JP2000054412A - 可とう性継ぎ手構造及び可とう継ぎ手と防水下地材との組合せ - Google Patents

可とう性継ぎ手構造及び可とう継ぎ手と防水下地材との組合せ

Info

Publication number
JP2000054412A
JP2000054412A JP10220163A JP22016398A JP2000054412A JP 2000054412 A JP2000054412 A JP 2000054412A JP 10220163 A JP10220163 A JP 10220163A JP 22016398 A JP22016398 A JP 22016398A JP 2000054412 A JP2000054412 A JP 2000054412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
flexible joint
ribbed pipe
cover
manhole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10220163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3787033B2 (ja
Inventor
Hideo Tanaka
秀夫 田中
Fumio Kadota
文夫 門田
Tetsushi Suyama
哲志 陶山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hayakawa Rubber Co Ltd
Original Assignee
Hayakawa Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hayakawa Rubber Co Ltd filed Critical Hayakawa Rubber Co Ltd
Priority to JP22016398A priority Critical patent/JP3787033B2/ja
Publication of JP2000054412A publication Critical patent/JP2000054412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3787033B2 publication Critical patent/JP3787033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 リブ付きパイプとマンホールとを確実に接続
し、十分な可とう性と止水性とを発揮する可とう性継ぎ
手構造を得る。 【解決手段】 マンホール本体1とリブ付きパイプ2と
可とう継ぎ手3とを備えており、可とう継ぎ手3によっ
て、リブ付きパイプ3とマンホール本体1とが接続され
ている、可とう性継ぎ手構造5であって、可とう継ぎ手
3がゴム状弾性体からなり、連結部3cが取り付け部3
aと止水部3bとを連結しており、取り付け部3aがマ
ンホール本体1に取り付けられており、止水部3bがリ
ブ付きパイプ2を取り囲んでおり、止水部3bとリブ付
きパイプ2との間に、筒状の防水下地材4が設けられて
おり、筒状体4aがリブ付きパイプ2の外周に設けられ
ており、止水カバー4bが筒状体4aの外周に設けられ
ており、延在部4cがリブ付きパイプ2の外周面に密着
しており、筒状体4aの外周上で、止水部3bと止水カ
バー4bとが密着している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リブ付きパイプと
マンホールとが、可とう継ぎ手によって接続されている
可とう性継手構造に関する。また、本発明は、リブ付き
パイプとマンホールとを接続する、可とう継ぎ手と筒状
の防水下地材との組合せに関する。
【0002】
【従来の技術】マンホールと管の接続方法としては、従
来より、マンホールと管の接続部にコンクリートやモル
タル等を充填して止水する、巻き立て工法が用いられて
いる。特開平8−232280号公報には、リブ付きパ
イプをマンホールに接続するためのマンホール継ぎ手が
提案されている。図7(a)は、かかる継ぎ手を長さ方
向に切断した縦断面図である。図7(b)は、かかる継
ぎ手を取り付けたマンホールの横断面図である。
【0003】図7(a)に示すように、マンホール継ぎ
手16は、短管17とサドル18とからなり、図7
(b)に示すように、リブ付きパイプ2が短管17に嵌
挿され、短管17がサドル18の内部に装着され、サド
ル18の外周とマンホール1の削孔面1aとの間がモル
