JPH08310172A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH08310172A
JPH08310172A JP7123574A JP12357495A JPH08310172A JP H08310172 A JPH08310172 A JP H08310172A JP 7123574 A JP7123574 A JP 7123574A JP 12357495 A JP12357495 A JP 12357495A JP H08310172 A JPH08310172 A JP H08310172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
card
circuit board
thickness
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7123574A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Usami
光雄 宇佐美
Kunihiko Nishi
邦彦 西
Yoshikatsu Mikami
喜勝 三上
Masakatsu Suzuki
正勝 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP7123574A priority Critical patent/JPH08310172A/ja
Priority to CN96194071A priority patent/CN1131563C/zh
Priority to MYPI96001925A priority patent/MY132328A/en
Priority to PCT/JP1996/001348 priority patent/WO1996037917A1/en
Priority to EP96914393A priority patent/EP0827633A1/en
Priority to US08/930,057 priority patent/US6166911A/en
Priority to IN929CA1996 priority patent/IN190513B/en
Priority to AU57781/96A priority patent/AU733309B2/en
Priority to CA002221931A priority patent/CA2221931A1/en
Priority to TW085107935A priority patent/TW317691B/zh
Publication of JPH08310172A publication Critical patent/JPH08310172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • G06K19/07728Physical layout of the record carrier the record carrier comprising means for protection against impact or bending, e.g. protective shells or stress-absorbing layers around the integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/0775Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for connecting the integrated circuit to the antenna
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07777Antenna details the antenna being of the inductive type
    • G06K19/07779Antenna details the antenna being of the inductive type the inductive antenna being a coil
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07777Antenna details the antenna being of the inductive type
    • G06K19/07779Antenna details the antenna being of the inductive type the inductive antenna being a coil
    • G06K19/07783Antenna details the antenna being of the inductive type the inductive antenna being a coil the coil being planar
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49855Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers for flat-cards, e.g. credit cards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49866Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials
    • H01L23/49883Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials the conductive materials containing organic materials or pastes, e.g. for thick films
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/642Capacitive arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/645Inductive arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/165Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1203Rectifying Diode
    • H01L2924/12033Gunn diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】接続の信頼性に優れ、かつ経済的な半導体装置
を提供すること。 【構成】本発明の半導体装置は、導体回路を有する回路
基板と、回路基板に実装された、厚さが薄い半導体チッ
プと、必要な場合にコンデンサ等の電子部品と、この回
路基板の外部へ信号を送受する素子と、この回路基板を
保護するケーシングとからなり、回路基板上の導体回路
と半導体チップとの接続に導電性接着剤を用い、半導体
チップの接続端子と回路基板上の導体回路とを向き合う
ように接続し、ケーシングに接着剤が塗布された、プラ
スチックフィルム、シート、又はガラス繊維強化プラス
チックシートを用い、かつ、前記半導体チップの中立面
が、全体の中立面とほぼ一致するように構成したこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、信頼性が高く、かつ経
済性に優れた半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体装置の発達にはめざましい
ものがあり、その応用分野もますます拡大されている。
また、これらの半導体装置は、その中心となる半導体チ
ップの改良とともに、半導体チップを搭載するパッケー
ジの改良が多くなされてきている。
【0003】たとえば、現在、公衆電話に使用する磁気
カードのようなプリペイドカード、あるいは、車の免許
を示すような各種の免許登録カード、列車乗車用の定期
券などについて、防犯や更新の効率化を図るための様々
な提案がされている。
【0004】このようなICカードは、一般的な説明と
して、「情報処理ハンドブック」(社団法人情報処理学
会編、オーム社発行、第1版、1989年5月30日発
行、第302頁〜304頁)に記載されているように、
導体回路を有する回路基板と、回路基板に実装された半
導体チップと、必要な場合にコンデンサ等の電子部品
と、この回路基板の外部へ信号を送受する素子と、この
回路基板を保護するケーシングとから構成されているこ
とが知られている。
【0005】さらに、ICカードの構造に関しては、
「ICカード」(社団法人電子情報通信学会編、オーム
社発行、第1版、1990年5月25日発行、第33
頁)に記載されているように、カード基板に、半導体チ
ップを接着剤によって固定し、半導体チップの接続端子
と、カード基板の接続端子との間を、ボンディングワイ
ヤによって接続していることが知られている。ここに使
用されている半導体チップの厚さは、約200〜400
μm程度であり、このような構造では、半導体チップ
が、加わる曲げ応力に対して弱く、この応力を抑制する
必要があり、そのために、半導体チップのサイズを大き
くできず、あるいは、ケーシング材料として曲げに強い
材料を用いなければならない。また、ワイヤボンディン
グの工程が必要となり、経済的でないという問題があっ
た。
【0006】また、特開平3−87299号公報に開示
されているように、駆動素子部が残るようにきわめて薄
く研磨された超薄型LSIをもつICモジュールを、パ
ッケージ表面に設けた凹部に搭載したICカードが知ら
れている。この構造では、薄いLSIを利用した構造の
ICカードでの戸給な問題として、厚いカード基板に搭
載された薄いLSIにおいて、カード基板に加わった曲
げに対して、表面と裏面に引っ張り、または圧縮の応力
が働くことにより、大きな応力がLSIチップに加わ
り、薄いLSIが容易に破壊してしまうなど信頼性を著
しく低下させるという問題が生じてしまう。
【0007】このような問題を解決する方法として、薄
型ICを、ICカードの厚さ方向のほぼ中央付近に設け
る構造とする方法が、特開平6−193267号公報に
開示されている。この技術は、図4に示すように、回路
基板に、半導体チップを、半導体チップの接続端子と、
回路基板の接続端子とが同じ面に露出するように設置
し、半導体チップの接続端子と回路基板の接続端子とを
導電ペーストを印刷することによって電気的に接続して
いる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このよう
に、回路基板に半導体チップを、半導体チップの接続端
子と、回路基板の接続端子とが同じ面に露出するように
設置し、半導体チップの接続端子と回路基板の接続端子
とを導電ペーストを印刷する方法では、ICカード全体
に曲げ変形が生じた時に、回路基板の接続端子と半導体
チップの接続端子との境界部に応力が集中し、導電ペー
ストに皹裂が発生し、電気的な導通がとれなくなる危険
性が潜在している。
【0009】本発明は、接続の信頼性に優れ、かつ経済
