JPH08324004A - 二軸プリンタ - Google Patents
二軸プリンタInfo
- Publication number
- JPH08324004A JPH08324004A JP8123289A JP12328996A JPH08324004A JP H08324004 A JPH08324004 A JP H08324004A JP 8123289 A JP8123289 A JP 8123289A JP 12328996 A JP12328996 A JP 12328996A JP H08324004 A JPH08324004 A JP H08324004A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print head
- receiving medium
- printing
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/22—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
- B41J2/23—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
- B41J2/235—Print head assemblies
- B41J2/25—Print wires
- B41J2/255—Arrangement of the print ends of the wires
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J19/00—Character- or line-spacing mechanisms
- B41J19/14—Character- or line-spacing mechanisms with means for effecting line or character spacing in either direction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/22—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
- B41J2/23—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
- B41J2/30—Control circuits for actuators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J25/00—Actions or mechanisms not otherwise provided for
- B41J25/001—Mechanisms for bodily moving print heads or carriages parallel to the paper surface
- B41J25/003—Mechanisms for bodily moving print heads or carriages parallel to the paper surface for changing the angle between a print element array axis and the printing line, e.g. for dot density changes
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 肖像モードおよび風景モードの両モードで単
位記録を印刷でき、各単位記録の印刷が比較的短時間で
行われるプリンタを提供すること。 【解決手段】 プリンタは、印字ヘッドの移動線に対し
て0から90度の間の角度で設けられたワイヤ・コラム
を有する印字ヘッドを採用している。この印字ヘッドは
肖像モードと風景モードの両モードの印刷を可能とす
る。肖像モードの印刷は、画像の各線の印刷の間、傾け
た印字ヘッドの移動の線に沿った動きを制御することに
より行う。風景モードの印刷は、印字ヘッドの所定の移
動線に直交する方向に印刷受容媒体が移動する際に、印
字ヘッドの静止位置を維持することにより制御する。
位記録を印刷でき、各単位記録の印刷が比較的短時間で
行われるプリンタを提供すること。 【解決手段】 プリンタは、印字ヘッドの移動線に対し
て0から90度の間の角度で設けられたワイヤ・コラム
を有する印字ヘッドを採用している。この印字ヘッドは
肖像モードと風景モードの両モードの印刷を可能とす
る。肖像モードの印刷は、画像の各線の印刷の間、傾け
た印字ヘッドの移動の線に沿った動きを制御することに
より行う。風景モードの印刷は、印字ヘッドの所定の移
動線に直交する方向に印刷受容媒体が移動する際に、印
字ヘッドの静止位置を維持することにより制御する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプリンタに関し、特
に、肖像(ポートレート)モードと風景(ランドスケー
プ)モードの両方の印刷を可能とする角度をつけた印字
ヘッドを利用するプリンタに関する。
に、肖像(ポートレート)モードと風景(ランドスケー
プ)モードの両方の印刷を可能とする角度をつけた印字
ヘッドを利用するプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】販売情報管理(POS)プリンタが、店
頭などで現金あるいはクレジット・カードによる支払い
の際にレシートを印刷するために頻繁に利用されてい
る。この種のレシートは肖像モードで直線を印刷するた
め有効なスペースの幅2.5から3.5インチで、これは
約70から80mmであり、あるいは40文字が一般的
である。レシートはロール紙あるいは高速折りたたみ紙
から作られる。肖像モードは、文章が紙の狭い方向への
印刷、つまり垂直方向印刷である。
頭などで現金あるいはクレジット・カードによる支払い
の際にレシートを印刷するために頻繁に利用されてい
る。この種のレシートは肖像モードで直線を印刷するた
め有効なスペースの幅2.5から3.5インチで、これは
約70から80mmであり、あるいは40文字が一般的
である。レシートはロール紙あるいは高速折りたたみ紙
から作られる。肖像モードは、文章が紙の狭い方向への
印刷、つまり垂直方向印刷である。
【0003】こうしたPOSプリンタの関心事の一つ
は、通常、会計カウンタのスペースは非常に重要なの
で、プリンタの占有面積(つまり、パーソナル・コンピ
ュータや周辺装置によって占められる表面積)である。
したがって、POSプリンタの占有面積はできるだけ小
さいことが望ましい。一般的に、この件はPOSプリン
タから印刷されるレシートのサイズが小さいので満たさ
れている。しかし、時として、小切手のような比較的大
型の書面を印刷する必要もある。小切手に印字するに
は、大型のPOSプリンタが必要である。
は、通常、会計カウンタのスペースは非常に重要なの
で、プリンタの占有面積(つまり、パーソナル・コンピ
ュータや周辺装置によって占められる表面積)である。
したがって、POSプリンタの占有面積はできるだけ小
さいことが望ましい。一般的に、この件はPOSプリン
タから印刷されるレシートのサイズが小さいので満たさ
れている。しかし、時として、小切手のような比較的大
型の書面を印刷する必要もある。小切手に印字するに
は、大型のPOSプリンタが必要である。
【0004】この問題を解決するため、小切手の印字を
風景モードで行うことも可能である。風景モードは、文
章や画像を横向きに印刷する水平印刷方向である。肖像
モードとは反対に、風景モードは矩形の用紙の広い方向
へ印刷する。従来、風景モード印刷はとても遅い。例え
ば、IBMモデル2プリンタは小切手を書類送り部を介
して送り、回転フォントで印刷することにより約13秒
で小切手の初めの部分(3本線の印刷)を印刷する。し
かし、13秒は小切手上に情報を印刷する間の待ち時間
としては長すぎると考えられる。短時間にできるだけ多
くの顧客の勘定処理をするという希望が、こうした風景
モードの印刷時間を限定している。
風景モードで行うことも可能である。風景モードは、文
章や画像を横向きに印刷する水平印刷方向である。肖像
モードとは反対に、風景モードは矩形の用紙の広い方向
へ印刷する。従来、風景モード印刷はとても遅い。例え
ば、IBMモデル2プリンタは小切手を書類送り部を介
して送り、回転フォントで印刷することにより約13秒
で小切手の初めの部分(3本線の印刷)を印刷する。し
かし、13秒は小切手上に情報を印刷する間の待ち時間
としては長すぎると考えられる。短時間にできるだけ多
くの顧客の勘定処理をするという希望が、こうした風景