タル等の結合材19で埋められることによって、リブ付
きパイプ2をマンホール1に接続する。この際、リブ付
きパイプ2のリブ間にリブの外周より大きめのパッキン
20を装着することにより、リブ付きパイプ2と短管1
7の接続部が止水される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このようにし
て設けられるパッキンは、埋戻し後、リブ管が土圧によ
り短管の下側に押され集中応力を受ける傾向があり、削
孔部の下側でパッキン材が圧縮され、短管とリブ付きパ
イプとが密に止水される一方、削孔部の上側で短管とリ
ブ付きパイプとの間隙が開き、密着が弱くなり、十分な
止水性が得られない。
【0005】また、かかる巻き立て工法では、コンクリ
ート等の結合材が硬化するまで、長期間埋め戻しができ
ず、作業性に劣る。更に、このようにして施工したマン
ホールは、不同沈下や地震等によってコンクリート等に
クラックが発生することがあり、漏水や不明水の侵入が
起こり易い欠点がある。
【0006】本発明は、リブ付きパイプとマンホールと
を確実に接続し、十分な可とう性と止水性とを発揮する
可とう性継ぎ手構造を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、マンホール本
体とリブ付きパイプと可とう継ぎ手とを備えており、前
記可とう継ぎ手によって、前記リブ付きパイプと前記マ
ンホール本体とが接続されている、可とう性継ぎ手構造
であって、前記可とう継ぎ手がゴム状弾性体からなり、
前記可とう継ぎ手が、取り付け部と止水部と連結部とを
有しており、前記連結部が前記取り付け部と前記止水部
とを連結しており、前記取り付け部が前記マンホール本
体に取り付けられており、前記止水部が前記リブ付きパ
イプを取り囲んでおり、前記止水部と前記リブ付きパイ
プとの間に、筒状の防水下地材が設けられており、前記
防水下地材が、剛性を有する筒状体と可とう性を有する
止水カバーとを含んでおり、前記筒状体が前記リブ付き
パイプの外周に設けられており、前記止水カバーが前記
筒状体の外周に設けられており、前記止水カバーが、前
記筒状体を越えて延在する延在部を有しており、前記延
在部が前記リブ付きパイプの外周面に密着しており、前
記筒状体の外周上で、前記止水部と前記止水カバーとが
密着している、可とう性継ぎ手構造に係るものである。
【0008】また、本発明は、マンホール本体とリブ付
きパイプとを接続する、可とう継ぎ手と筒状の防水下地
材との組合せであって、前記可とう継ぎ手がゴム状弾性
体からなり、前記可とう継ぎ手が、取り付け部と止水部
と連結部とを有しており、前記連結部が前記取り付け部
と前記止水部とを連結しており、前記取り付け部が前記
マンホール本体に取り付けられ、前記止水部が前記リブ
付きパイプを取り囲むものであり、前記防水下地材が、
剛性を有する筒状体と可とう性を有する止水カバーとを
含んでおり、前記止水カバーが前記筒状体の外周に設け
られており、前記止水カバーが、前記筒状体を越えて延
在する延在部を有しており、前記筒状体が前記リブ付き
パイプの外周に設けられ、前記延在部が前記リブ付きパ
イプの外周面に密着し、前記筒状体の外周上で、前記止
水カバーが前記可とう継ぎ手の前記止水部に密着するも
のである、可とう継ぎ手と防水下地材との組合せに係る
ものである。
【0009】本発明者は、コンクリート巻き立て工法の
欠点を克服するため、ゴムや軟質プラスチック製の止水
可とう継ぎ手を用いることを検討した。かかる止水可と
う継ぎ手は、図8に示すものが知られている。図8は、
かかる継ぎ手を用いたマンホール構造の縦断面図であ
る。
【0010】図8に示すように、マンホール1の削孔部
1aには、止水可とう継ぎ手21を介して、直管22が
接続される。かかる継ぎ手構造では、止水可とう継ぎ手
21が、管側円筒部21aとマンホール側円筒部21b
とからなる。管側円筒部21aは、締結バンド23等で
直管22に締め付けられ、マンホール側円筒部21b
は、拡張バンド24等でマンホール削孔部1aに向かっ
て拡張され、機械的に圧着固定される。
【0011】かかるマンホール構造では、地盤の変位等
によって、マンホールと管との相対的位置関係が変化し
た場合でも、止水可とう継ぎ手がこれらの変位に追従
し、可とう性と止水性が発揮される。
【0012】しかし、本発明者は、このようにして施工
される止水可とう継ぎ手は、円形管とマンホールとの接
続に対しては、十分な可とう性や止水性を発揮するが、
接続する管がリブ付きパイプ等のような異形管の場合、
継ぎ手の管側円筒部とリブ付きパイプ等との密着が十分
