JPH0832654A - コードレス電話装置 - Google Patents

コードレス電話装置

Info

Publication number
JPH0832654A
JPH0832654A JP6167940A JP16794094A JPH0832654A JP H0832654 A JPH0832654 A JP H0832654A JP 6167940 A JP6167940 A JP 6167940A JP 16794094 A JP16794094 A JP 16794094A JP H0832654 A JPH0832654 A JP H0832654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
cordless
power supply
power
telephone line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6167940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3610595B2 (ja
Inventor
Zensuke Kodama
善祐 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16794094A priority Critical patent/JP3610595B2/ja
Priority to US08/498,479 priority patent/US5805998A/en
Priority to CN95107292A priority patent/CN1051665C/zh
Publication of JPH0832654A publication Critical patent/JPH0832654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3610595B2 publication Critical patent/JP3610595B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/72502Cordless telephones with one base station connected to a single line
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 停電時にも子機からの通話品質が低下するこ
とのないコードレス電話装置を提供する。 【構成】 親機はコードレス通話を行うコードレス電話
部2と各部の制御全般を担う制御部1とを備え、この親
機と、コードレス通話を行う子機とで構成される。親機
に、スイッチ手段6bにより予備電源6aからの電力の
供給や停止を行う電力供給手段6と、外部電話回線12
から供給される電力で作動する音声増幅器39,40と
を備えたことにより、停電時にも音声信号を通電時と変
わらぬ信号レベルで増幅して外部電話回線12に送出す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、停電時にも子機でのコ
ードレス通話が可能なコードレス電話装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来より、外部電話回線に接続された親
機と、その親機と無線により通話する子機とで構成され
るコードレス電話装置には、停電時にも子機での通話が
可能なように親機側に停電対策を施しているものがあ
る。元々親機にカールコードで接続されたハンドセット
を有するものに限っては、停電時でも外部電話回線から
供給される電力によりハンドセットにて外部電話回線と
の通話は可能であるが、絶縁のためにアンテナが露出し
ているコードレス電話部には外部電話回線から電力を供
給できない。このため、停電時には親機側のコードレス
電話部が作動せず、コードレス通話する子機の使用がで
きなかった。
【0003】従来の停電対策は、親機に内蔵されている
子機用の予備電池を予備電源として用いることにより停
電時に親機に電力を供給し、停電時でも親機のコードレ
ス電話部を作動可能にすることにより子機でのコードレ
ス通話を可能としたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら以上のよ
うな従来のコードレス電話装置では、親機に電力を供給
する予備電池の電圧が4Vと低いためダイナミックレン
ジが十分にとれず、親機から外部電話回線に送出する音
声信号のレベルが低下するため相手側ではよく聞き取れ
ない。もし予備電池の電圧を高くすると、音声信号のレ
ベルの低下はないものの、今度は汎用の予備電池が使用
できなくなるし電池自体も大型化するという数々の問題
点を有していた。
【0005】本発明は以上の問題点を解決し、停電時に
も子機からの通話品質が低下することのないコードレス
電話装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに本発明は、親機に予備電源から電力を供給する電力
供給手段および外部電話回線から供給される電力で作動
する増幅手段を設けた。
【0007】また上記手段に加えて、予備電源の電圧が
所定の電圧まで低下するとこの予備電源からの電力の供
給を停止するスイッチ手段を設けたものである。
【0008】
【作用】この構成により、予備電源から供給される電力
でコードレス電話部を作動させ、外部電話回線から供給
される電力で増幅手段を作動させることができるので、
停電の際にも音声信号のレベルの低下を招くことなく子
機でのコードレス通話が可能となる。
【0009】加えて、予備電源の電圧が低下した時に
は、予備電源からの電力の供給を停止できるので、予備
電源の過放電を防止できる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の実施例を
説明する。
【0011】図1は本発明の一実施例におけるコードレ
ス電話装置の主要部分の構成を示すブロック図である。
図1において、コードレス電話装置の親機は制御部1と
コードレス電話部2と操作部3とで構成されており、通
常は商用電源からAC電源部を介して電力が供給されて
動作する。4は各部を制御する制御手段、5は商用電源
からのAC電圧を降圧および整流して各部に供給するA
C電源部である。6は停電時に制御手段4を動作させる
電力供給手段である。
【0012】親機の中枢をなす制御部1は、AC電源の
電力によって各部を制御する制御手段4と、電力供給手
段6とで構成されている。
【0013】電力供給手段6において、6aは充電可能
な2次電池から成る予備電源である。また6bは、停電
時に予備電源6aから各部(制御手段4およびコードレ
ス電話部2)への電力供給を開始し、その状態が長時間
にわたった際に予備電源6aの過放電を防止するための
スイッチ手段である。7は外部電話回線12から到来す
るリング信号に従って鳴動するサウンダである。
【0014】次に制御手段4の構成について説明する。
8は外部電話回線12から到来するリング信号を検出す
るためのリング信号検出手段、8aはリング信号検出手
段8と外部電話回線12との間を絶縁するためのフォト
カプラーである。9は送出側経路に設けられた音声増幅
器である。10はCPU(中央処理装置)である。11
は外部電話回線12にダイヤル信号を送信し、その他通
話状態に移行するための処理を行う電話通信手段であ
る。親機の制御全般を担う制御手段4は、リング信号検
出手段8、音声増幅器9、CPU(中央処理装置)1
0、電話通信手段11等で構成されている。音声増幅器
9は電話通信手段11や制御手段4内の各部とともにA
C電源部5からの電力によって動作する。また制御手段
4は回線スイッチ35を制御する。
【0015】次にその他の部分について説明する。34
はブリッジ整流器、35は回線スイッチ、36は2線−
4線変換器である。37は送出側経路に設けられた直流
遮断用の回線トランス、38は受信側経路に設けられた
直流遮断用の回線トランスである。39は送出側経路に
設けられた音声増幅器、40は受信側経路に設けられた
音声増幅器であり、それぞれ回線トランス37,38か
ら外部回線側の区間に設けられている。音声増幅器39
および音声増幅器40は外部電話回線12から供給され
た電力によって動作する。41は外部電話回線12から
供給された電力を音声増幅器39に供給して同増幅器を
動作させる電源回路、また42は外部電話回線12から
供給された電力を音声増幅器40に供給して同増幅器を
動作させる電源回路である。
【0016】45はAC電源部5からの電力によって子
機内の2次電池および電力供給手段6内の予備電源6a
へ充電電流を供給する充電回路、46は子機側の充電端
子に接触する充電端子である。
【0017】次に動作の概略を説明する。外部電話回線
12からリング信号が入来すると、リング信号検出手段
8はこれを検出してリング音を鳴らすとともに、検出信
号をCPU10に出力する。操作部3もしくは子機から
応答操作を行うと、CPU10は回線スイッチ35に対
して外部電話回線12を閉結させる制御信号を送り、外
部電話回線12を閉結させて通話状態に移行する。
【0018】また、利用者がキーやLCD(液晶ディス
プレイ)等で構成された操作部3からダイヤルするため
に電話回線の閉結を指示すると、CPU10は回線スイ
ッチ35を閉結すると共に電話通信手段11を制御して
外部電話回線12にダイヤル信号を送信し通話状態に移
行する。通話状態に移行した親機は、子機で通話する場
合にはコードレス電話部2を制御して外部電話回線12
と子機とのコードレス通話の仲介をする。また、音声増
幅器39は回線スイッチ35が外部電話回線12を閉結
すると外部電話回線12から電力が供給され、子機から
の通話信号を増幅して外部電話回線12側へ送り出す。
また音声増幅器40も回線スイッチ35が外部電話回線
12を閉結すると外部電話回線12から電力が供給さ
れ、外部電話回線12からの通話信号を増幅して子機側
へ送り出す。
【0019】子機と外部電話回線12とのコードレス通
話の仲介をするコードレス電話部2は、無線送信手段1
3、無線受信手段14等で構成されており、無線送信手
段13は音声信号を電波に変換して子機へ送信し、無線
受信手段14は子機から受信した電波を検波、復調して
音声信号を取り出す。制御部1及びコードレス電話部2
は、後述する電力供給手段6の予備電源6aと同程度の
AC電源部5から供給される電圧で作動するように構成
されており、例えば、予備電源6aの電圧が4Vであれ
ばその電圧で作動するので、停電時にも子機側とのコー
ドレス通話に支障を来すことがない。
【0020】以下、本実施例において停電が発生した場
合の動作を、図1に加え図2の本発明の一実施例におけ
るコードレス電話装置のスイッチ手段6bの回路図を参
照して説明する。
【0021】前述のように電力供給手段6は、停電時に
親機を作動させる予備電源6aからの電力の供給や停止
を行なう。停電が発生すると電力供給手段6は、AC電
源部5に代わり予備電源6aとしての電池から音声増幅
器39,40を除く親機の各部へ電力を供給する。
【0022】制御手段4内の各部およびコードレス電話
部2は予め予備電源6aの電圧で作動するように設計さ
れており、例えば予備電源6aの電圧が4Vであれば各
部がその電圧で作動する。そして、電力を供給すると共
に予備電源6aの過放電を防止するためにスイッチ手段
6bが作動して、例えば予備電源6aの電圧が所定の電
圧まで低下すると電力の供給を停止するように構成され
ている。この措置により、予備電力6aに用いる電池の
電圧の自然回復を促進し、電池自身の寿命を延長するこ
とが出来る。
【0023】スイッチ手段6bの詳細は図2に示すよう
な構成となっている。通電時はCPU10からハイレベ
ルの信号が入力され、トランジスタ24,20がオンと
なっており、AC電源部5からダイオード17、トラン
ジスタ20、抵抗21を介して、予備電源6aに電力が
供給され充電される。この時、AC電源部5からの電力
によりツェナーダイオード15、ダイオード16を介し
て、トランジスタ27のベースに正電圧がバイアスされ
るため、トランジスタ27はオフとなり、予備電源6a
は充電されるのみで、放電はされない。
【0024】次に、停電になってAC電源部5から電力
が供給されなくなり、AC電源部5からの電圧がツェナ
ーダイオード15の電圧を下回ると、トランジスタ27
のベースに正電圧がバイアスされなくなる。一方トラン
ジスタ30は、通電時からオン状態となっており、AC
電源部5から電力が供給されなくなってもコンデンサ3
1により、トランジスタ27の正電圧のバイアスが停止
されるよりも長い時間オン状態が継続される。したがっ
て、トランジスタ27のベース電位が下がり、トランジ
スタ27がオン状態となって、予備電源6aから音声増
幅器39,40を除く各部へ電力が供給されると共に、
抵抗29を介してトランジスタ30に電圧が印加され、
トランジスタ30はオン状態を継続する。
【0025】停電状態が継続し、予備電源6aの電圧が
下がりトランジスタ30のバイアス電圧を下回ると、ト
ランジスタ30がオフ、トランジスタ27もオフとな
り、各部への電力の供給が停止される。スイッチ手段6
bは、このようにして電力の供給を停止することにより
予備電源6aの過放電を未然に防止する。
【0026】音声増幅器39,40は、回線スイッチ3
5が電話回線を閉結すると外部電話回線12から電力の
供給を受け、外部電話回線12へ送信する音声信号を相
手側が聞き取れる程度まで増幅する。これは、予備電源
6aの電圧ではダイナミックレンジが大きくとれない
上、回線トランス37,38でのロスが大きいためであ
る。
【0027】このため図1に示すように、音声増幅器3
9,40を外部電話回線12に通じる部分に配置し、音
声増幅器39,40には予備電源6aから電力を供給せ
ず、音声増幅器39,40だけは外部電話回線12から
供給される電力で作動するように構成している。こうす
れば、停電時でも音声増幅器39,40には外部電話回
線12から電力が供給されるので、音声信号を十分なレ
ベルで送出することができる。
【0028】以上のように構成された本発明の一実施例
におけるコードレス電話装置の停電時のコードレス通話
の動作を、図3の本発明の一実施例におけるコードレス
電話装置のコードレス通話時の動作を示すフローチャー
トを参照して説明する。
【0029】以下、停電時において、子機でコードレス
通話を行う場合について説明するが、当然ながら子機と
親機間での内線通話も可能である。
【0030】停電状態になると、電力供給手段6が作動
し(ステップ1)、親機に内蔵している子機用の予備電
源6aから音声増幅器39,40以外の各部へ電力の供
給を開始し、子機と無線で通信するコードレス電話部2
へも電力が供給される(ステップ2)。
【0031】ここで、子機からの通話要求があり、CP
U10が回線スイッチ35を制御して外部電話回線12
を閉結させると、音声増幅器39,40には外部電話回
線12から電力が供給される。またCPU10が各部に
動作を指令し、親機全体がコードレス通話可能な状態に
移行する(ステップ3)。
【0032】親機のコードレス電話部2は、制御手段4
から送られてくる音声信号を電波に変換して子機へ送信
し、逆に子機から受信した電波を音声信号に変換して制
御手段4へ送信する(ステップ4)。外部電話回線12
から電力を供給された音声増幅器39は、制御手段4か
ら送られてきた音声信号を相手側に聞き取れるレベルに
まで増幅し、外部電話回線12へ送信する。
【0033】長時間の通話に際しては、予備電源6aの
電圧の低下が心配されるが、予備電源6aの電圧が所定
の電圧まで低下すると(ステップ5)、CPU10はス
イッチ手段6bを作動させる前に子機側にその旨を送信
し、子機のLEDを点滅させて利用者に電圧の低下を知
らせる(ステップ6)。
【0034】子機のLEDが点滅して所定時間が経過す
るとスイッチ手段6bが作動し(ステップ7)、予備電
源6aからの電力の供給を停止して過放電を未然に防止
する(ステップ8)。
【0035】なお本実施例では、外部電話回線12から
電力が供給される音声増幅器39,40を設けたことに
より、停電時に予備電源6aに切り替わった状態でも音
声信号を十分なレベルに増幅させるので、通話品質を低
下させることなく通話することができ、また予備電源6
aにより停電時に親機に電力を供給し平常時と同様に作
動させる事が出来る。しかも予備電源6aの電圧が所定
の電圧まで低下するとスイッチ手段6bが作動すること
により予備電源6aの過放電を防止することができる。
【0036】
【発明の効果】以上のように本発明のコードレス電話装
置は、親機に予備電源から電力を供給する電力供給手段
および外部電話回線から供給される電力で作動する増幅
手段を設けたことにより、予備電源から供給される電力
でコードレス電話部を作動させ、外部電話回線から供給
される電力で増幅手段を作動させることができるので、
停電の際にも音声信号のレベルの低下を招くことなく子
機でのコードレス通話が可能となる。
【0037】また予備電源の電圧が所定の電圧まで低下
するとこの予備電源からの電力の供給を停止するスイッ
チ手段を設けたことにより、予備電源の電圧が低下した
時には予備電源からの電力の供給を停止できるので、予
備電源の過放電を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるコードレス電話装置
の主要部分の構成を示すブロック図
【図2】本発明の一実施例におけるコードレス電話装置
のスイッチ手段の回路図
【図3】本発明の一実施例におけるコードレス電話装置
のコードレス通話時の動作を示すフローチャート
【符号の説明】
1 制御部 2 コードレス電話部 3 操作部 4 制御手段 5 AC電源部 6 電力供給手段 6a 予備電源 6b スイッチ手段 8 リング信号検出手段 10 CPU 11 電話通信手段 12 外部電話回線 13 無線送信手段 14 無線受信手段 15 ツェナーダイオード 20,24,25,27,30 トランジスタ 35 回線スイッチ 36 2線−4線変換器 37,38 回線トランス 39,40 音声増幅器 41,42 電源回路 45 充電回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】子機との間でコードレス通話を行うコード
    レス電話部と、外部電話回線とのインターフェース手段
    と各部の制御全般を担う制御部とを備えた親機と、親機
    とコードレス通話を行う子機とで構成され、 前記親機は、予備電源から電力を供給する電力供給手段
    と、外部電話回線から供給される電力で作動する増幅手
    段により停電時にも動作可能に構成されたことを特徴と
    するコードレス電話装置。
  2. 【請求項2】子機との間でコードレス通話を行うコード
    レス電話部と、外部電話回線とのインターフェース手段
    と各部の制御全般を担う制御部とを備えた親機と、親機
    とコードレス通話を行う子機とで構成され、 前記親機は、予備電源から電力を供給する電力供給手段
    と、前記予備電源の電圧が所定の電圧まで低下すると電
    力の供給を停止するスイッチ手段と、外部電話回線から
    供給される電力で作動する増幅手段により停電時にも動
    作可能に構成されたことを特徴とするコードレス電話装
    置。
  3. 【請求項3】予備電源の電圧が所定の電圧まで低下する
    と、スイッチ手段により電力の供給を停止する前に、子
    機側に電圧の低下を知らせる報知手段を備えたことを特
    徴とする請求項2記載のコードレス電話装置。
JP16794094A 1994-07-20 1994-07-20 コードレス電話装置 Expired - Fee Related JP3610595B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16794094A JP3610595B2 (ja) 1994-07-20 1994-07-20 コードレス電話装置
US08/498,479 US5805998A (en) 1994-07-20 1995-07-05 Cordless telephone apparatus
CN95107292A CN1051665C (zh) 1994-07-20 1995-07-20 无绳电话装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16794094A JP3610595B2 (ja) 1994-07-20 1994-07-20 コードレス電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0832654A true JPH0832654A (ja) 1996-02-02
JP3610595B2 JP3610595B2 (ja) 2005-01-12

Family

ID=15858878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16794094A Expired - Fee Related JP3610595B2 (ja) 1994-07-20 1994-07-20 コードレス電話装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5805998A (ja)
JP (1) JP3610595B2 (ja)
CN (1) CN1051665C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6353747B1 (en) 1997-12-02 2002-03-05 Nec Corporation Portable cellular phone base station

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6195642B1 (en) * 1997-04-15 2001-02-27 Sony Corporation Digital broadcasting receiving apparatus
US7463863B1 (en) * 1997-08-08 2008-12-09 Agere Systems, Inc. Wireless terminal adapted for detachably connecting with a radio
US6055435A (en) 1997-10-16 2000-04-25 Phonex Corporation Wireless telephone connection surge suppressor
DE19757362A1 (de) * 1997-12-22 1999-06-24 Nokia Mobile Phones Ltd Spannungsversorgungsvorrichtung, insbesondere für ein Funktelefon in einem Kraftfahrzeug
KR100274091B1 (ko) * 1998-09-15 2000-12-15 윤종용 휴대용 무선 전화기에서 위치 추적 보조장치
KR200376833Y1 (ko) * 1999-06-18 2005-03-10 엘지정보통신주식회사 휴대용 송수화기 배터리를 이용한 무선전화기 본체 전원공급장치
US6704584B2 (en) * 2002-04-16 2004-03-09 Thomson Licensing S.A. Mechanism for a wireless device to relinquish its network master status based on its power reserve
DE10253920A1 (de) * 2002-11-19 2004-06-09 Infineon Technologies Ag Vorrichtung zur Versorgung einer Datenübertragungseinheit mit Energie
US7076278B2 (en) * 2003-03-31 2006-07-11 Vtech Telecommunications Limited Hybrid telephony device
US7065390B2 (en) * 2003-11-14 2006-06-20 Vtech Telecommunications Limited Low cost power back-up system for cordless telephone system
US7872444B2 (en) * 2003-12-11 2011-01-18 Symbol Technologies, Inc. Opportunistic power supply charge system for portable unit
US8380126B1 (en) 2005-10-13 2013-02-19 Abbott Medical Optics Inc. Reliable communications for wireless devices
US8565839B2 (en) * 2005-10-13 2013-10-22 Abbott Medical Optics Inc. Power management for wireless devices
US8414534B2 (en) 2006-11-09 2013-04-09 Abbott Medical Optics Inc. Holding tank devices, systems, and methods for surgical fluidics cassette
US8491528B2 (en) 2006-11-09 2013-07-23 Abbott Medical Optics Inc. Critical alignment of fluidics cassettes
US9522221B2 (en) 2006-11-09 2016-12-20 Abbott Medical Optics Inc. Fluidics cassette for ocular surgical system
US9295765B2 (en) 2006-11-09 2016-03-29 Abbott Medical Optics Inc. Surgical fluidics cassette supporting multiple pumps
US10959881B2 (en) 2006-11-09 2021-03-30 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Fluidics cassette for ocular surgical system
CN101657916A (zh) * 2007-02-09 2010-02-24 西姆贝特公司 充电系统和方法
US10363166B2 (en) 2007-05-24 2019-07-30 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. System and method for controlling a transverse phacoemulsification system using sensed data
US10485699B2 (en) 2007-05-24 2019-11-26 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Systems and methods for transverse phacoemulsification
US10596032B2 (en) 2007-05-24 2020-03-24 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. System and method for controlling a transverse phacoemulsification system with a footpedal
US10342701B2 (en) 2007-08-13 2019-07-09 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Systems and methods for phacoemulsification with vacuum based pumps
US9795507B2 (en) 2008-11-07 2017-10-24 Abbott Medical Optics Inc. Multifunction foot pedal
CA2742978C (en) 2008-11-07 2017-08-15 Abbott Medical Optics Inc. Controlling of multiple pumps
EP2373266B1 (en) 2008-11-07 2020-04-29 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Surgical cassette apparatus
EP3195837B1 (en) 2008-11-07 2018-10-17 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Automatically pulsing different aspiration levels to an ocular probe
CA3051109A1 (en) 2008-11-07 2010-05-14 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Automatically switching different aspiration levels and/or pumps to an ocular probe
EP3954345B1 (en) * 2008-11-07 2023-11-22 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Adjustable foot pedal control for ophthalmic surgery
EP2341840B2 (en) 2008-11-07 2019-10-09 Abbott Medical Optics Inc. Method for programming foot pedal settings and controlling performance through foot pedal variation
US9492317B2 (en) 2009-03-31 2016-11-15 Abbott Medical Optics Inc. Cassette capture mechanism
CN101621863B (zh) * 2009-08-11 2012-09-05 北京华智大为科技有限公司 便携式移动终端
EP2825219B1 (en) 2012-03-17 2023-05-24 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Surgical cassette
US20130296003A1 (en) * 2012-05-04 2013-11-07 Cheng-Fu Lin Multi-handset cordless telephone system with power backup function
US10312746B2 (en) * 2014-06-23 2019-06-04 Htc Corporation Power providing equipment, mobile device, operating method of mobile device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4039760A (en) * 1974-03-11 1977-08-02 Teletronics United Inc. Cordless telephone system
JPS58225743A (ja) * 1982-06-23 1983-12-27 Toshiba Corp 無線電話装置
JPH06101698B2 (ja) * 1986-04-25 1994-12-12 日本電気株式会社 無線電話装置
JP2580129B2 (ja) * 1986-07-18 1997-02-12 ソニー株式会社 送受信装置
JPS6382047A (ja) * 1986-09-26 1988-04-12 Toshiba Corp コ−ドレス電話装置
JPH01148029A (ja) * 1987-12-03 1989-06-09 Fujitsu Ltd 充電遮断時における過放電保護方式
JPH01241929A (ja) * 1988-03-23 1989-09-26 Sony Corp コードレステレホン
US4995072A (en) * 1989-06-30 1991-02-19 Harold Sandler Self-powered base and remote telephone communication set
US5115182A (en) * 1990-04-23 1992-05-19 Motorola, Inc. Battery charging controller for a battery powered device and method for using the same
JP3120387B2 (ja) * 1992-08-04 2000-12-25 ユニデン株式会社 コードレス電話装置
US5422930A (en) * 1993-05-20 1995-06-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for sharing radio frequency spectrum in a radio frequency communication system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6353747B1 (en) 1997-12-02 2002-03-05 Nec Corporation Portable cellular phone base station

Also Published As

Publication number Publication date
CN1117701A (zh) 1996-02-28
CN1051665C (zh) 2000-04-19
JP3610595B2 (ja) 2005-01-12
US5805998A (en) 1998-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0832654A (ja) コードレス電話装置
JP2814297B2 (ja) 無線電話装置
JP2670951B2 (ja) コードレス電話装置
JPS5951648A (ja) ボタン電話装置
JP2931569B2 (ja) コードレス電話装置
JP2609995B2 (ja) コードレス電話装置
JP3191171B2 (ja) コードレス電話機
JP2001094500A (ja) 移動通信装置
JP3073535B2 (ja) 移動無線機
JPH05300663A (ja) 移動局用充電器
JP2004032378A (ja) 端末装置
JPH0635561Y2 (ja) コードレス電話装置
JP2000196741A (ja) Phsコ―ドレスホン
JP3808388B2 (ja) 携帯電話装置
KR100581828B1 (ko) 이동통신 단말기의 배터리 전원 절약 장치
JP3220923B2 (ja) コードレス電話機
JP2882430B2 (ja) 無線電話装置
JP2000165478A (ja) 通信機器
JPH07303129A (ja) コードレス電話装置
JP4174674B2 (ja) 電話装置
JPH0292048A (ja) 無線電話装置におけるフック検出方法
JPH04262652A (ja) コードレス電話機
JPH03278625A (ja) 無線電話システム
JPH08167925A (ja) コードレス電話装置
JPH05122305A (ja) コードレス電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041011

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071029

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees