、第2ボタン2C
を押してから第1ボタン2Bが有効かどうか判断がつか
ず不安になることがある。
【0029】図8では、ステップ24で第2ボタン2C
を押したと判断されると、ステップ51で第2ボタン応
答灯2Caを点灯し、ステップ52で第1ボタン応答灯
2Baを暗く点灯する。ステップ53で一定時間が経過
したかを判断し、この時間内にステップ54で第1ボタ
ン2Bを押したと判断すると、ステップ55で第2ボタ
ン応答灯2Caを消灯し、ステップ56で第1ボタン応
答灯2Baを明るく点灯し、乗場呼びが登録されたこと
を表示する。ステップ53で一定時間が経過したと判断
されると、ステップ57へ進み、第1ボタン応答灯2B
aを消灯し、第1ボタン2Bだけでは乗場呼びの登録は
できなくなる。これで、利用者は第2ボタン2Cを押し
てから、第1ボタン2Bによる乗場呼びの登録可能な時
間範囲を知ることができる。ここで、ステップ52,5
6は明度切換手段を構成している。
【0030】図9は第4の発明の一実施例を示す動作フ
ローチャートである。第2ボタン2Cが第1ボタン2B
の近くにあると、一般人でも第2ボタン2Cを押した
後、第1ボタン2Bを押すと、乗場呼びの登録が可能と
なるため、第2ボタン2Cに暗証機能を待たせたもので
ある。
【0031】ステップ24で第2ボタン2Cが押された
後、ステップ61で一定時間が経過したかを判断し、一
定時間が経過していれば、ステップ63へ進んで、第1
ボタン2Bによる乗場呼び登録を不可にする。ステップ
62で上記時間内に第2ボタン2Cを何回押したかを判
断する。1回押しただけでは、ステップ63で第1ボタ
ン2Bによる乗場呼び登録を不可とする。2回のとき
は、ステップ64で第1ボタン2Bを2階の下り呼び登
録に対して有効とする。また、3回のときは同じく2階
の上り呼び登録に対して有効とする。ここで、ステップ
62〜65は暗証操作手段を構成している。
【0032】そして、ステップ66で一定時間が経過し
たかを判断し、ステップ67で上記時間内に第1ボタン
2Bを押すと、ステップ68で上記回数に従って下り呼
び又は上り呼びを登録する。ステップ66で一定時間が
経過したと判断されるか、ステップ67で第1ボタン2
Bが押されてないと判断されると、ステップ69で第1
ボタン2Bによる乗場呼び登録を不可にする。これで、
一般人が第1ボタン2Bにより乗場呼び登録することを
防ぐことができる。
【0033】なお、第2ボタン2Cの代わりに、テンキ
ー、磁気カード等を用いても同様の効果が期待できる。
【0034】図10は第5の発明の一実施例を示す動作
フローチャートである。第2ボタン2Cが第1ボタン2
Bから離れた位置にある場合、第2ボタン2Cを押した
後第1ボタン2Bが有効になっていると、一般人が第1
ボタン2Bを押すことがあるので、これによる乗場呼び
登録を防止するものである。
【0035】ステップ71で第2ボタン2Cが押されて
から所定時間が経過したかを判断し、この時間中はステ
ップ72(乗場呼び阻止手段)で第1ボタン2Bによる
乗場呼びの登録を阻止する。ステップ73で第1ボタン
2Bを押したかを判断し、第1ボタン2Bを押せば、ス
テップ74で第2ボタン応答灯2Caを消灯し、ステッ
プ75で第1ボタン2Bによる乗場呼びを登録する。ま
た、ステップ73で第1ボタン2Bが押されていないと
判断すると、ステップ76へ進み、第2ボタン2Cで予
約された所定時間が経過したかを判断する。所定時間中
であれば、ステップ73へ戻り、所定時間が経過すれ
ば、ステップ77で第1ボタン2Bでの乗場呼び登録を
不可にする。これで、エレベーターを使用したい人が優
先できるようになる。
【0036】図11は第6の発明の一実施例を示す動作
フローチャートである。実施例5と同様に、第2ボタン
2Cが第1ボタン2Bから離れた位置にある場合、第1
ボタン2Bを一般人が押すことによる乗場呼び登録を防
止するものである。
【0037】ステップ81で第1ボタン2Bを設定時間
以上押し続けたかを判断し、設定時間未満押しただけで
は、ステップ82で第1ボタン2Bによる乗場呼び登録
を不可にする。設定時間以上押し続けると、ステップ8
3で第2ボタン応答灯2Caを消灯し、ステップ84で
第1ボタン2Bによる乗場呼びを登録する。ここで、ス
テップ81,84は乗場呼び登録手段を構成している。
これで、一般人の使用が防止できる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したとおりこの発明の第1の発
明では、乗場の戸が閉まりつつあるとき、第1ボタンが
操作されると戸を反転させるようにしたので、第1ボタ
ンに触れるだけで戸は反転再開し、簡単な操作でかごに
乗り込むことができる効果がある。
【0039】また、第2の発明では、戸の反転可能時期
を越えると第1ボタンの応答灯を消灯するようにしたの
で、応答灯は戸が反転可能な位置にある間は点灯し、戸
が閉まりつつあっても迷わず戸反転操作ができる効果が
ある。
