JPH0835595A - 融着継手及び融着継手と管の接合方法 - Google Patents

融着継手及び融着継手と管の接合方法

Info

Publication number
JPH0835595A
JPH0835595A JP6173965A JP17396594A JPH0835595A JP H0835595 A JPH0835595 A JP H0835595A JP 6173965 A JP6173965 A JP 6173965A JP 17396594 A JP17396594 A JP 17396594A JP H0835595 A JPH0835595 A JP H0835595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
heating element
main
saddle
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6173965A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Mizukawa
賢司 水川
Yasuo Yamabe
泰男 山部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP6173965A priority Critical patent/JPH0835595A/ja
Publication of JPH0835595A publication Critical patent/JPH0835595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • B29D23/001Pipes; Pipe joints
    • B29D23/003Pipe joints, e.g. straight joints
    • B29D23/005Pipe joints, e.g. straight joints provided with electrical wiring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3404Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint
    • B29C65/342Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint comprising at least a single wire, e.g. in the form of a winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3404Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint
    • B29C65/342Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint comprising at least a single wire, e.g. in the form of a winding
    • B29C65/3432Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint comprising at least a single wire, e.g. in the form of a winding comprising several wires, e.g. in the form of several independent windings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/347General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined using particular temperature distributions or gradients; using particular heat distributions or gradients
    • B29C66/3472General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined using particular temperature distributions or gradients; using particular heat distributions or gradients in the plane of the joint, e.g. along the joint line in the plane of the joint or perpendicular to the joint line in the plane of the joint