に図れず、得られる継ぎ手構造に、十分な可とう性と止
水性とを発揮させることができないことを突き止めた。
【0013】本発明者が更に検討したところ、かかるリ
ブ付きパイプでは、従来の止水可とう継ぎ手を用いよう
としても、リブが障害となり、継ぎ手の管側円筒部とパ
イプとの密着性が低下し、そのままでは、止水可とう継
ぎ手をリブ付きパイプに適用できないことがわかった。
【0014】本発明者は、かかるリブ部の障害を取り除
くため、種々の手段を検討した。その結果、本発明者
は、可とう継ぎ手を施工する際、筒状の防水下地材をリ
ブ付きパイプの外周に設けて、更にその防水下地材の外
周に可とう継ぎ手を設けることによって、リブ付きパイ
プであっても、得られる可とう性継ぎ手構造が良好な止
水性と可とう性を発揮できることを見出し、本発明を完
成させた。
【0015】本発明にかかる可とう継ぎ手は、取り付け
部と止水部と連結部とを有する。連結部は、取り付け部
と止水部とを連結しており、取り付け部は、マンホール
本体に取り付けられ、止水部はリブ付きパイプを取り囲
む。
【0016】本発明にかかる防水下地材は、剛性を有す
る筒状体と可とう性を有する止水カバーとを含む。止水
カバーは、筒状体の外周に設けられ、かかる筒状体を越
えて延在する延在部を有する。筒状体は、リブ付きパイ
プの外周に設けられ、延在部は、リブ付きパイプの外周
面に密着する。
【0017】本発明では、止水カバーの延在部によっ
て、防水下地材とリブ付きパイプとの間の十分な止水性
を確保することができる。また、本発明では、リブ付き
パイプの外周に設けられる筒状体によって、リブ付きパ
イプのリブ部の障害が取り除かれ、筒状体の外周上で、
可とう継ぎ手の止水部と止水カバーとを面接着によって
確実に密着させることができる。
【0018】本発明の可とう性継ぎ手構造は、リブ付き
パイプとマンホールとが、防水下地材を介して、可とう
継ぎ手によって接続されており、十分な可とう性と止水
性とを発揮することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】図面を参照して、本発明を詳細に
説明する。図1は、本発明の一例の可とう性継ぎ手構造
の縦断面図である。図2は、図1の可とう性継ぎ手構造
の側面図である。図3は、本発明にかかる一例の防水下
地材の取り付け状態を示す縦断面図である。図4は、本
発明の他の例の可とう性継ぎ手構造の縦断面図である。
図5は、図4の可とう性継ぎ手構造の側面図である。図
6は、本発明にかかる他の例の防水下地材の取り付け状
態を示す縦断面図である。
【0020】図1及び2に示すように、本発明では、マ
ンホール本体1とリブ付きパイプ2とが、可とう継ぎ手
3と筒状の防水下地材4とによって接続され、可とう性
継ぎ手構造5が形成される。可とう継ぎ手3は、ゴム状
弾性体からなり、取り付け部3aと止水部3bと連結部
3cとを有している。連結部3cは、取り付け部3aと
止水部3bとを連結している。取り付け部3aは、マン
ホール本体1の削孔面1aに取り付けられ、止水部3b
は、リブ付きパイプ2を取り囲む。
【0021】防水下地材4は、止水部3bとリブ付きパ
イプ2との間に設けられる。防水下地材4は、剛性を有
する筒状体4aと可とう性を有する止水カバー4bとを
含んでいる。筒状体4aはリブ付きパイプ2の外周に設
けられ、止水カバー4bは筒状体4aの外周に設けられ
る。止水カバー4bは、筒状体4aを越えて延在する延
在部4cを有し、延在部4cは、リブ付きパイプ2の外
周面に密着する。
【0022】かかる可とう性継ぎ手構造5では、リブ付
きパイプ2のリブ2aと谷部2bとで形成されている凹
凸面が、筒状体4aによって平坦化されるため、可とう
継ぎ手3の止水部3bと止水カバー4bとが、筒状体4
aの外周上で面接着し、確実に密着する。
【0023】図1に示すように、止水カバー4bは、筒
状体4aからはみ出した一方の延在部4cを、リブ2a
間の谷部2bで、締結バンド6により、リブ付きパイプ
2に締め付け固定し、確実に密着させることができる。
【0024】図1に示すように、可とう継手3の止水部
3bには、外周面に、締結バンド7を設けることができ
る。この締結バンド7によって、止水部3bを止水カバ
ー4bの外周面に締め付け固定することができる。
【0025】また、図1に示すように、止水部3bと止
水カバー4bとの間に、粘着材層、弾性発泡体層又は水
膨張性エラストマー層8を設け、この粘着材層、弾性発
泡体層又は水膨張性エラストマー層8を介して、止水部
3bと止水カバー4bとを密着させることができる。か
かる粘着材層、弾性発泡体層又は水膨張性エラストマー
層は、押圧固定する部分や、締め付け固定する部分に使