的な半導体装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は、
導体回路を有する回路基板と、回路基板に実装された、
厚さが0.5〜200μmの範囲の半導体チップと、必
要な場合にコンデンサ等の電子部品と、この回路基板の
外部へ信号を送受する素子と、この回路基板を保護する
ケーシングとからなり、回路基板上の導体回路と半導体
チップとの接続に導電性接着剤を用い、半導体チップの
接続端子と回路基板上の導体回路とを向き合うように接
続し、ケーシングに接着剤が塗布された、プラスチック
フィルム、シート、又はガラス繊維強化プラスチックシ
ートを用い、かつ、前記半導体チップの中立面が、全体
の中立面とほぼ一致するように構成したことを特徴とす
る。
【0011】本発明に用いることのできる半導体チップ
は、できるだけ薄いものを用いることが好ましく、一般
的なものであれば、特に限定しない。
【0012】また、本発明に用いることのできる回路基
板は、絶縁材料として、ポリカーボネートフィルム、ポ
リエチレンフィルム、ポリエチレンテレフタレートフィ
ルム、ポリイミドフィルム、ポリ塩化ビニルフィルム、
等一般的なプラスチックフィルム、シート、またはガラ
ス繊維強化プラスチックシートを用いることができ、な
かでもポリエチレンテレフタレートフィルムは、機械強
度、価格の上で好ましい。市販のものとしては、ダイア
ホイル(ダイアホイルヘキスト株式会社製、商品名)、
テイジンテトロンフィルム(帝人株式会社製、商品
名)、東洋紡エステルフィルム(東洋紡株式会社製、商
品名)等を用いることができる。このようなフィルムの
表面に、接着剤で貼り合わせた銅張りフィルムにエッチ
ングレジストを形成し、不要な銅箔をエッチング除去し
たり、あるいは、シルクスクリーン印刷によって、導電
ペーストを塗布、乾燥して、回路導体を形成したものを
用いることができる。
【0013】また、本発明に用いることのできる導電性
接着剤は、導電粒子として銀粒子または銅粒子を、ポリ
エステル系樹脂、フェノール系樹脂、またはエポキシ系
樹脂へ混合したものがあり、市販のものとしては、LS
−3015HV,LS−1048,ACP−105(い
ずれも、株式会社アサヒ化学研究所製、商品名)や、F
A−705A,XA−220,XA−412,D−72
3S,XA−256M(いずれも、藤倉化成株式会社
製、商品名)等が使用できる。
【0014】この導電性接着剤に代えて、異方導電性接
着フィルムを使用することもでき、市販のものとして、
アニソルム(日立化成工業株式会社製、商品名)等が使
用できる。
【0015】本発明に用いることのできる接着剤は、ポ
リエステル系樹脂、エポキシ系樹脂、またはアクリロニ
トリル系樹脂を主成分とするものを使用することができ
る。この接着剤が塗布された、プラスチックフィルム、
シート、またはガラス繊維強化プラスチックシートに
は、半導体チップおよび電子部品の搭載される箇所に、
その大きさにくりぬいたものを使用することもできる。
このくりぬきの大きさは、搭載する半導体チップや電子
部品の厚さによって変えることが好ましく、例えば、搭
載する半導体チップや電子部品の厚さが、110μm〜
260μmの場合には、搭載する半導体チップや電子部
品の外径とスペーサのくりぬき孔の内形との間隙が50
μm〜500μmの範囲となるようにすることが好まし
く、搭載する半導体チップや電子部品の厚さが、50〜
110μm野場合には、間隙を50〜1000μmの範
囲、搭載する半導体チップや電子部品の厚さが、0.5
〜50μmの場合には、間隙を50〜2000μmの範
囲とすることが好ましい。この間隙の大きさは、上記の
範囲を越えると、仕上がりのカードの表面に大きな凹凸
が発生するという不都合を生じ、この範囲未満である
と、位置合せが困難になるという不都合を生じる。
【0016】
【作用】本発明の、半導体チップの接続端子と回路基板
上の導体回路とが向き合うように接続することによっ
て、接続部の厚さを小さくすることができ、従来のワイ
ヤボンディングによる接続方法に比べ、工程を短縮する
ことができる。また、接着剤が塗布された、プラスチッ
クフィルム、シート、またはガラス繊維強化プラスチッ
クシートを、前記回路基板の上面及び下面に、複数枚貼
り付け、前記半導体チップが、全体の厚さのほぼ中心と
なるように構成したことによって、曲げの応力に対し、
接続部に応力が集中しない。さらに、回路導体に、導電
性インキを用いることにより、より安価な、より平滑な
ICカードを生産することが可能になる。さらに、半導
体チップ及び電子部品の外形とスペーサのくりぬき穴の
内形との間隙を、前項に明示した範囲とすることによ
り、間隙に発生する貴方を抑制でき、信頼性に優れた平
滑なICカードを生産することができる。
【0017】
【実施例】
実施例1 図1に示すように、チップ(IC、コンデンサ)の厚さ
が30μmで、これを、導電ペーストFA−320(株
式会社アサヒ化学研究所製、商品名)を用いて、印刷回
路を形成した回路基板上に接着接続して、部品の実装さ
れた基板の上に、チップの外形寸法に対し、50〜20
00μmの範囲となるように、くりぬき穴を設けた(ポ
リエチレンテレフタレートフィルム25μmに、接着剤
25μm、プライマ1μmが塗布されている)スペーサ
を重ね、さらに、上部のカバーとして、ポリエチレンテ
レフタレートフィルム125μmに接着剤20μmの付
いたカバーフィルムを重ねて、ラミネータによってラミ
ネートし、積層後のICチップが、ICカードの中立面
に設置され、全体のカードの厚さが326μmになるI
Cカードを得た。
【0018】実施例2 図2に示すように、実施例1のICカードの上面下面
に、さらに、ポリエチレンテレフタレートフィルム75
μmに接着剤20μmの付いたカバーフィルムを重ね
て、ラミネータでラミネートし、積層後の厚さが、51
6μmのICカードを得た。
【0019】実施例3 実施例2と同様に、実施例1のICカードの上面下面
に、さらに、ポリエチレンテレフタレートフィルム18
8μmに接着剤20μmの付いたカバーフィルムを重ね
て、ラミネータでラミネートし、積層後の厚さが、74
2μmのICカードを得た。
【0020】実施例4 実施例1のチップに代えて、その厚さが、30μmから
50μmのチップを用い、これに伴って、スペーサのポ
リエチレンテレフタレートフィルムを厚さが50μmの
ものに代えて、厚さ346μmのICカードを得た。
【0021】実施例5 実施例4のICカードの上面下面に、さらに、ポリエチ
レンテレフタレートフィルム75μmに接着剤20μm
の付いたカバーフィルムを重ねて、ラミネータでラミネ
ートし、積層後の厚さが、536μmのICカードを得
た。
【0022】実施例6 実施例5と同様に、実施例4のICカードの上面下面
に、さらに、ポリエチレンテレフタレートフィルム18
8μmに接着剤20μmの付いたカバーフィルムを重ね
て、ラミネータでラミネートし、積層後の厚さが、76
2μmのICカードを得た。
【0023】実施例7 実施例1のチップに代えて、100μmの厚さのチップ
を用い、これに伴って、スペーサのポリエチレンテレフ
タレートフィルムを厚さが100μmのものに代えて、
厚さ396μmのICカードを得た。くりぬき穴は、ス
ペーサと電子部品との間隙が、50〜1000μmの範
囲となるように設けた。
【0024】実施例8 実施例7のICカードの上面下面に、さらに、ポリエチ
レンテレフタレートフィルム75μmに接着剤20μm
の付いたカバーフィルムを重ねて、ラミネータでラミネ
ートし、積層後の厚さが、586μmのICカードを得
た。
【0025】実施例9 実施例8と同様に、実施例7のICカードの上面下面
に、さらに、ポリエチレンテレフタレートフィルム18
8μmに接着剤20μmの付いたカバーフィルムを重ね
て、ラミネータでラミネートし、積層後の厚さが、81
2μmのICカードを得た。
【0026】実施例10 実施例1のチップに代えて、200μmの厚さのチップ
を用い、これに伴って、スペーサのポリエチレンテレフ
タレートフィルムを厚さが188μmのものに代えて、
厚さ496μmのICカードを得た。くりぬき穴は、ス
ペーサと電子部品との間隙が、50〜500μmの範囲
となるように設けた。
【0027】実施例11 実施例10のICカードの上面下面に、さらに、ポリエ
チレンテレフタレートフィルム75μmに接着剤20μ
mの付いたカバーフィルムを重ねて、ラミネータでラミ
ネートし、積層後の厚さが、686μmのICカードを
得た。
【0028】実施例12 実施例11と同様に、実施例10のICカードの上面下
面に、さらに、ポリエチレンテレフタレートフィルム1
88μmに接着剤20μmの付いたカバーフィルムを重
ねて、ラミネータでラミネートし、積層後の厚さが、9
12μmのICカードを得た。
【0029】実施例13 実施例1のチップに代えて、500μmの厚さのチップ
を用い、これに伴って、スペーサのポリエチレンテレフ
タレートフィルムを厚さが500μmのものに代えて、
厚さ796μmのICカードを得た。
【0030】実施例14 実施例13のICカードの上面下面に、さらに、ポリエ
チレンテレフタレートフィルム75μmに接着剤20μ
mの付いたカバーフィルムを重ねて、ラミネータでラミ
ネートし、積層後の厚さが、986μmのICカードを
得た。
【0031】実施例15 実施例14と同様に、実施例13のICカードの上面下
面に、さらに、ポリエチレンテレフタレートフィルム1
88μmに接着剤20μmの付いたカバーフィルムを重
ねて、ラミネータでラミネートし、積層後の厚さが、1
212μmのICカードを得た。
【0032】実施例16 厚さが75μmのポリエチレンテレフタレートフィルム
の両面に、アンテナ回路を、導電層の厚さが18μmと
なるように形成した御札回路基板に、異方導電性フィル
ムであるアニソルム(日立化成工業株式会社製、商品
名)を用いて、厚さが50μmの半導体チップ、コンデ
ンサを搭載して、ICカードの機能部を作成する。この
とき、アンテナコイルは、厚さが75μmのポリエチレ
ンテレフタレートフィルムの両面に形成され、上面のコ
イルと下面のコイルは、予め端部に設けられたスルーホ
ールによって接続されている。この機能部の上に、スペ
ーサを3枚重ね、さらに、上面に厚さ188μmのポリ
エチレンテレフタレートフィルムに厚さ24μmの接着
剤の付いたカバーフィルムを重ねて、ラミネータによっ
てラミネートし、積層後の厚さが、474μmのICカ
ードを作成した。
【0033】実施例17 実施例16のICカードの、上面カバーフィルムのポリ
エチレンテレフタレートフィルムの厚さを、188μm
から250μmに変更し、下面を75μmから125μ
mに変更し、厚さが574μmのICカードを得た。
【0034】実施例18 実施例16のICカードの、印刷回路板のポリエチレン
テレフタレートフィルムの厚さを、75μmから125
μmに変更し、印刷回路の印刷精度を向上させ、さら
に、上面のカバーフィルムのポリエチレンテレフタレー
トフィルムを、188μmのもの1枚から、188μm
と100μmの2枚に変更し、下面を75μmから12
5μmに変更し、厚さが720μmのICカードを得
た。
【0035】実施例19 実施例10と実施例13において、チップの寸法K、ス
ペーサのくりぬき寸法Lについて、L−K>500μm
の条件では、仕上がったICカードの表面に、100μ
m以上の凹凸が発生した。この凹凸は、内部の空隙が大
きいことによって発生したものと考えられる。そこで、
L−K<500μmとなるように調整したところ、表面
を凹凸を80μm以下にすることができた。
【0036】実施例20 実施例7において、L−K>1000μmの条件では、
仕上がったICカードの表面に、100μm以上の凹凸
が発生した。この凹凸も、内部の空隙が大きいことによ
って発生したものと考えられる。そこで、L−K<10
00μmとなるように調整したところ、表面を凹凸を8
0μm以下にすることができた。
【0037】実施例21 実施例4において、L−K>2000μmの条件では、
仕上がったICカードの表面に、100μm以上の凹凸
が発生した。この凹凸も、内部の空隙が大きいことによ
って発生したものと考えられる。そこで、L−K<20
00μmとなるように調整したところ、表面を凹凸を8
0μm以下にすることができた。
【0038】以上のようにして作成したICカードの、
曲げ変形に対する接続の信頼性を調査したところ、IC
の厚さが50μmのときには、曲率半径が2.5〜5m
mの範囲で、ICの厚さが100μmのときには、曲率
半径が10〜15mmの範囲で、ICの厚さが200μ
mのときには、曲率半径が25〜30mmの範囲で、I
Cチップに破壊するものは見られたが、接続部分の断線
はまったくなかった。また、従来例の、特開平5−19
3267号公報に開示されている、回路基板に半導体チ
ップを、半導体チップの接続端子と回路基板の接続端子
とが同じ面に露出するように設置し、半導体チップの接
続端子と回路基板の接続端子とを導電ペーストで接続し
た以外は、実施例1と同じ材料を用いて、同じ厚さとし
たものが、上記調査と同じ曲げ変形の範囲で、20〜4
0%の断線が発生したものと比較して、接続の信頼性が
高いことが判明した。
【0039】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の装置
は、接続の信頼性に優れ、かつ経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】本発明の他の実施例を示す断面図である。
【図3】従来例を説明するための断面図である。
【図4】他の従来例を示す断面図である。
【図5】本発明の効果を示す線図である。
【符号の説明】
1.回路基板 2.半導体チップ 3.導電性接着剤 31.異方導電性接着フィルム 5.ケーシング 51.接着剤 52.プラスチックフィルム 7.スペーサ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年11月15日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
フロントページの続き (72)発明者 三上 喜勝 東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 日立 化成工業株式会社内 (72)発明者 鈴木 正勝 茨城県下館市大字五所宮1150番地 日立化 成工業株式会社結城工場内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】導体回路を有する回路基板と、回路基板に
    実装された、厚さが0.5〜200μmの範囲の半導体
    チップと、必要な場合にコンデンサ等の電子部品と、こ
    の回路基板の外部へ信号を送受する素子と、この回路基
    板を保護するケーシングとからなり、回路基板上の導体
    回路と半導体チップとの接続に導電性接着剤を用い、半
    導体チップの接続端子と回路基板上の導体回路とを向き
    合うように接続し、ケーシングに接着剤が塗布された、
    プラスチックフィルム、シート、又はガラス繊維強化プ
    ラスチックシートを用い、かつ、前記半導体チップの中
    立面が、全体の中立面とほぼ一致するように構成したこ
    とを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】導電性接着剤に代えて、異方導電性接着フ
    ィルムを用いることを特徴とする請求項1に記載の半導
    体装置。
  3. 【請求項3】半導体チップ及び必要な場合にコンデンサ
    等の電子部品の部分が、くりぬかれている接着剤付きフ
    ィルムを、回路基板に貼付たことを特徴とする請求項1
    または2に記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】ケーシングに、接着剤が塗布された、プラ
    スチックフィルム、シート、又はガラス繊維強化プラス
    チックシートを、複数枚重ねてもちいることを特徴とす
    る請求項1〜3のうちいずれかに記載の半導体装置。
JP7123574A 1995-05-23 1995-05-23 半導体装置 Pending JPH08310172A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7123574A JPH08310172A (ja) 1995-05-23 1995-05-23 半導体装置
CN96194071A CN1131563C (zh) 1995-05-23 1996-05-22 半导体组件
MYPI96001925A MY132328A (en) 1995-05-23 1996-05-22 Semiconductor assembly
PCT/JP1996/001348 WO1996037917A1 (en) 1995-05-23 1996-05-22 Semiconductor assembly