【0040】また、第3の発明では、第2ボタンが操作
されると、第1ボタンの応答灯を暗く点灯させ、第1ボ
タンが操作されると明るく点灯させるようにしたので、
第1ボタンの呼び登録可能時間範囲が分かり、利用者が
不安なく第1ボタンを操作できる効果がある。
【0041】また、第4の発明では、第2ボタンを所定
の態様で操作した後、第1ボタンを操作すると乗場呼び
登録されるようにしたので、第2ボタンは暗証機能を持
ち、一般人のいたずら操作を防止できる効果がある。
【0042】また、第5の発明では、第2ボタンが操作
されてから所定時間は第1ボタンによる乗場呼び登録を
阻止するようにしたので、所定時間内に第1ボタンを他
人が操作しても乗場呼びは登録されず、一般人のいたず
ら操作を防止できる効果がある。
【0043】また、第6の発明では、第2ボタンの操作
後、第1ボタンが設定時間以上操作されると乗場呼びが
登録されるようにしたので、第1ボタンは暗証機能を持
ち、一般人のいたずら操作を防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1及び従来のエレベーターの
乗場呼び登録装置を示す構成図。
【図2】図1の建物の平面図。
【図3】図1の第1ボタンの正面図。
【図4】図1の第2ボタンの正面図。
【図5】図1の切換スイッチの正面図。
【図6】この発明の実施例1を示す動作フローチャー
ト。
【図7】この発明の実施例2を示す動作フローチャー
ト。
【図8】この発明の実施例3を示す動作フローチャー
ト。
【図9】この発明の実施例4を示す動作フローチャー
ト。
【図10】この発明の実施例5を示す動作フローチャー
ト。
【図11】この発明の実施例6を示す動作フローチャー
ト。
【符号の説明】
1A 〜4A エレベーターの乗場戸 1B 〜4B 第1ボタン 1Ba〜4Ba 第1ボタンの応答灯 1C 〜4C 第2ボタン 1Ca〜4Ca 第2ボタンの応答灯 8 切換スイッチ 9 エレベーターのかご 11 乗場呼び登録装置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各階乗場に第1ボタンを、上記乗場から
    離れた場所に第2ボタンを、管理人室に切換スイッチを
    それぞれ設置し、上記切換スイッチが操作されると上記
    第1ボタンの操作を無効とし、上記第2ボタンを操作し
    かつ上記第1ボタンを操作したときその階の乗場呼びが
    登録されるエレベーターにおいて、上記乗場の戸が閉ま
    りつつあるときその階の上記第1ボタンが操作されると
    上記第2ボタンの操作とは関係なく上記戸を反転させる
    戸反転手段を備えたことを特徴とするエレベーターの乗
    場呼び登録装置。
  2. 【請求項2】 第1ボタンにより乗場呼びが登録される
    と点灯する応答灯を設け、戸反転手段の動作可能時期を
    越えると上記応答灯を消灯させる消灯手段を備えたこと
    を特徴とするエレベーターの乗場呼び登録装置。
  3. 【請求項3】 各階乗場に第1ボタンを、上記乗場から
    離れた場所に第2ボタンを、管理人室に切換スイッチを
    それぞれ設置し、上記切換スイッチが操作されると上記
    第1ボタンの操作を無効とし、上記第2ボタンを操作し
    かつ上記第1ボタンを操作したときその階の乗場呼びが
    登録されるエレベーターにおいて、上記第1ボタンに対
    応して応答灯を設け、上記第2ボタンが操作されると一
    定時間は上記応答灯を暗く点灯させ上記第1ボタンが操
    作されると上記応答灯を明るく点灯させる明度切換手段
    を備えたことを特徴とするエレベーターの乗場呼び登録
    装置。
  4. 【請求項4】 各階乗場に第1ボタンを、上記乗場から
    離れた場所に第2ボタンを、管理人室に切換スイッチを
    それぞれ設置し、上記切換スイッチが操作されると上記
    第1ボタンの操作を無効とし、上記第2ボタンを操作し
    かつ上記第1ボタンを操作したときその階の乗場呼びが
    登録されるエレベーターにおいて、上記第2ボタンが所
    定の態様で操作された後、上記第1ボタンが操作される
    とその階の乗場呼びが登録される暗証操作手段を備えた
    ことを特徴とするエレベーターの乗場呼び登録装置。
  5. 【請求項5】 各階乗場に第1ボタンを、上記乗場から
    離れた場所に第2ボタンを、管理人室に切換スイッチを
    それぞれ設置し、上記切換スイッチが操作されると上記
    第1ボタンの操作を無効とし、上記第2ボタンを操作し
    かつ上記第1ボタンを操作したときその階の乗場呼びが
    登録されるエレベーターにおいて、上記第2ボタンが操
    作されると所定時間は上記第1ボタンによる乗場呼びの
    登録を阻止する乗場呼び阻止手段を備えたことを特徴と
    するエレベーターの乗場呼び登録装置。
  6. 【請求項6】 各階乗場に第1ボタンを、上記乗場から