用すると、止水性が向上し有用である。
【0026】可とう継手3の締め付け部3aは、図1に
示すようにして、拡張バンド9によって、マンホール本
体1の削孔面1aに取り付けることができる。この際、
粘着材層、弾性発泡体層又は水膨張性エラストマー層1
0を削孔面1aと取り付け部との間に配置すれば、削孔
面1aと取り付け部との間により高い密着性を得ること
ができる。
【0027】本発明にかかる可とう継ぎ手及び止水カバ
ーは、数々の弾性を有する材料から形成することができ
る。例えば、スチレン・ブタジエンゴム、EPDM、ク
ロロプレンゴム等の合成ゴム、天然ゴム、軟質塩化ビニ
ル樹脂、熱可塑性エラストマー等から選ばれる少なくと
も1種の弾性材料を用いることができる。
【0028】また、本発明にかかる筒状体、締結バンド
及び拡張バンドは、ステンレス鋼、防錆メッキ鋼、硬質
プラスチック、繊維強化プラスチック等の材質のものを
使用できる。中でも、特に、腐食し難い材質のものが望
ましい。
【0029】更に、本発明にかかる粘着材層、弾性発泡
体層又は水膨張性エラストマー層は、ブチルゴム系粘着
材、水膨潤性エラストマー、ゴムスポンジ等から選ばれ
る少なくとも1種の材料から形成することができる。
【0030】本発明にかかる防水下地材4は、図3に示
すように、リブ付きパイプ2に取り付けることができ
る。まず、筒状体4aの内周面がリブ2aの外周面に沿
うように、リブ付きパイプ2を筒状体4aに挿入し、次
に、この筒状体4aで覆われたリブ付きパイプ2を、止
水カバー4bに挿入することができる。
【0031】その際、止水カバー4bの延在部4cを、
図3に示すように折り返し、延在部4dとして、この状
態で、リブ付きパイプ2を止水カバー4bに挿入する。
止水カバー4bが筒状体4aの外周の所定の位置までき
たら、折り返されていた延在部4dをT方向に折り返し
て元に戻し、延在部4cをリブ2aの間の谷部2bに密
着させることができる。
【0032】このようにして設けられた止水カバーの延
在部は、図1に示すように、リブ谷部で、外周から締結
バンドによって、止水固定することができる。その後、
かかるリブ付きパイプは、マンホール削孔面に取り付け
られた可とう継ぎ手の止水部に挿入され、位置決めされ
た後、止水部と止水カバーとが、締結バンドによって連
結固定され、止水構造を形成することができる。
【0033】また、本発明では、図4及び5に示すよう
な可とう性継ぎ手構造を形成することができる。この可
とう性継ぎ手構造11では、リブ付きパイプ2のリブ2
aの頂上部付近を止水する防水下地材12を用いること
ができる。
【0034】防水下地材12は、剛性の筒状体12aと
止水カバー12bとからなり、止水カバー12bは、筒
状体12aよりはみ出した延在部12cを有する。延在
部12cは、幅広の締結バンド13で、リブ付きパイプ
2のリブ2aの頂上部に締め付けられ、止水固定され
る。
【0035】このようにして防水下地材12が設けられ
たリブ付きパイプ2は、マンホール本体1の削孔面1a
に取り付けられた可とう継ぎ手3の止水部3bに挿入さ
れ、位置決めされた後、止水部3bと止水カバー12b
とが、締結バンド7によって連結固定され、止水構造1
1が形成される。
【0036】図4及び6に示すように、延在部12cと
リブ付きパイプ2との間には、粘着材層、弾性発泡体層
又は水膨張性エラストマー層14を設けることができ
る。この場合、図4に示すように、締結バンド13によ
り、延在部12cがリブ付きパイプ2の外周面のリブ2
aの頂上部に締め付け固定すれば、リブ2aが粘着材
層、弾性発泡体層又は水膨張性エラストマー層14に食
い込み、リブ2aが粘着材層、弾性発泡体層又は水膨張
性エラストマー層14と確実に密着する。
【0037】また、図4に示すように、拡張バンド9に
は、可とう継手3の据え付け位置を確定できる据え付け
位置固定金具15を溶接等で装備することができる。こ
れにより、可とう継手3の安定した据え付け位置が確保
でき、止水性も向上する。
【0038】
【発明の効果】本発明の可とう性継ぎ手構造によれば、
従来複雑な処理が必要であったリブ付きパイプとマンホ
ールの接続が簡単にでき、接続状態において、マンホー
ルとリブ付きパイプとの相対的位置関係が変位しても、
可とう継手と防水下地材とがかかる変位に追従し、しか
も止水性を充分に維持することができる。このため、本
発明の可とう性継ぎ手構造は、下水道設備の管理やメン
テナンスに極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例の可とう性継ぎ手構造の縦断面図
である。
【図2】図1の可とう性継ぎ手構造の側面図である。
【図3】本発明にかかる一例の防水下地材の取り付け状
態を示す縦断面図である。
【図4】本発明の他の例の可とう性継ぎ手構造の縦断面
図である。
【図5】図4の可とう性継ぎ手構造の側面図である。
【図6】本発明にかかる他の例の防水下地材の取り付け
状態を示す縦断面図である。
【図7】(a)は、従来の継ぎ手を長さ方向に切断した
縦断面図である。(b)は、(a)の継ぎ手を取り付け
たマンホールの横断面図である。
【図8】可とう継手を用いたマンホール構造の縦断面図
である。
【符号の説明】
1 マンホール本体 1a 削孔面 2 リブ付きパイプ 2a リブ 2b 谷部 3 可とう継ぎ手 3a 取り付け部 3b 止水部 3c 連結部 4,12 防水下地材 4a,12a 筒状体 4b,12b 止水カバー 4c,12c 延在部 4d 折り返された延在部 5,11 可とう性継ぎ手構造 6,7,13,23 締結バンド 8,10,14 粘着材層、弾性発泡体層又は水膨張性
エラストマー層 9,24 拡張バンド 15 据え付け位置固定金具 16 継ぎ手 17 短管 18 サドル 19 結合材 20 パッキン 21 止水可とう継ぎ手 22 直管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 陶山 哲志 広島県福山市箕島町南丘5351 早川ゴム株 式会社内 Fターム(参考) 2D047 BA27 2D063 BA22 DA27 DA28

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マンホール本体とリブ付きパイプと可と
    う継ぎ手とを備えており、前記可とう継ぎ手によって、
    前記リブ付きパイプと前記マンホール本体とが接続され
    ている、可とう性継ぎ手構造であって、 前記可とう継ぎ手がゴム状弾性体からなり、前記可とう
    継ぎ手が、取り付け部と止水部と連結部とを有してお
    り、前記連結部が前記取り付け部と前記止水部とを連結
    しており、前記取り付け部が前記マンホール本体に取り
    付けられており、前記止水部が前記リブ付きパイプを取
    り囲んでおり、前記止水部と前記リブ付きパイプとの間
    に、筒状の防水下地材が設けられており、前記防水下地
    材が、剛性を有する筒状体と可とう性を有する止水カバ
    ーとを含んでおり、前記筒状体が前記リブ付きパイプの
    外周に設けられており、前記止水カバーが前記筒状体の
    外周に設けられており、前記止水カバーが、前記筒状体
    を越えて延在する延在部を有しており、前記延在部が前
    記リブ付きパイプの外周面に密着しており、前記筒状体
    の外周上で、前記止水部と前記止水カバーとが密着して
    いることを特徴とする、可とう性継ぎ手構造。
  2. 【請求項2】 前記止水部の外周面に、締結バンドが設
    けられており、前記締結バンドによって、前記止水部が
    前記止水カバーの外周面に締め付け固定されていること
    を特徴とする、請求項1記載の可とう性継ぎ手構造。
  3. 【請求項3】 前記止水部と前記止水カバーとが、粘着
    材層、弾性発泡体層又は水膨張性エラストマー層を介し
    て密着していることを特徴とする、請求項1又は2記載
    の可とう性継ぎ手構造。
  4. 【請求項4】 前記延在部の外周面に、締結バンドが設
    けられており、前記締結バンドによって、前記延在部が
    前記リブ付きパイプの外周面のリブの谷部に締め付け固
    定されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれ
    か一項記載の可とう性継ぎ手構造。
  5. 【請求項5】 前記延在部の外周面に、締結バンドが設
    けられており、前記延在部と前記リブ付きパイプとの間
    に、粘着材層、弾性発泡体層又は水膨張性エラストマー
    層が設けられており、前記締結バンドによって、前記延
    在部が前記リブ付きパイプの外周面のリブの頂上部に締
    め付け固定されており、前記リブの頂上部が前記粘着材
    層、前記弾性発泡体層又は水膨張性エラストマー層に食
    い込んでおり、前記リブの頂上部が前記粘着材層、前記
    弾性発泡体層又は水膨張性エラストマー層と密着してい
    ることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項記載
    の可とう性継ぎ手構造。
  6. 【請求項6】 マンホール本体とリブ付きパイプとを接