EP96914393A EP0827633A1 (en) 1995-05-23 1996-05-22 Semiconductor assembly
US08/930,057 US6166911A (en) 1995-05-23 1996-05-22 Semiconductor integrated circuit card assembly
IN929CA1996 IN190513B (ja) 1995-05-23 1996-05-22
AU57781/96A AU733309B2 (en) 1995-05-23 1996-05-22 Semiconductor assembly
CA002221931A CA2221931A1 (en) 1995-05-23 1996-05-22 Semiconductor assembly
TW085107935A TW317691B (ja) 1995-05-23 1996-07-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7123574A JPH08310172A (ja) 1995-05-23 1995-05-23 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08310172A true JPH08310172A (ja) 1996-11-26

Family

ID=14863957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7123574A Pending JPH08310172A (ja) 1995-05-23 1995-05-23 半導体装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6166911A (ja)
EP (1) EP0827633A1 (ja)
JP (1) JPH08310172A (ja)
CN (1) CN1131563C (ja)
AU (1) AU733309B2 (ja)
CA (1) CA2221931A1 (ja)
IN (1) IN190513B (ja)
MY (1) MY132328A (ja)
TW (1) TW317691B (ja)
WO (1) WO1996037917A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999032304A1 (en) * 1997-12-22 1999-07-01 Hitachi, Ltd. Semiconductor device
JP2009259258A (ja) * 1997-09-26 2009-11-05 Gemplus Sca 使い捨てチップ電子装置及び製造方法
US7619282B2 (en) 1997-01-18 2009-11-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Hybrid circuit and electronic device using same
US8026851B2 (en) 2005-03-25 2011-09-27 Toray Industries, Inc. Planar antenna and manufacturing method thereof

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU1174197A (en) * 1996-12-26 1998-07-31 Hitachi Limited Semiconductor device and method of manufacturing the same
FR2761498B1 (fr) * 1997-03-27 1999-06-18 Gemplus Card Int Module electronique et son procede de fabrication et carte a puce comportant un tel module
JPH1140522A (ja) 1997-07-17 1999-02-12 Rohm Co Ltd 半導体ウエハの製造方法、この方法により作製された半導体ウエハ、半導体チップの製造方法、およびこの方法により製造された半導体チップ、ならびにこの半導体チップを備えたicカード
US6208019B1 (en) * 1998-03-13 2001-03-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultra-thin card-type semiconductor device having an embredded semiconductor element in a space provided therein
DE59913807D1 (de) * 1998-06-23 2006-10-12 Meto International Gmbh Identifizierungselement
JP2000099678A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Hitachi Ltd Icカード及びその製造方法
FR2784210B1 (fr) * 1998-10-02 2001-09-14 Gemplus Card Int Carte a puce sans contact comportant des moyens d'inhibition
US6429386B2 (en) * 1998-12-30 2002-08-06 Ncr Corporation Imbedded die-scale interconnect for ultra-high speed digital communications
FR2798225B1 (fr) * 1999-09-03 2001-10-12 Gemplus Card Int Micromodule electronique et procede de fabrication et d'integration de tels micromodules pour la realisation de dispositifs portatifs
JP2002318770A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Nec Corp 受信メール自動振り分け装置、受信メール自動振り分け方法、および受信メール自動振り分けプログラム
CA2652104C (en) * 2001-12-24 2012-02-14 Digimarc Id Systems, Llc Contact smart cards having a document core, contactless smart cards including multi-layered structure, pet-based identification document, and methods of making same
US7793846B2 (en) 2001-12-24 2010-09-14 L-1 Secure Credentialing, Inc. Systems, compositions, and methods for full color laser engraving of ID documents
US7824029B2 (en) 2002-05-10 2010-11-02 L-1 Secure Credentialing, Inc. Identification card printer-assembler for over the counter card issuing
US6664701B1 (en) * 2002-06-13 2003-12-16 Black & Decker Inc. Brush assembly
JP2004185208A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Sony Corp Icカード
US7652359B2 (en) * 2002-12-27 2010-01-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Article having display device
EP1614064B1 (en) 2003-04-16 2010-12-08 L-1 Secure Credentialing, Inc. Three dimensional data storage
US20090033495A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-05 Akash Abraham Moldable radio frequency identification device
DE102007041892A1 (de) 2007-09-04 2009-03-05 Robert Bosch Gmbh Elektrische Schaltanordnung mit einem MID-Schaltungsträger und einer damit verbundenen Verbindungsschnittstelle
US8238095B2 (en) * 2009-08-31 2012-08-07 Ncr Corporation Secure circuit board assembly
DE102011115315A1 (de) * 2011-09-29 2013-04-04 Infineon Technologies Ag Chipkarten-Modul für eine Chipkarte
EP2830005B1 (en) * 2012-03-22 2020-07-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Card and card production method

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60252992A (ja) * 1984-05-30 1985-12-13 Toshiba Corp Icカ−ド
JPS61123990A (ja) * 1984-11-05 1986-06-11 Casio Comput Co Ltd Icカ−ド
US4889980A (en) * 1985-07-10 1989-12-26 Casio Computer Co., Ltd. Electronic memory card and method of manufacturing same
JPH01267098A (ja) * 1988-04-20 1989-10-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Icカードおよびその製造方法
JPH0387299A (ja) * 1989-08-31 1991-04-12 Sharp Corp Icカード
JPH05278383A (ja) * 1992-04-03 1993-10-26 Kyodo Printing Co Ltd Icカード
JP2970411B2 (ja) * 1993-08-04 1999-11-02 株式会社日立製作所 半導体装置
