JPH0832791B2 - 高通気性延伸ポリテトラフルオロエチレン膜及びその製法 - Google Patents

高通気性延伸ポリテトラフルオロエチレン膜及びその製法

Info

Publication number
JPH0832791B2
JPH0832791B2 JP2503269A JP50326990A JPH0832791B2 JP H0832791 B2 JPH0832791 B2 JP H0832791B2 JP 2503269 A JP2503269 A JP 2503269A JP 50326990 A JP50326990 A JP 50326990A JP H0832791 B2 JPH0832791 B2 JP H0832791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
membrane
fibrils
stretched
nodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2503269A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03504876A (ja
Inventor
イー. バッシノ,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WL Gore and Associates Inc
Original Assignee
WL Gore and Associates Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WL Gore and Associates Inc filed Critical WL Gore and Associates Inc
Publication of JPH03504876A publication Critical patent/JPH03504876A/ja
Publication of JPH0832791B2 publication Critical patent/JPH0832791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1692Other shaped material, e.g. perforated or porous sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0023Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes
    • B01D67/0025Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by mechanical treatment, e.g. pore-stretching
    • B01D67/0027Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by mechanical treatment, e.g. pore-stretching by stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/30Polyalkenyl halides
    • B01D71/32Polyalkenyl halides containing fluorine atoms
    • B01D71/36Polytetrafluoroethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/005Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor characterised by the choice of materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/10Filtering material manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/04Characteristic thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/20Specific permeability or cut-off range
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • B29K2027/18PTFE, i.e. polytetrafluorethene, e.g. ePTFE, i.e. expanded polytetrafluorethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0065Permeability to gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/12Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08J2327/18Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethylene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 本発明は、延伸多孔質ポリテトラフルオロエチレン製
品に関する。更に詳しくは、本発明は、非常に大きな気
孔及び高い通気性、即ち50.8〜152.4cm/秒のフラジール
数(Frazier number)を有する薄い多孔質ポリテトラフ
ルオロエチレン膜に関する。膜は特異な開放構造を有
し、空気もしくは液体の濾材、被覆物の基材としての用
途、並びに当業者に自明なその他の用途に特に適する。
〔発明の背景〕 延伸多孔質ポリテトラフルオロエチレン製品は、公知
であり、例えば米国特許第3,953,566号明細書及び同第
3,962,153号明細に記載されている。これらに記載され
た製品は、0.032メートル通気性単位(0.34cm/秒のフラ
ジール数に相当する)程度の通気性を有する。米国特許
第4,187,390号明細書は、0.6メートル単位(6.1cm/秒の
フラジール数に相当する)の程度の通気性を有するこの
ような製品を記載している。また、米国特許第4,598,01
1号明細書は、6.5〜27.5秒のガーリイ数(Gurley numbe
r)(これは0.244〜0.056cm/秒のフラジール数に相当す
る)として表わされる通気性を有するこのような製品を
記載している。
極度の清浄度が成功に絶対必要であるコンピューター
ディスクドライブ工業では、層通気性の効率のそれ程良
くないフィルターにより空気を一層迅速に循環すること
により粒子汚染を早く減少し、かつ高効率フィルターを
用いて徐々に得るのと同様の全汚染の水準に達すること
が更に重要であることが認められている。この目的を達
成するために、従来利用できたものよりも非常に高い通
気性を備えたポリテトラフルオロエチレン膜が必要とさ
れた。約35cm/秒のフラジール数より大きい通気性を有
する延伸多孔質ポリテトラフルオロエチレン膜は、商業
上知られていなかった。同様に、0.2g/cc以下の密度及
び90%以上の多孔度並びに25μm(1ミル)未満の厚さ
を有する薄膜の製造は、通常、脆すぎて取扱い難い製品
をもたらした。ろ過膜用の市販の多孔質延伸ポリテトラ
フルオロエチレン膜は、3.20m(10.5フィート)/分の
空間速度で塩化ナトリウム(0.3μmの粒径)を通した
場合に35cm/秒のフラジール数までの通気性及び約93%
までの効率を有する。
一層高い通気性及び一層大きな効率を備えた膜を提供
することが、好ましい。
〔発明の概要〕
本発明は、非常に大きな気孔及び非常に高い通気性を
持つ薄く多孔質の低密度延伸ポリテトラフルオロエチレ
ン膜を提供する。即ち、ノードの大部分が膜を横切る一
連の概して平行に並ぶ列状に配置されかつフィブリル及
びフィブリルの束により連結され、さらに、前記ノード
列間が前記フィブリルよりも長いフィブリルにより互い
に連結されている、開放された構造を有する、厚さ25μ
m(1ミル)未満、フラジール数50.8〜177.8cm/秒(10
0〜350フィート/分)の範囲にある高通気性の多孔質延
伸ポリテトラフルオロエチレン膜を提供する。
また、本発明は、上記膜の製法として、未焼成ポリテ
トラフルオロエチレン粉末と押出助剤の混合物をダイス
を経てペースト押出しして得たテープを、押出助剤で濡
れた状態で前記テープ幅の方向に予備延伸する工程を得
た後に、前記押出助剤の乾燥除去を行ない、然る後、そ
の予備延伸したテープをポリテトラフルオロエチレンの
融点以下の温度で少なくとも2軸方向に延伸することを
特徴とする多孔質延伸ポリテトラフルオロエチレン膜の