    続する、可とう継ぎ手と筒状の防水下地材との組合せで
    あって、 前記可とう継ぎ手がゴム状弾性体からなり、前記可とう
    継ぎ手が、取り付け部と止水部と連結部とを有してお
    り、前記連結部が前記取り付け部と前記止水部とを連結
    しており、前記取り付け部が前記マンホール本体に取り
    付けられ、前記止水部が前記リブ付きパイプを取り囲む
    ものであり、前記防水下地材が、剛性を有する筒状体と
    可とう性を有する止水カバーとを含んでおり、前記止水
    カバーが前記筒状体の外周に設けられており、前記止水
    カバーが、前記筒状体を越えて延在する延在部を有して
    おり、前記筒状体が前記リブ付きパイプの外周に設けら
    れ、前記延在部が前記リブ付きパイプの外周面に密着
    し、前記筒状体の外周上で、前記止水カバーが前記可と
    う継ぎ手の前記止水部に密着するものであることを特徴
    とする、可とう継ぎ手と防水下地材との組合せ。
JP22016398A 1998-08-04 1998-08-04 可とう性継ぎ手構造及び可とう継ぎ手と防水下地材との組合せ Expired - Fee Related JP3787033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22016398A JP3787033B2 (ja) 1998-08-04 1998-08-04 可とう性継ぎ手構造及び可とう継ぎ手と防水下地材との組合せ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22016398A JP3787033B2 (ja) 1998-08-04 1998-08-04 可とう性継ぎ手構造及び可とう継ぎ手と防水下地材との組合せ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000054412A true JP2000054412A (ja) 2000-02-22
JP3787033B2 JP3787033B2 (ja) 2006-06-21

Family

ID=16746882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22016398A Expired - Fee Related JP3787033B2 (ja) 1998-08-04 1998-08-04 可とう性継ぎ手構造及び可とう継ぎ手と防水下地材との組合せ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3787033B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003008715A1 (en) * 2001-07-19 2003-01-30 Hayakawa Rubber Company Limited Manhole structure constructing method, manhole structure water-stop flexible joint and manhole structure
WO2004007849A1 (ja) * 2001-01-23 2004-01-22 Hayakawa Rubber Company Limited マンホール構造,マンホール構造用止水可とう継手及びマンホール構造の施工方法
JP2007113360A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Ito Yogyo Co Ltd マンホール用継手装置及びリブ付管の接続構造
CN100400753C (zh) * 2002-07-16 2008-07-09 早川橡胶株式会社 人孔结构、人孔结构用柔性止水接头及人孔结构的施工方法
JP2008255581A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Sanritsu:Kk マンホールと下水道管との連結構造
JP2014001515A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Sanritsu Corp 下水管用止水プラグおよび接続容器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101460101B1 (ko) * 2013-07-17 2014-11-10 (주)탱크마스타 콘크리트 수조를 관통하는 배수관의 방수공법

