JPH08268852A - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物

Info

Publication number
JPH08268852A
JPH08268852A JP10172295A JP10172295A JPH08268852A JP H08268852 A JPH08268852 A JP H08268852A JP 10172295 A JP10172295 A JP 10172295A JP 10172295 A JP10172295 A JP 10172295A JP H08268852 A JPH08268852 A JP H08268852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
sarcosinate
low temperature
sodium
eicosenol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10172295A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Kobayashi
利彰 小林
Koichi Sugawara
浩市 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP10172295A priority Critical patent/JPH08268852A/ja
Publication of JPH08268852A publication Critical patent/JPH08268852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高温保存しても層分離することがない上、低
温保存時に高粘度化して使用性が低下することもなく、
低温から高温までの保存安定性に優れた口腔用組成物を
得る。 【構成】 アルキロイルザルコシネートとエイコセノー
ル及び/又はドコセノールとを併用して配合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、低温から高温までの保
存条件下で優れた安定性を有する口腔用組成物に関す
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】口腔用
組成物は低温から高温までの保存条件下での優れた安定
性が要求されるが、一般的には低温時に比べて高温時の
保存安定性に劣ることが周知の事実である。特に高温保
存時の製剤の口元付近における層分離は、使用時の不快
感を与えるものである。
【0003】この問題を解決するためには、製剤の粘結
剤量を増量させるという対策を図ることができる。しか
しながら、この方法では、高温保存時の層分離は改善さ
れるものの、低温保存時の製剤粘度が高くなり、使用性
が妨げられることがある。このため、低温時の使用性を
低下させることなく、高温時の製剤の層分離を改善する
対策の開発が望まれる。
【0004】本発明は上記要望に応えるためになされた
もので、低温から高温までの保存条件下で優れた保存安
定性を有する口腔用組成物を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明者は上記
目的を達成するため鋭意検討を重ねた結果、アルキロイ
ルザルコシネートとエイコセノール及び/又はドコセノ
ールとを併用した場合、意外にも高温保存時の製剤の口
元付近における層分離がほとんどない上、低温保存時に
粘度が高くなって使用性が低下することもなく、低温か
ら高温までの保存条件下で優れた保存安定性を有する口
腔用組成物が得られることを知見し、本発明をなすに至
った。
【0006】なお、従来よりアルキロイルザルコシネー
トは、口腔用組成物に界面活性剤として配合することは
公知である。しかしながら、アルキロイルザルコシネー
トがエイコセノールやドコセノールと併用されて低温か
ら高温までの保存条件下で優れた保存安定性を与える安
定化作用を有するということは、本発明者の新知見であ
る。
【0007】従って、本発明は、アルキロイルザルコシ
ネートとエイコセノール及び/又はドコセノールとを併
用してなることを特徴とする口腔用組成物を提供する。
【0008】以下、本発明につき更に詳細に説明する
と、本発明の口腔用組成物は、練歯磨、液状歯磨、液体
歯磨、洗口剤、潤製歯磨、マウスウォッシュ、歯科用パ
スタ等、特に好ましくは研磨剤などの粉体を含む液状又
はペーストタイプの口腔用組成物として調製できるもの
であり、アルキロイルザルコシネートとエイコセノール
及び/又はドコセノールとを併用してなるものである。
【0009】ここで、アルキロイルザルコシネートとし
ては、ラウロイルザルコシネート、ミリストイルザルコ
シネート、パルミトイルザルコシネート等の炭素数8〜
202、特に12〜16のアルキロイル基を有するザル
コシネートを用いることができ、これらのNa塩等のア
ルカリ金属塩等が好適に使用される。
【0010】アルキロイルザルコシネートの配合量は、
組成物全体の0.01〜0.5%(重量%、以下同
様)、特に0.02〜0.3%が好適であり、0.01
%に満たないと高温保存時の層分離の防止が不充分な場
合があり、0.5%を超えると口腔内の粘膜剥離等を引
き起こす場合がある。
【0011】また、エイコセノール及びドコセノールの
配合量は、組成物全体の0.001〜5%、特に0.0
1〜3%が好ましく、0.001%に満たないと満足な
効果が得られない場合があり、5%を超えると使用性に
影響を及ぼす場合がある。本発明の口腔用組成物はその
剤型に応じ、上記必須成分に加えて任意成分としてその
他の添加剤を配合できる。
【0012】歯磨類の場合は、例えば研磨剤、粘稠剤、
粘結剤、アルキロイルザルコシネート以外の界面活性
剤、甘味剤、防腐剤、各種有効成分、色素、香料等を配
合でき、これら成分と水とを混合して製造することがで
きる。ここで研磨剤としては、沈降性シリカ、シリカゲ
ル、アルミノシリケート、ジルコノシリケート等のシリ
カ系研磨剤、第2リン酸カルシウム2水和物及び無水和
物、ピロリン酸カルシウム、炭酸カルシウム、水酸化ア
ルミニウム、アルミナ、炭酸マグネシウム、第3リン酸
マグネシウム、ゼオライト、ケイ酸ジルコニウム、合成
樹脂系研磨剤等が挙げられるが、特に沈降性シリカ、水
酸化アルミニウム等が好適に使用される。これらの配合
量は組成物全体の2〜60%、特に8〜45%とするこ
とが好ましい。
【0013】粘稠剤としては、グリセリン、ソルビッ