    離れた場所に第2ボタンを、管理人室に切換スイッチを
    それぞれ設置し、上記切換スイッチが操作されると上記
    第1ボタンの操作を無効とし、上記第2ボタンを操作し
    かつ上記第1ボタンを操作したときその階の乗場呼びが
    登録されるエレベーターにおいて、上記第2ボタンが操
    作された後上記第1ボタンが設定時間以上操作されると
    乗場呼びが登録される乗場呼び登録手段を備えたことを
    特徴とするエレベーターの乗場呼び登録装置。
JP3189510A 1991-07-04 1991-07-04 エレベーターの乗場呼び登録装置 Pending JPH058952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3189510A JPH058952A (ja) 1991-07-04 1991-07-04 エレベーターの乗場呼び登録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3189510A JPH058952A (ja) 1991-07-04 1991-07-04 エレベーターの乗場呼び登録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH058952A true JPH058952A (ja) 1993-01-19

Family

ID=16242480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3189510A Pending JPH058952A (ja) 1991-07-04 1991-07-04 エレベーターの乗場呼び登録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH058952A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06271211A (ja) * 1993-03-25 1994-09-27 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk 呼び登録ボタン装置
JP2007031059A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの運転制御装置
JP2014156356A (ja) * 2014-06-04 2014-08-28 Hitachi Ltd エレベータシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06271211A (ja) * 1993-03-25 1994-09-27 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk 呼び登録ボタン装置
JP2007031059A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの運転制御装置
JP2014156356A (ja) * 2014-06-04 2014-08-28 Hitachi Ltd エレベータシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH058952A (ja) エレベーターの乗場呼び登録装置
CN100569617C (zh) 电梯的防范运转装置
JP2530370B2 (ja) エレベ―タの呼び登録装置
JP2003341953A (ja) エレベーターの非常時運転装置
JP2002037552A (ja) エレベータの操作ボタンによる登録装置
JP2001002331A (ja) エレベータ運転制御装置
JP4256969B2 (ja) 身障者トイレ用制御装置
JPH0565429B2 (ja)
JP2001233556A (ja) エレベーターの表示装置
JPH07172744A (ja) エレベーターの制御装置
JP2003221172A (ja) エレベーターの行先呼び登録装置
JPH04223981A (ja) エレベータの制御装置
JPS6215465B2 (ja)
JPH04106089A (ja) エレベータの運転制御装置
JPH0127946B2 (ja)
JPH07247062A (ja) エレベータ制御装置
JP2646886B2 (ja) エレベーターの運転装置
JPH04338069A (ja) エレベータの不停止階制御装置
JPH02100974A (ja) エレベータの制御装置
JP2000007236A (ja) エレベーター装置
JPS6312138Y2 (ja)
JPH06298464A (ja) エレベーターの呼び登録装置
JPH03293285A (ja) エレベータのドア制御装置
JPH08319077A (ja) エレベータのかご扉制御装置
JPH0383795A (ja) エレベータ制御装置