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004007849A1 (ja) * 2001-01-23 2004-01-22 Hayakawa Rubber Company Limited マンホール構造,マンホール構造用止水可とう継手及びマンホール構造の施工方法
WO2003008715A1 (en) * 2001-07-19 2003-01-30 Hayakawa Rubber Company Limited Manhole structure constructing method, manhole structure water-stop flexible joint and manhole structure
CN100400753C (zh) * 2002-07-16 2008-07-09 早川橡胶株式会社 人孔结构、人孔结构用柔性止水接头及人孔结构的施工方法
JP2007113360A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Ito Yogyo Co Ltd マンホール用継手装置及びリブ付管の接続構造
JP4663478B2 (ja) * 2005-10-24 2011-04-06 株式会社イトーヨーギョー マンホール用継手装置及びリブ付管の接続構造
JP2008255581A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Sanritsu:Kk マンホールと下水道管との連結構造
JP2014001515A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Sanritsu Corp 下水管用止水プラグおよび接続容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3787033B2 (ja) 2006-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000054412A (ja) 可とう性継ぎ手構造及び可とう継ぎ手と防水下地材との組合せ
JP3453065B2 (ja) マンホールとリブ付き管との接続構造
US20040208704A1 (en) Manhole structure constructing method, manhole structure water-stop flexible joint and manhole structure
JP3597789B2 (ja) マンホール構造、マンホール構造用止水可とう継手及びマンホール構造の施工方法
JP4428886B2 (ja) ハンドホール継手
JP3089598B2 (ja) 既設マンホールにおける側面孔の修繕または増設工事用の筒形孔付き取付板
JP6557529B2 (ja) マンホール側壁と管との接続部分における耐震構造
JP3202729B2 (ja) マンホ―ルに接続された管用耐震スリ―ブ
JP4070317B2 (ja) マンホール構造及び施工方法
JP3903373B2 (ja) マンホール用止水可とう継手、マンホール構造及びマンホール構造の施工方法
JP4047139B2 (ja) マンホール用止水継手、管継手、マンホール構造及びマンホール構造の施工方法
JP3559208B2 (ja) 継ぎ手構造
JP2007100348A (ja) 高圧用ゴム止水板
JP2000088169A (ja) 継ぎ手構造及びその施工方法
JP3020718U (ja) 管渠用の取付管接続用可撓継手
JP4813699B2 (ja) 接続構造及び止水可とう継手
JP4223234B2 (ja) 管接続構造及び止水可とう継手
JP3786979B2 (ja) マンホール管との継手構造およびその施工方法
JP4332362B2 (ja) パイプの継手構造
JP4589195B2 (ja) 管接続用継手装置及び接続構造
JP2003194266A (ja) スパイラル波付管及びその接続方法
JP2009030241A (ja) 土留壁の止水構造及び止水構造の構築方法
JP3239201B2 (ja) 下水道用支管継手
JP3288891B2 (ja) マンホール用止水可とう継手およびその施工方法
JP3286617B2 (ja) 情報通信ケーブル収容管とハンドホールとの接続用止水可撓継手およびその取付方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150331

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees