JPH08301954A - 硬化性剥離剤組成物 - Google Patents

硬化性剥離剤組成物

Info

Publication number
JPH08301954A
JPH08301954A JP7128882A JP12888295A JPH08301954A JP H08301954 A JPH08301954 A JP H08301954A JP 7128882 A JP7128882 A JP 7128882A JP 12888295 A JP12888295 A JP 12888295A JP H08301954 A JPH08301954 A JP H08301954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
group
weight
alicyclic epoxy
release agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7128882A
Other languages
English (en)
Inventor
Takako Manzouji
隆子 萬造寺
Sunao Okawa
直 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Dow Corning Toray Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Toray Silicone Co Ltd filed Critical Dow Corning Toray Silicone Co Ltd
Priority to JP7128882A priority Critical patent/JPH08301954A/ja
Priority to US08/637,147 priority patent/US5750587A/en
Priority to EP96302964A priority patent/EP0739945A3/en
Publication of JPH08301954A publication Critical patent/JPH08301954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • C08F290/068Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/22Di-epoxy compounds
    • C08G59/30Di-epoxy compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen and nitrogen
    • C08G59/306Di-epoxy compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen and nitrogen containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups
    • C08G59/3254Epoxy compounds containing three or more epoxy groups containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups
    • C08G59/38Epoxy compounds containing three or more epoxy groups together with di-epoxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D155/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C09D123/00 - C09D153/00
    • C09D155/005Homopolymers or copolymers obtained by polymerisation of macromolecular compounds terminated by a carbon-to-carbon double bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1452Polymer derived only from ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/1457Silicon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1476Release layer

Abstract

(57)【要約】 【目的】 紫外線照射により硬化して、各種基材に対す
る密着性および塗装性に優れた剥離性皮膜を形成し、か
つ、その剥離抵抗値を広い範囲にわたって調節できる硬
化性剥離剤組成物を提供する。 【構成】 (A)(a)ビニル重合反応性シリコーンマ
クロモノマー、(b)脂環式エポキシ基含有ビニル重合
反応性モノマー、(c)(a)成分および(b)成分以
外のビニル重合反応性モノマーを共重合させて得られる
脂環式エポキシ基含有シリコーン系グラフト共重合体
[該共重合体中の各成分の共重合比率は、(a)成分:
(b)成分:(c)成分=1〜80重量%:5〜90重
量%:0〜94重量%である。]、(B)2個以上の脂
環式エポキシ基を含有する有機化合物および(C)オニ
ウム塩系光硬化触媒からなる硬化性剥離剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は硬化性剥離剤組成物に関
し、詳しくは、紫外線照射により硬化して、各種基材に
対する密着性および塗装性に優れた剥離性皮膜を形成
し、かつ、その剥離抵抗値を広い範囲にわたって調節で
きる硬化性剥離剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、紙や各種プラスチックフィルムの
表面、粘着テープや粘着シートの背面などに剥離性を付
与するために、シリコーン系剥離剤あるいはシリコーン
有機共重合体系剥離剤が使用されている。シリコーン系
剥離剤としては、例えば、付加反応硬化型組成物や紫外
線硬化型組成物が提案されている(特開平5−1710
47号公報、特開平6−16944号公報参照)。ま
た、シリコーン有機共重合体系剥離剤としては、例え
ば、付加反応硬化型組成物や紫外線硬化型組成物が提案
されている(特開昭64−29459号公報、特開平2
−298511公報、特開平4−323284号公報参
照)。しかし、シリコーン系剥離剤は、剥離抵抗値が1
0〜15グラム/5cm程度の剥離性に優れた硬化皮膜
を形成するものの、その硬化皮膜の表面エネルギーが小
さいため油性インキによる塗装性、印字性が低く、さら
にポリエステルフィルムなどに対する密着性が低いとい
う問題点があった。一方、シリコーン有機共重合体系剥
離剤を硬化させて得られる皮膜は、油性インキによる塗
装性、印字性およびポリエステルフィルムなどに対する
密着性に優れているものの、その剥離抵抗値は120〜
410グラム/2.5cm程度であり、シリコーン系剥
離剤の硬化皮膜のような小さい剥離抵抗値を得ることが
できないという問題点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは上記問題
点を解決するため鋭意検討した結果、本発明に到達し
た。即ち、本発明の目的は、紫外線照射により硬化し
て、各種基材に対する密着性および塗装性に優れた剥離
性皮膜を形成し、かつ、その剥離抵抗値を広い範囲にわ
たって調節できる硬化性剥離剤組成物を提供することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段およびその作用】本発明
は、(A)(a)ビニル重合反応性シリコーンマクロモ
ノマー、(b)脂環式エポキシ基含有ビニル重合反応性
モノマー、(c)(a)成分および(b)成分以外のビ
ニル重合反応性モノマーを共重合させて得られる脂環式
エポキシ基含有シリコーン系グラフト共重合体[該共重
合体中の各成分の共重合比率は、(a)成分:(b)成
分:(c)成分=1〜80重量%:5〜90重量%:0
〜94重量%である。]100重量部、 (B)2個以上の脂環式エポキシ基を含有する有機化合
物1〜10,000重量部 および (C)オニウム塩系光硬化触媒 (A)成分と(B)成分の合計量100重量部に対して
0.1〜20重量部 からなる硬化性剥離剤組成物に関する。
【0005】本発明に使用される(A)成分の脂環式エ
ポキシ基含有シリコーン系グラフト共重合体は、(a)
成分と(b)成分、または(a)成分、(b)成分およ
び(c)成分の各ビニル重合反応性モノマーを共重合さ
せてなるものである。
【0006】(a)成分のビニル重合反応性シリコーン
マクロモノマーは、分子鎖片末端にアクリロキシ基,メ
タクリロキシ基,アクリルアミド基,メタクリルアミド
基,ビニルフェニル基,ビニル基のようなビニル重合反
応性基を有するオルガノポリシロキサンであり、その数
平均分子量は500〜50,000の範囲であることが
好ましく、さらに好ましくは1,000〜20,000の
範囲である。ビニル重合反応性基以外のケイ素原子に結
合する基としては、例えば、メチル基,エチル基,プロ
ピル基のようなアルキル基;フェニル基のようなアリー
ル基が挙げられる。尚、本成分中に両末端ビニル重合反
応性オルガノポリシロキサンが混在すると共重合の際に
増粘したりゲル化したりすることがあり、また両末端無
官能性オルガノポリシロキサンが混在すると硬化皮膜か
らブリードアウトする恐れがあるので、本成分中のビニ
ル重合反応性シリコーンマクロモノマーの純度は高いの
が好ましい。本成分のビニル重合反応性シリコーンマク
ロモノマーは、例えば、環状トリシロキサンを非平衡開
環重合させた後、ビニル重合反応性基含有ジメチルクロ
ロシランを添加して反応させることにより製造すること
ができる。このときこの非平衡開環重合反応を、ニトリ
ル化合物またはエステル化合物とテトラヒドロフラン,
ジメチルホルムアミドのような極性溶媒の存在下で行う
ことにより、高純度のビニル重合反応性シリコーンマク
ロモノマーを製造することができる(特願平6−113
951号公報参照)。
【0007】このような(a)成分のビニル重合反応性
シリコーンマクロモノマーとしては、例えば、下記式で
示される化合物が挙げられる。
【化1】
【化2】
【化3】
【0008】(b)成分の脂環式エポキシ基含有ビニル
重合反応性モノマーは、3,4−エポキシシクロヘキシ
ル基、4−メチル−3,4−エポキシシクロヘキシル基
のような脂環式エポキシ基と、アクリロキシ基,メタク
リロキシ基,アクリルアミド基,メタクリルアミド基,
ビニルフェニル基,ビニル基のようなビニル重合反応性
基をそれぞれ1個以上含有する化合物である。このよう
な化合物として、例えば、一般式:
【化4】 で示されるシリコーンモノマーが挙げられる。上式中、
Xは前記したようなビニル重合反応性基であり、Yは前
記したような脂環式エポキシ基である。Rは脂肪族不飽
和結合を含まない同種または異種の一価炭化水素基であ
り、メチル基,エチル基,ブチル基,ペンチル基,ヘキ
シル基などのアルキル基;フェニル基,トリル基,キシ
リル基などのアリール基;ベンジル基,フェネチル基な
どのアラルキル基が例示される。R1は炭素原子数が2