モードの印刷時間を限定している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】カウンタのスペースに
限りがあるので、(1)POSプリンタを、大きめの占
有面積を持ち大きめの書類に肖像モードで印刷する能力
を有する他のプリンタで置き換えること、または(2)
レシート用のPOSプリンタに加えて第二の大型プリン
タを設置すること、などは望ましくない。従って、肖像
モードおよび風景モードの両モードで単位記録を印刷で
き、各単位記録の印刷が比較的短時間で行われるプリン
タを必要としている。
限りがあるので、(1)POSプリンタを、大きめの占
有面積を持ち大きめの書類に肖像モードで印刷する能力
を有する他のプリンタで置き換えること、または(2)
レシート用のPOSプリンタに加えて第二の大型プリン
タを設置すること、などは望ましくない。従って、肖像
モードおよび風景モードの両モードで単位記録を印刷で
き、各単位記録の印刷が比較的短時間で行われるプリン
タを必要としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は印字ヘッド(用紙上への文字等を印刷する
のを機械的に制御するプリンタの部品)を0度と90度
の間で傾けて印字ヘッドが肖像モードおよび風景モード
の両モードで同じサイズの文字を印刷できるようにし、
なおかつ最小の占有面積を維持する。他の角度自在の印
字ヘッドも受け入れられるが、肖像モードにたいする文
字サイズは風景モードとは異なったサイズとなるように
する。
め、本発明は印字ヘッド(用紙上への文字等を印刷する
のを機械的に制御するプリンタの部品)を0度と90度
の間で傾けて印字ヘッドが肖像モードおよび風景モード
の両モードで同じサイズの文字を印刷できるようにし、
なおかつ最小の占有面積を維持する。他の角度自在の印
字ヘッドも受け入れられるが、肖像モードにたいする文
字サイズは風景モードとは異なったサイズとなるように
する。
【0007】肖像モードで用紙に印刷する時、印字ヘッ
ドは各線を印刷するのに水平に移動させる。風景モード
で用紙に印刷する時、印字ヘッドは所定位置で停止させ
る。そして、プリンタは書類を移動させ、印字ヘッドの
ワイヤを作動させ風景モードの印刷線を作る。プリンタ
は印字ヘッドを次の線に移動させる。プリンタは、次の
線を印刷の際に書類を反対方向へ送る。
ドは各線を印刷するのに水平に移動させる。風景モード
で用紙に印刷する時、印字ヘッドは所定位置で停止させ
る。そして、プリンタは書類を移動させ、印字ヘッドの
ワイヤを作動させ風景モードの印刷線を作る。プリンタ
は印字ヘッドを次の線に移動させる。プリンタは、次の
線を印刷の際に書類を反対方向へ送る。
【0008】以上の記載は本発明の特徴および技術的長
所の概略を述べたもので、後述の本発明の詳細な説明に
より一層明確に理解されよう。本発明の他の特徴および
長所は後述し、本発明の請求の範囲の主題を形成するも
のである。
所の概略を述べたもので、後述の本発明の詳細な説明に
より一層明確に理解されよう。本発明の他の特徴および
長所は後述し、本発明の請求の範囲の主題を形成するも
のである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下の説明において、本発明の完
全な理解のために多数の詳細な事項が示されている。し
かし、本発明はそうした詳細な事項がなくても実施でき
ることは当業者に自明である。例えば、不必要な詳細な
説明により本発明を分かりにくくすることを避けるため
に公知の回路がブロック図に示されている。ほとんどの
部品について、本発明の完全な理解を得るためにこうし
た詳細は不要なのであり、また関連の技術の当業者にと
って常識の範囲にあるので、タイミングの考察等に関す
る詳細は省略されている。
全な理解のために多数の詳細な事項が示されている。し
かし、本発明はそうした詳細な事項がなくても実施でき
ることは当業者に自明である。例えば、不必要な詳細な
説明により本発明を分かりにくくすることを避けるため
に公知の回路がブロック図に示されている。ほとんどの
部品について、本発明の完全な理解を得るためにこうし
た詳細は不要なのであり、また関連の技術の当業者にと
って常識の範囲にあるので、タイミングの考察等に関す
る詳細は省略されている。
【0010】添付図面に関して、図示の部材等はその大
きさを明示して示す必要がなく、同一あるいは類似の部
材等は同一の数字あるいは記号で示してある。
きさを明示して示す必要がなく、同一あるいは類似の部
材等は同一の数字あるいは記号で示してある。
【0011】図1にはプリンタ10が示されている。そ
のプリンタは、xmmとymm間の幅を有する帯状用紙(以
下、レシート11と称する)に肖像モードで印刷する能
力と、ammとbmm間の幅とbmmより長い長さの分離した
媒体(以下、用紙12と称する)に風景モードで印刷す
る能力を有する標準の単独ステーションのプリンタの例
として示されている。プリンタ10は、用紙12上に矢
印14で示された分離両方向用紙送り手段、およびレシ
ート11用の単一方向(または両方向)レシート送り手
段を有している。用紙12が用紙スロット13に差し込
まれるまで印刷はレシート11に行われる。図4に示す
システム(詳細は後述)がプリンタ10を制御して肖像
モードあるいは風景モードのどちらかのモードで印刷を
する。
のプリンタは、xmmとymm間の幅を有する帯状用紙(以
下、レシート11と称する)に肖像モードで印刷する能
力と、ammとbmm間の幅とbmmより長い長さの分離した
媒体(以下、用紙12と称する)に風景モードで印刷す
る能力を有する標準の単独ステーションのプリンタの例
として示されている。プリンタ10は、用紙12上に矢
印14で示された分離両方向用紙送り手段、およびレシ
ート11用の単一方向(または両方向)レシート送り手
段を有している。用紙12が用紙スロット13に差し込
まれるまで印刷はレシート11に行われる。図4に示す
システム(詳細は後述)がプリンタ10を制御して肖像
モードあるいは風景モードのどちらかのモードで印刷を
する。
【0012】プリンタ10はコンピュータ化された金銭
登録機(以下、レジスタと称する)に近接して設けたP
OSプリンタであり、レジスタに入力する際に販売のレ
シートを印刷するためのものであり、あるいは用紙スロ
ット13に用紙12を差し込むことにより図1に示した
ような小切手等の用紙あるいは小切手に情報を印刷する
ためのものである。
登録機(以下、レジスタと称する)に近接して設けたP
OSプリンタであり、レジスタに入力する際に販売のレ
シートを印刷するためのものであり、あるいは用紙スロ
ット13に用紙12を差し込むことにより図1に示した
ような小切手等の用紙あるいは小切手に情報を印刷する
ためのものである。
【0013】図2には、プリンタ11で使用される印字
ヘッド20が示されている。図2は単に、レシート11
に肖像モードで印刷する印字ヘッド20を示しており、
説明を分かり易くするためにプリンタ10の他の部分は
省略されている。肖像モードでは、印字ヘッド20はレ
シート11の送り方向に対して横方向、あるいは水平
に、横移動して水平線を印刷する。1本の線が印刷され
ると、レシート11は線1本分上方へ進み、印字ヘッド
20が肖像モードで次の線を印刷できるようになる。
ヘッド20が示されている。図2は単に、レシート11
に肖像モードで印刷する印字ヘッド20を示しており、
説明を分かり易くするためにプリンタ10の他の部分は
省略されている。肖像モードでは、印字ヘッド20はレ
シート11の送り方向に対して横方向、あるいは水平
に、横移動して水平線を印刷する。1本の線が印刷され
ると、レシート11は線1本分上方へ進み、印字ヘッド
20が肖像モードで次の線を印刷できるようになる。
【0014】図3では、図2と同様に印字ヘッド20だ
けが示されている。この図では、プリンタ10は風景モ
ードで印刷しており、用紙12が用紙スロット13に差
し込まれており、固定位置に静止された印字ヘッド20
の下を用紙12が上下に横移動して垂直線を印刷する。
けが示されている。この図では、プリンタ10は風景モ
ードで印刷しており、用紙12が用紙スロット13に差
し込まれており、固定位置に静止された印字ヘッド20
の下を用紙12が上下に横移動して垂直線を印刷する。
【0015】印字ヘッド20が1本の線を印刷すると、
ヘッド20は用紙12の送り方向に対して横方向、ある
いは側方向に線1本分移動させられ、風景モードで次の
線を印刷できるようになる。
ヘッド20は用紙12の送り方向に対して横方向、ある
いは側方向に線1本分移動させられ、風景モードで次の
線を印刷できるようになる。
【0016】図2、図3に示したように、印字ヘッド2
