JPH0839764A - 印刷パターン形成装置 - Google Patents

印刷パターン形成装置

Info

Publication number
JPH0839764A
JPH0839764A JP18244194A JP18244194A JPH0839764A JP H0839764 A JPH0839764 A JP H0839764A JP 18244194 A JP18244194 A JP 18244194A JP 18244194 A JP18244194 A JP 18244194A JP H0839764 A JPH0839764 A JP H0839764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
squeegees
solder paste
squeegee
forming apparatus
mask plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18244194A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kato
正幸 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18244194A priority Critical patent/JPH0839764A/ja
Publication of JPH0839764A publication Critical patent/JPH0839764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】スキージの端部から半田ペーストがはみ出して
もスキージの往復移動を印刷途中で停止させることなく
複数枚のプリント基板に半田ペーストの印刷パターンを
連続して形成することのできる印刷パターン形成装置を
提供する。 【構成】スキージ2,3の端部2a,2b,3a,3b
を互いにずらして配置するとともに、スキージ2,3の
相対向する面2c,3cをスキージ2,3の移動方向に
対して同一方向に傾斜させたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はプリント基板に半田ペ
ーストの印刷パターンを形成する場合に用いられる印刷
パターン形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、プリント基板に半田ペーストの印
刷パターンを形成する場合、図4及び図5に示すような
印刷パターン形成装置が使用されている。図4及び図5
において、1はステンレス鋼等の金属材料からなるマス
クプレートであり、このマスクプレート1には印刷パタ
ーン形成用の開口部1aが形成されている。また、2及
び3は図示しないスキージ移動機構によりマスクプレー
ト1の上面を図中矢印方向に往復移動するスキージであ
り、これらのスキージ2,3はマスクプレート1の上面
に相対向して配置されている。
【0003】このような印刷パターン形成装置を用いて
プリント基板に半田ペーストの印刷パターンを形成する
場合には、図6(a)に示すように、まずマスクプレー
ト1をプリント基板4の上面に載置する。次に、図6
(b)に示すように、マスクプレート1の上面に半田ペ
ースト5を供給した後、図示しないスキージ移動機構に
よりスキージ2,3を図中矢印方向に往復移動させる。
【0004】このようにマスクプレート1の上面に半田
ペースト5を供給した後、スキージ2,3を図中矢印方
向に往復移動させると、図6(c)および図6(d)に
示すように、マスクプレート1に形成された開口部1a
に半田ペースト5が埋め込まれる。これによりプリント
基板4に半田ペースト5が付着し、半田ペースト5の印
刷パターンがプリント基板4に形成される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の印刷パターン形成装置はマスクプレート1の上面に相
対向して配置された2本のスキージ2,3を所定方向に
往復移動させ、これらのスキージ2,3で半田ペースト
5をマスクプレート1に形成された開口部1aに埋め込
んでプリント基板4に半田ペースト5の印刷パターンを
形成するものであるが、スキージ2,3を何回も往復移
動させると、スキージ2,3の端部から半田ペースト5
がはみ出すことがあり、このような状態で複数枚のプリ
ント基板4に半田ペースト5の印刷パターンを形成しよ
うとすると、掠れ等の印刷不良が発生することがあっ
た。このため、従来ではスキージ2,3の端部からはみ
出した半田ペースト5をマスクプレート1の中央に寄せ
集めるためにスキージ2,3の往復移動を一旦停止させ
る必要があり、複数枚のプリント基板4に半田ペースト
5の印刷パターンを連続して形成することが困難であっ
た。
【0006】この発明は上述した事情に鑑みてなされた
もので、その目的はスキージの端部から半田ペーストが
はみ出てもスキージの往復移動を停止させることなく半
田ペーストの印刷パターンを連続して形成することので
きる印刷パターン形成装置を提供しようとするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、この発明は、スキージの端部を互いにずらして
配置するとともに、スキージの相対向する面をスキージ
の移動方向に対して各々所定角度に傾斜させたことを特
徴とするものである。
【0008】
【作用】上記の構成において、マスクプレートの上面に
相対向して配置された2本のスキージのうち一方のスキ
ージの端部から半田ペーストがはみ出すと、他方のスキ
ージが一方のスキージの端部からはみ出した半田ペース
トを掻き取り、掻き取った半田ペーストをスキージの中
央部へ戻す。
【0009】
【実施例】図1ないし図3はこの発明の一実施例を示し
ており、この発明の一実施例に係る印刷パターン形成装
置は、図1および図2に示すように、印刷パターンに対
応した形状の開口部1aを有するマスクプレート1と、
図示しないスキージ移動機構によりマスクプレート1の
上面を図中矢印方向に往復移動するスキージ2,3とを
備えている。
【0010】前記マスクプレート1はプリント基板の上
面を覆うためのもので、ステンレス鋼等の金属材料で成
形されている。前記スキージ2,3はマスクプレート1
に形成された開口部1aに半田ペーストを埋め込むため
のもので、その端部2a,2b,3a,3bを互いにず
らしてマスクプレート1の上面に配置されている。ま
た、これらのスキージ2,3は相対向する面2c,3c
を有しており、これらの面2c,3cはスキージ2,3
の移動方向に対して同一方向に傾斜している。
【0011】このような構成において、マスクプレート
1の上面に半田ペーストを供給した後、図示しないスキ
ージ移動機構によりスキージ2,3を往復移動させる
と、図3(a)に示すように、例えばスキージ2の端部
2aから半田ペースト5がはみ出すことがある。しか
し、この発明の一実施例では、上述したようにスキージ
2,3がその端部2a,2b,3a,3bを互いにずら
してマスクプレート1の上面に配置されているので、図
3(b)に示すように、例えばスキージ2,3を図中矢
印方向に移動させることにより、スキージ2の端部2a
からはみ出した半田ペースト5をスキージ3で回収する
ことができる。また、このときスキージ2,3の相対向
する面2c,3cはスキージ2,3の移動方向に対して
同一方向に傾斜しているので、スキージ3の端部3bか
ら半田ペースト5がはみ出すことはない。
【0012】したがって、この発明の一実施例ではプリ
ント基板に半田ペースト5の印刷パターンを形成してい
る途中でスキージ2,3の端部から半田ペースト5がは
み出てもスキージ2,3の往復移動を一旦停止させる必
要がないので、半田ペースト5の印刷パターンを連続し
て形成することができる。
【0013】なお、スキージ2,3のずれ量は、半田ペ
ーストの特性により異なるが、20〜50mmの範囲内
が好ましい。また、スキージ2,3の相対向する面2
c,3cの傾斜角度は、半田ペーストの特性により異な
るが、15°〜45°の範囲が好ましい。
【0014】尚、ここではペーストについて説明した
が、同様な印刷を行うものであれば、半田ペーストでな
くてもよい。たとえば、セラミック基板上にパターンを
形成する時に使用するAg/Pdを印刷する場合でもよ
い。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、スキージの端部から半田ペーストがはみ出てもスキ
ージの往復移動を停止させることなく半田ペーストの印
刷パターンを連続して形成することのできる印刷パター
ン形成装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係る印刷パターン形成装
置の概略構成を示す図。
【図2】図1のA−A線に沿う断面図。
【図3】図1に示した印刷パターン形成装置の作用説明
図。
【図4】従来の印刷パターン形成装置の概略構成を示す
図。
【図5】図2のB−B線に沿う断面図。
【図6】図4に示した印刷パターン形成装置の作用説明
図。
【符号の説明】
1…マスクプレート 1a…開口部 2,3…スキージ 4…プリント基板 5…半田ペースト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷パターンに対応した形状の開口部を
    有するマスクプレートの上面に相対向して配置された少
    なくとも2本のスキージを所定方向に往復移動させ、こ
    れらのスキージで前記マスクプレート上に供給された半
    田ペーストを前記開口部を通過させてプリント基板に半
    田ペーストの印刷パターンを形成する印刷パターン形成
    装置において、前記スキージの端部を互いにずらして配
    置するとともに、前記スキージの相対向する面を前記ス
    キージの移動方向に対して各々所定角度に傾斜させたこ
    とを特徴とする印刷パターン形成装置。
  2. 【請求項2】 各スキージの傾斜角を任意に調整可能と
    した特徴とする請求項1記載の印刷パターン形成装置。
JP18244194A 1994-08-03 1994-08-03 印刷パターン形成装置 Pending JPH0839764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18244194A JPH0839764A (ja) 1994-08-03 1994-08-03 印刷パターン形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18244194A JPH0839764A (ja) 1994-08-03 1994-08-03 印刷パターン形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0839764A true JPH0839764A (ja) 1996-02-13

Family

ID=16118327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18244194A Pending JPH0839764A (ja) 1994-08-03 1994-08-03 印刷パターン形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0839764A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000351197A (ja) * 1999-06-14 2000-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子基板用スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷方法
JP2005161868A (ja) * 2005-03-02 2005-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクリーン印刷方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000351197A (ja) * 1999-06-14 2000-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子基板用スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷方法
JP2005161868A (ja) * 2005-03-02 2005-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクリーン印刷方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940010876A (ko) 인쇄 배선판상에 솔더 페이스트를 균일하게 용착시키는 방법 및 장치
SE8500957D0 (sv) Ett for en stenciltryckmaskin avsett rakelarrangemang
JPH0839764A (ja) 印刷パターン形成装置
JP3468133B2 (ja) スクリーン印刷用スキージおよびスクリーン印刷装置
JP2005138341A (ja) ペースト材料の印刷方法及びその印刷装置
JPH1076632A (ja) 印刷方法及び印刷機
JP2839534B2 (ja) 印刷機および印刷方法
JP3216234B2 (ja) 印刷機及びその方法
JPH0366152B2 (ja)
JPH0620035B2 (ja) 複数端子電極付き部品の製造方法
JP3384414B2 (ja) ハンダのスクリーン印刷方法
JPH01184994A (ja) スクリーン印刷機
JPH0558074A (ja) 印刷機用スクリーンマスク
JPH0281689A (ja) クリームはんだ印刷用のスクリーンマスク
JP2006167992A (ja) スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法
JPH07276841A (ja) クリームはんだ印刷用マスク
JPH02303180A (ja) プリント基板用半田印刷装置
JPH04201447A (ja) スクリーン印刷装置
JPH0435991A (ja) 印刷用マスク及びペースト状半田の塗布方法
JP3579736B2 (ja) スクリーン印刷機
JP3185247B2 (ja) クリームはんだの塗布方法
JPH02122695A (ja) 半田クリーム印刷方法
JPH02226791A (ja) 印刷機
JPH05200974A (ja) スクリーン印刷方法
JPH0692054A (ja) 印刷マスク