JPH08302818A - X鉄骨構造と木材を組み合わせた建築構造 - Google Patents

X鉄骨構造と木材を組み合わせた建築構造

Info

Publication number
JPH08302818A
JPH08302818A JP13284295A JP13284295A JPH08302818A JP H08302818 A JPH08302818 A JP H08302818A JP 13284295 A JP13284295 A JP 13284295A JP 13284295 A JP13284295 A JP 13284295A JP H08302818 A JPH08302818 A JP H08302818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
building structure
building
column
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13284295A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuya Otomo
睦哉 大友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIYUU ITSUKIYUU KENCHIKU SEKK
SHIYUU ITSUKIYUU KENCHIKU SEKKEI JIMUSHO KK
Original Assignee
SHIYUU ITSUKIYUU KENCHIKU SEKK
SHIYUU ITSUKIYUU KENCHIKU SEKKEI JIMUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIYUU ITSUKIYUU KENCHIKU SEKK, SHIYUU ITSUKIYUU KENCHIKU SEKKEI JIMUSHO KK filed Critical SHIYUU ITSUKIYUU KENCHIKU SEKK
Priority to JP13284295A priority Critical patent/JPH08302818A/ja
Publication of JPH08302818A publication Critical patent/JPH08302818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 主要な柱や梁の芯にX型の鉄骨材を使用し、
従来の木造建築と合体させることにより耐震性を向上さ
せ、倒壊に強いX鉄骨構造と木材を組み合わせた建築構
造を提供する。 【構成】 本発明によるX鉄骨構造と木材を組み合わせ
た建築構造は、十字断面4肢をもつX鋼材柱1、十字断
面4肢をもつX鋼材梁12とを、X鋼材柱1では各肢が
壁面に対して45度となり、X鋼材梁12では各肢が床
面に対して45度になるように接合して建築構造を作成
する。前記X鋼材柱1または前記X鋼材梁12に三角成
型材を接合して構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐震性,居住性を改善
し住居等に好適に利用できる鉄骨構造と木材を組み合わ
せた建築構造に関する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】従来の木
造建築は、築後20〜30年で木材が老朽化し、木の耐
力が減少し耐震性がなくなる。従来の鉄骨構造は部屋内
に柱型があらわれてきたり梁が大きくなったりしかも仕
上げ材も限られて木の質感が失われがちである。図11
は柱の真ん中に鉄骨を入れて柱を補強した従来例(特開
平6−272351号)を示す斜視図である。十字断面
4肢をもつ縦鉄骨103を用いて木材の柱104を補強
し、上下に鉄材臍101を設けている。縦鉄骨103の
周りは木材で覆われているが、木材の加工が複雑となる
点で量産に適していない。また柱と他の構造材梁,根
太,垂木等との接合構造については言及されていない。
本発明の目的は主要な柱や梁の芯にX型の鉄骨材を使用
し、従来の木造建築と合体させることにより耐震性を向
上させ、倒壊に強いX鉄骨構造と木材を組み合わせた建
築構造を提供することにある。
【0003】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明によるX鉄骨構造と木材を組み合わせた建築
構造は、十字断面4肢をもつX鋼材柱、十字断面4肢を
もつX鋼材梁とを、前記X鋼材柱では各肢が壁面に対し
て45度となり、X鋼材梁では各肢が床面に対して45
度になるように接合して建築構造を作成し、前記X鋼材
柱または前記X鋼材梁に三角成型材を接合して構成され
ている。
【0004】
【実施例】以下図面等を参照して本発明によるX鉄骨構
造と木材を組み合わせた建築構造をさらに詳しく説明す
る。図1は、本発明による建築構造の実施例における鉄
骨構造と木材の関係を示す斜視図である。図2は本発明
による建築構造を用いた建築物の基礎コンクリートと柱
鋼材接合の実施例の詳細を示す斜視図である。X鋼材柱
1の下端にはベースプレート3が設けられており、ベー