US5574470A (en) * 1994-09-30 1996-11-12 Palomar Technologies Corporation Radio frequency identification transponder apparatus and method
EP0704928A3 (en) * 1994-09-30 1998-08-05 HID Corporation RF transponder system with parallel resonant interrogation and series resonant response
DE59502482D1 (de) * 1994-11-03 1998-07-16 Fela Holding Ag Basis Folie für Chip Karte
US5671525A (en) * 1995-02-13 1997-09-30 Gemplus Card International Method of manufacturing a hybrid chip card
US5733814A (en) * 1995-04-03 1998-03-31 Aptek Industries, Inc. Flexible electronic card and method
FR2738932B1 (fr) * 1995-09-15 1997-11-28 Innovatron Ind Sa Collecteur d'onde en forme de bobinage imprime pour objet portatif electronique tel que carte ou badge sans contact

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7619282B2 (en) 1997-01-18 2009-11-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Hybrid circuit and electronic device using same
JP2009259258A (ja) * 1997-09-26 2009-11-05 Gemplus Sca 使い捨てチップ電子装置及び製造方法
JP4618462B2 (ja) * 1997-09-26 2011-01-26 ジェマルト エスアー 使い捨てチップ電子装置及び製造方法
WO1999032304A1 (en) * 1997-12-22 1999-07-01 Hitachi, Ltd. Semiconductor device
US8026851B2 (en) 2005-03-25 2011-09-27 Toray Industries, Inc. Planar antenna and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
AU5778196A (en) 1996-12-11
US6166911A (en) 2000-12-26
AU733309B2 (en) 2001-05-10
EP0827633A1 (en) 1998-03-11
CN1131563C (zh) 2003-12-17
IN190513B (ja) 2003-08-02
MY132328A (en) 2007-10-31
CN1185232A (zh) 1998-06-17
TW317691B (ja) 1997-10-11
CA2221931A1 (en) 1996-11-28
WO1996037917A1 (en) 1996-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08310172A (ja) 半導体装置
KR100770193B1 (ko) Ic 카드
KR100417055B1 (ko) 반도체장치
JP3502557B2 (ja) 非接触icカードの製造方法
JP3468954B2 (ja) Icカード
JP4306352B2 (ja) 接触型非接触型ハイブリットicモジュールとそれを使用した接触型非接触型ハイブリットicカード
JP4198245B2 (ja) 電子回路用基板、電子回路およびその製造方法
JPH11282996A (ja) 複合型icカードとそのモジュールの固着方法
JP2000057290A (ja) 非接触icカード
JPH0851259A (ja) 非接触カード用プリント配線板
JP4693295B2 (ja) 回路の形成方法
JPH104122A (ja) 半導体装置
US11382210B1 (en) Dielectric material change to optimize electrical and mechanical properties of flex circuit
JPH07321438A (ja) プリント基板回路
JPS61168990A (ja) プリント回路基板
JP2000163551A (ja) カード用基板およびその製造方法
JPH11316811A (ja) データキャリア装置
JPH07179088A (ja) Icカード及びその製造方法
JP2661101B2 (ja) Icカード
JP4518921B2 (ja) Icカード及びその製造方法
JPH07164787A (ja) Icカードの製造方法
JP2823279B2 (ja) カード状電子機器およびその製造方法
JP2004185229A (ja) 非接触型icカード及びその製造方法
JPH0721820B2 (ja) Icカード
JPH11185004A (ja) Icモジュールとそのモジュールを搭載したicカード

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011122