ト、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、
キシリット、マルチット、ラクチット等、粘結剤として
は、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキ
シエチルセルロース、カラギーナン、カーボポール、グ
アガム、モンモリロナイト、ゼラチン等、界面活性剤と
しては、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、非
イオン性界面活性剤等を配合し得、具体的にはラウリル
硫酸ナトリウム、α−オレフィンスルホン酸ナトリウ
ム、N−アシルサルコシネート、N−アシルグルタメー
ト、2−アルキル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロ
キシエチルイミダゾリニウムベタイン、N−アシルタウ
レート、ショ糖脂肪酸エステル、アルキロールアマイ
ド、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリグリセリン
脂肪酸エステル、プルロニック、ポリオキシエチレンソ
ルビタンモノステアレート等、甘味剤としては、サッカ
リンナトリウム、ステビオサイド、ステビアエキス、パ
ラメトキシシンナミックアルデヒド、ネオヘスペリジル
ジヒドロカルコン、ペリラルチン等、防腐剤としては、
パラオキシ安息香酸エステル、安息香酸ナトリウム等、
各種有効成分としては、フッ化ナトリウム、フッ化カリ
ウム、フッ化アンモニム、フッ化第1スズ、モノフルオ
ロリン酸ナトリウムなどのフッ化物、正リン酸のカリウ
ム塩、ナトリウム塩等の水溶性リン酸化合物、アラント
インクロルヒドロキシアルミニウム、ヒノキチオール、
アスコルビン酸、塩化リゾチーム、グリチルリチン酸及
びその塩類、塩化ナトリウム、トラネキサム酸、イプシ
ロンアミノカプロン酸、酢酸dl−トコフェロール、α
−ビサボロール、イソプロピルメチルフェノール、クロ
ロヘキシジン塩類、塩化セチルピリジニウム、アズレ
ン、グリチルレチン酸、銅クロロフィリンナトリウム、
グルコン酸銅等の銅化合物、乳酸アルミニウム、塩化ス
トロンチウム、硝酸カリウム、ベルベリン、ヒドロキサ
ム酸及びその誘導体、トリポリリン酸ナトリウム、ゼオ
ライト、デキストラナーゼ、ムタナーゼ、アミラーゼ、
メトキシエチレン、無水マレイン酸共重合体、ポリビニ
ルピロリドン、エピジヒドロコレステリン、塩化ベンゼ
トニウム、ジヒドロコレステロール、トリクロロカルバ
ニリド、クエン酸亜鉛、トウキ軟エキス、オウバクエキ
ス、チョウジ、ローズマリー、オウゴン、ベニバナなど
の抽出物等、香料としては、1−メントール、カルボ
ン、アネトール、リモネン等のテルペン類又はその誘導
体等、着色剤としては、青色1号、黄色4号、二酸化チ
タン等が例示される。なおこれら成分の配合量は、本発
明の効果を妨げない範囲で通常量とすることができる。
【0014】
【発明の効果】本発明の口腔用組成物は、高温保存して
も層分離することがない上、低温保存時に高粘度化して
使用性が低下することもなく、低温から高温までの保存
安定性に優れているもので、各種剤型に調製して幅広く
使用することができる。
【0015】
【実施例】以下、実験例及び実施例を示して本発明を具
体的に説明するが、本発明は下記実施例に制限されるも
のではない。なお、各例中の%はいずれも重量%であ
る。
【0016】〔実験例〕下記組成の液状歯磨を調製し、
これにラウロイルザルコシネートと表1に示す種類及び
添加量で添加剤を添加した。これを透明ボトルに入れ、
50℃で1ヶ月間保存した後、−5℃で1ヶ月間保存品
を基準色として層分離の程度を肉眼で判定し、層分離の
厚さを測定した。結果を表1に示す。液状歯磨組成: プロピレングリコール 5 % キサンタンガム 0.3 グリセリン 20 ソルビット 50 研磨剤(シリカ) 15 ラウリル硫酸ナトリウム 1 ソジウムラウロイルザルコシネート 0又は0.3 表1に示す添加剤 表1に示す添加量 水 残部 計 100.0%
【0017】
【表1】
【0018】 〔実施例1〕練歯磨 水酸化アルミニウム 45 重量% ソルビット 30 ラウリル硫酸ナトリウム 0.8 アルギン酸ナトリウム 0.6 サッカリンナトリウム 0.1 ゼラチン 0.2 ラウリン酸ジエタノールアミド 1.6 プロピレングリコール 5 香料 1.0 エイコセノール 0.5 ソジウムラウロイルザルコシネート 0.3 トリクロサン 0.02 グリチルリチン酸ジカリウム 0.1 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.5 0.1%青色1号 0.8水 残 計 100.0%
【0019】 〔実施例2〕液状歯磨 シリカ 18 重量% ソルビット 55 グリセリン 18 ラウリル硫酸ナトリウム 1 キサンタンガム 0.3 サッカリンナトリウム 0.1 ゼラチン 0.2 ラウリン酸ジエタノールアミド 1 プロピレングリコール 2 香料 1.0 エイコセノール 0.3 ソジウムラウロイルザルコシネート 0.5 トリクロサン 0.3 デキストラナーゼ 2000u/g歯磨 フッ化ナトリウム 0.2 0.1%緑色3号 0.8 ラウリン酸デカグリセリル 0.5 無水硫酸ナトリウム 0.3水 残 計 100.0%
【0020】 〔実施例3〕洗口剤 変性エタノール 18 重量% ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 2 グリセリン 10 ソジウムパルミトイルザルコシネート 0.1 クエン酸 0.01 クエン酸3ナトリウム 0.3 香料 0.5 ドコセノール 0.5 フッ化ナトリウム 0.08 0.1%緑色201号 0.8水 残 計 100.0%
【0021】 〔実施例4〕マウスウオッシュ 90%エタノール 18 重量% ポリオキシエチレン(80)ソルビタンモノラウレート 2 香料 1.2 エイコセノール 0.2 ドコセノール 0.1 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.1 トリクロサン 0.02 ソジウムミリストイルザルコシネート 0.05 0.1%黄色4号 1.0水 残 計 100.0%
【0022】 〔実施例5〕歯科用パスタ ヒドロキシエチルセルロース 3 重量% カラギーナン 1 ソルビット 40 ショ糖パルミチン酸モノエステル 2 ソジウムラウロイルザルコシネート 0.3 乳酸アルミニウム 3 0.1%黄色5号 0.8 サッカリンナトリウム 0.1 香料 1.0 ドコセノール 0.5水 残 計 100.0%

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルキロイルザルコシネートとエイコセ
    ノール及び/又はドコセノールとを併用してなることを
    特徴とする口腔用組成物。
JP10172295A 1995-04-03 1995-04-03 口腔用組成物 Pending JPH08268852A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10172295A JPH08268852A (ja) 1995-04-03 1995-04-03 口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10172295A JPH08268852A (ja) 1995-04-03 1995-04-03 口腔用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08268852A true JPH08268852A (ja) 1996-10-15

Family

ID=14308202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10172295A Pending JPH08268852A (ja) 1995-04-03 1995-04-03 口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08268852A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008115114A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Lion Corp 歯磨剤組成物
JP2010504341A (ja) * 2006-09-29 2010-02-12 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ゲル網状組織を含有する口腔用組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010504341A (ja) * 2006-09-29 2010-02-12 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ゲル網状組織を含有する口腔用組成物
JP2008115114A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Lion Corp 歯磨剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5790455B2 (ja) 歯磨剤組成物
JPS6234013B2 (ja)
JP2002029950A (ja) 亜鉛化合物含有口腔用組成物
US3804946A (en) Dentifrices containing crystalline silica
JPH1112142A (ja) 口腔用組成物
JP5924049B2 (ja) 練歯磨剤組成物
JP3189549B2 (ja) 口腔用組成物
JPH11130648A (ja) 口腔用組成物
JPH08259428A (ja) 口腔用組成物
JPH08268852A (ja) 口腔用組成物
JP2001220336A (ja) 口腔用組成物
JPH0881344A (ja) 口腔用組成物
JP2018203714A (ja) 口腔用組成物
JP2001131041A (ja) 口腔用組成物
JP7371351B2 (ja) 口腔用組成物
JPH10330230A (ja) 口腔用組成物及び抗菌性の増強方法
JPH1135438A (ja) 口腔用組成物
JPH07285838A (ja) 口腔用組成物
JP2806024B2 (ja) 口腔用組成物
JPH0692830A (ja) 口腔用組成物
JPH07165547A (ja) 口腔用組成物
JP3482323B2 (ja) 口腔用組成物
JPH09110662A (ja) 口臭除去剤及び口腔用組成物
JP2004059563A (ja) 象牙質知覚過敏用口腔用組成物
JPH08259427A (ja) 口腔用組成物