スプレート3は基礎の台にアンカーボルト4で連結され
ている。X鋼材柱1の四肢の先端にはウィングプレート
2がそれぞれ設けられており、各四肢には根巻きコンク
リート16と強固に結合するためのスタッド5が多数設
けられている。
【0005】図3は本発明による建築構造を用いた建築
物の柱鋼材と梁鋼材接合部の実施例の詳細を示す斜視
図、図4は本発明による建築構造を用いた建築物の柱鋼
材と梁鋼材接合部の実施例の詳細を示す平面図である。
各図に示すようにX鋼材柱1の2肢間に形成される90
度の部分に梁12の先端が接合される。図3はX鋼材柱
1に一本の梁12が接合された状態を示し、図4はX鋼
材柱1に3本の梁12が接合された状態を示している。
図4において6は三角成型材である。この三角成型材6
として間伐材,長尺丸太材を加工して利用することがで
きる。
【0006】図5は本発明による建築構造を用いた建築
物の梁鋼材の接合部の実施例の詳細を示す斜視図であ
り、参考に接合部の断面図を付してある。X鋼材梁12
を接合するには接合すべきX鋼材梁12を突き合わせ、
L型プレート14を当てて高力ボルト15により締めつ
けて固定する。このようにして梁12は任意の長さに延
長される。
【0007】図6は本発明による建築構造を用いた建築
物の柱部分の実施例の詳細を示す平面図である。X鋼材
柱1の四肢の適宜の位置に釘穴7が設けられており、三
角成型材6は接着剤と逆目釘8を用いてX鋼材柱1に固
定される。図7は、本発明による建築構造の柱と筋違と
の詳細を示す断面図である。筋違9は、X鋼材柱1に前
述のようにして固定された三角成型材6に釘で固定され
る。
【0008】図8は、本発明による建築構造を用いた建
築物のまぐさ,窓台との接合部の実施例の詳細を示す平
面図である。まぐさ,窓台10は、かすがい11と蟻溝
により前述のようにしてX鋼材柱1に固定された三角成
型材6に固定される。図9は、本発明による建築構造を
用いた建築物の母屋と垂木の接合部分の実施例の詳細を
示す断面図である。母屋のX鋼材梁12に前述のように
して固定された三角成型材6に、垂木17,17が釘で
固定されている。
【0009】図10は、本発明による建築構造を用いた
建築物の床梁と根太の接合部分の実施例の詳細を示す断
面図である。同図Aに示す例は、垂木13,13の上面
がX鋼材梁12の上面に設けられた三角成型材6の上面
に現れるように突き当てて設けられている。同図Bに示
すように垂木13,13を蟻溝によりそれぞれX鋼材梁
12の上面と側面の三角成型材6に結合することもでき
る。
【0010】
【発明の効果】以上詳しく説明したように、本発明によ
るX鉄骨構造と木材を組み合わせた建築構造は、十字断
面4肢をもつ縦鉄骨、十字断面4肢をもつ横鉄骨とを、
縦鉄骨では各肢が壁面に対して45度となり、横鉄骨で
は各肢が床面に対して45度になるように接合して建築
構造を作成し、前記鉄骨に三角成型材を接合して構成さ
れている。従来のように十字断面4肢が壁または床と平
行になる構造とは全く異なる新規な構成である。三角成
型材も柱または梁の4面全てに用いる必要はなく、不要
な部分に配置する必要はない。そして簡単な構造で、従
来の木造建築の全てに対応できる構成を提供できる。そ
して強固で耐震性、居住性に優れた建築構造を提供する
ことができる。三角成型材は国内で簡単に安価に入手で
き、間伐を奨励し森林を豊かにして、地球環境の確保に
寄与できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるX鉄骨構造と木材を組み合わせた
建築構造の実施例における鉄骨構造と木材の関係を示す
斜視図である。
【図2】本発明による前記建築構造を用いた建築物の基
礎コンクリートと柱鋼材接合の実施例の詳細を示す斜視
図である。
【図3】本発明による前記建築構造を用いた建築物の柱
鋼材と梁鋼材接合部の実施例の詳細を示す斜視図であ
る。
【図4】本発明による前記建築構造を用いた建築物の柱
鋼材と梁鋼材接合部の実施例の詳細を示す平面図であ
る。
【図5】本発明による前記建築構造を用いた建築物の梁
鋼材の接合部の実施例の詳細を示す斜視図である。
【図6】本発明による前記建築構造を用いた建築物の柱
部分の実施例の詳細を示す平面図である。
【図7】本発明による前記建築構造の柱と筋違との詳細
を示す断面図である。
【図8】本発明による前記建築構造を用いた建築物のま
ぐさ,窓台との接合部の実施例の詳細を示す平面図であ
る。
【図9】本発明による前記建築構造を用いた建築物の母
屋と垂木の接合部分の実施例の詳細を示す断面図であ
る。
【図10】本発明による前記建築構造を用いた建築物の
床梁と根太の接合部分の実施例の詳細を示す断面図であ
る。
【図11】柱の真ん中に鉄骨を入れて柱を補強した従来
例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 X鋼材柱 2 ウィングプレート 3 ベースプレート 4 アンカーボルト 5 スタッド 6 三角成型材 7 釘穴 8 逆目釘 9 筋違 10 まぐさ,窓台 11 かすがい 12 X鋼材梁 13 根太 14 L型プレート 15 高力ボルト 16 根巻きコンクリート 17 垂木

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 十字断面4肢をもつX鋼材柱、十字断面
    4肢をもつX鋼材梁とを、前記X鋼材柱では各肢が壁面
    に対して45度となり、X鋼材梁では各肢が床面に対し
    て45度になるように接合して建築構造を作成し、前記
    X鋼材柱または前記X鋼材梁に三角成型材を接合して構
    成したX鉄骨構造を有する建築構造。
JP13284295A 1995-05-01 1995-05-01 X鉄骨構造と木材を組み合わせた建築構造 Pending JPH08302818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13284295A JPH08302818A (ja) 1995-05-01 1995-05-01 X鉄骨構造と木材を組み合わせた建築構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13284295A JPH08302818A (ja) 1995-05-01 1995-05-01 X鉄骨構造と木材を組み合わせた建築構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08302818A true JPH08302818A (ja) 1996-11-19

Family

ID=15090798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13284295A Pending JPH08302818A (ja) 1995-05-01 1995-05-01 X鉄骨構造と木材を組み合わせた建築構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08302818A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103967218A (zh) * 2014-04-14 2014-08-06 北京工业大学 矩形截面轻钢-小径木材组合承重柱及制作方法
CN106088324A (zh) * 2016-06-22 2016-11-09 北京工业大学 一种连接装配式轻钢‑轻墙‑楼板的双功能节点
CN109518881A (zh) * 2019-01-28 2019-03-26 沈阳建筑大学 一种可装配式冷弯薄壁型钢三角形截面格构柱
CN111379377A (zh) * 2020-03-03 2020-07-07 天津大学 一种内芯木外包钢组合梁
WO2022083019A1 (zh) * 2020-10-19 2022-04-28 青岛理工大学 榫卯方形钢木组配节点及安装方法
JP2023056680A (ja) * 2021-10-08 2023-04-20 株式会社ホルツストラ一級建築士事務所 鉄骨造と木造の混構造建築物の耐火構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103967218A (zh) * 2014-04-14 2014-08-06 北京工业大学 矩形截面轻钢-小径木材组合承重柱及制作方法
CN106088324A (zh) * 2016-06-22 2016-11-09 北京工业大学 一种连接装配式轻钢‑轻墙‑楼板的双功能节点
CN109518881A (zh) * 2019-01-28 2019-03-26 沈阳建筑大学 一种可装配式冷弯薄壁型钢三角形截面格构柱
CN111379377A (zh) * 2020-03-03 2020-07-07 天津大学 一种内芯木外包钢组合梁
WO2022083019A1 (zh) * 2020-10-19 2022-04-28 青岛理工大学 榫卯方形钢木组配节点及安装方法
JP2023056680A (ja) * 2021-10-08 2023-04-20 株式会社ホルツストラ一級建築士事務所 鉄骨造と木造の混構造建築物の耐火構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08302818A (ja) X鉄骨構造と木材を組み合わせた建築構造
JP2005232713A (ja) 木造軸組住宅の耐震補強構造及び方法
JPH06346515A (ja) ユニット建物
JP2948716B2 (ja) 木造軸組パネル構造
JP2836448B2 (ja) 木造建築物
JPH10205005A (ja) 建造物用の固定具
JP3042718U (ja) 木造複合梁
JP3866356B2 (ja) 壁下地材と床仕上げ材の納め構造
JPH0673791A (ja) 木造建築物の建築工法及び該工法に使用する床構造体
JP3074563B2 (ja) 木造建築物
JP2828857B2 (ja) 木質プレファブ建築の補助構面接合構造
JPH10152890A (ja) 木造建築の建築構造
JPS63233136A (ja) 建築部材用継手装置
JP2588904Y2 (ja) 木構造用軽量筋違い枠
JPH09291605A (ja) 建築部材用継手装置
JPH01219230A (ja) 新規な木造三階建家屋の建築工法
JPH04111831A (ja) 建築部材用継手装置
JPH0657973B2 (ja) 建築物の骨組構築方法
JPH08260577A (ja) 木造家屋における軸組工法
JPH09125565A (ja) 建築用木製の構造部材
JPH10317540A (ja) 組合せ建築の方法と単位構成材と結束材
JP2002138603A (ja) 耐震パネル壁構造及びその施工方法
JPH02289731A (ja) 木造家屋
JP2004232384A (ja) 木造建築構造用パネルおよび木造建築構造
JPH07317150A (ja) 箱型取付金具とその緊結構造