以上の二価炭化水素基であり、エチレン基,プロピレン
基,ブチレン基,ヘキシレン基などのアルキレン基;フ
ェニレン基などのアリーレン基が例示される。Aは炭素
原子数が2以上の二価炭化水素基または式:−R2−O
−R2−(式中、R2は同種もしくは異種の二価炭化水素
基である。)で示される基であり、エチレン基,プロピ
レン基,ブチレン基,ヘキシレン基,エチレンオキシプ
ロピレン基が例示される。mは0または1であり、nは
0〜2の整数である。このシリコーンモノマーは、例え
ば、
【化5】 (式中、R,A,X,mおよびnは前記と同様であ
る。)で示されるシロキサンと脂肪族不飽和結合含有脂
環式エポキシ化合物を付加反応させることによって製造
することができる。
【0009】このような脂環式エポキシ基含有ビニル重
合反応性シリコーンモノマーとしては、例えば、下記式
で示される化合物が挙げられる。
【化6】
【化7】
【化8】
【化9】
【化10】
【化11】
【0010】このような脂環式エポキシ基含有ビニル重
合反応性シリコーンモノマーの他に、本成分としては下
記式で示される化合物が例示される。
【化12】
【化13】
【0011】(c)成分のビニル重合反応性モノマーは
(a)成分および(b)成分以外のモノマーであり、ま
た、これらの成分と共重合し得る成分である。本成分と
しては、例えば、アクリル酸またはメタクリル酸等の各
種カルボン酸のエステル,スチレンまたはその誘導体,
アクリル酸,メタクリル酸,酢酸ビニル,塩化ビニリデ
ン,ポリアルキレングリコールモノメタクリレートなど
が挙げられ、これらを単独もしくは2種類以上組み合わ
せて使用することができる。これらの中でも、硬化皮膜
の剥離性を向上させるためにはアクリル酸エステルのよ
うな(A)成分のグラフト共重合体のガラス転移点を下
げるようなものが好ましく、特にアクリル酸ブチルなど
のアクリル酸高級エステルが好ましい。
【0012】上記(a)成分〜(c)成分の共重合比率
は、(a)成分:(b)成分:(c)成分=1〜80重
量%:5〜90重量%:0〜94重量%であり、好まし
くは、(a)成分:(b)成分:(c)成分=3〜70
重量%:10〜80重量%:0〜87重量%である。こ
れは、(a)成分の比率が1重量%未満であると硬化皮
膜の剥離性が低下し、80重量%を越えると硬化皮膜の
機械的強度が低下するためである。(b)成分の比率が
5重量%未満であると本発明組成物の硬化性が低下し、
90重量%を越えると硬化皮膜の剥離性が低下するため
である。共重合方法は、ラジカル重合,アニオン重合,
グループトランスファー重合等の従来公知の方法を用い
ることができる。これらの中でも実施が容易なことから
ラジカル重合方法が好ましい。使用されるラジカル重合
開始剤としては、アゾビスイソブチロニトリルなどのア
ゾ系化合物;ベンゾイルパーオキサイド,ジクミルパー
オキサイドなどの過酸化物が例示される。またその重合
方法としては溶液重合法,乳化重合法,懸濁重合法,塊
状重合法が挙げられるが、上記(a)成分と(b)成分
または(a)成分〜(c)成分を均一に溶解し、かつそ
の均一系で重合させることのできる溶液重合法が好まし
い。このとき使用される溶媒は(c)成分の種類および
その共重合比率によって異なるが、一般に、ベンゼン,
トルエン,キシレンなどの芳香族炭化水素類;メチルエ
チルケトン,メチルイソブチルケトンなどのケトン類;
酢酸エチル,酢酸ブチルなどのエステル類;テトラヒド
ロフラン,ジオキサン,ジエチルエーテルなどエーテル
類が例示される。また、これらの溶媒を2種類以上組み
合わせて使用してもよい。
【0013】本発明に使用される(B)成分の2個以上
の脂環式エポキシ基を含有する有機化合物は、本発明組
成物の硬化性および硬化皮膜の塗装性を向上させ、また
その剥離抵抗値を調節し得る成分である。本成分として
は、例えば、下記式で示される化合物が挙げられる。
【化14】
【化15】
【化16】 (式中、j+k=1または2である。)
【化17】 (式中、x+y+z+w=1または3である。)
【化18】
【化19】
【化20】
【化21】
【化22】
【化23】
【化24】 これらの脂環式エポキシ基含有有機化合物は単独で使用
してもよく、また2種類以上を組み合わせて使用しても
よい。本成分の配合量は、(A)成分100重量部に対
して1〜10,000重量部の範囲であり、特に1〜1,
000重量部の範囲が好ましく、さらに好ましくは1〜
500重量部の範囲である。この範囲内において、本成
分の配合量を多くすれば剥離抵抗値の大きい重剥離剤組
成物を得ることができ、少なくすれば剥離抵抗値の小さ
い軽剥離剤組成物を得ることができる。
【0014】本発明に使用される(C)成分のオニウム
塩系光硬化触媒は、本発明組成物を硬化させるための成
分であり、例えば、式:ArN2 +-(式中、Arはア
リール基であり、ZはBF4,PF6,AsF6,Sb
6,SbCI6,HSO4,ClO4のような非塩基性か
つ非求核性の陰イオンである。)で示されるジアゾニウ
ム塩,式:R3 3+-(式中、R3はアルキル基または
アリール基であり、Zは前記と同じである。)で示され
るスルホニウム塩,式:R3 2+-(式中、R3および
Zは前記と同じである。)で示されるヨードニウム塩な
どが挙げられる。本成分の配合量は、(A)成分と
(B)の合計量100重量部に対して0.1〜20重量
部の範囲であり、特に1〜10重量部の範囲が好まし
い。これは、配合量が0.1重量部未満では本発明組成
物の硬化性が低下し、また、20重量部を越えると硬化
皮膜の剥離性が低下する場合があるためである。
【0015】本発明組成物は上記(A)成分〜(C)成
分からなるものであるが、これらの成分に加えて、ベン
ゼン,トルエン,キシレンのような芳香族炭化水素類;
ヘキサン,ヘプタンのような脂肪族炭化水素類;アセト
ン,メチルエチルケトンのようなケトン類;酢酸エチ
ル,酢酸ブチルのようなエステル類;トリクロロエタ
ン,クロロホルムのようなハロゲン化炭化水素類などの
有機溶媒などを配合することは、本発明の目的を損なわ
ない限り差し支えない。
【0016】本発明組成物は、上記(A)成分〜(C)
成分を均一に混合することにより製造することができ
る。(A)成分の脂環式エポキシ基含有シリコーン系グ
ラフト共重合体が固体状である場合には、必要量の有機
溶媒に溶解させてから他の成分と混合するのが好まし
い。
【0017】以上のような本発明の硬化性剥離剤組成物
は、(A)成分と(B)成分が反応性の高い脂環式エポ
キシ基を有するため、(C)成分の存在下で紫外線を照
射することにより架橋して、密着性,塗装性,印字性,
剥離性に優れた硬化皮膜を形成する。本発明において塗
装性とは、塗料を塗ったり、インキペンを用いて文字を
書いたりしても、塗料やインキがはじかれることなく塗
工面に保持される性質を意味する。紫外線照射手段とし
ては、一般に、高圧水銀ランプやメタルハライドランプ
などの光源が用いられる。適用される各種基材として
は、紙,各種プラスチックフィルムが例示される。また
その処理方法としては、従来のシリコーン系剥離剤によ
る処理方法が使用でき、例えば、バーコーターなどの装
置を用いて、本発明組成物の塗工量が0.1〜10グラ
ム/m2の範囲になるように塗布する方法が挙げられ
る。本発明組成物を有機溶媒に溶解させた場合は、塗工
面から溶媒を揮発させて除いた後に紫外線を照射するの
が好ましい。さらに本発明組成物は、(B)成分の配合
量を調整することにより、硬化皮膜の剥離抵抗値を15
〜780グラム/38mmと、小さい値から大きい値ま
で広い範囲にわたって調節することができるという利点
を有する。
【0018】
【実施例】以下、本発明を実施例によって詳細に説明す
る。実施例中、部は重量部を示し、粘度は25℃におけ
る測定値を示している。尚、硬化皮膜の剥離抵抗値、残
留接着性、塗装性は下記の方法に従って測定した。
【0019】○剥離抵抗値 硬化性剥離剤組成物を塗工して硬化させたポリエチレン
面に、幅38mmの市販粘着テープ(日東電工(株)
製:商品名31B)を重さ2キログラムのテープローラ
ーを一往復させて圧着し、その粘着テープの上に20グ
ラム/cm2の荷重をかけた状態で70℃で20時間放
置した。放置後、荷重を解いて室温下で2時間冷却し、
次いでテンシロンにより粘着テープを速度300mm/
分,角度180度で引き剥して剥離に要する力(グラム
/38mm)を測定した。
【0020】○残留接着性 剥離抵抗値を測定する際に剥した粘着テープを2つに折
り畳み、折り片同士が十分接着するかどうかを測定し
た。その接着の程度が初期と変化がなかった場合を○と
し、初期に比べてやや低下した場合を△とし、ほとんど
接着しなくなった場合を×として評価した。
【0021】○塗装性 硬化性剥離剤組成物を塗工して硬化させたポリエチレン
面に、市販の油性インキペンを用いて文字を書いた。全
くハジキがなく文字を極めて鮮明に書くことができた場
合を◎とし、わずかにハジキが見られるが文字を鮮明に
書くことができた場合を○とし、文字を書くことはでき
たがハジキがかなり見られる場合を△とし、ほとんどは
じけてしまい文字を書くことができなかった場合を×と
して評価した。
【0022】
【参考例1】攪拌機,温度計,冷却管,窒素ガス導入管
を備えた100ミリリットルのフラスコにトルエン15
0部を仕込み、次いで反応系内の溶存酸素を窒素ガスで
置換した。これに、アクリル酸ブチル30部,1−
(3',4'−エポキシシクロヘキシル)エチル−3−メ
タクリロキシプロピル−テトラメチルジシロキサン40
部,平均組成式:
【化25】 で示されるシリコーンマクロモノマー30部およびアゾ
ビスイソブチロニトリル2部を投入し、再び反応系内の
溶存酸素を窒素ガスで置換した。この混合物を窒素雰囲
気下、60℃で24時間加熱攪拌して脂環式エポキシ基
含有シリコーン系グラフト共重合体のトルエン溶液を得
た。得られたトルエン溶液をGPCにより分析したとこ
ろ、原料のピークはほとんど検出されなかった。このト
ルエン溶液からトルエンおよび未反応のアクリル酸ブチ
ルを加熱減圧することにより除去して、半固体状の脂環
式エポキシ基含有シリコーン系グラフト共重合体を得
た。
【0023】
【参考例2】参考例1において、上式で示したシリコー
ンマクロモノマーの代わりに、平均組成式:
【化26】 で示されるシリコーンマクロモノマーを配合した以外は
参考例1と同様にして、半固体状の脂環式エポキシ基含
有シリコーン系グラフト共重合体を得た。
【0024】
【実施例1〜実施例5】参考例1で合成した脂環式エポ
キシ基含有シリコーン系グラフト共重合体100部に、
オニウム塩系光硬化触媒2.0部(ゼネラル・エレクト
リック社製;商品名GE9130C)および式:
【化27】 で示される3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−
3',4'−エポキシシクロヘキシルカルボキシレートを
表1に示した配合量添加し、均一に混合して硬化性剥離
剤組成物を調製した。得られた硬化性剥離剤組成物を固
形分濃度が7重量%になるようにそれぞれn−ヘキサン
に溶解させ、これらの溶液をバーコーターを用いてポリ
エチレンラミネート紙のポリエチレン面に、固形分の塗
工量が0.5g/m2になるように塗工した。塗工後、塗
工面のn−ヘキサンを完全に除去するために、50℃の
オーブンに入れて30秒間放置した。次いで、高圧水銀
灯を設置した紫外線照射装置を用いてその塗工面を照射
して(130mj/cm2)硬化させた。このようにし
て得られた硬化皮膜の剥離抵抗値、残留接着性、塗装性
を測定した。それらの結果を表1に示した。
【0025】
【実施例6】参考例2で合成した脂環式エポキシ基含有
シリコーン系グラフト共重合体100部に、オニウム塩
系光硬化触媒2.0部(ゼネラル・エレクトリック社
製;商品名GE9130C)および式:
【化28】 で示される1,3−[ビス(3',4'−エポキシシクロヘ
キシルエチル)]−1,1,3,3−テトラメチルジシロ
キサン100部を配合し、均一に混合して硬化性剥離剤
組成物を調製した。得られた硬化性剥離剤組成物を固形
分濃度が7重量%になるようにそれぞれn−ヘキサンに
溶解させ、これらの溶液をバーコーターを用いてポリエ
チレンラミネート紙のポリエチレン面に、固形分の塗工
量が0.5g/m2になるように塗工した。塗工後、塗工
面のn−ヘキサンを完全に除去するために、50℃のオ
ーブンに入れて30秒間放置した。次いで、高圧水銀灯
を設置した紫外線照射装置を用いてその塗工面を照射し
て(130mj/cm2)硬化させた。このようにして
得られた硬化皮膜の剥離抵抗値、残留接着性、塗装性を
測定した。それらの結果を表1に示した。
【0026】
【比較例1】実施例1において、3,4−エポキシシク
ロヘキシルメチル−3',4'−エポキシシクロヘキシル
カルボキシレートの代わりに、平均組成式:
【化29】 で示されるグリシドキシ基含有オルガノポリシロキサン
を添加した以外は実施例1と同様にして硬化性剥離剤組
成物を調製して硬化させた。得られた硬化皮膜の剥離抵
抗値、残留接着性、塗装性を測定した。それらの結果を
表1に示した。
【0027】
【比較例2】生ゴム状の両末端トリメチルシロキシ基封
鎖メチルビニルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合
体(ビニル基含有量0.9重量%)30部、50センチ
ポイズの両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチルハイド
ロジェンシロキサン1部およびメチルブチノール0.3
部をn−ヘキサン68.7部に溶解させた。この溶液1
00部に、塩化白金酸とジビニルテトラメチルジシロキ
サンの錯体(白金金属量0.51重量%)0.6部を添加
し、さらにn−ヘキサン499.4部を加えて硬化性剥
離剤組成物を調製した。得られた硬化性剥離剤組成物を
バーコーターを用いてポリエチレンラミネート紙のポリ
エチレン面に、固形分の塗工量が0.5g/m2になるよ
うに塗工した。塗工後、塗工面のn−ヘキサンを完全に
除去するために、70℃のオーブンに入れて30秒間放
置した。次いで、120℃のオーブン中に30秒間放置
して硬化させた。このようにして得られた硬化皮膜の剥
離抵抗値、残留接着性、塗装性を測定した。それらの結
果を表1に示した。
【0028】
【表1】
【0029】
【発明の効果】本発明の硬化性剥離剤組成物は上記
(A)成分〜(C)成分からなるので、紫外線照射によ
り硬化して、各種基材に対する密着性および塗装性に優
れた剥離性皮膜を形成し、かつ、その剥離抵抗値を広い
範囲にわたって調節できるという特徴を有する。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年6月25日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】本発明に使用される(B)成分の2個以上
の脂環式エポキシ基を含有する有機化合物は、本発明組
成物の硬化性および硬化皮膜の塗装性を向上させ、また
その剥離抵抗値を調節し得る成分である。本成分として
は、例えば、下記式で示される化合物が挙げられる。
【化14】
【化15】
【化16】 (式中、j+k=1または2である。)
【化17】 (式中、x+y+z+w=1または3である。)
【化18】
【化19】
【化20】
【化21】
【化22】
【化23】
【化24】 これらの脂環式エポキシ基含有有機化合物は単独で使用
してもよく、また2種類以上を組み合わせて使用しても
よい。本成分の配合量は、(A)成分100重量部に対
して1〜10,000重量部の範囲であり、特に1〜1,
000重量部の範囲が好ましく、さらに好ましくは1〜
500重量部の範囲である。この範囲内において、本成
分の配合量を多くすれば剥離抵抗値の大きい重剥離剤組
成物を得ることができ、少なくすれば剥離抵抗値の小さ
い軽剥離剤組成物を得ることができる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】○剥離抵抗値 硬化性剥離剤組成物を塗工して硬化させたポリエチレン
面に、幅38mmの市販粘着テープ(日東電工(株)
製:商品名31B)を重さ2キログラムのテープローラ
ーを一往復させて圧着し、その粘着テープの上に20グ
ラム/cm2の荷重をかけた状態で70℃で20時間放
置した。放置後室温下で2時間冷却し、次いでテンシロ
ンにより粘着テープを速度300mm/分,角度180
度で引き剥して剥離に要する力(グラム/38mm)を
測定した。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)(a)ビニル重合反応性シリコー
    ンマクロモノマー、(b)脂環式エポキシ基含有ビニル
    重合反応性モノマー、(c)(a)成分および(b)成
    分以外のビニル重合反応性モノマーを共重合させて得ら
    れる脂環式エポキシ基含有シリコーン系グラフト共重合
    体[該共重合体中の各成分の共重合比率は、(a)成
    分:(b)成分:(c)成分=1〜80重量%:5〜9
    0重量%:0〜94重量%である。]100重量部、 (B)2個以上の脂環式エポキシ基を含有する有機化合
    物1〜10,000重量部 および (C)オニウム塩系光硬化触媒 (A)成分と(B)成分の合計量100重量部に対して
    0.1〜20重量部 からなる硬化性剥離剤組成物。
  2. 【請求項2】 (b)成分が脂環式エポキシ基含有ビニ
    ル重合反応性シリコーンモノマーである、請求項1記載
    の硬化性剥離剤組成物。
JP7128882A 1995-04-28 1995-04-28 硬化性剥離剤組成物 Pending JPH08301954A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7128882A JPH08301954A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 硬化性剥離剤組成物
US08/637,147 US5750587A (en) 1995-04-28 1996-04-24 Radiation curable silicone release coating compositions
EP96302964A EP0739945A3 (en) 1995-04-28 1996-04-26 Radiation curable silicone non-stick coating compositions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7128882A JPH08301954A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 硬化性剥離剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08301954A true JPH08301954A (ja) 1996-11-19

Family

ID=14995694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7128882A Pending JPH08301954A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 硬化性剥離剤組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5750587A (ja)
EP (1) EP0739945A3 (ja)
JP (1) JPH08301954A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008208243A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Chisso Corp フッ素系重合体及び樹脂組成物
JP2014102503A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 自己組織化構造、その製造方法およびそれを含む物品
JP2014102504A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 自己組織化構造、その製造方法およびそれを含む物品
WO2016060084A1 (ja) * 2014-10-17 2016-04-21 信越化学工業株式会社 剥離シート用重剥離添加剤及び剥離シート用オルガノポリシロキサン組成物並びに剥離シート
CN105524577A (zh) * 2014-10-15 2016-04-27 日本电石工业株式会社 粘合剂组合物和粘合片

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10140078A (ja) * 1996-11-14 1998-05-26 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 被覆用無溶剤型硬化性シリコーン組成物
FR2761368B1 (fr) * 1997-03-25 2005-10-21 Rhodia Chimie Sa Composition (e. g. encre ou vernis) polymerisable et/ou reticulable sous irradiation par voie cationique et/ou radicalaire, a base d'une matrice organique, d'un diluant silicone et d'un photo-amorceur
US20020035199A1 (en) 1997-03-25 2002-03-21 Stefan Breunig Composition (e.g. ink or varnish) which can undergo cationic and/or radical polymerization and/or crosslinking by irradiation, based on an organic matrix, a silicone diluent and a photoinitiator
US7622159B2 (en) * 1999-01-28 2009-11-24 Loparex, Inc. Release liners and processes for making the same
DE60015884T2 (de) * 1999-09-20 2005-03-17 Canon K.K. Alkylsiloxanenthaltende Epoxidharzzusammensetzung, Verwendung als Oberflächenmodifizierungsmittel, Tintenstrahldruckkopf und Flüssigkeitsstrahlaufzeichnungsgerät
US6797333B2 (en) 2001-06-18 2004-09-28 Print-O-Tape, Inc. Post-cure treatment of silicone coating for liners in pressure-sensitive labels
CN1208388C (zh) * 2002-01-17 2005-06-29 佳能株式会社 环氧树脂组合物、表面处理方法、液体喷射记录头和液体喷射记录装置
US6992117B2 (en) 2002-01-17 2006-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Epoxy resin composition, surface treatment method, liquid-jet recording head and liquid-jet recording apparatus
FI121468B (fi) * 2006-06-07 2010-11-30 Valtion Teknillinen Betuliiniperäiset yhdisteet antimikrobisina aineina
CN101563397B (zh) * 2006-12-21 2012-10-10 陶氏康宁公司 双重固化性聚合物及其制备方法与用途
WO2008076184A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Dow Corning Corporation Dual curing polymers and methods for their preparation and use
KR100802226B1 (ko) * 2006-12-21 2008-02-11 주식회사 하이닉스반도체 듀얼 다마신 패턴 형성 방법
US9447220B2 (en) 2012-11-19 2016-09-20 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Self-assembled structures, method of manufacture thereof and articles comprising the same
WO2014111292A1 (en) 2013-01-18 2014-07-24 Basf Se Acrylic dispersion-based coating compositions
US10246606B2 (en) * 2013-02-20 2019-04-02 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Transparent flexible hard coated film and method of producing the same
US9405189B2 (en) 2013-09-06 2016-08-02 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Self-assembled structures, method of manufacture thereof and articles comprising the same
US10078261B2 (en) 2013-09-06 2018-09-18 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Self-assembled structures, method of manufacture thereof and articles comprising the same

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4576999A (en) * 1982-05-06 1986-03-18 General Electric Company Ultraviolet radiation-curable silicone release compositions with epoxy and/or acrylic functionality
GB2212165B (en) * 1987-11-09 1992-07-01 Kansai Paint Co Ltd Resin composition curable at low temperature
GB2212164B (en) * 1987-11-12 1992-01-29 Kansai Paint Co Ltd Low temperature curable composition
JPH0298511A (ja) * 1988-09-28 1990-04-10 Kubota Ltd 紐供給装置
JP2824526B2 (ja) * 1989-03-02 1998-11-11 関西ペイント株式会社 自動車用塗料組成物
JPH07103204B2 (ja) * 1989-06-01 1995-11-08 信越化学工業株式会社 放射線硬化性組成物
US5010118A (en) * 1989-06-22 1991-04-23 General Electric Company UV curable non-toxic epoxysilicone release coating compositions
JPH0798851B2 (ja) * 1990-02-08 1995-10-25 信越化学工業株式会社 放射線硬化性組成物
JP2933744B2 (ja) * 1991-04-23 1999-08-16 日東電工株式会社 硬化型シリコーン系剥離剤及びそのセパレータ
JPH05171047A (ja) * 1991-12-20 1993-07-09 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 剥離性硬化皮膜形成用オルガノポリシロキサン組成物
JPH0616944A (ja) * 1992-06-29 1994-01-25 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 剥離性硬化皮膜形成用オルガノポリシロキサン組成物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008208243A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Chisso Corp フッ素系重合体及び樹脂組成物
JP2014102503A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 自己組織化構造、その製造方法およびそれを含む物品
JP2014102504A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 自己組織化構造、その製造方法およびそれを含む物品
KR20160023758A (ko) * 2012-11-19 2016-03-03 롬 앤드 하스 일렉트로닉 머트어리얼즈 엘엘씨 자가조립 구조물, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 제품
CN105524577A (zh) * 2014-10-15 2016-04-27 日本电石工业株式会社 粘合剂组合物和粘合片
JP2016079266A (ja) * 2014-10-15 2016-05-16 日本カーバイド工業株式会社 粘着剤組成物及び粘着シート
WO2016060084A1 (ja) * 2014-10-17 2016-04-21 信越化学工業株式会社 剥離シート用重剥離添加剤及び剥離シート用オルガノポリシロキサン組成物並びに剥離シート
JPWO2016060084A1 (ja) * 2014-10-17 2017-04-27 信越化学工業株式会社 剥離シート用重剥離添加剤及び剥離シート用オルガノポリシロキサン組成物並びに剥離シート
US10570234B2 (en) 2014-10-17 2020-02-25 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Heavy release additive for release sheet, organopolysiloxane composition for release sheet, and release sheet

Also Published As

Publication number Publication date
US5750587A (en) 1998-05-12
EP0739945A2 (en) 1996-10-30
EP0739945A3 (en) 1997-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08301954A (ja) 硬化性剥離剤組成物
JP6350672B2 (ja) 剥離シート用重剥離添加剤及び剥離シート用オルガノポリシロキサン組成物並びに剥離シート
EP0464706B1 (en) Ultraviolet-curable silicone composition
JP6927298B2 (ja) 紫外線硬化型シリコーン粘着剤組成物およびその硬化物
JP4022292B2 (ja) プレミアム剥離光硬化性シリコーン組成物
JPH0655816B2 (ja) シリコーン系剥離塗工組成物
US5658965A (en) Radiation curable silicone release coating composition
JP3504692B2 (ja) 剥離性硬化皮膜形成用シリコーン組成物
JPH0587526B2 (ja)
JPH1112556A (ja) 紫外線硬化型シリコーン剥離性組成物
JPH03128975A (ja) 紫外線硬化性エポキシシリコーン/ポリオール系
JPH10140078A (ja) 被覆用無溶剤型硬化性シリコーン組成物
JP7202253B2 (ja) 放射線硬化性オルガノポリシロキサン組成物並びに剥離シート
JP4367670B2 (ja) 剥離性硬化皮膜形成用シリコーン組成物
JP2933744B2 (ja) 硬化型シリコーン系剥離剤及びそのセパレータ
JPH07103204B2 (ja) 放射線硬化性組成物
JP2544018B2 (ja) 紫外線硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP3361593B2 (ja) 塗布用組成物
JPH03234721A (ja) 放射線硬化性組成物
CN114144475B (zh) 催化剂组合物及硬化性有机聚硅氧烷组合物以及剥离片
EP0729988A2 (en) Silicone-grafted alicyclic epoxy-functional vinyl polymers and method for preparation
JP2000044688A (ja) アクリル官能性オルガノポリシロキサン及び放射線硬化性組成物
JPH0368670A (ja) 放射線硬化性コーティング剤
JP2001040066A (ja) 紫外線硬化性組成物
JPH07242828A (ja) 紫外線硬化性組成物