製造方法を提供する。
即ち、本発明は、上記膜を得るために、先ず膜テープ
を押出助剤でぬれたままの状態で予備延伸を行なう。こ
の予備延伸はテープの幅が少なくとも1.5倍、好ましく
は2〜4倍になるように行なう。この湿性延伸工程を含
ませることにより、その後に乾燥されたテープを長さ方
向に延伸する能力が著しく増大することが判明した。
延伸が数工程で行なわれる場合には、多くのテープが
それらのもとの長さの30倍まで延伸し得る。その後、も
との幅の少なくとも、1.5倍、好ましくは6〜11倍の横
方向の延伸が行なわれる。この最後の延伸工程に続い
て、焼結が行なわれて膜構造を無定形に固定することが
好ましく、これにより非常に開放した透き通ったウェブ
を与える。
初期の長さ方向の延伸中に、ノードの列が形成され、
これらの列は、稠密にぎっしり詰まった粒子の実質的に
連続のバーであり、ここではノードが横方向にノードに
連結され、ノードの列がフィブリルにより互いに長さ方
向に連結される。続く延伸中に、ノードのバーが一層小
さい個々のノード(通常、最大寸法で10μm未満)また
は小さいノードの塊を形成し、これらはフィブリルによ
り互いに接合され、ノードの列は非常に長いフィブリル
により互いに接合される。延伸が本発明の上限に近づ
き、102〜178cm/秒のフラジール数を有する膜を与える
場合には、ノードは実際には全て分離され、それ自体で
フィブリル化構造をもち始めた。
また、上記の膜の開放度(openness)または通気性
は、凝縮性で、かつ均一な押出物を与える特別な樹脂の
限界まで多量の押出助剤を使用することにより増大され
ることが判明した。
〔図面の簡単な説明〕
第1図は、表II中の実施例6の膜の1000倍の走査電子
顕微鏡写真であり、フィブリルの束により連結された横
方向にフィブリル化されたノードの列及び大きい気孔を
形成する長さ方向のフィブリルを示す。
第2図は、第1図に見られる構造を示す図である。長
いフィブリル1は、繊維4の束により連結された横方向
にフィブリル化されたノード3の列2を連結し、大きな
開放した気孔5をもたらす。
第3図は、供給ロール7のバンク6及び引取ロール9
(これから、加熱領域11を通過するテープ10が通され
る)のバンク8からなる、長さ方向の延伸に使用される
装置を示す図である。
第4図は、フラジール数による通気性が計算される膜
の空気抵抗を測定するために使用される装置を示す。エ
アコンプレッサ1の源が受器に供給し、空気が圧力調節
装置3及びニードル弁4を流れ、流量計5による流量測
定を調節する。調節された流量の既知量の空気6が上流
室7に流入し、この室はシール11により下流室10にシー
ルされた試料9を保持する。膜により誘導される空気の
流れに対する抵抗が、水充填U字管マノメーター12によ
り測定される。
〔発明の詳しい説明〕
本発明の製品は、延伸ポリテトラフルオロエチレンの
薄い、多孔質の、低密度の膜であり、それらの構造は膜
を横断して通るノードの列の組により形成される。これ
らのノードは、稠密なぎっしり詰まった粒子のバーとし
て、長さ方向の延伸工程で早く現われる。バーはノード
に横方向に連結されたノードからなると考えられ、バー
の組はフィブリルによりその他のバーに長さ方向に連結
される。本明細書に記載された長さ方向及び横方向の延
伸の後に、バーは破壊されるようになり、通常、最長寸
法で10μm以下の非常に小さい粒子または粒子の塊(ま
たは小さいノード)を形成する。小さいノードは、フィ
ブリルによりその他のこのようなノードに接合され、フ
ィブリルの束と列の組とが非常に長いフィブリルにより
長さ方向に接合される。延伸が約50.8cm/秒以上のフラ
ジール数を有する膜を与えるために行なわれる場合に
は、ノードさえもがフィブリル化された性質を帯びるよ
うである。
これらの膜中の気孔は大きいので、エタノールまたは
メタノールバブルポイントにより気孔の大きさを推定す
る通常の方法は役にたたない。走査電子顕微鏡写真を用
い寸法を物理的に測定して、気孔の大部分は約40μm2
200μm2の面積を持つようである。本発明の膜は、50.8
〜178cm/秒、好ましくは76.2〜154cm/秒のフラジール数
の通気性を有し、限定するわけではないが、0.3μmの
粒径で35%〜60%のろ過効率を有すればよい。
本明細書に使用される通気性は、フラジール数として
表わされ、これは毎秒1.27cm(0.50インチ)の水の示差
圧力下に1平方フィート(0.093m2)の試料を通過する
空気の容積を通常意味する。ここで、フラジール数(cm
/秒)は、本明細書に記載された空気抵抗測定から決定
される計算値である。その計算は、以下のとおりであ
る。
本明細書に使用される多孔度は、次式により決定され
る。
(式中、S.G.=比重) 本発明に使用されるポリテトラフルオロエチレンは、
凝固分散物または微粉末のポリテトラフルオロエチレン
である。使用された幾つかのこのような樹脂は、このよ
うな樹脂の幾つかの供給業者からの種々の市販の微粉末
が本法に適することを実証する。幾つかのこのような樹
脂は、その他の樹脂よりも多くの押出助剤を許容し、さ
らに所望の通気性の範囲内の製品を生じる。使用に適し
た幾つかのこのような樹脂はICIアメリカ社(ICI Ameri
cas,Inc.)から入手できるフルオン(Fluon、商標)CD-
123及びフルオンCD−1であるが、バッチによって、そ
れらが延伸し得る程度を変える若干の変化がある。ま
た、デュポン社(E.I.duPont de Nemours and CO.,In
c.)が、使用に適するテフロン(商標)微粉末を製造す
る。
凝固分散粉末は、286cc/kg〜551cc/kg(130cc/ポンド
〜250cc/ポンド)の炭化水素押出助剤、好ましくは無臭
のミネラルスピリット、例えばイソパー(Isopar)K
(エクソン社(Exxon Corp.)により製造される)によ
りなめらかにされる。滑剤入り粉末はシリンダーに圧縮
され、ラム押出機中で押出されてテープを形成する。テ
ープはロール間で適当な厚さ、通常75〜250μm(5〜1
0ミル)に圧縮される。湿潤テープが、そのもとの幅の
1.5〜5倍に延伸される。押出助剤は熱により追い出さ
れる。その後、乾燥テープは、ポリマーの融点(327
℃)より低い温度に加熱された空気中のロールのバンク
間で長さ方向に延伸される。長さ方向の延伸は、もとの
テープの長さの少なくとも5倍であって30倍までの全延
伸まで、6回まで繰返される。
長さ方向の発泡の各工程では、巻出ロールは引取ロー
ルよりも遅く回転させることができ、こうして延伸を行
なう。テープは、長さ方向の延伸中に、横方向及び厚さ
の両方でネックダウンされる。これらの延伸中にテープ
の割れを避けるように注意する必要がある。
次に、長さ方向の延伸後のテープは、膜を長さ方向の
収縮から拘束しながら、327℃未満の温度で、もとの押
出物の幅の少なくとも1.5倍、好ましくは6〜11倍に横
方向に延伸させられる。拘束下にある間に、膜はポリマ
ー融点(327℃)より高温に加熱され、その後、冷却さ
れることが好ましい。
最終フィルムの通気性に関して押出助剤の量を変える
効果は、実施例に説明される。簡単に云えば、押出助剤
の増加量は、同じ程度の延伸によりつくられた膜中の増
大された通気性(または空気流に対して一層低い抵抗)
をもたらす。概して、この方法に関して、樹脂1ポンド
当り約130cc未満の押出助剤の量は使用されない。使用
される特別なポリテトラフルオロエチレン樹脂は、使用
し得る押出助剤の最大量を殆ど決定する。幾つかの樹脂
は多量の押出助剤に対し一層許容するが、一方、他の樹
脂はそれ程多くを必要としない。過剰の押出助剤入り粉
末は、延伸中に破壊する傾向がある不均一な押出物を生
じる。
同様に、最終膜の通気性は、同じ押出助剤の量で延伸
の程度が増加するにつれて、増大する。これは、また実
施例で説明される。
フルオンCD−1の如き汎用ポリテトラフルオロエチレ
ン凝固分散粉末が本発明の製品を与えるのに必要とされ
る程度に延伸することは、予期しないことであり驚くべ
きであり、従来の経験に反することである。実際に、こ
の方法では、フルオンCD−1の幾つかのバッチはフルオ
ンCD-123より性能が優れており、同様の滑剤入り粉末及
び同様の延伸の程度からフルオンCD-123よりも高いフラ
ジール数を有する膜を与える。
長さ方向の延伸は、ノード及びテープを横切る幾つか
のフィブリルにより連結されたノードの列並びに列を連
結する長い長さ方向のフィブリルを与える。横方向の延
伸は、ノードの塊またはバーを破壊し、または割って、
非常に小さいノードを与え、多くのフィブリルはノード
を横方向及び長さ方向の両方にノードに連結する。これ
は、開放構造または多孔質構造をつくる。
本発明の膜またはウェブの高い通気性を与え、しかも
ろ過用に充分な強度を有しながら、極めて薄く、高度に
多孔質で、かつ非常に低い密度を与えるのは、この開放
しているが強い構造である。
好ましい実施態様では、ポリテトラフルオロエチレン
凝固分散粉末は、樹脂1ポンド当り140〜190ccのイソパ
ーK押出助剤でなめらかにされる。押出助剤入り粉末
は、シリンダーに圧縮され、ラム押出機中で押出されて
テープを得る。テープはロール間で75〜250μm(5〜1
0ミル)に圧縮され、そのもとの幅の2〜4倍、最も好
ましくは3倍に横方向に延伸される。押出助剤は、約21
0℃に加熱にすることにより追い出される。長さ方向の
延伸は、第3図に示されるような装置中で行なわれる。
乾燥テープは、調節されるが可変の速度で駆動される3
本もしくは4本のロールのバンクに供給される。テープ
は、ポリマーの融点(327℃)より低い温度、好ましく
は250℃〜300℃の温度に加熱された帯域中を通過し、そ
の後、3本ロール(これらは第一バンクと独立に駆動さ
れ、その速度はまた可変である)の第二バンクに入る。
延伸は、第二組のロールを第一バンクよりも早く回転さ
せることにより行なわれる。テープは、所望される通気
性に応じて、そのロール掛けされた長さの合計1.5倍か
ら30倍まで2〜6工程で長さ方向に延伸される。長さ方
向の延伸中に、テープはネッキングにより、狭くなると
共に薄くなる。その後、テープは、そのポリマーの融点
(327℃)より低い温度、好ましくは250℃〜300℃で、
そのもとの押出幅の7.0〜11倍に横方向に延伸される。
横方向の延伸は、膜を長さ方向の収縮から拘束しながら
行なわれる。膜は、ポリマーの融点(327℃)より高い
温度、更に好ましくは360℃に加熱され、その後、冷却
される。
上記の条件下で行なわれる場合に、152.4cm/秒フラジ
ール数までの通気性を有する高度に多孔質の、非常に薄
い延伸ポリテトラフルオロエチレン膜が製造される。
本発明により製造された代表的な膜(実施例3)の物
理的性質が、表Iに示される。
本発明の製品は、極度の清浄度の迅速な達成を要する
領域に使用される空気ろ過装置、外科用マスク、真空ク
リーナーフィルターもしくはバッグ、排気フィルター並
びに一般に循環ろ過装置に用途がある。
表I 実施例3の膜の性質 フラジール数(cm/秒) 99.6 密度(g/cc) 0.09 多孔度(%) 96 厚さ(μm) 7.5 水の侵入圧力(kg/cm2) 0.0252 0.3μmのエアゾールによるろ過効率 46.9 マトリックス引張強度(kg/cm2* 1490±210 *マトリックス引張強度は、最大破壊力を試料の断面積
で割り、試料材料の比重で割られた固体ポリマーの比重
の比を掛けることにより決定される。
厚さ 厚さは、キャリパーで厚さを測定しながら、膜を圧縮
しないように、シムストックを用いて5インチ×5イン
チ(13cm×13cm)平方の膜の一つのプライから測定され
る。
密度 密度は、厚さを測定するのに使用された5インチ×5
インチ平方(13cm×13cm)の膜を計量し、密度を計算す
ることにより決定される。
引張強度 引張強度は、ASTM D882に記載される方法により測定
される。
水侵入圧力 水侵入圧力は、膜を損傷しないように注意して、膜試
料を試験板に取り付けることにより測定された。その
後、試料が、水を満たしたJ管の上に置かれ、その後少
しずつ加圧され、夫々の圧力の変化後30秒待ち、フィル
ムの中央部(損傷端部からの誤った結果を避けるため)
の水漏れの最初の徴候を見守った。漏出時の圧力が、水
侵入圧力として記録された。最低4個の試料が試験さ
れ、結果の平均が報告された。
通気性 通気性は、流量測定に抵抗を用いて計算される。
この特許の目的のため、“抵抗”は、一般に、空気を
選ばれた空気速度でシート中を流すのに丁度充分な、空
気ろ材のシートを横切る示差圧力として定義され、更に
詳しくは、3.2m/分の空気速度を生じる水柱(mm)で測
定される示差圧力として定義される。
抵抗は、以下のように測定される。中空の試験室を、
シートが室内部を二つの別個の区画に分割するように、
かつ室壁とシートとの接合がその周囲にわたって良くシ
ールされるように、ろ材のシートのまわりに固定する。
このシートは、シートの内部周囲により形成される、室
内部に暴露される或る既知の面積を有する。
シートの一面にある室区画は、大気中に自由に排気さ
れる。シートの他の面で、別の区画が調節された空気流
の或る源にシールされる。この源は、エアコンプレッー
サー、受器、圧力調節装置、ニードル弁、及び流量計に
より与えられる。
空気源は、既知のシート面積×所望の空気速度に等し
い(それ故、単位時間当りの容積の正確なディメンショ
ンを有する)正確な空気流を送出するように調節され
る。例えば、シールにより形成されるシート面積が0.15
m2である場合には、正確な流量は(0.15m2)×(3.2m/
分)=(0.48m3/分)である。
水充填“U"字管または電子変換器の如き、敏感な示差
圧力検出装置は、それがシートを横切る示差圧力を記録
するように、二つの室区画に連結される。
シート試料の抵抗は、シートを室の部分間にシール
し、正確な空気流を室及びシート中に確立し、得られる
示差圧力を検出することにより測定される。
更に、測定の精度を改善するための付加的な任意の予
防措置は、二重壁にされる室、二重のシール(その結
果、ガード領域が既知のシート面積を別々に包囲す
る)、並びにガード領域中に付加的な空気を均等に輸送
するように垂直にされたこの周囲の空間を含み、その結
果、既知の面積を形成する内部シールは等しい圧力を内
外で設定し(envoy)、零漏出が重要な内部室から保証
される。
また、流量計は、予め較正された層流要素であり、そ
の線形の示差圧力出力がバルブ操作(valving)により
同じ圧力の装置により読み取られ、その結果、計数誤差
(scaling error)及び粘度(温度)誤差が最初に消去
され、その測定は実際にレーションメトリック(ration
metric)である。
絶対圧の比は、流量計と下流の室区画との間で測定さ
れ、理想気体法則の修正が適用され、その結果、体積流
量がシートの下流の面で正確に測定される。
試料を横切る水圧(mm)の抵抗値を用いて、フラジー
ル数(cm/秒)は次式により計算される。
効率試験 フィルターの効率試験は、抵抗試験と同様の装置/ハ
ウジングを用いて行なわれる。既知の速度の空気流中の
良く混合された塩化ナトリウムエアゾールが、空気ろ材
の試料中に向けられる。少量の試料が挑戦空気流及び透
過空気流から採取される。試料が二重レーザー粒子カウ
ンター中に流され、これは夫々の空気流中の塩化ナトリ
ウム粒子の正確な数を与える。透過値は、透過空気流中
の0.3μmより大きい粒子の数/空気流中の0.3μmより
大きい粒子の数の比である。効率値(%)は100−透過
率(%)である。
実施例 表は、膜の通気性に関する異なる炭化水素押出助剤量
及び延伸長さの効果を説明する。
実施例3及び4は、本法の反復性の程度を説明する。
実施例2及び3は、通気性に関して一定の押出助剤量に
於ける一層高い長さ方向の延伸の効果を説明する。
実施例1 ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)微粉末、フルオ
ンCD−1(ICIアメリカ社から入手)を、微粉末0.454kg
(ポンド)当り170ccのイソパーKの割合で押出助剤と
してのイソパーK(エクソン社から入手)とブレンドし
た。この押出助剤とPTFE粉末の混合物をシリンダーに圧
縮し、ラム押出してテープを得た。この押出助剤を含み
湿潤状態のテープをロール間で187.5μm(7 1/2ミル)
の厚さに圧縮し、そのもとの幅の2.4倍に横方向に予備
延伸した。次いで押出助剤であるイソパーKを、210℃
に加熱することにより追い出した。
こうして得られた乾燥テープを250℃に加熱した領域
中のロールのバンク間で長さ方向に延伸した。ロールの
第一バンクに対するロールの第二バンクの速度の比は、
最初の通過で1.5/1であり、次いで5.8/1,1.5/1及び1.5/
1であり、合計の長さ方向の延伸倍率19.6倍であった。
この縦方向に延伸したテープを250℃に加熱し、収縮か
ら拘束しながら押出物の幅の7.4倍に横方向に延伸し
た。その後、この縦横2軸方向に延伸したテープを拘束
しながら360℃に加熱して焼結した。
得られた延伸多孔質PTFE膜は0.2g/ccの密度を有し、
その通気性は79.2のフラジール数であり、0.3μmの粒
子に関して66.3%の効率を有していた。
実施例2〜6 実施例1の手順を用い、種々のポリテトラフルオロエ
チレン凝固分散粉末を用いて、その他の実施例を行なっ
た。唯一の操作変数は、押出助剤の使用量、及び長さ方
向の延伸の合計量であった。これらの操作変数を、空気
抵抗、フラジール数による通気性並びに夫々の試料に関
して0.3μm以上の粒子を捕獲する効率と共に、表IIに
示す。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−104319(JP,A) 特開 昭61−57328(JP,A) 特開 昭62−100539(JP,A) 特公 昭56−17216(JP,B2) 特公 昭57−30060(JP,B2) 特公 昭58−25334(JP,B2)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】未焼成ポリテトラフルオロエチレン粉末と
    押出助剤の混合物をダイスを経てペースト押出しして得
    たテープを、押出助剤で濡れた状態で前記テープ幅の方
    向に予備延伸する工程を得た後に、前記押出助剤の乾燥
    除去を行ない、然る後、該予備延伸したテープをポリテ
    トラフルオロエチレンの融点以下の温度で少なくとも2
    軸方向に延伸することを特徴とする多孔質延伸ポリテト
    ラフルオロエチレン膜の製造方法。
  2. 【請求項2】ペースト押出しして得たテープを、押出助
    剤で濡れた状態で前記テープ幅の1.5〜5倍に延伸する
    ことを特徴とする請求の範囲第1項記載の多孔質延伸ポ
    リテトラフルオロエチレン膜の製造方法。
  3. 【請求項3】ノードの大部分が膜を横切る一連の概して
    平行に並ぶ列状に配置されかつフィブリル及びフィブリ
    ルの束により連結され、さらに、前記ノード列間が前記
    フィブリルよりも長いフィブリルにより互いに連結され
    ている、開放された構造を有する、フラジール数50.8〜
    152.4cm/秒の範囲にある高通気性の多孔質延伸ポリテト
    ラフルオロエチレン膜。
JP2503269A 1989-02-02 1990-01-24 高通気性延伸ポリテトラフルオロエチレン膜及びその製法 Expired - Lifetime JPH0832791B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US305,839 1989-02-02
US07/305,839 US4902423A (en) 1989-02-02 1989-02-02 Highly air permeable expanded polytetrafluoroethylene membranes and process for making them
PCT/US1990/000498 WO1990008801A1 (en) 1989-02-02 1990-01-24 Highly air permeable expanded polytetrafluoroethylene membranes and process for making them

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03504876A JPH03504876A (ja) 1991-10-24
JPH0832791B2 true JPH0832791B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=23182587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2503269A Expired - Lifetime JPH0832791B2 (ja) 1989-02-02 1990-01-24 高通気性延伸ポリテトラフルオロエチレン膜及びその製法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4902423A (ja)
EP (1) EP0407566B1 (ja)
JP (1) JPH0832791B2 (ja)
AT (1) ATE114691T1 (ja)
AU (1) AU5085390A (ja)
CA (1) CA2024372C (ja)
DE (1) DE69014449T2 (ja)
WO (1) WO1990008801A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8123839B2 (en) 2008-05-12 2012-02-28 Nitto Denko Corporation Porous polytetrafluoroethylene membrane and method of producing the same, and filter medium

Families Citing this family (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4983434A (en) * 1989-04-07 1991-01-08 W. L. Gore & Associates, Inc. Filter laminates
US5096473A (en) * 1991-03-01 1992-03-17 W. L. Gore & Associates, Inc. Filtration fabric laminates
US5194020A (en) * 1991-06-17 1993-03-16 W. L. Gore & Associates, Inc. High-density coaxial interconnect system
FR2677919B1 (fr) * 1991-06-21 1995-05-19 Axon Cable Sa Procede de fabrication d'un ruban de polytetrafluoroethylene de grande porosite, ruban poreux obtenu et utilisation dudit ruban.
US5383573A (en) * 1992-11-04 1995-01-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Separation-science membrane dispenser
US5300084A (en) * 1992-11-23 1994-04-05 United States Surgical Corporation Pneumoperitoneum needle
DE69424569T2 (de) * 1993-01-25 2001-01-18 Daikin Ind Ltd Poröser Film aus Polytetrafluoroethylen
DE4327582C1 (de) * 1993-08-17 1994-10-06 Hewlett Packard Gmbh Verfahren zum Herstellen von Kunststoffteilen aus fluorhaltigen Polymeren für den Einsatz in einem analytischen Messgerät und nach dem Verfahren hergestellte Kunststoffteile
US6027779A (en) * 1993-08-18 2000-02-22 W. L. Gore & Associates, Inc. Thin-wall polytetrafluoroethylene tube
JPH07196831A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Japan Gore Tex Inc ポリテトラフルオロエチレン多孔膜とその製造方法
US5538545A (en) * 1994-11-04 1996-07-23 W. L. Gore & Associates Nonparticulating adsorbent recirculating filter
US5905594A (en) * 1995-01-06 1999-05-18 W. L. Gore & Associates, Inc. Light reflectant surface in a recessed cavity substantially surrounding a compact fluorescent lamp
US6015610A (en) * 1995-01-06 2000-01-18 W. L. Gore & Associates, Inc. Very thin highly light reflectant surface and method for making and using same
US5892621A (en) * 1995-01-06 1999-04-06 W. L. Gore & Associates, Inc. Light reflectant surface for luminaires
US5596450A (en) * 1995-01-06 1997-01-21 W. L. Gore & Associates, Inc. Light reflectant surface and method for making and using same
US5689364A (en) * 1995-01-06 1997-11-18 W.L. Gore & Associates, Inc. Light reflectant surface for photoinduction chambers
US5982542A (en) * 1995-01-06 1999-11-09 W. L. Gore & Associates, Inc. High light diffusive and low light absorbent material and method for making and using same
US5781342A (en) * 1995-01-06 1998-07-14 W.L. Gore & Associates, Inc. High light diffusive and low light absorbent material and method for making and using same
AU2119495A (en) * 1995-01-17 1996-08-07 W.L. Gore & Associates, Inc. Method for making and using an improved durable printable sheet
US5476589A (en) * 1995-03-10 1995-12-19 W. L. Gore & Associates, Inc. Porpous PTFE film and a manufacturing method therefor
US5552100A (en) * 1995-05-02 1996-09-03 Baxter International Inc. Method for manufacturing porous fluoropolymer films
US5886296A (en) * 1995-06-07 1999-03-23 Fujitsu Network Communications Outside telecommunications equipment enclosure having hydrophobic vent
US5814405A (en) * 1995-08-04 1998-09-29 W. L. Gore & Associates, Inc. Strong, air permeable membranes of polytetrafluoroethylene
US5838406A (en) * 1995-08-29 1998-11-17 W. L. Gore & Associates, Inc. Light reflectant surface of expanded polytetrafluoroethylene with nodes and fibrils for backlit liquid crystal displays
US5667562A (en) * 1996-04-19 1997-09-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Spunbond vacuum cleaner webs
JP3273735B2 (ja) * 1996-05-17 2002-04-15 日東電工株式会社 ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜およびその製造方法、シート状ポリテトラフルオロエチレン成形体、並びに、エアーフィルター用濾材
US5928414A (en) * 1996-07-11 1999-07-27 W. L. Gore & Associates, Inc. Cleanable filter media and filter elements
US5836677A (en) * 1997-02-05 1998-11-17 W.L. Gore & Associates, Inc. Retrofit compact fluorescent lamp
US6123076A (en) * 1997-05-09 2000-09-26 Porous Media Corporation Hydrophobic barrier for filters and filter media
US5982548A (en) * 1997-05-19 1999-11-09 W. L. Gore & Associates, Inc. Thin light reflectant surface and method for making and using same
US6395019B2 (en) 1998-02-09 2002-05-28 Trivascular, Inc. Endovascular graft
US6146446A (en) * 1998-10-08 2000-11-14 Donaldson Company, Inc. Filter assembly with shaped adsorbent article; and devices and methods of use
US6168651B1 (en) 1998-10-08 2001-01-02 Donaldson Company, Inc. Filter assembly with shaped adsorbent article; and devices and methods of use
US6336937B1 (en) 1998-12-09 2002-01-08 Gore Enterprise Holdings, Inc. Multi-stage expandable stent-graft
WO2000042948A2 (en) * 1999-01-22 2000-07-27 Gore Enterprise Holdings, Inc. Low profile stent and graft combination
US6673102B1 (en) * 1999-01-22 2004-01-06 Gore Enterprises Holdings, Inc. Covered endoprosthesis and delivery system
AU774924B2 (en) 1999-01-22 2004-07-15 W.L. Gore & Associates, Inc. Covered endoprosthesis and delivery system
US6342294B1 (en) * 1999-08-12 2002-01-29 Bruce G. Ruefer Composite PTFE article and method of manufacture
JP4943607B2 (ja) 1999-08-23 2012-05-30 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 閉鎖容器内の汚染物質を除去する改良多機能フィルター
US6296691B1 (en) 1999-09-21 2001-10-02 Gore Enterprise Holdings, Inc. Multi-functional molded filter for removing contaminants from an enclosure
JP3584855B2 (ja) * 1999-10-07 2004-11-04 ダイキン工業株式会社 エアフィルター濾材
US6558828B1 (en) 2000-05-26 2003-05-06 Eveready Battery Company, Inc. Zn/air cell performance in extreme humidity by controlling hydrophobic layer porosity
DE10061936A1 (de) * 2000-12-13 2002-07-04 Valentin Kramer Gegenstand aus ePTFE und Verfahren zum Herstellen desselben
US20030214802A1 (en) * 2001-06-15 2003-11-20 Fjelstad Joseph C. Signal transmission structure with an air dielectric
US6809608B2 (en) * 2001-06-15 2004-10-26 Silicon Pipe, Inc. Transmission line structure with an air dielectric
US6800118B2 (en) 2001-07-17 2004-10-05 Gore Enterprise Holdings, Inc. Gas/liquid separation devices
US6613203B1 (en) 2001-09-10 2003-09-02 Gore Enterprise Holdings Ion conducting membrane having high hardness and dimensional stability
JP3966705B2 (ja) 2001-09-26 2007-08-29 ジャパンゴアテックス株式会社 ガス吸着フィルターの取り付け構造及びガス吸着フィルター付きハウジング
US6517612B1 (en) 2001-10-29 2003-02-11 Gore Enterprise Holdings, Inc. Centrifugal filtration device
US7147661B2 (en) 2001-12-20 2006-12-12 Boston Scientific Santa Rosa Corp. Radially expandable stent
US6790213B2 (en) 2002-01-07 2004-09-14 C.R. Bard, Inc. Implantable prosthesis
US6872233B2 (en) 2002-01-31 2005-03-29 Bha Technologies, Inc. High efficiency particulate air rated vacuum bag media and an associated method of production
US20030192294A1 (en) * 2002-04-16 2003-10-16 Alan Smithies Filter medium
WO2004016341A2 (en) * 2002-08-14 2004-02-26 Pall Corporation Fluoropolymer membrane
KR20050065644A (ko) * 2002-10-30 2005-06-29 엔테그리스, 아이엔씨. 드럼 통기구
JP3795027B2 (ja) * 2003-04-02 2006-07-12 宇明泰化工股▲ふん▼有限公司 フィルター用非対称性多孔質ポリテトラフルオロエチレン膜
US7803178B2 (en) 2004-01-30 2010-09-28 Trivascular, Inc. Inflatable porous implants and methods for drug delivery
US7357709B2 (en) * 2004-04-12 2008-04-15 Gore Enterprise Holdings Metal vent
US7306659B2 (en) * 2004-08-13 2007-12-11 Gore Enterprise Holdings Adsorbent breather filter
US7291208B2 (en) 2004-08-13 2007-11-06 Gore Enterprise Holdings, Inc. Grooved active and passive adsorbent filters
US7318859B2 (en) * 2004-10-18 2008-01-15 Gore Enterprise Holdings Modular adsorbent filters
US7806922B2 (en) * 2004-12-31 2010-10-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Sintered ring supported vascular graft
US7524445B2 (en) * 2004-12-31 2009-04-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Method for making ePTFE and structure containing such ePTFE, such as a vascular graft
US7857843B2 (en) 2004-12-31 2010-12-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Differentially expanded vascular graft
US20060233991A1 (en) 2005-04-13 2006-10-19 Trivascular, Inc. PTFE layers and methods of manufacturing
US20060233990A1 (en) * 2005-04-13 2006-10-19 Trivascular, Inc. PTFE layers and methods of manufacturing
US7306729B2 (en) 2005-07-18 2007-12-11 Gore Enterprise Holdings, Inc. Porous PTFE materials and articles produced therefrom
US7727297B2 (en) * 2006-01-10 2010-06-01 Gore Enterprise Holdings, Inc. Reduced fiber disk/shroud filter for removing contaminants from an enclosure
JP5204384B2 (ja) * 2006-05-19 2013-06-05 富士フイルム株式会社 結晶性ポリマー微孔性膜とその製造方法、および濾過用フィルター
US7601192B2 (en) * 2006-06-07 2009-10-13 Gore Enterprise Holdings, Inc. Recirculation filter
EP2111660B2 (en) * 2006-12-27 2015-08-26 Energizer Brands, LLC Process for making a metal-air battery cell with a catalytic electrode
US20080226534A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-18 Gidumal Rajan H Adsorbent Articles for Disk Drives
ITMI20070750A1 (it) * 2007-04-13 2008-10-14 Dulevo Int Spa Macchina spazzatrice includente un dispositivo filtrante perfezionato
US20090002941A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Rajiv Mongia Air-permeable, hydrophobic membrane used in a computer device
US8663309B2 (en) * 2007-09-26 2014-03-04 Trivascular, Inc. Asymmetric stent apparatus and method
US20090082841A1 (en) * 2007-09-26 2009-03-26 Boston Scientific Corporation Apparatus for securing stent barbs
US20090082845A1 (en) * 2007-09-26 2009-03-26 Boston Scientific Corporation Alignment stent apparatus and method
US8066755B2 (en) * 2007-09-26 2011-11-29 Trivascular, Inc. System and method of pivoted stent deployment
US8226701B2 (en) 2007-09-26 2012-07-24 Trivascular, Inc. Stent and delivery system for deployment thereof
CN101917929A (zh) * 2007-10-04 2010-12-15 特里瓦斯库拉尔公司 用于低型面经皮递送的模块化脉管移植物
JP2011502756A (ja) * 2007-11-12 2011-01-27 エムゲーエフ グートシェ ウント コムパニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング−ベトリーブス−コマンディート ゲゼルシャフト ろ過媒体
US8083789B2 (en) * 2007-11-16 2011-12-27 Trivascular, Inc. Securement assembly and method for expandable endovascular device
US8328861B2 (en) 2007-11-16 2012-12-11 Trivascular, Inc. Delivery system and method for bifurcated graft
WO2009086200A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-09 Trivascular2, Inc. Hinged endovascular device
US20090183475A1 (en) * 2008-01-22 2009-07-23 Dauber Edwin G Pleated recirculation filter
JP4937977B2 (ja) * 2008-09-02 2012-05-23 富士フイルム株式会社 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ
ES2859624T3 (es) 2008-10-03 2021-10-04 Bard Inc C R Prótesis que se puede implantar
US9139669B2 (en) 2009-03-24 2015-09-22 W. L. Gore & Associates, Inc. Expandable functional TFE copolymer fine powder, the expandable functional products obtained therefrom and reaction of the expanded products
US20100280200A1 (en) 2009-03-24 2010-11-04 Poddar Tarun K Water Permeable Fluoropolymer Articles
US8658707B2 (en) 2009-03-24 2014-02-25 W. L. Gore & Associates, Inc. Expandable functional TFE copolymer fine powder, the expanded functional products obtained therefrom and reaction of the expanded products
US8535404B2 (en) * 2009-06-12 2013-09-17 Clarcor Air Filtration Products Membrane-free filter and/or integral framing for filter
US10099182B2 (en) 2010-02-02 2018-10-16 EF-Materials Industries Inc. Water-proof and dust-proof membrane assembly and applications thereof
WO2011100367A2 (en) * 2010-02-10 2011-08-18 Trivascular, Inc. Fill tube manifold and delivery methods for endovascular graft
US9028594B2 (en) 2010-07-22 2015-05-12 Clarcor Air Filtration Production, Inc. Self service kiosk incorporating moisture repellant filter
US8808848B2 (en) 2010-09-10 2014-08-19 W. L. Gore & Associates, Inc. Porous article
JP5204266B2 (ja) * 2011-04-25 2013-06-05 日東電工株式会社 ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜の製造方法およびバグフィルタ用濾材の製造方法
JP5985279B2 (ja) * 2011-07-05 2016-09-06 日東電工株式会社 ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜の製造方法
US8992595B2 (en) 2012-04-04 2015-03-31 Trivascular, Inc. Durable stent graft with tapered struts and stable delivery methods and devices
US9498363B2 (en) 2012-04-06 2016-11-22 Trivascular, Inc. Delivery catheter for endovascular device
US10173038B2 (en) * 2012-09-05 2019-01-08 W. L. Gore & Associates, Inc. Retractable sheath devices, systems, and methods
US9145469B2 (en) 2012-09-27 2015-09-29 Ticona Llc Aromatic polyester containing a biphenyl chain disruptor
JP5602213B2 (ja) * 2012-11-28 2014-10-08 日東電工株式会社 巻回体およびフィルタ用濾材
US10369524B2 (en) 2014-01-06 2019-08-06 W. L. Gore & Associates, Inc. Autogenous cleaning filtration method and device
US20150230544A1 (en) * 2014-02-14 2015-08-20 W. L. Gore & Associates, Gmbh Conformable Booties, Shoe Inserts, and Waterproof Breathable Socks Containing An Integrally Joined Interface
US10987638B2 (en) 2015-06-19 2021-04-27 W. L. Gore & Associates, Inc. Asymmetric polytetrafluoroethylene composite having a macro-textured surface and method for making the same
EP3236722B1 (en) 2016-04-18 2020-09-30 W.L. Gore & Associates GmbH Vent
ES2956016T3 (es) 2016-04-21 2023-12-11 Gore & Ass Endoprótesis ajustables diametralmente
WO2018067529A1 (en) 2016-10-04 2018-04-12 W. L. Gore & Associates, Inc. Stretchable laminates
KR102366688B1 (ko) 2016-10-21 2022-02-22 더블유.엘. 고어 앤드 어소시에이트스, 인코포레이티드 수축된 멤브레인 재료를 포함하는 음향 보호 커버 조립체
CA3049124A1 (en) 2017-01-25 2018-08-02 W. L. Gore & Associates, Inc. Method and device for treatment and prevention of fluid overload in patients with heart failure
US10595874B2 (en) 2017-09-21 2020-03-24 W. L. Gore & Associates, Inc. Multiple inflation endovascular medical device
EP3897904A1 (en) 2018-12-21 2021-10-27 W.L. Gore & Associates Inc. Systems and methods for fuel tank draining and polishing
US10741160B1 (en) 2019-09-25 2020-08-11 W. L. Gore & Associates, Inc. Acoustically resistive supported membrane assemblies
CA3160711C (en) 2019-12-13 2024-03-19 Bernadette Parsons Porous polytetrafluoroethylene membrane having a macro-textured surface and method for making the same
US11417311B2 (en) 2020-08-03 2022-08-16 W. L. Gore & Associates, Inc. Acoustically resistive supported membrane assemblies including at least one support structure

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60104319A (ja) * 1983-11-10 1985-06-08 Sumitomo Electric Ind Ltd ポリテトラフルオロエチレン多孔質体及びその製造方法
JPS6157328A (ja) * 1984-07-23 1986-03-24 Nok Corp ポリテトラフルオロエチレン多孔質体の製造法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE392582B (sv) * 1970-05-21 1977-04-04 Gore & Ass Forfarande vid framstellning av ett porost material, genom expandering och streckning av en tetrafluoretenpolymer framstelld i ett pastabildande strengsprutningsforfarande
US3962153A (en) * 1970-05-21 1976-06-08 W. L. Gore & Associates, Inc. Very highly stretched polytetrafluoroethylene and process therefor
US4096227A (en) * 1973-07-03 1978-06-20 W. L. Gore & Associates, Inc. Process for producing filled porous PTFE products
US4025679A (en) * 1976-08-06 1977-05-24 W. L. Gore & Associates, Inc. Fibrillated polytetrafluoroethylene woven filter fabric
JPS603842B2 (ja) * 1976-09-03 1985-01-31 住友電気工業株式会社 非対称孔径薄膜材料とその製造方法
GB2025835B (en) * 1978-05-31 1982-10-27 Nitto Electric Ind Co Producing a porous polytetrafluorethylene article
US4482516A (en) * 1982-09-10 1984-11-13 W. L. Gore & Associates, Inc. Process for producing a high strength porous polytetrafluoroethylene product having a coarse microstructure
US4598011A (en) * 1982-09-10 1986-07-01 Bowman Jeffery B High strength porous polytetrafluoroethylene product having a coarse microstructure
FI77880C (fi) * 1982-09-10 1989-05-10 Gore & Ass Poroest material bestaoende vaesentligen av en ptfe-polymer.
US4814412A (en) * 1987-12-17 1989-03-21 W. L. Gore & Associates, Inc. Two component polyurethane system for casting expanded polytetrafluoroethylene

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60104319A (ja) * 1983-11-10 1985-06-08 Sumitomo Electric Ind Ltd ポリテトラフルオロエチレン多孔質体及びその製造方法
JPS6157328A (ja) * 1984-07-23 1986-03-24 Nok Corp ポリテトラフルオロエチレン多孔質体の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8123839B2 (en) 2008-05-12 2012-02-28 Nitto Denko Corporation Porous polytetrafluoroethylene membrane and method of producing the same, and filter medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03504876A (ja) 1991-10-24
WO1990008801A1 (en) 1990-08-09
US4902423A (en) 1990-02-20
CA2024372A1 (en) 1990-08-03
ATE114691T1 (de) 1994-12-15
DE69014449D1 (de) 1995-01-12
DE69014449T2 (de) 1995-07-13
EP0407566A1 (en) 1991-01-16
EP0407566B1 (en) 1994-11-30
CA2024372C (en) 1999-06-22
AU5085390A (en) 1990-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0832791B2 (ja) 高通気性延伸ポリテトラフルオロエチレン膜及びその製法
JP3672927B2 (ja) 多孔質ptfeフィルムとその製造方法
US3651618A (en) Separation of fluids by diffusion through semipermeable membranes
JP3580790B2 (ja) 非対称性多孔質ポリテトラフルオロエチレン膜とその製造方法
Yasuda et al. Pore size of microporous polymer membranes
KR0150640B1 (ko) 다층 폴리테트라플루오로에틸렌 다공막의 제조방법
RU2124986C1 (ru) Пористая политетрафторэтиленовая пленка и способ ее получения
US7387700B2 (en) Method for preparing filtering material
US5910277A (en) Process of making a porous PTFE membrane
JP3584855B2 (ja) エアフィルター濾材
EP0437721A1 (en) Process for producing multilayer polytetrafluoroethylene porous membrane and semisintered polytetrafluoroethylene multilayer structure
EP1184065B1 (en) Air filter medium, process for producing filter medium, air filter pack for air filters, and air filter unit for air filters
WO1995029950A1 (fr) Membrane de polytetrafluoroethylene poreuse composite
KR102548646B1 (ko) 구조화된 고밀도 플루오로 중합체 필름 및 이의 제조 방법
JPH03179039A (ja) ポリテトラフルオロエチレン複層多孔膜の製造方法
JP4066913B2 (ja) エアフィルターパックおよびエアフィルターユニット
EP0649675A1 (en) Treatment of gas separation membranes with inert solvent
JP3456284B2 (ja) 多孔質四弗化エチレン樹脂積層体とその製造方法
Osburn et al. New Diffusion Cell Design
JP2020116551A (ja) 積層ポリテトラフルオロエチレン多孔膜及びその製法
JPH07316327A (ja) 四弗化エチレン樹脂多孔質体及びその製造方法
Billovits et al. Microcapillary Film Membranes based on Polyvinylidene Fluoride

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100329

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term