JPH08338196A - 裏込め材などの注入方法及び地盤の崩落防止・止水用部材 - Google Patents

裏込め材などの注入方法及び地盤の崩落防止・止水用部材

Info

Publication number
JPH08338196A
JPH08338196A JP7144577A JP14457795A JPH08338196A JP H08338196 A JPH08338196 A JP H08338196A JP 7144577 A JP7144577 A JP 7144577A JP 14457795 A JP14457795 A JP 14457795A JP H08338196 A JPH08338196 A JP H08338196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
container
containers
collapse
liner plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7144577A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Yamanobe
慎一 山野辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP7144577A priority Critical patent/JPH08338196A/ja
Publication of JPH08338196A publication Critical patent/JPH08338196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造物の基礎、トンネル、井戸などの地中に
構築する構造物の施工の際、ライナープレートの背面に
裏込め材などを注入する場合、余分な作業や時間的損失
がなく、掘削終了から裏込め材の充填までの間の時間経
過による地山の風化や緩みの発生もなく、重要な構造物
にも安心して実施でき、また、掘削地盤の局所的な湧水
や部分的な崩落がある場合、施工途中においても容易に
裏込めできる。 【構成】 ライナープレート1、セグメント等の地盤の
崩落防止・止水用部材の本体の裏面に、裏込め材などの
注入材を注入する可撓性で袋状の容器2を一体的に付設
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、構造物の基礎、トンネ
ル、井戸などの地中に構築する構造物の施工の際、裏込
め材などの注入方法及び地盤の崩落防止・止水を行うた
めの部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】構造物の基礎、トンネル、井戸などの地
中に構築する構造物の施工の際、地盤の崩落を防止した
り、地盤からの湧水を止水する必要がある。そのための
代表的方法として、例えばライナープレートと呼ばれる
鋼製板状の部材や、鉄筋コンクリート製の部材を、掘削
の進行に追随させて掘削面に組み立てる工法がある。
【0003】かかる工法において、ライナープレート等
と地盤の間には隙間が発生するので、セメント系材料な
どを用いる裏込め材をこの隙間に充填し、隙間を埋めて
地中に構築した部材と地盤とを密着させ、地山のゆるみ
などの発生を防止している。この施工は、例えば大きな
水平力を支持する必要のあるアーチ橋の基礎などでは、
特に確実に行う必要がある。
【0004】この裏込め材を注入する方法としては、一
般的に以下の2つがあり、第1は、地中構造物そのもの
を施工する前にライナープレート背面に裏込め材を充填
する方法、第2は、地中構造物そのものを施工した後に
ライナープレート背面に裏込め材を充填する方法、であ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】第1の方法では、次の
問題がある。ライナープレートの上端は通常はコンクリ
ートで固化されているが、下端は裏込め材の充填に際
し、栓の機能を付与する必要があり、そのための手段と
して、(1)ライナープレートの組立後、ライナープレ
ートの下端に土砂を埋め戻す、(2)底面にコンクリー
トなどを打設し、ライナープート下端を塞ぐ、(3)土
砂を若干埋め戻し、栓の機能を多少持たせた上で、ライ
ナープレート背面の下端部分のみに裏込め材を一旦充填
し、これが固化した後に、残りの全量を充填する、など
の方法がある。
【0006】しかし、(1)(2)の方法では、埋めた
土砂、コンクリートなどを再び掘削、排出する必要があ
る。(2)(3)の方法では、コンクリート、モルタル
の硬化に半日以上の時間を要する。
【0007】また、地中構造物から地盤への力の伝達を
考えた場合、裏込め材料の剛性としてはなるべく均一で
あることが望ましいが、(3)の方法で裏込め材が均一
でない場合、地盤反力は剛性の低い部分よりも高い部分
に集中するので、好ましくない事態が発生する。
【0008】このように、第1の方法は、いずれにして
もライナープレートの下端を塞ぐための施工時間や、コ
ンクリートの硬化のための時間的損失を伴う。
【0009】一方、第2の方法は、第1の方法で必要と
なった前記のような余分な作業や時間的損失はないが、
掘削終了から裏込め材の充填までの間の時間経過による
地山の風化や緩みが避けられない。
【0010】裏込め材の注入が構造物の施工後であるこ
とから、確実に充填されたかどうかを容易に確認できな
い。そのため、この第2の方法は重要構造物には適用が
困難である。
【0011】さらに、掘削地盤の局所的な湧水や部分的
な崩落がある場合、その進行を防止するために、施工途
中において裏込めをする必要があるが、第1、第2の方
法ではこれに対処できない。
【0012】本発明の目的は、前記従来例の不都合を解
消し、構造物の基礎、トンネル、井戸などの地中に構築
する構造物の施工の際、ライナープレートの背面に裏込
め材などを注入する場合、余分な作業や時間的損失がな
く、掘削終了から裏込め材の充填までの間の時間経過に
よる地山の風化や緩みの発生もなく、重要な構造物にも
安心して実施でき、また、掘削地盤の局所的な湧水や部
分的な崩落がある場合、施工途中においても容易に裏込
めできる裏込め材などの注入方法及び地盤の崩落防止・
止水用部材を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、第1にライナープレート、セグメント等の地
盤の崩落防止・止水用部材の本体の裏面に、裏込め材な
どの注入材を注入する可撓性で袋状の容器を一体的に付
設したことを要旨とするものである。
【0014】第2に、容器は注入材の筒状注入部を有
し、地盤の崩落防止・止水用部材の本体の表面に該注入
部の接続部となる開口を形成し、該開口を介して筒状注
入部を本体の表面に突出することを要旨とするものであ
る。
【0015】第3に、ライナープレート、セグメント等
の地盤の崩落防止・止水用部材の本体の裏面に、裏込め
材などの注入材を注入する可撓性で袋状の容器を空気等
が入っていない状態で一体的に付設し、本体及び容器配
設後、注入部から裏込め材などの注入材を容器内に注入
し、容器が地山に接するようにすることを要旨とするも
のである。
【0016】
【作用】請求項1記載の本発明によれば、ライナープレ
ート、セグメント等の地盤の崩落防止・止水用部材の本
体の裏面に一体的に付設した袋状の容器に裏込め材など
の注入材がされるから、ライナープレートなどの下端か
ら裏込め材が漏れないように塞ぐ必要がなく、施工途中
でも部分的に裏込めできる。また、容器は可撓性である
から、地山の外面形状に合致するように変形し、地山と
の間の空隙を完全に塞げる。
【0017】請求項2記載の本発明によれば、前記作用
に加えて、ライナープレートなどに設けた開口を介して
筒状注入部から容器内に裏込め材を容易に注入できる。
【0018】請求項3記載の本発明によれば、空気等が
入っていない状態で容器内に裏込め材などを注入するこ
とで、容器が地山に接する部分だけを確実に充填でき
る。
【0019】
【実施例】以下、図面について本発明の実施例を詳細に
説明する。図1は本発明の地盤の崩落防止・止水用部材
の実施例を示す分解斜視図で、図中1は地盤の崩落防止
・止水用部材の本体を構成する部材の一例としてのライ
ナープレートを示し、このライナープレート1の裏面
に、裏込め材などの注入材を注入する可撓性で袋状の容
器2を一体的に付設した。
【0020】容器2はの形状は、一般的には図3に示す
ようにライナープレート1の1枚分と同形の矩形状とす
るが、これに限定されるものではなく、必要に応じて図
4のようにライナープレート1の複枚分(図示の例では
2枚分)の大きさとしたり、図5のように設置されるラ
イナープレート1の1リング分となるドーナツ状とする
こともできる。
【0021】そして、容器2の適宜個所に裏込め材など
の注入材の注入部となる筒状突起3を一体に突設し、他
方、ライナープレート1にはこの筒状突起3が貫通する
係止孔4を開口した。
【0022】容器2の材質としては、例えばポリ塩化ビ
ニール、ポリエチレンなどの合成樹脂、またはこれらの
2種以上の材料からなる積層体、あるいは、充填する注
入材が浸透しないような繊維などで構成する。
【0023】次に、かかる容器2を付設したライナープ
レート1を使用して、ライナープレート1と地山7との
間の隙間に裏込め材などを充填する方法を説明する。容
器2には空気などが入っていない状態にして、ライナー
プレート1を設置し、ライナープレート1の上端はコン
クリート6で固定しておき、ライナープレート1の前面
に係止孔4を介して突出している筒状突起3から裏込め
材5を注入する。
【0024】裏込め材5が容器2内に注入されること
で、地山7の外形形状にそって容器2が膨らみ、地山7
と確実に接し、地山7とライナープレート1との間の隙
間8に裏込め材5が確実に充填される。
【0025】この場合、裏込めする箇所などに応じて容
器2の形状を選択し、例えば、部分的な崩落の修復や局
所的な湧水の止水であれば、必要に応じて円形などの種
々の形状の容器2を選択する。
【0026】そして、このように容器2の形状を選定す
ることで、施工途中の一時的な崩落防止や止水を行うこ
とができ、この場合は、裏込め材5を注入する代わり
に、注入材として硬化しない材質のもの、例えば、水、
空気などを注入し、施工途中の一時的な崩落防止や止水
を図った後、注入材を容器2から吸引、排出して、最終
的に裏込め材5を充填することが可能である。
【0027】また、裏込め材5の一成分であるセメント
等の硬化を短時間で生じさせる急結材を予め容器2内に
入れておき、あるいは、容器2が繊維質の場合はこのよ
うな急結材を容器2に含浸させておくことで、容器2内
に裏込め材5であるモルタルなどを注入すれば、硬化に
要する時間を大幅に短縮でき、工期短縮が図れる。
【0028】
【発明の効果】以上述べたように本発明の地盤の崩落防
止・止水用部材及び裏込め材などの注入方法は、ライナ
ープレートの裏面に設けた容器内に裏込め材などの注入
材を注入してライナープレートと地山との間の空隙を充
填するようにしたので、必要箇所だけを充填でき、充填
作業の分割施工が可能となり、局所的な崩落、湧水にも
容易に対処できる。
【0029】ライナープレートの下端部に栓を施す必要
がなく、栓を施すための材料や施工が不要になるだけで
なく、確実に充填できる。
【0030】注入材は容器内に注入され、空隙に直接注
入されないから、一回の充填量が従来に比較して少なく
てすみ、小型の機械で施工でき、湧水による充填材料の
強度低下もほとんどない。
【0031】掘削、ライナープレートの組立の進行に追
従して充填作業を行うことができ、地山の緩み、風化を
従来に比較して大幅に減少できる。
【0032】従来使用しているライナープレート等をほ
とんどそのまま使用でき、充填施工が容易なものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の地盤の崩落防止・止水用部材の実施例
を示す分解斜視図である。
【図2】本発明の裏込め材などの注入方法を示す施工説
明図である。
【図3】本発明の地盤の崩落防止・止水用部材の要部で
ある注入容器の第1例を示す斜視図である。
【図4】本発明の地盤の崩落防止・止水用部材の要部で
ある注入容器の第2例を示す斜視図である。
【図5】本発明の地盤の崩落防止・止水用部材の要部で
ある注入容器の第3例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1…ライナープレート 2…容器 3…筒状突起 4…係止孔 5…裏込め材 6…コンクリート 7…地山 8…隙間

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ライナープレート、セグメント等の地盤
    の崩落防止・止水用部材の本体の裏面に、裏込め材など
    の注入材を注入する可撓性で袋状の容器を一体的に付設
    したことを特徴とする地盤の崩落防止・止水用部材。
  2. 【請求項2】 容器は注入材の筒状注入部を有し、地盤
    の崩落防止・止水用部材の本体の表面に該注入部の接続
    部となる開口を形成し、該開口を介して筒状注入部を本
    体の表面に突出する請求項1記載の地盤の崩落防止・止
    水用部材。
  3. 【請求項3】 ライナープレート、セグメント等の地盤
    の崩落防止・止水用部材の本体の裏面に、裏込め材など
    の注入材を注入する可撓性で袋状の容器を空気等が入っ
    ていない状態で一体的に付設し、本体及び容器配設後、
    注入部から裏込め材などの注入材を容器内に注入し、容
    器が地山に接するようにすることを特徴とする裏込め材
    などの注入方法。
JP7144577A 1995-06-12 1995-06-12 裏込め材などの注入方法及び地盤の崩落防止・止水用部材 Pending JPH08338196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7144577A JPH08338196A (ja) 1995-06-12 1995-06-12 裏込め材などの注入方法及び地盤の崩落防止・止水用部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7144577A JPH08338196A (ja) 1995-06-12 1995-06-12 裏込め材などの注入方法及び地盤の崩落防止・止水用部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08338196A true JPH08338196A (ja) 1996-12-24

Family

ID=15365405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7144577A Pending JPH08338196A (ja) 1995-06-12 1995-06-12 裏込め材などの注入方法及び地盤の崩落防止・止水用部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08338196A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014234658A (ja) * 2013-06-04 2014-12-15 東日本旅客鉄道株式会社 深礎工法
CN104632226A (zh) * 2014-12-17 2015-05-20 籍进朝 治水模板
CN105971629A (zh) * 2016-06-21 2016-09-28 中铁第五勘察设计院集团有限公司 以初期支护为主要承载结构的复合式衬砌设计方法
JP2018017042A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 Jfe建材株式会社 地下構造物およびその構築方法
JP2021188495A (ja) * 2020-05-28 2021-12-13 岡三リビック株式会社 裏込め用袋材および立坑の構築方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014234658A (ja) * 2013-06-04 2014-12-15 東日本旅客鉄道株式会社 深礎工法
CN104632226A (zh) * 2014-12-17 2015-05-20 籍进朝 治水模板
CN105971629A (zh) * 2016-06-21 2016-09-28 中铁第五勘察设计院集团有限公司 以初期支护为主要承载结构的复合式衬砌设计方法
JP2018017042A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 Jfe建材株式会社 地下構造物およびその構築方法
JP2021188495A (ja) * 2020-05-28 2021-12-13 岡三リビック株式会社 裏込め用袋材および立坑の構築方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08338196A (ja) 裏込め材などの注入方法及び地盤の崩落防止・止水用部材
JP3890528B2 (ja) トンネル施工法
JPH09324431A (ja) 地下室の構築方法
KR101745363B1 (ko) 복합 가시설 및 이의 시공방법
JPH06129189A (ja) セグメントを利用した立坑構築工法
JP2874906B2 (ja) 立坑構築工法
JPH0813495A (ja) 土留め壁及びその構築工法
JP2764482B2 (ja) 大深度人孔の施工法
JPH0995943A (ja) 鋼管柱列土留壁におけるア−スアンカの施工方法
JP2681511B2 (ja) シールド機発進部の立坑構造とその施工法及びその構造を利用したシールド機の発進・到達方法
JPH04194223A (ja) オープンシールド工法
JP2796591B2 (ja) 貯水槽の底板取付構造
JP3074490B2 (ja) シールドマシンの発進方法
KR20010035996A (ko) 콘크리트 블록 부착용 보조장치
JP2001011867A (ja) ケーソンのアンカー構造及びその施工方法
JPH041366A (ja) 複合式裏込め注入止水工法
JP4330929B2 (ja) 止水装置および止水工法
JPH06167024A (ja) 山留工法
JPH01174800A (ja) 地中にコンクリート覆工体を構築する方法およびその構築に用いられるセグメント
JPH0826541B2 (ja) ソイルセメント山留め壁の施工方法
JP2887169B2 (ja) クラック注入止水工法
JPH11315545A (ja) コンクリート構造物の形成方法
JPH10266240A (ja) マンホールの施工方法及びマンホール
JPH0381498A (ja) シールド堀進機の直打ちコンクリートライニング工法
JPH05230842A (ja) 地下構造物の構築方法