JPH08260584A - 耐火性を付与した目地用バックアップ材 - Google Patents

耐火性を付与した目地用バックアップ材

Info

Publication number
JPH08260584A
JPH08260584A JP9175495A JP9175495A JPH08260584A JP H08260584 A JPH08260584 A JP H08260584A JP 9175495 A JP9175495 A JP 9175495A JP 9175495 A JP9175495 A JP 9175495A JP H08260584 A JPH08260584 A JP H08260584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
columnar body
backup
joint
fire
backup material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9175495A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Komura
亘 小村
Yasuhiro Nakama
康博 中間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishikawa Rubber Co Ltd
Asahi Kasei Construction Materials Corp
Original Assignee
Nishikawa Rubber Co Ltd
Asahi Kasei Construction Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Rubber Co Ltd, Asahi Kasei Construction Materials Corp filed Critical Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority to JP9175495A priority Critical patent/JPH08260584A/ja
Publication of JPH08260584A publication Critical patent/JPH08260584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2次止水機能が付与され、シーリング材がバ
ックアップ材に引張られて、外壁パネルの端面から剥離
することがなく、また、施工性に優れ、耐火性を付与し
たバックアップ材を提供する。 【構成】 隣り合う外壁パネル10,10間に形成され
る目地20に挿入し、建物内部への浸水を防止するシー
リング材30の奥に詰め、耐火性を付与するバックアッ
プ材であって、ゴム状弾性体よりなる柱状体41の側面
両側に外壁パネル10,10の端面と弾接させる2次止
水リップ42を突設し、芯材として発泡性耐火ゴム材6
0を埋設すると共に、柱状体41の外面にシーリング材
30との接着を防止するポリエチレンフィルム層80を
形成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、隣り合う外壁パネル間
に形成される目地に挿入し、建物内部への浸水を防止す
ると共に、耐火性を付与したバックアップ材に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、図1に示すように、隣り合う外壁
パネル10,10間に形成される目地20に挿入し、建
物内部への浸水を防止するシーリング材30の奥に詰め
る、バックアップ材40として、発泡ポリエチレン等が
使用されている。なお、50はバックアップ材40の奥
に詰めたロックウール等の耐火材である。
【0003】しかしながら、上記従来のバックアップ材
40は、2次止水機能及び耐火機能を持たず、ロックウ
ール等の耐火材50と併用しなければならない。また、
ロックウール等の耐火材50は散乱しやすく、施工が困
難であって、作業環境を悪化させると言う題点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、上記従来のバックアップ材40を使用したシール
構造は、2次止水機能を持たず、ロックウール等の耐火
材50は散乱しやすく、施工が困難であって、作業環境
を悪化させることであって、本発明は上記問題を解決し
た2次止水機能を具備し、施工も容易な、耐火性を付与
したバックアップ材を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】第2図乃至第5図を参考
にして説明する。請求項1の発明は、隣り合う外壁パネ
ル10,10間に形成される目地20に挿入し、建物内
部への浸水を防止するシーリング材30の奥に詰めて耐
火性を付与するバックアップ材であって、ゴム状弾性よ
りなる柱状体41の側面両側に外壁パネル10,10の
端面と弾接させる2次止水リップ42を突設し、芯材と
して発泡性耐火ゴム材60を埋設すると共に、柱状体4
1の外面にシーリング材30との接着を防止するポリエ
チレンフィルム層80を形成してなるものである。
【0006】請求項2の発明は、上記第1の発明の構成
に加えて、柱状体41の発泡性耐火ゴム材60を埋設し
た部分の奥にブリッジ43を設け、少なくとも1個以上
の中空部分44を形成してなるものである。
【0007】請求項3の発明は、上記第2の発明の構成
に加えて、ブリッジ43を内側に凸に略くの字状に折曲
げた断面形状に形成してなるものである。
【0008】
【作用】柱状体41に2次止水リップ42を突設するこ
とにより、2次止水機能が付与される。シーリング材3
0との接触外面との間にポリエチレンフィルム層80が
介在するため、シーリング材30がバックアップ材40
の外面に接着することはなく、従ってシーリング材30
がバックアップ材40に引張られて、外壁パネル10,
10の端面から剥離することはない。
【0009】また、芯材として発泡性耐火ゴム材60を
埋設してあり、ブリッジ43を設けて、中空部分44を
形成し断熱層を形成することにより、耐火性が著しく増
大する。
【0010】バックアップ材40が一体であって、散乱
しやすく、施工が困難で、作業環境を悪化させるロック
ウール等の耐火材を使用する必要がなく、部品点数が少
なく、施工性が著しく改善され、施工期間・施工費用が
大幅に低減される。
【0011】さらに、内側に凸に略くの字状に折曲げた
断面形状のブリッジ43を備えたものは、挿入性も著し
く向上する。
【0012】
【実施例】本発明の実施例について説明すると、10,
10は隣り合う外壁パネル、20は外壁パネル10,1
0間に形成された目地、30はその目地20に挿入し、
建物内部への浸水を防止するシーリング材、40はその
シーリング材30の奥に詰めるバックアップ材であっ
て、次のように構成される。
【0013】41はゴム状弾性体よりなる柱状体であっ
て、芯材として発泡性耐火ゴム材60を埋設してある。
42は柱状体41の側面両側に複数段突設した、外壁パ
ネル10,10の端面と弾接させる2次止水リップ、4
4は柱状体41の発泡性耐火ゴム材60を埋設した部分
の奥にブリッジ43を設けて、形成した中空部分であ
る。なお、ブリッジ43は図4に示す如く内側に凸に略
くの字状に折曲げた断面形状に形成すること、柱状体4
1の最奥部分の中空部分44を断面楕円状に、幅を大き
くすること、さらにその最奥部分の中空部分44の側面
に複数段の2次止水リツプ42を密に突設することはい
ずれも好ましいことである。80は柱状体41の外面に
シーリング材20との接着を防止するために形成したポ
リエチレンフィルム層である。尚、ポリエチレンフィル
ム層は、一般的なポリエチレンフィルム層や超高分子ポ
リエチレンフィルム層、水架橋タイプのポリエチレンフ
ィルム層さらに、ポリエチレン樹脂等の抜状の物を設け
ても良い。又、ポリエチレンフィルム層は柱状体41の
外面に一体的に形成しても良いし、又、部分的に貼り付
けても良い。
【0014】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されるため、
2次止水機能及び耐火機能が付与され、シーリング材3
0がバックアップ材40に引張られて、外壁パネル1
0,10の端面から剥離することがなく、また、施工性
に優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例を示す断面図である。
【図2】本発明の第1実施例を示す断面図である。
【図3】本発明の第2の実施例を示す断面図である。
【図4】本発明の第3の実施例を示す断面図である。
【図5】図4の実施例の納り状態を示す断面図である。
【符号の説明】
10 外壁パネル 20 目地 30 シーリング材 40 バックアップ材 41 柱状体 42 2次止水リップ 43 ブリッジ 44 中空部分 50 耐火材 60 発泡性耐火ゴム材 80 ポリエチレンフィルム層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 隣り合う外壁パネル(10,10)間に
    形成される目地(20)に挿入し、建物内部への浸水を
    防止するシーリング材(30)の奥に詰め、耐火性を付
    与するバックアップ材において、ゴム状弾性体よりなる
    柱状体(41)の側面両側に外壁パネル(10,10)
    の端面と弾接させる2次止水リップ(42)を突設し、
    芯材として発泡性耐火ゴム材(60)を埋設すると共
    に、柱状体(41)の外面にシーリング材(30)との
    接着を防止するポリエチレンフィルム層(80)を形成
    してなる、耐火性を付与した目地用バックアップ材。
  2. 【請求項2】 柱状体(41)の発泡性耐火ゴム材(6
    0)を埋設した部分の奥にブリッジ(43)を設け、少
    なくとも1個以上の中空部分(44)を形成してなる請
    求項1の耐火性を付与した目地用バックアップ材。
  3. 【請求項3】 ブリッジ(43)を内側に凸に略くの字
    状に折曲げた断面形状に形成してなる請求項2の耐火性
    を付与した目地用バックアップ材。
JP9175495A 1995-03-23 1995-03-23 耐火性を付与した目地用バックアップ材 Pending JPH08260584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9175495A JPH08260584A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 耐火性を付与した目地用バックアップ材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9175495A JPH08260584A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 耐火性を付与した目地用バックアップ材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08260584A true JPH08260584A (ja) 1996-10-08

Family

ID=14035335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9175495A Pending JPH08260584A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 耐火性を付与した目地用バックアップ材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08260584A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003027609A (ja) * 2001-07-13 2003-01-29 Chuo Co Ltd 目地ジョイナー
JP2006233631A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Nishikawa Rubber Co Ltd シーリングバックアップ材
KR101052222B1 (ko) * 2010-09-15 2011-07-27 주식회사 엑사이엔씨 칸막이 패널의 실링부재

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003027609A (ja) * 2001-07-13 2003-01-29 Chuo Co Ltd 目地ジョイナー
JP2006233631A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Nishikawa Rubber Co Ltd シーリングバックアップ材
JP4549883B2 (ja) * 2005-02-25 2010-09-22 西川ゴム工業株式会社 シーリングバックアップ材を配置した目地構造
KR101052222B1 (ko) * 2010-09-15 2011-07-27 주식회사 엑사이엔씨 칸막이 패널의 실링부재

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0443608B1 (en) Appliance for preventing water from leaking through joint
US6035582A (en) Flashing
JPH08260584A (ja) 耐火性を付与した目地用バックアップ材
JP2007100348A (ja) 高圧用ゴム止水板
JP2011231485A (ja) パネル間のシール材及びシール構造
JP2000054412A (ja) 可とう性継ぎ手構造及び可とう継ぎ手と防水下地材との組合せ
JP3772437B2 (ja) 止水材の接続構造及びセグメントの止水構造
JP4693368B2 (ja) シールドセグメント用コーキング材
JP4441696B2 (ja) コンクリート製接合物の止水用接合部材
JP2002194918A (ja) 耐震スリット材
JP2002194824A (ja) 止水用具
JP2000008467A (ja) 異形コンクリートブロックの製造方法
JPH09256800A (ja) 導水樋
JPH06158998A (ja) 工事用セグメント
JP7488690B2 (ja) 排水管継手
JPH0790946A (ja) コンクリートパネルのシーリング用材及びシーリング工法
JP4537739B2 (ja) シールドセグメント用コーキング材
JP3892793B2 (ja) 目地用のシーリングバックアップ材
JP3127236B2 (ja) セグメントのシール構造
JP7498658B2 (ja) 排水配管継手
JP3396769B2 (ja) 外壁目地ガスケット
JPH07197552A (ja) 建築用材のシーリング構造
JP4452531B2 (ja) シールドセグメント用コーキング材
JP2878680B1 (ja) 函渠構築用弾性継手構造
JP2851550B2 (ja) 連接物のジョイントシール材

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20031126

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02