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5224Joining tubular articles for forming fork-shaped connections, e.g. for making Y-shaped pieces
    • B29C66/52241Joining tubular articles for forming fork-shaped connections, e.g. for making Y-shaped pieces with two right angles, e.g. for making T-shaped pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52291Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop
    • B29C66/52292Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop said stop being internal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52298Joining tubular articles involving the use of a socket said socket being composed by several elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9141Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature
    • B29C66/91411Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature of the parts to be joined, e.g. the joining process taking the temperature of the parts to be joined into account
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9161Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux
    • B29C66/91651Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux by controlling or regulating the heat generated by Joule heating or induction heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3472Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint
    • B29C65/3476Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint being metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 主管に分岐サドル(融着継手)を接合する場
合、主管と分岐サドルのサドル部とを隙間なく強固に融
着するとともに、分岐サドルと主管とをクランプで保持
する時間を短縮し、且つクランプの必要個数を少なくす
る。 【構成】 分岐サドル8は主管P3 に接合されるサドル
部9の中央部9bの肉の厚さが厚く形成され、縁部9c
の肉の厚さが薄く形成されていて、中央部9bの内周面
に主通電発熱体11が埋設され、縁部9cの内周面に副
通電発熱体13が埋設されていて、主通電発熱体11と
副通電発熱体13は加熱がそれぞれ別々に制御可能とさ
れている。接合に際しては、分岐サドル8と主管P3
クランプで保持し、副通電発熱体13に通電して融着・
仮接合し、仮接合後クランプを取り外してから主通電発
熱体11に通電して融着・本接合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリエチレン、ポリプ
ロピレン、ポリ弗化ビニリデン等の熱可塑性樹脂製のガ
ス管、水道管等の接合や分岐に用いられる融着継手に関
し、特に管との接合や分岐作業の施工時間を短縮するこ
とのできる融着継手に関する。
【0002】
【従来の技術】受口の内周に通電発熱体が埋設された融
着継手を用いて管を接合する場合、受口内に管端部を挿
入した後通電発熱体に通電して加熱し、通電発熱体の近
傍の融着継手及び管の樹脂を溶融・膨張させて融着し接
合する熱融着接合が一般に行われている。このような融
着継手は、受口内面と管外面の間に隙間が存在してい
て、この隙間が不均一なままで受口と管の融着されると
隙間の大きい部分では受口と管の融着が完全に行われ
ず、また、隙間があるために接合作業中に管が受口から
抜け出し、その結果、流体漏れ、接合強度不良による事
故が発生することがある。
【0003】そこで、このような事故を防止するため
に、通常、受口に管を挿入後、例えば実開平5−575
89号公報に示されるようなクランプを用いて受口と管
の芯出しをし、移動しないように保持したままで通電発
熱体に通電して樹脂を加熱溶融・接合する方法(aの
接合方法と称することとする)が行われている。
【0004】また本出願人は、先に、受口の中央部の内
周面に主通電発熱体が埋設され、受口の入口部及び奥部
の内周面に副通電発熱体が埋設されていて、主通電発熱
体と副通電発熱体は加熱温度及び加熱時間が別々に制御
可能とされている融着継手と、同融着継手を用い、先ず
副通電発熱体に通電して受口の入口部と奥部の樹脂を溶
融温度以下の温度に加熱・膨張させ、(副通電発熱体に
通電しつつ)次いで主通電発熱体に通電して融着継手と
管とを溶融温度に加熱し融着・接続する融着継手と管の
接合方法(bの接合方法と称する)を提案した(特願
平5−241150号)。
【0005】また、主管から分岐管を分岐させる場合、
主管に接合されるサドル部と分岐管が接合される分岐管
接合部を備え、サドル部の内周面に通電発熱体が埋設さ
れた分岐用融着継手を使用し、例えば特公平5−593
15号公報あるいは実開平5−57589号公報に示さ
れるようなクランプによってサドル部を主管に押しつけ
て保持し、通電発熱体に通電してサドル部の内周面とこ
れに接する主管外周面の樹脂を加熱・溶融して接合し
(の接合方法と称する)、次いで分岐管接合部に枝管
を接合する方法が通常行われている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記aの接
合方法においては、融着後樹脂が十分冷えきらないうち
に外力が加わると、芯ずれが生じたり管が抜けたりして
不完全な接合がなされることがある。従ってクランプを
長時間取り外すことができないので、接合作業に時間が
かかり、またクランプを多数持たねばならないという問
題がある。
【0007】また、bの接合方法は、副通電発熱体に
通電し樹脂の溶融温度以下に加熱することによって、受
口の入口部と奥部の樹脂が膨張して管の外面と接触し、
主通電発熱体が埋設されている中央部の受口内面と管外
面の隙間が均一になって芯出しが行われ、また樹脂が若
干軟化して受口と管の摩擦係数が大きくなり、管の抜け
が防止されて、良好な接合状態が得られることが認めら
れている。
【0008】しかし、主通電発熱体に通電・加熱すると
その部分の樹脂が溶融して粘度が低下する上、受口の入
口部及び奥部の温度が低いために受口と管の摩擦係数が
小さく、受口の形状・寸法、主通電発熱体と副通電発熱
体の寸法や位置関係などによっては管が抜けやすくなる
ことがある。このような場合、先ず副通電発熱体に通電
して受口の入口部及び奥部の樹脂を加熱・溶融させ、次
いで十分冷却・固化させて芯出し及び抜け防止をし、そ
の後に主通電発熱体に通電して完全融着するようにせね
ばならず、従ってクランプによる保持が必要となり、そ
の結果bの接合方法と同様、接合作業に時間がかかる
こととなる。
【0009】また、の場合には、サドル部の内周面と
主管の外周面とが密着した状態で加熱され且つ冷却され
ることが必要であり、従ってクランプでサドル部を主管
に押しつけ保持する時間が長くなるので、やはりaと
同様の問題がある。
【0010】本発明は上記のような従来技術の問題点に
鑑み、これを解消するためになされたものである。即
ち、請求項1及び2記載の本発明は、融着継手の受口に
管を接合する場合、受口と管の隙間を一定に保ち且つ受
口から管が抜けないようにするとともに、融着継手と管
をクランプで保持する時間を短縮することのできる融着
継手、及び融着継手と管の接合方法を提供することを目
的としたものである。
【0011】また、請求項3及び4記載の本発明は、主
管に分岐用のサドル式融着継手を接合する場合に、主管
と融着継手のサドル部とが強固に融着されるとともに、
融着継手と主管をクランプで保持する時間を短縮するこ
とのできる融着継手、及び融着継手と管の接合方法を提
供することを目的としたものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1記載の本発明融着継手は、熱可塑性樹脂
により製せられ、熱可塑性樹脂管の管端部が挿入される
受口が形成され、受口の中央部の内周面には主通電発熱
体が埋設され、受口の入口部の内周面には副通電発熱体
が埋設されていて、主通電発熱体と副通電発熱体の加熱
が別々に制御可能とされているとともに、受口の入口部
の肉の厚さが受口の中央部の肉の厚さより薄く形成され
ていることを要旨とするものである。
【0013】また、請求項2記載の本発明融着継手と管
の接合方法は、請求項1記載の融着継手の受口に管を挿
入し、融着継手と管がほぼ同芯となるようにクランプで
保持してから副通電発熱体に通電して受口の入口部の樹
脂を溶融温度以上の温度に加熱・溶融させて管に融着
し、冷却・固化させ、次いで主通電発熱体に通電して受
口の中央部の樹脂を溶融温度以上の温度に加熱し融着・
接合することを要旨とするものである。
【0014】請求項3記載の本発明融着継手は、熱可塑
性樹脂により製せられ、主管に接合されるサドル部と分
岐管が接合される分岐管接合部とを備え、サドル部の中
央部の内周面には主通電発熱体が埋設され、サドル部の
縁部の内周面には副通電発熱体が埋設されていて、主通
電発熱体と副通電発熱体の加熱が別々に制御可能とされ
ているとともに、サドル部の縁部の肉の厚さがサドル部
の中央部の肉の厚さより薄く形成されていることを要旨
とするものである。
【0015】また、請求項4記載の本発明融着継手と管
の接合方法は、請求項3記載の融着継手のサドル部を主
管の表面に圧接し、クランプで保持してから副通電発熱
体に通電してサドル部の縁部の樹脂を溶融温度以上の温
度に加熱・溶融させて主管に融着し、冷却・固化させ、
次いで主通電発熱体に通電してサドル部の中央部の樹脂
を溶融温度以上の温度に加熱し融着・接合することを要
旨とするものである。
【作用】
【0016】請求項1記載の本発明は、主通電発熱体と
副通電発熱体の加熱タイミング、加熱温度などの条件を
別々に調節することができるので、副通電発熱体の操作
によって受口の入口部と管のこれに接する部分を先に融
着することができる。また、受口の入口部の肉の厚さが
受口の中央部の肉の厚さより薄いので、受口の入口部の
冷却が速い。
【0017】また、請求項2記載の本発明は、クランプ
で保持した状態で副通電発熱体に通電し、先ず受口の入
口部とこれに接する部分の管を融着するが、受口の入口
部は受口の中央部より肉の厚さが薄いので短時間で冷却
・固化する。次いで主通電発熱体に通電・加熱し、受口
の中央部とこれに接する部分の管を接合するが、受口の
入口部とこれに接する部分の管は既に冷却・固化してい
るので、クランプを外した状態で受口の中央部とこれに
接する部分の管が加熱されても、芯が狂ったり管が抜け
出ることがない。
【0018】請求項3記載の本発明は、主通電発熱体と
副通電発熱体の加熱タイミング、加熱温度などの条件を
別々に調節することができるので、副通電発熱体の操作
によってサドル部の縁部及びこれに接する部分の主管と
を先に融着することができる。また、サドル部の縁部の
肉の厚さがサドル部の中央部の肉の厚さより薄いので、
サドル部の縁部の冷却が速い。
【0019】また、請求項4記載の本発明は、クランプ
で保持した状態で副通電発熱体に通電し、先ずサドル部
の縁部とこれに接する部分の主管を融着するが、サドル
部の縁部はサドル部の中央部より肉の厚さが薄いので短
時間で冷却・固化する。次いで主通電発熱体に通電・加
熱し、サドル部の中央部と主管のこれに接する部分を接
合するが、サドル部の縁部と管のこれに接する部分は既
に冷却・固化しているので、クランプを外した状態でサ
ドル部の中央部及び主管のこれに接する部分が加熱され
ても、サドル部が主管から浮き上がったり、隙間が発生
するようなことはない。
【0020】
【実施例】以下、本発明を、実施例により図面を参照し
て説明する。図1は請求項1記載の本発明融着継手の一
例であるソケットを示す説明図であって、(A)は縦断
面図、(B)は正面図、図2は図1に示すソケットの使
用態様を示す説明図であって、(A)は側面図、(B)
は正断面図である。図1に示すように、ポリエチレン樹
脂の射出成形によって製せられたソケット1(融着継
手)は、左右両方に、管P1 ,P2 が挿入される受口
2,2が形成され、受口2,2の奥部には、管P1 ,P
2 の管端面が当接する環状のストッパー3が形成されて
いる。そして受口の中央部2a,2aは肉の厚さが厚く
形成されており、受口の入口部2b,2bは受口の中央
部2a,2aよりも肉の厚さが薄く形成されている。
【0021】各受口2,2の中央部2a,2aの内周面
には、その面積の大部分にわたり、ニクロム線が螺旋状
に捲回された巾広の主通電発熱体4,4がインサート成
形によって埋設され、主通電発熱体4,4の両端は外面
に突設された2個の端子5,5に接続されている。ま
た、受口2,2の入口部2b,2bの内周面には、同様
な構造で巾狭の副通電発熱体6a,6bが同様にして埋
設され、副通電発熱体6a,6bの両端は外面に突設さ
れた2個の端子7a,7bに接続されている。
【0022】そして、端子5,5を主通電発熱体コント
ローラー(図示しない)に接続して主通電発熱体4,4
の加熱制御を、端子7a,7bをそれぞれ別の副通電発
熱体コントローラー(図示しない)に接続して副通電発
熱体6a,6bの加熱制御を、それぞれ別々に行うこと
ができる構成とされている。
【0023】次に、図1及び図2を参照してソケット1
の受口2,2に管P1,P2 を接合する方法について説明
する。ソケット1の受口2,2に管P1,P2 を端面がス
トッパー3に当接するまで挿入し、クランプKで受口
2,2の内面と管P1,P2 の外面の隙間が全周にわたり
ほぼ均一となるように芯出しをするとともに、その状態
で確実に保持する。そして、端子7a,7bをそれぞれ
別の副通電発熱体コントローラー(図示しない)に接続
し、通電すると副通電発熱体6a,6bが発熱し、受口
2,2の入口部2b,2b及びそれに接する管P1,P2
の部分が溶融温度以上に加熱され、溶融して、入口部2
b,2bとこれに接する管P1,P2 の部分が融着され
る。そこで副通電発熱体6a,6bの加熱を止めると、
入口部2b,2bは肉の厚さが薄いために急速に温度が
低下し、樹脂は短時間で固化して、ソケット1と管P1,
2 は仮接合される。従って、この時点でクランプKを
取り外しても、受口2,2と管P1,P2 の芯がずれた
り、受口2,2から管P1,P2 が抜け出るようなことが
ない。
【0024】次に、端子5,5を主通電発熱体コントロ
ーラー(図示しない)に接続し、通電すると主通電発熱
体4,4が発熱し、受口2,2の中央部2a,2a及び
それに接する管P1,P2 の樹脂が溶融温度以上に加熱さ
れ、溶融して、中央部2a,2aとこれに接する管P1,
2 の部分が融着される。このときは副通電発熱体6
a,6bには通電しないので、その近傍の温度は樹脂が
溶融する程には上昇せず、従ってクランプKがなくて
も、受口2,2と管P1,P2 の芯がずれたり、受口2,
2から管P1,P2 が抜け出るようなことがない。そし
て、主通電発熱体4,4の加熱を止めると樹脂が冷却・
固化し、ソケット1と管P1,P2 は接合される。
【0025】上記したように、本実施例においては、先
ず副通電発熱体6a,6bにより受口2,2の入口部2
b,2b及びそれに接する管P1,P2 を融着することに
よって、ソケット1の受口2,2と管P1,P2 の芯出し
及び受口2,2からの管P1,P2 の抜け防止を確実且つ
容易に行うことができる上、受口2,2の入口部2b,
2b及びそれに接する管P1,P2 が速く冷却するので、
早期にクランプKを撤去し、受口2,2の中央部2a,
2a及びそれに接する管P1,P2 とのいわゆる本接合を
早期に開始でき、接合に要する時間が短縮できる。ま
た、これによってクランプKの必要個数を少なくするこ
とができる。
【0026】図3は受口の入口部の他の実施例を示す縦
断面図であって、放熱を良くするために複数条の環状フ
ィンfが受口の入口部の外面に形成されている。
【0027】また、上記実施例のソケット1は、主通電
発熱体4,4は直列に連結されたものとし、副通電発熱
体は6a,6bと別個のものとし且つ別個の副通電発熱
体コントローラーにより加熱制御するものとしたが、図
4に示すような左右2個の副通電発熱体6c,6cが連
結された構成のものとすることによって、1台の副通電
発熱体コントローラーにより加熱制御することができ
る。
【0028】即ち、このような構成のソケットは、 コアkに樹脂被覆絶縁ニクロム線を螺旋状に捲回し、
円周方向複数カ所を溶融固定して(w)、主通電発熱体
4,4を形成する、 コアCの主通電発熱体4,4の一方の外側に樹脂被覆
絶縁ニクロム線を螺旋状に捲回し、その内側(主通電発
熱体4寄り)の線端を主通電発熱体4,4を横切って他
方の外側へ渡し、再びコアCに樹脂被覆絶縁ニクロム線
を螺旋状に捲回し、円周方向複数カ所を溶融固定し
(w)、渡り線tで連結された副通電発熱体6c,6c
を形成する、 樹脂被覆絶縁ニクロム線の端を線端固定ハンドルhに
固定する、 図5に示すように、主通電発熱体4,4及び副通電発
熱体6c,6cをコアC及び線端固定ハンドルhごと成
形金型M中にセットしインサート成形する、という手順
で製造する。 なお、上記及びの工程については、副通電発熱体が
連結されているものについても適用することができる。
【0029】また、上記実施例は両口のソケットで、且
つ奥部にストッパー3が形成されたものであるが、スト
ッパーのないものであってもよい。更に融着継手は片口
ソケット、エルボー、チーズ等であってもよい。
【0030】図6は請求項3記載の本発明融着継手の一
例である分岐サドル8を示す説明図であって、(A)は
側面図、(B)は正断面図である。図6に示すように、
ポリエチレン樹脂の射出成形によって製せられた分岐サ
ドル8には、主管P3 に融着されるほぼ半円筒形のサド
ル部9が形成され、サドル部9の中央部には、ソケット
を介して分岐管が接合されるスピゴット端の分岐管接合
部10が、サドル部9に対し垂直方向に突設されてい
る。サドル部9の内周面は主管P3 の外面半径よりやや
大きい半径の内円筒面に形成されている。
【0031】サドル部9の正面より見た左右両翼には、
軸と平行方向に肉の厚さの厚いフランジ部9aが形成さ
れていて、フランジ部9aの上側で分岐管接合部10寄
りの部分(中央部9bと呼ぶ)の肉の厚さは厚く、フラ
ンジ部9aの上側で中央部9bの周囲の部分及びフラン
ジ部9aの下側の部分(以上二つの部分をまとめて縁部
9cと呼ぶ)の肉の厚さは中央部9bの肉の厚さよりも
薄く形成されている。
【0032】中央部9bの内周面には、ニクロム線が渦
巻き状に捲回された主通電発熱体11が埋設され、主通
電発熱体11の両端は中央部9bの外面に突設された2
個の端子12,12に接続されている。また、縁部9c
の内周面には、同様にしてニクロム線が渦巻き状に捲回
された副通電発熱体13が埋設され、副通電発熱体13
の両端は縁部9cの外面に突設された2個の端子14,
14に接続されている。
【0033】そして、端子12,12を主通電発熱体コ
ントローラー(図示しない)に接続して主通電発熱体1
1の加熱制御を、端子14,14を副通電発熱体コント
ローラー(図示しない)に接続して副通電発熱体13の
加熱制御を、それぞれ別々に行うことができる構成とさ
れている。
【0034】次に、図6及び図7を参照して分岐サドル
8を主管P3 に接合する方法について説明する。サドル
部9を主管P3 に跨乗させ、クランプ装置Lによりフラ
ンジ部9aを押し下げて、サドル部9の内面を主管P3
の外面に圧着し確実に保持する。そして、端子14,1
4を副通電発熱体コントローラー(図示しない)に接続
し、通電すると副通電発熱体13が発熱し、縁部9c及
びそれに接する主管P3 の部分が溶融温度以上に加熱さ
れ、溶融して融着される。そこで副通電発熱体13の加
熱を止めると、縁部9cは肉の厚さが薄いために急速に
温度が低下し、樹脂は短時間で冷却・固化して、分岐サ
ドル8は主管P3 に仮固定される。従って、この時点で
クランプ装置Lを取り外しても、サドル部9が主管P3
から浮き上がったり、隙間が発生することがない。
【0035】次に、端子12,12を主通電発熱体コン
トローラー(図示しない)に接続し、通電すると主通電
発熱体11が発熱し、中央部9b及びそれに接する主管
3の部分が溶融温度以上に加熱され、溶融して融着さ
れる。このときは副通電発熱体13には通電しないの
で、その近傍の温度は樹脂が溶融する程には上昇せず、
従ってクランプ装置Lがなくても、サドル部9が主管P
3 から浮き上がったり、隙間が発生するようなことはな
い。そして、主通電発熱体11の加熱を止めると樹脂が
冷却・固化し、分岐サドル8は主管P3 に接合される。
【0036】上記したように、本実施例においては、先
ず副通電発熱体13により縁部9c及びそれに接する主
管P3 を融着することによって、主管P3 に対する分岐
サドル8の位置決め及び仮固定を行うことができる上、
縁部9c及びそれに接する主管P3 の部分が速く冷却す
るので、早期にクランプ装置Lを撤去し、中央部9b及
びそれに接する主管P3 とのいわゆる本接合を早期に開
始でき、接合に要する時間が短縮できる。また、これに
よってクランプ装置Lの必要個数を少なくすることがで
きる。
【0037】以上、本発明の実施例について説明した
が、具体的な構成は上記実施例に限られるものではな
く、本発明の要旨を逸脱しない範囲における設計変更等
も本発明に含まれる。例えば、実施例では、通電発熱体
としてニクロム線が捲回されたものとしたが、銅−ニッ
ケル合金線が捲回されたもの、炭素繊維等の導電性繊維
あるいはその綿状、線状、網状、シート状等の加工品、
更にそれらの積層体、あるいは高周波誘導加熱により発
熱するもの等であってもよい。
【0038】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、請求項1
記載の本発明融着継手は、主通電発熱体と副通電発熱体
の加熱温度及び加熱時間と別々に制御することによっ
て、受口の入口部とそれに接する管の部分とを仮接合
し、次いで受口の中央部とそれに接する管の部分とを本
接合することができる。また、受口入口部の冷却が速
く、仮接合から本接合開始までの所要時間を短縮するこ
とができる。
【0039】請求項2記載の本発明の融着継手と管の接
合方法は、先ず副通電発熱体により受口の入口部とそれ
に接する管の部分とを仮接合して芯出し及び抜け防止
し、次いで受口の中央部とそれに接する管の部分とを本
接合するので、受口内面と管外面との隙間が均一に調節
されると同時に受口からの管の抜けが防止され、信頼性
の高い融着接合が得られる。また、仮接合後クランプ装
置を早期に取り外して本接合を開始することができるの
で、接合に要する時間を短縮できるとともに、クランプ
装置の必要個数を少なくすることができる。
【0040】請求項3記載の本発明融着継手は、主通電
発熱体と副通電発熱体の加熱温度及び加熱時間と別々に
制御することによって、サドル部の縁部とそれに接する
主管の部分とを仮接合し、次いでサドル部の中央部とそ
れに接する主管の部分とを本接合することができる。ま
た、サドル部の縁部の冷却が速く、仮接合から本接合開
始までの所要時間を短縮することができる。
【0041】請求項4記載の本発明の融着継手と管の接
合方法は、先ず副通電発熱体によりサドル部の縁部とそ
れに接する主管の部分とを仮接合してサドル部が主管か
ら浮き上がるのを防止し、次いでサドル部の中央部とそ
れに接する主管の部分とを本接合するので、信頼性の高
い融着接合が得られる。また、仮接合後クランプ装置を
早期に取り外すして本接合を開始することができるの
で、接合に要する時間を短縮できるとともに、クランプ
装置の必要個数を少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明融着継手(ソケット)の一例を示す説明
図であって、(A)は縦断面図、(B)は正面図。
【図2】図1のソケットの使用態様を示す説明図であっ
て、(A)は側面図、(B)は正断面図。
【図3】受口の入口部の他の実施例を示す縦断面図。
【図4】副通電発熱体の他の実施例を示す側面図。
【図5】主及び副通電発熱体を埋設したソケットの成形
方法を示す正断面図。
【図6】本発明融着継手(分岐サドル)の一例を示す説
明図であって、(A)は側面図、(B)は正断面面図。
【図7】図6の分岐サドルの使用態様を示す説明図であ
って、(A)は側面図、(B)は正断面図。
【符号の説明】
1 ソケット(融着継手) 2 受口 2a 中央部 2b 入口部 4,11 主通電発熱体 6a,6b,6c,13 副通電発熱体 8 分岐サドル 9 サドル部 9a フランジ部 9b 中央部 9c 縁部 10 分岐管接合部 K,L クランプ装置 P1 ,P2 管 P3 主管

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂により製せられ、熱可塑性
    樹脂管の管端部が挿入される受口が形成され、受口の中
    央部の内周面には主通電発熱体が埋設され、受口の入口
    部の内周面には副通電発熱体が埋設されていて、主通電
    発熱体と副通電発熱体の加熱が別々に制御可能とされて
    いるとともに、受口の入口部の肉の厚さが受口の中央部
    の肉の厚さより薄く形成されていることを特徴とする融
    着継手。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の融着継手の受口に管を挿
    入し、融着継手と管がほぼ同芯となるようにクランプで
    保持してから副通電発熱体に通電して受口の入口部の樹
    脂を溶融温度以上の温度に加熱・溶融させて管に融着
    し、冷却・固化させ、次いで主通電発熱体に通電して受
    口の中央部の樹脂を溶融温度以上の温度に加熱し融着・
    接合することを特徴とする融着継手と管の接合方法。
  3. 【請求項3】 熱可塑性樹脂により製せられ、主管に接
    合されるサドル部と分岐管が接合される分岐管接合部と
    を備え、サドル部の中央部の内周面には主通電発熱体が
    埋設され、サドル部の縁部の内周面には副通電発熱体が
    埋設されていて、主通電発熱体と副通電発熱体の加熱が
    別々に制御可能とされているとともに、サドル部の縁部
    の肉の厚さがサドル部の中央部の肉の厚さより薄く形成
    されていることを特徴とする融着継手。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の融着継手のサドル部を主
    管の表面に圧接し、クランプで保持してから副通電発熱
    体に通電してサドル部の縁部の樹脂を溶融温度以上の温
    度に加熱・溶融させて主管に融着し、冷却・固化させ、
    次いで主通電発熱体に通電してサドル部の中央部の樹脂
    を溶融温度以上の温度に加熱し融着・接合することを特
    徴とする融着継手と主管の接合方法。
JP6173965A 1994-07-26 1994-07-26 融着継手及び融着継手と管の接合方法 Pending JPH0835595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6173965A JPH0835595A (ja) 1994-07-26 1994-07-26 融着継手及び融着継手と管の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6173965A JPH0835595A (ja) 1994-07-26 1994-07-26 融着継手及び融着継手と管の接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0835595A true JPH0835595A (ja) 1996-02-06

Family

ID=15970325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6173965A Pending JPH0835595A (ja) 1994-07-26 1994-07-26 融着継手及び融着継手と管の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0835595A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1190839A1 (de) * 2000-09-21 2002-03-27 Georg Fischer Wavin AG Schweissteile aus Kunststoff
KR20030012434A (ko) * 2001-08-01 2003-02-12 박기종 합성수지관용 분기이음관
CN102248677A (zh) * 2011-06-21 2011-11-23 刘均平 浇注型聚氨酯输料管内管的粘接连接工艺及其专用卡箍

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1190839A1 (de) * 2000-09-21 2002-03-27 Georg Fischer Wavin AG Schweissteile aus Kunststoff
KR20030012434A (ko) * 2001-08-01 2003-02-12 박기종 합성수지관용 분기이음관
CN102248677A (zh) * 2011-06-21 2011-11-23 刘均平 浇注型聚氨酯输料管内管的粘接连接工艺及其专用卡箍

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10138346A (ja) フッ素樹脂製チューブの継手用抜け止めリングの溶着方法
JPH0835595A (ja) 融着継手及び融着継手と管の接合方法
JP2721451B2 (ja) 電気融着式プラスチック管継手
EP2926978B1 (en) Intermediate welding device
JP4527869B2 (ja) 配管材と継手との接続構造
JPH04191592A (ja) 溶着継手
JPH08224784A (ja) 熱可塑性樹脂製品の溶融着用発熱体
JPH11304071A (ja) プラスチック管用継手および管接続方法
JPH079559A (ja) 電気融着式プラスチック管継手の製造方法
JPH10246382A (ja) 合成樹脂管用電気融着継手
JP2747162B2 (ja) 電気融着式管継手
JP2000161580A (ja) 電気融着継手
JP3571839B2 (ja) 電気融着継手
JP2721449B2 (ja) 電気融着式プラスチック管継手
JPH11325368A (ja) 電気融着式管継手
JP3749062B2 (ja) 熱可塑性樹脂製管の接続方法及び接続構造
JPH0648237Y2 (ja) 溶着継手
JPH11236992A (ja) 電気融着式管継手
JPH08145268A (ja) 電気融着用長さ調整継手
JPH07151289A (ja) 電気融着継手
JP2767842B2 (ja) ポリオレフィン管の接合方法
JP3561600B2 (ja) 電気融着継手
KR20020012809A (ko) 프린팅(코팅)된 가열 회로에 의한열가소성수지(폴리에칠렌, 폴리플로피렌 등) 파이프의전자식 융착시트.
JPH0994880A (ja) 接合部材の融着方法
JPH09292084A (ja) エレクトロフュージョン継手と、その融着方法