0がある角度傾き、つまり、図5に示すように印字ワイ
ヤ列がα度傾いて垂直方向および水平方向の両方向の印
刷が行えるので、肖像モードおよび風景モードの両モー
ドの印刷が印字ヘッド20により行うことが可能であ
る。α度が45度なら、肖像モードおよび風景モードは
同じサイズのフォントを印刷する。肖像線あるいは水平
線を印刷するのなら、図2に示すように印字ヘッド20
は左右に横移動し、レシート11は各印刷線に対して静
止させる。印字ワイヤのタイミングは、印字ワイヤ・コ
ラム50が所望の文字を作るように制御する。レシート
11は線1本が印刷された後に進める。
0がある角度傾き、つまり、図5に示すように印字ワイ
ヤ列がα度傾いて垂直方向および水平方向の両方向の印
刷が行えるので、肖像モードおよび風景モードの両モー
ドの印刷が印字ヘッド20により行うことが可能であ
る。α度が45度なら、肖像モードおよび風景モードは
同じサイズのフォントを印刷する。肖像線あるいは水平
線を印刷するのなら、図2に示すように印字ヘッド20
は左右に横移動し、レシート11は各印刷線に対して静
止させる。印字ワイヤのタイミングは、印字ワイヤ・コ
ラム50が所望の文字を作るように制御する。レシート
11は線1本が印刷された後に進める。
【0017】図3のように風景線あるいは垂直線が印刷
されたら、印字ヘッドは静止を維持し、用紙12は上下
に横移動させる。印字ヘッド20が次の線に移動させら
れ、このプロセスが繰り返される。印刷のタイミング
は、角度α度のコラム50が風景モードで所望の文字を
作り出すように印字ヘッド20を制御する。
されたら、印字ヘッドは静止を維持し、用紙12は上下
に横移動させる。印字ヘッド20が次の線に移動させら
れ、このプロセスが繰り返される。印刷のタイミング
は、角度α度のコラム50が風景モードで所望の文字を
作り出すように印字ヘッド20を制御する。
【0018】α度傾けた印字ヘッド20は、通常の垂直
印字ヘッドより小さい文字を印刷することになる。特製
の文字フォントを文字サイズを増大させるために用いる
ことができる。通常、7から9印字ワイヤが多くの文字
を印刷するために使用可能である。
印字ヘッドより小さい文字を印刷することになる。特製
の文字フォントを文字サイズを増大させるために用いる
ことができる。通常、7から9印字ワイヤが多くの文字
を印刷するために使用可能である。
【0019】より堅固にするために、固有な印字ヘッド
のデザインが可能である。ワイヤ50は直径を拡大で
き、また、あるいはワイヤ・ガイドをワイヤの周囲を多
く取り巻くようにできる。
のデザインが可能である。ワイヤ50は直径を拡大で
き、また、あるいはワイヤ・ガイドをワイヤの周囲を多
く取り巻くようにできる。
【0020】図4には、直列あるいは並列バス423を
介してホスト・コンピュータ40へ接続したプリンタ1
0のブロック図が示されている。ホスト・コンピュータ
40はレジスタのようなPOSコンピュータが可能であ
る。プリンタ10はマイクロコンピュータ41(例え
ば、Motorola 68HC16マイクロコンピュータ)を有し、
そのマイクロコンピュータはマイクロプロセッサと、で
きればランダム・アクセス・メモリ425を含み、また
プログラム可能な読取り専用メモリ424に接続させる
こともできる。バス415、417、420に接続する
ための数個の入力/出力ポートがある。バス415はバ
ッファ手段410に接続させられ、バッファ手段はセン
サ402から受けた信号レベルをマイクロコンピュータ
41へ戻すように翻訳し、また信号レベルをライン41
3を介してモータ401を適切に駆動するような電圧と
電流レベルに翻訳する。バッファ407と408の機能
はバッファ410と同じである。
介してホスト・コンピュータ40へ接続したプリンタ1
0のブロック図が示されている。ホスト・コンピュータ
40はレジスタのようなPOSコンピュータが可能であ
る。プリンタ10はマイクロコンピュータ41(例え
ば、Motorola 68HC16マイクロコンピュータ)を有し、
そのマイクロコンピュータはマイクロプロセッサと、で
きればランダム・アクセス・メモリ425を含み、また
プログラム可能な読取り専用メモリ424に接続させる
こともできる。バス415、417、420に接続する
ための数個の入力/出力ポートがある。バス415はバ
ッファ手段410に接続させられ、バッファ手段はセン
サ402から受けた信号レベルをマイクロコンピュータ
41へ戻すように翻訳し、また信号レベルをライン41
3を介してモータ401を適切に駆動するような電圧と
電流レベルに翻訳する。バッファ407と408の機能
はバッファ410と同じである。
【0021】プリンタ10は、図2および図3に示した
ような角度(例えば45度)で位置させたワイヤ列50
を有する印字ヘッド20も有する。レシート11あるい
は用紙12に対する印字ヘッドの水平方向の位置決めは
モータ401により行われる。通常のレール、キャリッ
ジ、ベルト(図示せず)が印字ヘッド20の水平方向の
位置決めに使用することができる。印字ヘッド20の水
平位置はライン412を介してセンサ402により検知
される。
ような角度(例えば45度)で位置させたワイヤ列50
を有する印字ヘッド20も有する。レシート11あるい
は用紙12に対する印字ヘッドの水平方向の位置決めは
モータ401により行われる。通常のレール、キャリッ
ジ、ベルト(図示せず)が印字ヘッド20の水平方向の
位置決めに使用することができる。印字ヘッド20の水
平位置はライン412を介してセンサ402により検知
される。
【0022】印字ヘッド20により印字される文字のド
ット・パターンは、肖像モードあるいは風景モードのい
ずれであろうと、ホスト・コンピュータ40から受けた
文字コードに基づきマイクロコンピュータ41により作
られる。この信号は、バス417を介して受けた時にバ
ッファ409により充分なレベルにされ、そして印字ヘ
ッド20による印字のためにバス416により印字ヘッ
ド20に転送される。
ット・パターンは、肖像モードあるいは風景モードのい
ずれであろうと、ホスト・コンピュータ40から受けた
文字コードに基づきマイクロコンピュータ41により作
られる。この信号は、バス417を介して受けた時にバ
ッファ409により充分なレベルにされ、そして印字ヘ
ッド20による印字のためにバス416により印字ヘッ
ド20に転送される。
【0023】モータ403は、当業界で公知の通常の方
法でレシート11を垂直に進むように操作する。
法でレシート11を垂直に進むように操作する。
【0024】用紙12を用紙スロット13に差し込む
と、センサ406が用紙12の差し込みを検知、この事
象をマイクロコンピュータ41に情報として送る。セン
サ406も印字ヘッド20に対する用紙12の相対的位
置をモニタする。用紙12の上下の垂直移動は公知の方
法でモータ405により行われる。
と、センサ406が用紙12の差し込みを検知、この事
象をマイクロコンピュータ41に情報として送る。セン
サ406も印字ヘッド20に対する用紙12の相対的位
置をモニタする。用紙12の上下の垂直移動は公知の方
法でモータ405により行われる。
【0025】マイクロコンピュータ41はセンサ402
と406からの入力を受け取り、モータ401、40
3、405を操作する。印字ヘッド20による印字の制
御と共にこれらのモータとセンサの相対的な制御は、公
知の方法でマイクロコンピュータ41により全て行われ
る。
と406からの入力を受け取り、モータ401、40
3、405を操作する。印字ヘッド20による印字の制
御と共にこれらのモータとセンサの相対的な制御は、公
知の方法でマイクロコンピュータ41により全て行われ
る。
【0026】一例として、ホスト・コンピュータ40は
特定の入力を受け入れ、そしてレシート11に印刷し、
あるいは用紙11に情報を印刷することを希望すること
も可能である。ホスト・コンピュータ40は、文字や、
句読マークや、プリンタ移動(レシート11あるいは用
紙12に対する印字ヘッド20の位置決めを制御するタ
ブ、キャリッジのリターン、フォーム送りなど)を表す
一連のASCIIコードを送ることも可能である。
特定の入力を受け入れ、そしてレシート11に印刷し、
あるいは用紙11に情報を印刷することを希望すること
も可能である。ホスト・コンピュータ40は、文字や、
句読マークや、プリンタ移動(レシート11あるいは用
紙12に対する印字ヘッド20の位置決めを制御するタ
ブ、キャリッジのリターン、フォーム送りなど)を表す
一連のASCIIコードを送ることも可能である。
【0027】ASCIIコードはプリンタ10のランダム・
アクセス・メモリ425の特別セクションであるバッフ
ァに記憶されている。それは通常、ドット・マトリック
ス・プリンタが文字を印刷するためにかかる時間が、ホ
スト・コンピュータ40やソフトウェアがそれらの文字
をプリンタ10に送るためかかる時間より長いので、バ
ッファがホスト・コンピュータ40を解放してやり印刷
の間の他の機能を実行させる。マイクロコンピュータ4
1内のバッファは制御コードをホスト・コンピュータ4
0に送り、そのデータの流れを保留するように告げる。
バッファが文字を印刷してスペースを空けると、プリン
タ10はコードをホスト・コンピュータ40に送り、ホ
スト・コンピュータはデータの送信を再開する。
アクセス・メモリ425の特別セクションであるバッフ
ァに記憶されている。それは通常、ドット・マトリック
ス・プリンタが文字を印刷するためにかかる時間が、ホ
スト・コンピュータ40やソフトウェアがそれらの文字
をプリンタ10に送るためかかる時間より長いので、バ
ッファがホスト・コンピュータ40を解放してやり印刷
の間の他の機能を実行させる。マイクロコンピュータ4
1内のバッファは制御コードをホスト・コンピュータ4
0に送り、そのデータの流れを保留するように告げる。
バッファが文字を印刷してスペースを空けると、プリン
タ10はコードをホスト・コンピュータ40に送り、ホ
スト・コンピュータはデータの送信を再開する。
【0028】そうしたコードの中には、あるフォントの
ビット・マップ・テーブル(ROM424に含まれてい
る)を使用するようにプリンタ10に告げる通常のコマ
ンドが存在することがある。そのテーブルはプリンタ1
0に、ASCIIコードによって使用される文字を作るため
使用すべきドットのパターンを告げる。
ビット・マップ・テーブル(ROM424に含まれてい
る)を使用するようにプリンタ10に告げる通常のコマ
ンドが存在することがある。そのテーブルはプリンタ1
0に、ASCIIコードによって使用される文字を作るため
使用すべきドットのパターンを告げる。
【0029】その後、マイクロコンピュータ41はタイ
プの全部の線にたいするビット・マップ・テーブルによ
って提供された情報を得て、印字ヘッド20へ送るため
の最も効率の良いパスを演算する。例えば、いくつかの
線は実際には右から左に印刷可能である。マイクロコン
ピュータ41はバス416、417およびバッファ40
9を経て印字ヘッド20の印字ピン50に信号を送り、
また上記したように印字ヘッド20とレシート11(ま
たは用紙12)の動きを制御する。マイクロコンピュー
タ41からのこれら電気信号はバッファ409により増
幅され、印字ヘッド20につながる他の回路に送られ
る。印字ヘッド20は、上記したように45度の角度で
直線に並んだ印字ピンと呼ばれる数本のワイヤを有す
る。各ピン50の一端には個別の電磁アクチュエータが
つながれている。マイクロコンピュータ41からの信号
はコイルを励起し、磁界が作られてピンの端部の電機子
を動かし、ピンを用紙の方向に移動させて、文字の一部
を印刷する。
プの全部の線にたいするビット・マップ・テーブルによ
って提供された情報を得て、印字ヘッド20へ送るため
の最も効率の良いパスを演算する。例えば、いくつかの
線は実際には右から左に印刷可能である。マイクロコン
ピュータ41はバス416、417およびバッファ40
9を経て印字ヘッド20の印字ピン50に信号を送り、
また上記したように印字ヘッド20とレシート11(ま
たは用紙12)の動きを制御する。マイクロコンピュー
タ41からのこれら電気信号はバッファ409により増
幅され、印字ヘッド20につながる他の回路に送られ
る。印字ヘッド20は、上記したように45度の角度で
直線に並んだ印字ピンと呼ばれる数本のワイヤを有す
る。各ピン50の一端には個別の電磁アクチュエータが
つながれている。マイクロコンピュータ41からの信号
はコイルを励起し、磁界が作られてピンの端部の電機子
を動かし、ピンを用紙の方向に移動させて、文字の一部
を印刷する。
【0030】上記したように、印字ヘッド20はドット
・マトリックス・インパクト型のプリンタが可能であ
り、あるいはインク・ジェット・ノズルが一定角度で直
線に並んだ通常のインク・ジェット・プリンタの一部も
可能である。本発明はどのドット・マトリックス印刷方
法でも操作可能である。
・マトリックス・インパクト型のプリンタが可能であ
り、あるいはインク・ジェット・ノズルが一定角度で直
線に並んだ通常のインク・ジェット・プリンタの一部も
可能である。本発明はどのドット・マトリックス印刷方
法でも操作可能である。
【0031】図6には、マイクロコンピュータ41内で
履行される印刷コントローラの操作を説明するフローチ
ャートが示されている。このフローチャートはステップ
60で開始し、ステップ61に進み、印刷するデータを
RAM425から受け取る。ステップ62では、印刷デ
ータの検査によってレシート11あるいは用紙12のど
ちらに印刷するか判定する。用紙の印刷は用紙12が存
在することが必要である。データがレシート11に印刷
することを指示しないなら、用紙12が類推され、ステ
ップ63で用紙センサ406が使用されて用紙12が差
し込まれていることを判定する。用紙12が差し込まれ
ていないなら、ステップ66で、プリンタ10はこのシ
ステムに信号を発しオペレータにたいして「用紙を入れ
て下さい」というメッセージを表示する。用紙12が差
し込まれているなら、ステップ64で用紙印刷ステーシ
ョンを作動させ、用紙12を印刷データで特定した印刷
位置に移動させる。ステップ62が、レシート11を印
刷すると判定したなら、レシート印刷ステーションを作
動させる。
履行される印刷コントローラの操作を説明するフローチ
ャートが示されている。このフローチャートはステップ
60で開始し、ステップ61に進み、印刷するデータを
RAM425から受け取る。ステップ62では、印刷デ
ータの検査によってレシート11あるいは用紙12のど
ちらに印刷するか判定する。用紙の印刷は用紙12が存
在することが必要である。データがレシート11に印刷
することを指示しないなら、用紙12が類推され、ステ
ップ63で用紙センサ406が使用されて用紙12が差
し込まれていることを判定する。用紙12が差し込まれ
ていないなら、ステップ66で、プリンタ10はこのシ
ステムに信号を発しオペレータにたいして「用紙を入れ
て下さい」というメッセージを表示する。用紙12が差
し込まれているなら、ステップ64で用紙印刷ステーシ
ョンを作動させ、用紙12を印刷データで特定した印刷
位置に移動させる。ステップ62が、レシート11を印
刷すると判定したなら、レシート印刷ステーションを作
動させる。
【0032】ステップ67では、印刷データを検査して
風景モードあるいは肖像モードのどちらで印刷するか判
定する。風景モードで印刷するなら、ステップ69では
印字ヘッド20を特定された位置に移動させ、用紙12
を線が印刷されるまで静止印字ヘッド20の下を上下送
りする。ステップ70では、ステップ60からのプロセ
スを再度開始する別の線の印刷が要求されるまで印刷を
停止する。ステップ67で風景モードでの印刷ではない
と判定したなら、ステップ68で特定した用紙12ある
いはレシート11に肖像モードで印刷する。用紙12あ
るいはレシート11が静止したままで印字ヘッド20が
印刷範囲を水平に動く。ステップ70では、ステップ6
0からのプロセスを再度開始する別の線の印刷が要求さ
れるまで印刷を停止する。
風景モードあるいは肖像モードのどちらで印刷するか判
定する。風景モードで印刷するなら、ステップ69では
印字ヘッド20を特定された位置に移動させ、用紙12
を線が印刷されるまで静止印字ヘッド20の下を上下送
りする。ステップ70では、ステップ60からのプロセ
スを再度開始する別の線の印刷が要求されるまで印刷を
停止する。ステップ67で風景モードでの印刷ではない
と判定したなら、ステップ68で特定した用紙12ある
いはレシート11に肖像モードで印刷する。用紙12あ
るいはレシート11が静止したままで印字ヘッド20が
印刷範囲を水平に動く。ステップ70では、ステップ6
0からのプロセスを再度開始する別の線の印刷が要求さ
れるまで印刷を停止する。
【0033】本発明およびその利点について詳細に説明
したが、本発明の請求の範囲および精神から逸脱しない
限り種々の変更や改変が可能であることは理解されよ
う。例えば、本発明の実施例は風景モードで全ての用紙
12が印刷されるのを示している。レシート11に肖像
モード印刷および風景モード印刷の両方を可能にするた
めレシートの両方向送り操作を使用することもでき、逆
に、風景モード印刷および肖像モード印刷の両方を用紙
12に行うことも可能である。
したが、本発明の請求の範囲および精神から逸脱しない
限り種々の変更や改変が可能であることは理解されよ
う。例えば、本発明の実施例は風景モードで全ての用紙
12が印刷されるのを示している。レシート11に肖像
モード印刷および風景モード印刷の両方を可能にするた
めレシートの両方向送り操作を使用することもでき、逆
に、風景モード印刷および肖像モード印刷の両方を用紙
12に行うことも可能である。
【0034】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
の事項を開示する。
【0035】(1)印字エレメント列を有する印字ヘッ
ドで、該印字エレメントは該印字ヘッドの移動方向に対
して一定の角度で設けられており、上記印字ヘッドの移
動方向にたいして通常方向で印刷受容媒体の位置決め操
作可能な手段と、上記印刷受容媒体上の上記印字ヘッド
により肖像モードの印刷を実行操作可能な手段と、上記
印刷受容媒体上の上記印字ヘッドにより風景モードの印
刷を実行操作可能な手段とを有するプリンタ。 (2)上記印字エレメントの角度は上記肖像モードおよ
び風景モードの両モードの印刷用に維持されることを特
徴とする、上記(1)に記載のプリンタ。 (3)上記印字ヘッドはインパクト・タイプ印字ヘッド
であることを特徴とする、上記(1)に記載のプリン
タ。 (4)上記印字ヘッドはインク・ジェット印字ヘッドで
あることを特徴とする、上記(1)に記載のプリンタ。 (5)上記印字ヘッドは熱転写型(熱ドット・マトリッ
クス)印字ヘッドであることを特徴とする、上記(1)
に記載のプリンタ。 (6)上記印刷受容媒体上の上記印字ヘッドにより肖像
モードの印刷を実行操作可能な上記手段は、上記肖像モ
ードで上記印刷受容媒体上に文字を印刷するために上記
移動方向で印字ヘッドを移動操作可能な手段を、さらに
有することを特徴とする、上記(1)に記載のプリン
タ。 (7)上記印刷受容媒体上の上記印字ヘッドにより風景
モードの印刷を実行操作可能な上記手段は、上記風景モ
ードで上記印刷受容媒体上に文字を印刷するために、上
記印字ヘッドは静止したままで、上記印字ヘッドに対し
て上記通常の移動方向で上記印刷受容媒体を移動操作可
能な手段を、さらに有することを特徴とする、上記
(1)に記載のプリンタ。 (8)上記角度は0から90度の間であることを特徴と
する上記(1)に記載のプリンタ。 (9)印字エレメント列を有する印字ヘッドで、該印字
エレメントは該印字ヘッドの所定の移動線に対して0か
ら90度の間の角度で位置させ、上記印字ヘッドの上記
移動線に沿って上記印字ヘッドを位置決め操作可能な第
1モータと、上記印字ヘッドに対する移動線に沿って第
1印刷受容媒体を位置決め操作可能な第2モータで、該
第1印刷受容媒体の移動線は上記印字ヘッドの所定移動
線に対し普通であり、第2印刷受容媒体の差し込みを検
知操作可能なセンサと、上記印字ヘッドに対する移動線
に沿って上記第2印刷受容媒体を位置決め操作可能な第
3モータで、該第2印刷受容媒体の移動線は上記印字ヘ
ッドの所定移動線に対し普通であり、(a)上記第1モ
ータを制御するため上記第1モータに第1バッファを介
して転送される第1信号と、(b)上記第2モータを制
御するため上記第2モータに第2バッファを介して転送
される第2信号と、(c)上記第3モータを制御するた
め上記第3モータに第3バッファを介して転送される第
3信号と、(d)画像を印刷するため上記印字ヘッドに
第4バッファを介して転送される第4信号とを送信操作
可能なプロセッサとを有し、上記プロセッサは、上記印
字ヘッドにより印刷する上記画像に対応したデータ信号
をホスト・コンピュータから受信し、該データ信号を所
定のドット・パターンに変換可能な手段を含み、上記プ
ロセッサは、(イ)上記センサにより上記第2印刷受容
媒体を検知せず、かつ(ロ)上記データ信号を受信した
時に、上記印字ヘッドの所定移動線に沿って印字ヘッド
の位置決め操作を制御することにより、上記第1印刷受
容媒体上への上記画像の肖像モード印刷を制御操作可能
であり、上記プロセッサは、(ハ)上記センサにより上
記第2印刷受容媒体を検知し、かつ(ロ)上記データ信
号を受信した時に、上記第2印刷受容媒体の上記移動線
に沿って上記第2印刷受容媒体の位置決め操作を制御す
ること、および上記第2印刷受容媒体上の上記画像の各
線の印刷の間、上記印字ヘッドの静止位置を維持するこ
とにより、上記第2印刷受容媒体上への上記画像の風景
モード印刷を制御操作可能であることを特徴とするプリ
ンタ。 (10)上記プロセッサは、上記第1印刷受容媒体の両
方向移動を制御操作可能であることを特徴とする、上記
(9)に記載のプリンタ。 (11)上記プロセッサは、上記第1印刷受容媒体の両
方向移動を制御すること、かつ上記第1印刷受容媒体上
に上記画像の各線を印刷する間に上記印字ヘッドの上記
静止位置を維持することにより上記第1印刷受容媒体上
に上記画像の風景モード印刷を実施する操作が可能であ
ることを特徴とする、上記(10)に記載のプリンタ。 (12)上記角度は、上記肖像モードおよび風景モード
の両モードの印刷にたいして維持されることを特徴とす
る、上記(9)に記載のプリンタ。 (13)上記印字ヘッドの上記所定の移動線に対する上
記第2印刷受容媒体の位置を検知し、上記印字ヘッドの
上記所定の移動線に対する上記第2印刷受容媒体の位置
を第6バッファを介して上記プロセッサに伝送する第1
センサと、上記所定の移動線に沿って上記印字ヘッドの
相対位置を検知し、上記印字ヘッドの相対位置を第7バ
ッファを介して上記プロセッサに伝送する第2センサと
を、さらに有することを特徴とする、上記(9)に記載
のプリンタ。 (14)上記第2印刷受容媒体の存在を検知するための
センサをさらに有することを特徴とする、上記(9)に
記載のプリンタ。
ドで、該印字エレメントは該印字ヘッドの移動方向に対
して一定の角度で設けられており、上記印字ヘッドの移
動方向にたいして通常方向で印刷受容媒体の位置決め操
作可能な手段と、上記印刷受容媒体上の上記印字ヘッド
により肖像モードの印刷を実行操作可能な手段と、上記
印刷受容媒体上の上記印字ヘッドにより風景モードの印
刷を実行操作可能な手段とを有するプリンタ。 (2)上記印字エレメントの角度は上記肖像モードおよ
び風景モードの両モードの印刷用に維持されることを特
徴とする、上記(1)に記載のプリンタ。 (3)上記印字ヘッドはインパクト・タイプ印字ヘッド
であることを特徴とする、上記(1)に記載のプリン
タ。 (4)上記印字ヘッドはインク・ジェット印字ヘッドで
あることを特徴とする、上記(1)に記載のプリンタ。 (5)上記印字ヘッドは熱転写型(熱ドット・マトリッ
クス)印字ヘッドであることを特徴とする、上記(1)
に記載のプリンタ。 (6)上記印刷受容媒体上の上記印字ヘッドにより肖像
モードの印刷を実行操作可能な上記手段は、上記肖像モ
ードで上記印刷受容媒体上に文字を印刷するために上記
移動方向で印字ヘッドを移動操作可能な手段を、さらに
有することを特徴とする、上記(1)に記載のプリン
タ。 (7)上記印刷受容媒体上の上記印字ヘッドにより風景
モードの印刷を実行操作可能な上記手段は、上記風景モ
ードで上記印刷受容媒体上に文字を印刷するために、上
記印字ヘッドは静止したままで、上記印字ヘッドに対し
て上記通常の移動方向で上記印刷受容媒体を移動操作可
能な手段を、さらに有することを特徴とする、上記
(1)に記載のプリンタ。 (8)上記角度は0から90度の間であることを特徴と
する上記(1)に記載のプリンタ。 (9)印字エレメント列を有する印字ヘッドで、該印字
エレメントは該印字ヘッドの所定の移動線に対して0か
ら90度の間の角度で位置させ、上記印字ヘッドの上記
移動線に沿って上記印字ヘッドを位置決め操作可能な第
1モータと、上記印字ヘッドに対する移動線に沿って第
1印刷受容媒体を位置決め操作可能な第2モータで、該
第1印刷受容媒体の移動線は上記印字ヘッドの所定移動
線に対し普通であり、第2印刷受容媒体の差し込みを検
知操作可能なセンサと、上記印字ヘッドに対する移動線
に沿って上記第2印刷受容媒体を位置決め操作可能な第
3モータで、該第2印刷受容媒体の移動線は上記印字ヘ
ッドの所定移動線に対し普通であり、(a)上記第1モ
ータを制御するため上記第1モータに第1バッファを介
して転送される第1信号と、(b)上記第2モータを制
御するため上記第2モータに第2バッファを介して転送
される第2信号と、(c)上記第3モータを制御するた
め上記第3モータに第3バッファを介して転送される第
3信号と、(d)画像を印刷するため上記印字ヘッドに
第4バッファを介して転送される第4信号とを送信操作
可能なプロセッサとを有し、上記プロセッサは、上記印
字ヘッドにより印刷する上記画像に対応したデータ信号
をホスト・コンピュータから受信し、該データ信号を所
定のドット・パターンに変換可能な手段を含み、上記プ
ロセッサは、(イ)上記センサにより上記第2印刷受容
媒体を検知せず、かつ(ロ)上記データ信号を受信した
時に、上記印字ヘッドの所定移動線に沿って印字ヘッド
の位置決め操作を制御することにより、上記第1印刷受
容媒体上への上記画像の肖像モード印刷を制御操作可能
であり、上記プロセッサは、(ハ)上記センサにより上
記第2印刷受容媒体を検知し、かつ(ロ)上記データ信
号を受信した時に、上記第2印刷受容媒体の上記移動線
に沿って上記第2印刷受容媒体の位置決め操作を制御す
ること、および上記第2印刷受容媒体上の上記画像の各
線の印刷の間、上記印字ヘッドの静止位置を維持するこ
とにより、上記第2印刷受容媒体上への上記画像の風景
モード印刷を制御操作可能であることを特徴とするプリ
ンタ。 (10)上記プロセッサは、上記第1印刷受容媒体の両
方向移動を制御操作可能であることを特徴とする、上記
(9)に記載のプリンタ。 (11)上記プロセッサは、上記第1印刷受容媒体の両
方向移動を制御すること、かつ上記第1印刷受容媒体上
に上記画像の各線を印刷する間に上記印字ヘッドの上記
静止位置を維持することにより上記第1印刷受容媒体上
に上記画像の風景モード印刷を実施する操作が可能であ
ることを特徴とする、上記(10)に記載のプリンタ。 (12)上記角度は、上記肖像モードおよび風景モード
の両モードの印刷にたいして維持されることを特徴とす
る、上記(9)に記載のプリンタ。 (13)上記印字ヘッドの上記所定の移動線に対する上
記第2印刷受容媒体の位置を検知し、上記印字ヘッドの
上記所定の移動線に対する上記第2印刷受容媒体の位置
を第6バッファを介して上記プロセッサに伝送する第1
センサと、上記所定の移動線に沿って上記印字ヘッドの
相対位置を検知し、上記印字ヘッドの相対位置を第7バ
ッファを介して上記プロセッサに伝送する第2センサと
を、さらに有することを特徴とする、上記(9)に記載
のプリンタ。 (14)上記第2印刷受容媒体の存在を検知するための
センサをさらに有することを特徴とする、上記(9)に
記載のプリンタ。
【0036】
【発明の効果】上記したように、本発明によるプリンタ
は肖像モードおよび風景モードの両モードで同じサイズ
の文字を印字でき、なおかつ最小の占有面積を維持でき
る。
は肖像モードおよび風景モードの両モードで同じサイズ
の文字を印字でき、なおかつ最小の占有面積を維持でき
る。
【図1】本発明によるプリンタの斜視図である。
【図2】本発明によるプリンタで使用される、肖像モー
ドで印刷している印字ヘッドを示す概略図である。
ドで印刷している印字ヘッドを示す概略図である。
【図3】本発明によるプリンタで使用される、風景モー
ドで印刷している印字ヘッドを示す概略図である。
ドで印刷している印字ヘッドを示す概略図である。
【図4】本発明によるプリンタ・コントローラのブロッ
ク図である。
ク図である。
【図5】ある角度で傾けられた印字ヘッドの端部を示す
概略図である。
概略図である。
【図6】本発明によるプリンタの操作を説明するフロー
チャートである。
チャートである。
【符号の説明】 10 プリンタ 11 レシート 12 用紙 13 用紙スロット 20 印字ヘッド 40 ホスト・コンピュータ 41 マイクロコンピュータ 50 印字ピン
フロントページの続き (72)発明者 マイケル・ジョン・キニー アメリカ合衆国27511、ノースカロライナ 州、ケアリー、メガン・コート 104 (72)発明者 ケビン・ハンター・ボリース アメリカ合衆国27615、ノースカロライナ 州、ラレイ、ロングストリート・ドライブ 7413
Claims (14)
- 【請求項1】印字エレメント列を有する印字ヘッドで、
該印字エレメントは該印字ヘッドの移動方向に対して一
定の角度で設けられており、 上記印字ヘッドの移動方向にたいして通常方向で印刷受
容媒体の位置決め操作可能な手段と、 上記印刷受容媒体上の上記印字ヘッドにより肖像モード
の印刷を実行操作可能な手段と、 上記印刷受容媒体上の上記印字ヘッドにより風景モード
の印刷を実行操作可能な手段とを有するプリンタ。 - 【請求項2】上記印字エレメントの角度は上記肖像モー
ドおよび風景モードの両モードの印刷用に維持されるこ
とを特徴とする、請求項1に記載のプリンタ。 - 【請求項3】上記印字ヘッドはインパクト・タイプ印字
ヘッドであることを特徴とする、請求項1に記載のプリ
ンタ。 - 【請求項4】上記印字ヘッドはインク・ジェット印字ヘ
ッドであることを特徴とする、請求項1に記載のプリン
タ。 - 【請求項5】上記印字ヘッドは熱転写型(熱ドット・マ
トリックス)印字ヘッドであることを特徴とする、請求
項1に記載のプリンタ。 - 【請求項6】上記印刷受容媒体上の上記印字ヘッドによ
り肖像モードの印刷を実行操作可能な上記手段は、上記
肖像モードで上記印刷受容媒体上に文字を印刷するため
に上記移動方向で印字ヘッドを移動操作可能な手段を、
さらに有することを特徴とする、請求項1に記載のプリ
ンタ。 - 【請求項7】上記印刷受容媒体上の上記印字ヘッドによ
り風景モードの印刷を実行操作可能な上記手段は、上記
風景モードで上記印刷受容媒体上に文字を印刷するため
に、上記印字ヘッドは静止したままで、上記印字ヘッド
に対して上記通常の移動方向で上記印刷受容媒体を移動
操作可能な手段を、さらに有することを特徴とする、請
求項1に記載のプリンタ。 - 【請求項8】上記角度は0から90度の間であることを
特徴とする請求項1に記載のプリンタ。 - 【請求項9】印字エレメント列を有する印字ヘッドで、
該印字エレメントは該印字ヘッドの所定の移動線に対し
て0から90度の間の角度で位置させ、 上記印字ヘッドの上記移動線に沿って上記印字ヘッドを
位置決め操作可能な第1モータと、 上記印字ヘッドに対する移動線に沿って第1印刷受容媒
体を位置決め操作可能な第2モータで、該第1印刷受容
媒体の移動線は上記印字ヘッドの所定移動線に対し普通
であり、 第2印刷受容媒体の差し込みを検知操作可能なセンサ
と、 上記印字ヘッドに対する移動線に沿って上記第2印刷受
容媒体を位置決め操作可能な第3モータで、該第2印刷
受容媒体の移動線は上記印字ヘッドの所定移動線に対し
普通であり、 (a)上記第1モータを制御するため上記第1モータに
第1バッファを介して転送される第1信号と、(b)上
記第2モータを制御するため上記第2モータに第2バッ
ファを介して転送される第2信号と、(c)上記第3モ
ータを制御するため上記第3モータに第3バッファを介
して転送される第3信号と、(d)画像を印刷するため
上記印字ヘッドに第4バッファを介して転送される第4
信号とを送信操作可能なプロセッサとを有し、 上記プロセッサは、上記印字ヘッドにより印刷する上記
画像に対応したデータ信号をホスト・コンピュータから
受信し、該データ信号を所定のドット・パターンに変換
可能な手段を含み、 上記プロセッサは、(イ)上記センサにより上記第2印
刷受容媒体を検知せず、かつ(ロ)上記データ信号を受
信した時に、上記印字ヘッドの所定移動線に沿って印字
ヘッドの位置決め操作を制御することにより、上記第1
印刷受容媒体上への上記画像の肖像モード印刷を制御操
作可能であり、 上記プロセッサは、(ハ)上記センサにより上記第2印
刷受容媒体を検知し、かつ(ロ)上記データ信号を受信
した時に、上記第2印刷受容媒体の上記移動線に沿って
上記第2印刷受容媒体の位置決め操作を制御すること、
および上記第2印刷受容媒体上の上記画像の各線の印刷
の間、上記印字ヘッドの静止位置を維持することによ
り、上記第2印刷受容媒体上への上記画像の風景モード
印刷を制御操作可能であることを特徴とするプリンタ。 - 【請求項10】上記プロセッサは、上記第1印刷受容媒
体の両方向移動を制御操作可能であることを特徴とす
る、請求項9に記載のプリンタ。 - 【請求項11】上記プロセッサは、上記第1印刷受容媒
体の両方向移動を制御すること、かつ上記第1印刷受容
媒体上に上記画像の各線を印刷する間に上記印字ヘッド
の上記静止位置を維持することにより上記第1印刷受容
媒体上に上記画像の風景モード印刷を実施する操作が可
能であることを特徴とする、請求項10に記載のプリン
タ。 - 【請求項12】上記角度は、上記肖像モードおよび風景
モードの両モードの印刷にたいして維持されることを特
徴とする、請求項9に記載のプリンタ。 - 【請求項13】上記印字ヘッドの上記所定の移動線に対
する上記第2印刷受容媒体の位置を検知し、上記印字ヘ
ッドの上記所定の移動線に対する上記第2印刷受容媒体
の位置を第6バッファを介して上記プロセッサに伝送す
る第1センサと、 上記所定の移動線に沿って上記印字ヘッドの相対位置を
検知し、上記印字ヘッドの相対位置を第7バッファを介
して上記プロセッサに伝送する第2センサとを、さらに
有することを特徴とする、請求項9に記載のプリンタ。 - 【請求項14】上記第2印刷受容媒体の存在を検知する
ためのセンサをさらに有することを特徴とする、請求項
9に記載のプリンタ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/444,474 US5533817A (en) | 1995-05-19 | 1995-05-19 | Biaxial printer |
US444474 | 1995-05-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08324004A true JPH08324004A (ja) | 1996-12-10 |
JP3320975B2 JP3320975B2 (ja) | 2002-09-03 |
Family
ID=23765059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12328996A Expired - Fee Related JP3320975B2 (ja) | 1995-05-19 | 1996-05-17 | 二軸プリンタ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5533817A (ja) |
EP (1) | EP0743186B1 (ja) |
JP (1) | JP3320975B2 (ja) |
DE (1) | DE69607241T2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004243766A (ja) * | 2003-01-24 | 2004-09-02 | Seiko Epson Corp | 印刷装置及び印刷方法 |
JP2005329723A (ja) * | 2003-01-24 | 2005-12-02 | Seiko Epson Corp | 印刷装置 |
JP2007015115A (ja) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Sato Corp | 携帯情報記録担体発行装置 |
US7435023B2 (en) | 2003-01-24 | 2008-10-14 | Seiko Epson Corporation | Printing apparatus and printing method |
JP2013154646A (ja) * | 2013-04-18 | 2013-08-15 | Seiko Epson Corp | インクジェットヘッドユニットおよびインクジェットプリンタ |
JP2014193614A (ja) * | 2014-04-25 | 2014-10-09 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、及び印刷方法 |
US9701142B2 (en) | 2011-03-15 | 2017-07-11 | Seiko Epson Corporation | Multifunction printing device |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5533817A (en) * | 1995-05-19 | 1996-07-09 | International Business Machines Corporation | Biaxial printer |
KR200155995Y1 (ko) * | 1996-09-24 | 1999-09-01 | 윤종용 | 잉크젯프린터의 해상도조정장치 |
JPH1134303A (ja) * | 1997-07-15 | 1999-02-09 | Brother Ind Ltd | 記録装置 |
IL128521A (en) * | 1999-02-14 | 2003-05-29 | Aprion Digital Ltd | Bi-axial staggered printing array |
US6125760A (en) * | 1999-04-28 | 2000-10-03 | Quad/Graphics, Inc. | Printer conveyor system |
US6231249B1 (en) | 1999-09-15 | 2001-05-15 | International Business Machines Corporation | Duplex printer using a ribbon shifting mechanism |
US6710895B1 (en) | 1999-11-16 | 2004-03-23 | Cyberscan Technology, Inc. | Compact configurable scanning computer terminal |
US6296405B1 (en) | 2000-01-04 | 2001-10-02 | International Business Machines Corporation | Duplex check printer using a print mechanism pivoted between document paths |
US6299365B1 (en) | 2000-01-06 | 2001-10-09 | International Business Machines Corporation | Duplex check printer using a check bending rotor |
KR100691543B1 (ko) * | 2002-01-18 | 2007-03-09 | 주식회사 엘지화학 | 새로운 전자 수송용 물질 및 이를 이용한 유기 발광 소자 |
DE10237005A1 (de) * | 2002-08-13 | 2004-02-26 | Bayer Ag | Verfahren und Anlage zur Herstellung von Schaumstoff in einem kontinuierlichen Blockschaumprozess |
GB2438233B (en) * | 2006-05-15 | 2011-08-24 | Cametrics Ltd | Ink jet printing systems |
US20080278526A1 (en) * | 2007-05-08 | 2008-11-13 | Transact Technologies Incorporated | Ink jet printer with expanded validation print zone |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2291035A1 (fr) * | 1974-11-14 | 1976-06-11 | Sagem | Perfectionnements apportes aux dispositifs d'impression d'informations d'un premier et d'un second types qui comprennent au moins une tete d'impression |
US4069485A (en) * | 1976-11-22 | 1978-01-17 | International Business Machines Corporation | Bidirectional ink jet printer with moving record receiver |
US4059183A (en) * | 1976-12-30 | 1977-11-22 | International Business Machines Corporation | Dot matrix printer with slanted print head and modular skewing of dot pattern information |
US4408907A (en) * | 1980-10-21 | 1983-10-11 | Ing. C. Olivetti & C., S.P.A. | Dot printing device for accounting, terminal, telewriting machine, and similar office machine |
JPS59120467A (ja) * | 1982-12-27 | 1984-07-12 | Nec Corp | 印字装置 |
JPS6141559A (ja) * | 1984-08-03 | 1986-02-27 | Usac Electronics Ind Co Ltd | ドツトマトリツクスプリンタ |
US4841453A (en) * | 1986-11-10 | 1989-06-20 | Ibm Corporation | Multidirectional scan and print capability |
US4809016A (en) * | 1987-03-02 | 1989-02-28 | Ricoh Company, Ltd. | Inkjet interlace printing with inclined printhead |
US5179636A (en) * | 1988-03-08 | 1993-01-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus |
DE3841079A1 (de) * | 1988-12-02 | 1990-06-07 | Mannesmann Ag | Verfahren und matrixdruckkopf zum bedrucken von hochkant in einem drucker vorschiebbaren formularen im hochformat |
US5139353A (en) * | 1988-12-30 | 1992-08-18 | Oki Electric Industry Co., Ltd. | Printer having a single platen with multiple paper feed |
US4978949A (en) * | 1989-03-06 | 1990-12-18 | Dynabook Technologies Corporation | Locking mechanism and support legs for removable display assembly |
US5080513A (en) * | 1990-06-21 | 1992-01-14 | Clary John G | Printer for forms and journals |
US5144330A (en) * | 1990-12-21 | 1992-09-01 | Bennett Charles G | Method and apparatus for printing on pipe |
DE69219675T2 (de) * | 1991-06-21 | 1997-10-23 | Seiko Epson Corp | Drucker und Druckpapierkontrolle |
US5268767A (en) * | 1992-07-22 | 1993-12-07 | Stephen Kurtin | Image pattern for facsimile receiver with reciprocating printhead and method |
US5533817A (en) * | 1995-05-19 | 1996-07-09 | International Business Machines Corporation | Biaxial printer |
-
1995
- 1995-05-19 US US08/444,474 patent/US5533817A/en not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-04-10 US US08/630,803 patent/US5642948A/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-04-23 EP EP96480045A patent/EP0743186B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-04-23 DE DE69607241T patent/DE69607241T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1996-05-17 JP JP12328996A patent/JP3320975B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004243766A (ja) * | 2003-01-24 | 2004-09-02 | Seiko Epson Corp | 印刷装置及び印刷方法 |
JP2005329723A (ja) * | 2003-01-24 | 2005-12-02 | Seiko Epson Corp | 印刷装置 |
US7435023B2 (en) | 2003-01-24 | 2008-10-14 | Seiko Epson Corporation | Printing apparatus and printing method |
JP2007015115A (ja) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Sato Corp | 携帯情報記録担体発行装置 |
US9701142B2 (en) | 2011-03-15 | 2017-07-11 | Seiko Epson Corporation | Multifunction printing device |
JP2013154646A (ja) * | 2013-04-18 | 2013-08-15 | Seiko Epson Corp | インクジェットヘッドユニットおよびインクジェットプリンタ |
JP2014193614A (ja) * | 2014-04-25 | 2014-10-09 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、及び印刷方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3320975B2 (ja) | 2002-09-03 |
EP0743186B1 (en) | 2000-03-22 |
DE69607241T2 (de) | 2000-09-28 |
US5533817A (en) | 1996-07-09 |
EP0743186A3 (en) | 1997-07-16 |
DE69607241D1 (de) | 2000-04-27 |
US5642948A (en) | 1997-07-01 |
EP0743186A2 (en) | 1996-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3320975B2 (ja) | 二軸プリンタ | |
JPH11301049A (ja) | プリンタ、プリンタ・システム、印字属性を変更して印字をおこなう方法、プリンタを制御するプログラムを格納した記録媒体 | |
JPH0948154A (ja) | シリアル式印字装置 | |
JP3313199B2 (ja) | プリンタ | |
JPH07319868A (ja) | 文書編集処理装置 | |
JP2000001002A (ja) | プリンタ装置、プリンタ制御装置及び方法、記憶媒体、並びに記録媒体 | |
WO2021044480A1 (ja) | 印刷システム、印刷制御方法、情報処理装置及び印刷制御プログラム | |
JPH05205084A (ja) | バーコードプリンタ | |
JP2844731B2 (ja) | 印字データ処理装置 | |
JPH0747747A (ja) | プリンタ | |
JP3313781B2 (ja) | 印字装置 | |
JP2690759B2 (ja) | 記録装置 | |
JPH0596788A (ja) | 複数ピツチ印字用のロジカルシーキングを実行するためのテーブル駆動プリンタ制御方法 | |
JPH01101174A (ja) | ドットマトリクスプリンタ | |
JPH0930067A (ja) | 印刷装置 | |
JPH0890837A (ja) | ラインプリンタの印字方法 | |
JPH05330206A (ja) | 斜行印字防止機能付プリンタ | |
JPH0995023A (ja) | 記録装置及び該装置におけるlfモータの制御方法 | |
JPH06155872A (ja) | 印字装置 | |
JPH01178455A (ja) | ドットプリンタ | |
JPH11249856A (ja) | プリンタシステム | |
JPS63306052A (ja) | インパクト型ドットプリンタ | |
EP0143995A2 (en) | Dot-matrix printer | |
JPH0664198A (ja) | 印刷装置における印字ヘッドの制御装置 | |
JPH0767825B2 (ja) | 複数印字ヘッド搭載プリンタの印字制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |