JPH08246154A - 成膜処理装置及び成膜処理方法 - Google Patents

成膜処理装置及び成膜処理方法

Info

Publication number
JPH08246154A
JPH08246154A JP7079954A JP7995495A JPH08246154A JP H08246154 A JPH08246154 A JP H08246154A JP 7079954 A JP7079954 A JP 7079954A JP 7995495 A JP7995495 A JP 7995495A JP H08246154 A JPH08246154 A JP H08246154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
processing chamber
mounting table
processing
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7079954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3362552B2 (ja
Inventor
Tomihiro Yonenaga
富廣 米永
Mitsuhiro Tachibana
光博 立花
Kiyoshi Tanaka
澄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TERU ENG KK
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
TERU ENG KK
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TERU ENG KK, Tokyo Electron Ltd filed Critical TERU ENG KK
Priority to JP07995495A priority Critical patent/JP3362552B2/ja
Priority to US08/610,860 priority patent/US5972114A/en
Priority to KR1019960006211A priority patent/KR100375343B1/ko
Priority to TW085102893A priority patent/TW396211B/zh
Publication of JPH08246154A publication Critical patent/JPH08246154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3362552B2 publication Critical patent/JP3362552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/45565Shower nozzles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4404Coatings or surface treatment on the inside of the reaction chamber or on parts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/45572Cooled nozzles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/48Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating by irradiation, e.g. photolysis, radiolysis, particle radiation
    • C23C16/481Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating by irradiation, e.g. photolysis, radiolysis, particle radiation by radiant heating of the substrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シャワーヘッド等の表面に成膜付着防止膜を
形成してウエットクリーニング作業の頻度を少なくする
ことができる成膜処理装置を提供する。 【構成】 被処理体Wを載置する載置台4を内部に有す
る処理室34と、この載置台に対向する位置に前記処理
室内に処理ガスを供給するガス供給部62とを備えて前
記被処理体の表面に金属膜或いは金属化合物膜を形成す
る成膜処理装置において、前記処理室内の構造物の表面
に、成膜の付着し難い成膜付着防止膜78を形成する。
これにより、例えばドライクリーニングでは除去し得な
い金属酸化膜の付着を防止し、ウエットクリーニング作
業の頻度を少なくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば金属薄膜を形成
する成膜処理装置及び成膜処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、半導体集積回路の製造工程にお
いては、被処理体である半導体ウエハ表面に配線パター
ンを形成するために或いは配線間等の凹部を埋め込むた
めにW(タングステン)、WSi(タングステンシリサ
イド)、Ti(チタン)、TiN(チタンナイトライ
ド)、TiSi(チタンシリサイド)等の金属或いは金
属化合物を堆積させて薄膜を形成することが行なわれて
いる。
【0003】この種の金属薄膜の形成方法には、3つの
方式、例えばH2 (水素)還元法、SiH4 (シラン)
還元法、SiH2 Cl2 (ジクロルシラン)還元法など
が知られており、SiH2 Cl2 還元法は配線パターン
を形成するために例えば還元ガスとしてジクロルシラン
を用いて600℃程度の高温下にてWやWSi(タング
ステンシリサイド)膜を形成する方法であり、SiH4
還元法は、同じく配線パターンを形成するために、例え
ば還元ガスとしてシランを用いて先程よりも低い370
〜400℃の低温下にてWやWSi膜を形成する方法で
ある。
【0004】また、H2 還元法は、配線間の凹部のよう
なウエハ表面上の穴埋めのために、例えば還元ガスとし
て水素を用いて400〜430℃程度の温度下でW膜を
堆積させる方法である。上記の場合、いずれも例えばW
6(六フッ化タングステン)が使用される。このよう
な金属薄膜を形成する一般的な成膜処理装置は図3に示
されており、例えばアルミニウム等により筒体状に成形
された処理室2内には、例えば薄いカーボン素材或いは
アルミ化合物により成形された載置台4が設けられてお
り、この下方には、石英製の透過窓6を介してハロゲン
ランプ等の加熱手段8を配置している。
【0005】そして、加熱手段8からの熱線は透過窓6
を透過して載置台4に至り、これを加熱し、この上に配
置されている半導体ウエハWを所定の温度に間接的に加
熱維持する。これと同時に、載置台4の上方に設けたシ
ャワーヘッド10からはプロセスガスとして例えばWF
6やSiH4がウエハ表面上に均等に供給され、ウエハ表
面上にWやWSi等の金属膜が形成されることになる。
この場合、金属膜は目的とするウエハ表面のみならず、
処理室内の構造物、例えば処理室壁やシャワーヘッド表
面或いは図示されないクランプリングなどのウエハ近傍
の部材にも堆積することとなるが、この堆積物は剥離す
るとパーティクルとなってウエハの歩留まりの低下の原
因となる。そのため、ウエハ所定枚数、例えば25枚処
理毎に、クリーニングガスとしてClF3を流して内部
構造物の表面に付着した余分なWやWSi等の堆積膜を
除去することが行なわれている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ウエハの搬
入搬出にともなって処理室内へ僅かな水分も侵入してし
まうが、このウエハの搬入搬出にともなって処理室内へ
侵入した水分が分解し、発生した酸素がタングステンと
酸化物を形成してしまい、これが特に高温に晒されるこ
とになるシャワーヘッド10の下面に付着してしまう。
【0007】このタングステン酸化物は、安定な物質で
あり、ドライクリーニングに用いるClF3ガスでは完
全に除去できず、したがって、例えば1000枚処理毎
に、装置全体を分解してウエットクリーニング処理を施
さねばならず、このような大がかりなメンテナンス作業
の頻度が多くなって装置稼働率を大幅に低下させる原因
となっていた。
【0008】本発明は、以上のような問題点に着目し、
これを有効に解決すべく創案されたものである。本発明
の目的は、シャワーヘッド等の表面に成膜付着防止膜を
形成してウエットクリーニング作業の頻度を少なくする
ことができる成膜処理装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題点を
解決するために、被処理体を載置する載置台を内部に有
する処理室と、この載置台に対向する位置に前記処理室
内に処理ガスを供給するガス供給部とを備えて前記被処
理体の表面に金属膜或いは金属化合物膜を形成する成膜
処理装置において、前記処理室内の構造物の表面に、成
膜の付着し難い成膜付着防止膜を形成するようにしたも
のである。
【0010】
【作用】本発明は、上述のように形成したので、成膜処
理時において、処理室内の構造物の表面、特にガス供給
部の載置台対向面に堆積する金属膜(金属化合物の膜も
含む。以下同様)の量を大幅に減少させることができ
る。従って、ウエットクリーニング等のメンテナンス作
業の頻度を大幅に削減でき、装置稼働率を向上させるこ
とができる。この場合、処理室内構造物、例えばガス供
給部の構成材料を熱伝導性の良好な材料で形成し、且つ
これに冷却手段を設けてガス供給部表面を冷却すること
により、金属膜の堆積を更に抑制することができる。
【0011】また、成膜付着防止膜としては、酸化物、
例えば石英、アルミナ、アルマイトを使用でき、特に、
石英を用いると効率良く、金属膜の付着堆積を抑制する
ことができる。更には、処理室内の構造物として、例え
ば処理室を区画する壁を成膜の付着し難い上記した材
料、例えばアルミナ等で構成するようにしてもよい。
【0012】
【実施例】以下に、本発明に係る成膜処理装置及び成膜
処理方法の一実施例を添付図面に基づいて詳述する。図
1は本発明に係る成膜処理装置の一実施例を示す断面
図、図2は図1に示す装置のガス供給部を示す拡大断面
図である。尚、図3に示す従来装置と同一部分について
は同一符号を付して説明する。
【0013】この成膜処理装置には、例えばアルミニウ
ム等により円筒状或いは箱状に成形された処理室2を有
しており、こり処理室2内には、処理室底部より起立さ
せた支柱14上に、例えば断面L字状の保持部材16を
介して被処理体としての半導体ウエハWを載置するため
の載置台4が設けられている。この支柱14及び保持部
材16は、熱線透過性の材料、例えば石英により構成さ
れており、また、載置台4は、厚さ1mm程度の例えば
カーボン素材、アルミ化合物等により構成されている。
この載置台4の下方には、複数本、例えば3本のリフタ
ピン18が支持部材20に対して上方へ起立させて設け
られており、この支持部材20を処理室底部に貫通して
設けられた押し上げ棒22により上下動させることによ
り、上記リフタピン18を載置台4に貫通させて設けた
リフタピン穴24に挿通させてウエハWを持ち上げ得る
ようになっている。
【0014】上記押し上げ棒22の下端は、処理室2に
おいて内部の気密状態を保持するために伸縮可能なベロ
ーズ26を介してアクチュエータ28に接続されてい
る。上記載置台4の周縁部には、ウエハWの周縁部を保
持してこれを載置台4側へ固定するためのリング状のセ
ラミック製クランプリング30が設けられており、この
クランプリング30は、上記保持部材16を遊嵌状態で
貫通した支持棒32を介して上記保持部材16に連結さ
れており、リフタピン18と一体的に昇降するようにな
っている。ここで保持部材16と支持部材20との間の
支持棒32にはコイルバネ33が介設されており、クラ
ンプリング30等の降下を助け、且つウエハのクランプ
を確実ならしめている。これらのリフタピン18、支持
部材20及び保持部材16も石英等の熱線透過部材によ
り構成されている。
【0015】また、載置台4の直下の処理室底部には、
石英等の熱線透過材料よりなる透過窓6が気密に設けら
れており、この下方には、透過窓6を囲むように箱状の
加熱室34が設けられている。この加熱室34内には加
熱手段として複数、例えば4つの加熱ランプ8が反射鏡
も兼ねる回転台36に取り付けられており、この回転台
36は、回転軸40を介して加熱室34の底部に設けた
回転モータ38により回転される。従って、この加熱ラ
ンプ8より放出された熱線は、透過窓6を透過して載置
台4の下面を照射してこれを加熱し得るようになってい
る。この加熱室34の側壁には、この室内や透過窓6を
冷却するための冷却エアを導入する冷却エア導入口40
及びこのエアを排出する冷却エア排出口42が設けられ
ている。
【0016】また、載置台4の外周側には、多数の整流
孔44を有するリング状の整流板46が、上下方向に環
状に成形された支持コラム48により支持させて設けら
れている。整流板46の内周側には、クランプリング3
0の外周部と接触してこの下方にガスが流れないように
するリング状の石英製アタッチメント47が設けられ
る。整流板46の下方の底部には排気口50が設けら
れ、この排気口50には図示しない真空ポンプに接続さ
れた排気路52が接続されており、処理室2内を所定の
真空度(例えば100Torr〜10-6Torr)に維
持し得るようになっている。
【0017】更に、処理室2を区画する区画壁54に
は、これをざぐることにより形成さた処理室用冷却ジャ
ケット56が設けられており、このジャケットには、冷
却水を導入する導入口58及びこれを排出する排出口6
0が設けられ、処理室2の内壁を冷却してここに堆積物
が付着しないようにしている。
【0018】一方、上記載置台4と対向する処理室天井
部には、処理ガスやクリーニングガス等の必要ガスを処
理室2内へ導入するためのガス供給部60が設けられて
いる。具体的には、このガス供給部(シャワーヘッド)
62は、シャワーヘッド構造になされており、例えばア
ルミニウム等により円形箱状に成形されたヘッド本体6
4を有し、この天井部にはガス導入口66が設けられて
いる。このガス導入口66には、ガス通路68及び複数
の分岐路を介してそれぞれWF6やSiH4の処理ガス源
70、72及びClF3のクリーニングガス源74に接
続されており、また、各分岐路にはそれぞれ流量制御弁
70A、72A、74A及び開閉弁70B、72B、7
4Bが介設されている。尚、還元ガスとしてSiH4
代えてH2ガスも用いることができる。
【0019】ヘッド本体64の側壁には、この内部をリ
ング状にざぐることにより形成された冷却手段としての
水冷ジャケット80が設けられており、ヘッド本体64
の表面、特に載置台対向面側を冷却するようになってい
る。ヘッド本体64の下面である載置台対向面64Aに
は、ヘッド本体64内へ供給されたガスを放出するため
の多数のガス孔76が面内に均等に配置されており、ウ
エハ表面に亘って均等にガスを放出するようになってい
る。
【0020】そして、図2にも示すようにこの載置台対
向面64Aには、成膜の付着し難い本発明の特長とする
成膜付着防止膜78が前面に亘って形成されており、膜
が堆積し難いようになっている。この成膜付着防止膜7
8としては、例えば石英(SiO2)、アルミナ、或い
はナトリウムを使用せずに処理形成したアルマイト等の
酸化物を用いることができ、製造コスト等を考慮すると
好ましくは石英を用いる。本実施例では、この防止膜7
8として石英が用いられる。石英の防止膜78は、例え
ばアルミニウム製のヘッド本体64を電極としたイオン
プレーティング法により石英(SiO2)の薄膜を形成
することができるが、その製法はこれに限定されるもの
ではない。
【0021】防止膜78の形成に際して、各ガス孔76
の直径L1は約1.1mm程度と比較的大きいのに対し
て、防止膜78の厚みL2は約3〜5μm程と小さいの
で、ガス孔76により閉塞される恐れはない。ここで、
成膜の付着を防止するためにヘッド本体64全体を石英
で形成することも考えられるが、この場合には、石英は
熱伝導率が低いことから載置台対向面64Aを十分に冷
却できなくなってこの部分が必要以上に加熱されてしま
い、逆に多くの堆積物が付着して好ましくない。従っ
て、冷却効率を考慮してヘッド本体64は、上記したア
ルミニウムのように熱伝導性の良好な材料により形成す
ることが好ましい。
【0022】また、ヘッド本体64内には、多数のガス
分散孔82を有する2枚の拡散板84、86が上下2段
に配設されており、ウエハ面に、より均等にガスを供給
するようになっている。
【0023】次に、以上のように構成された本実施例の
動作について説明する。まず、ウエハ表面に金属膜の成
膜処理を施す場合には、処理室2の区画壁に設けた図示
しないゲートバルブを開いて搬送アームにより処理室2
内にウエハWを搬入し、リフタピン18を押し上げるこ
とによりウエハWをリフタピン18側に受け渡す。そし
て、リフタピン18を、押し上げ棒22を下げることに
よって降下させ、ウエハWを載置台4上に載置すると共
に更に押し上げ棒22を下げることによってウエハWの
周縁部をクランプリング30で押圧してこれを固定す
る。
【0024】次に、処理ガス源70、72から処理ガス
としてWF6,SiH4をガス供給部62へ供給して混合
し、これをヘッド本体62の下面のガス孔62から処理
室2内へ均等に供給する。この時のガスの供給量は、例
えばWF6が5〜100SCCMで、SiH4が10〜3
00SCCMである。これと同時に、排気口50から内
部雰囲気を吸引排気することにより処理室内を所定の真
空度、例えば1Torr〜50Torrの範囲内の値に
設定し、且つ加熱室34内の加熱ランプ8を回転させな
が駆動し、熱エネルギを放射する。
【0025】放射された熱線は、透過窓6を透過した
後、石英製の支持部材20等も透過して載置台4の裏面
を照射してこれを加熱する。この載置台4は、前述のよ
うに1mm程度と非常に薄いことから迅速に加熱され、
従って、この上に載置してあるウエハWを迅速に所定の
温度まで加熱することができる。供給された混合ガスは
所定の化学反応を生じ、例えばタングステン膜がウエハ
表面に堆積し、形成されることになる。この時、ウエハ
面に対向するシャワーヘッド構造のヘッド本体64の下
面も比較的高温状態に晒されることから、この部分にも
堆積膜が付着する傾向となる。
【0026】しかしながら、本実施例においてはこの部
分に成膜付着防止膜78を形成してあることから膜の付
着を防止することができる。特に、膜の付着防止効果
は、ウエハWの搬入に伴って室内に導入されるウエハ表
面上の水分が分解した結果生ずるWOx(タングステン
酸化膜)等の金属酸化膜に対して効果的に発揮される。
このような成膜処理は、1枚のウエハを処理した後に、
これを排出して新たな未処理のウエハを搬入して再度成
膜を行なうといったようにウエハ1枚、1枚に対して枚
葉で行なわれ、1バッチ、例えば25枚ウエハを処理す
る毎に、処理室2内にクリーニングガスとしてClF3
を導入し、ヘッド本体64の下面や処理室2の区画壁内
面等、処理室内の構造物の表面に付着した成膜をクリー
ニング除去する。ここでこのクリーニング処理におい
て、金属膜(W)や金属シリサイド(WSi)は、上記
ClF3により比較的容易に除去することができるが、
金属酸化膜(WOX)は安定していることから除去が困
難である。
【0027】しかしながら、本実施例においては、前述
のように例えばSiO2よりなる成膜付着防止膜78を
形成してあることから、金属酸化膜が付着し難くなって
いる。従って、多数のウエハの成膜処理を行なっても通
常のClF3等のクリーニングガスを用いたドライクリ
ーニングで済み、金属酸化膜の付着にともなう分解ウエ
ットクリーニング作業の頻度を大幅に削減することがで
き、装置稼働率を大幅に向上させることができる。
【0028】特に、配線パターン形成用の成膜処理では
なく、ウエハ表面の凹凸の埋め込みを行なうブランケッ
ト処理の場合には、ウエハ1枚に対して8000〜10
000Åの厚さの成膜を行なうことから、ヘッド本体6
4の下面に付着する堆積物の量も多くなるが、その内、
上述のようにClF3ガスで除去することの困難な金属
酸化膜の付着量は防止膜78の作用により非常に少ない
ことから、この場合にも、装置自体を分解して行なうウ
エットクリーニング作業の頻度を削減することができ、
装置稼働率を向上させることができる。
【0029】従来装置と本発明装置の比較実験を行なっ
たところ、従来装置において1000枚のウエハの成膜
処理を行なってヘッド本体の下面を観察したところ、黄
色いタングステン酸化物が一面に形成されていたが、本
発明装置において1500枚のウエハの成膜処理を行な
っても、ヘッド本体の下面にはタングステン酸化物はほ
とんど付着しておらず、初期状態を維持していることが
判明した。このように、ヘッド本体64を効果的に冷却
しつつその載置台対向面64Aに石英等よりなる成膜付
着防止膜78を形成しておくことにより、ClF3ガス
等の通常のクリーニングガスでは除去が困難な金属酸化
膜の付着を大幅に抑制することが可能となり、従って、
大がかりな保守、点検作業であるウエット洗浄処理の頻
度を大幅に低減させることができる。
【0030】上記実施例では、金属膜としてタングステ
ン或いはタングステンシリサイドを成膜する場合につい
て説明したが、これに限定されず、他の金属、例えばT
i(チタン)、TiN(チタンナイトライド)、TiS
i(チタンシリサイド)等を成膜する場合にも適用する
ことができる。また、この実施例ではヘッド本体64の
材料としてアルミニウムを用い、その載置台対向面64
Aに成膜の付着し難い材料として例えば石英膜を被覆し
たが、このヘッド本体64全体を成膜の付着し難い材
料、例えばアルミナ(Al23)で構成するようにし
てもよい。
【0031】更には、成膜付着防止膜78で被覆する箇
所は、ヘッド本体の載置台対向面に限定されず、処理室
内の他の構造物、例えば処理室を区画する区画壁の内面
にも図1中の一点鎖線88にて示すように形成するよう
にしてもよい。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の成膜処理
装置及び成膜処理方法によれば次のように優れた作用効
果を発揮することができる。処理室内の構造物の表面、
例えばシャワーヘッドの載置台対向面や区画壁面にに成
膜付着防止膜を形成したので、ドライクリーニングでは
除去し得ない金属酸化膜の成膜を抑制することができ
る。従って、金属酸化膜を除去するために装置自体を分
解して行なう大がかりなウエットクリーニング処理等の
メンテナンス作業の頻度を少なくすることができるの
で、その分、装置稼働率を大幅に向上せせることができ
る。また、成膜付着防止膜を形成すると共にその構造物
の母材を熱伝導性の良好な材料で構成して冷却手段を設
けることにより、この部分における金属酸化膜の堆積を
一層抑制でき、更に、装置稼働率を向上させることがで
きる。更には、処理室内の構造物自体を例えばアルミナ
等の成膜の付着し難い材料で構成する場合にも、上記し
たと同様な作用効果を発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る成膜処理装置の一実施例を示す断
面図である。
【図2】図1に示す装置のガス供給部を示す拡大断面図
である。
【図3】金属薄膜を形成する一般的な成膜処理装置を示
す概略断面図である。
【符号の説明】
2 処理室 4 載置台 6 透過窓 8 加熱手段(加熱ランプ) 10 シャワーヘッド 12 成膜処理装置 18 リフタピン 22 押し上げ棒 30 クランプリング 34 加熱室 54 処理室の区画壁 62 ガス供給部 64 ヘッド本体 64A 載置台対向面 70、72 処理ガス源 74 クリーニングガス源 76 ガス孔 78 成膜付着防止膜 80 水冷ジャケット(冷却手段) W 半導体ウエハ(被処理体)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 澄 山梨県韮崎市藤井町北下条2381番地―1 テル・エンジニアリング株式会社内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被処理体を載置する載置台を内部に有す
    る処理室と、この載置台に対向する位置に前記処理室内
    に処理ガスを供給するガス供給部とを備えて前記被処理
    体の表面に金属膜或いは金属化合物膜を形成する成膜処
    理装置において、前記処理室内の構造物の表面に、成膜
    の付着し難い成膜付着防止膜を形成したことを特徴とす
    る成膜処理装置。
  2. 【請求項2】 前記構造物は、前記ガス供給部であり、
    このガス供給部の載置台対向面に前記成膜付着防止膜を
    形成したことを特徴とする成膜処理装置。
  3. 【請求項3】 前記構造物は、前記処理室を区画する区
    画壁であることを特徴とする請求項1記載の成膜処理装
    置。
  4. 【請求項4】 前記構造物は、熱伝導性の良好な材料に
    より形成されると共にその表面を冷却するための冷却手
    段を有することを特徴とする請求項1乃至3記載の成膜
    処理装置。
  5. 【請求項5】 前記成膜付着防止膜は、酸化物により形
    成されることを特徴とする請求項1乃至4記載の成膜処
    理装置。
  6. 【請求項6】 前記成膜付着防止膜は、石英、アルミ
    ナ、アルマイトの内、いずれか1つであることを特徴と
    する請求項1乃至5記載の成膜処理装置。
  7. 【請求項7】 前記金属膜或いは金属化合物膜は、タン
    グステンまたはチタンを含有することを特徴とする請求
    項1乃至6記載の成膜処理装置。
  8. 【請求項8】 被処理体を載置する載置台を内部に有す
    る処理室と、この載置台に対向する位置に前記処理室内
    に処理ガスを供給するガス供給部とを備えて前記被処理
    体の表面に金属膜或いは金属化合物膜を形成する成膜処
    理装置において、前記処理室内の構造物は、成膜が付着
    し難い材料により構成されていることを特徴とする成膜
    処理装置。
  9. 【請求項9】 前記成膜が付着し難い材料は、酸化物で
    あることを特徴とする請求項8記載の成膜処理装置。
  10. 【請求項10】 被処理体を載置する載置台を内部に有
    する処理室と、この載置台に対向する位置に前記処理室
    内に処理ガスを供給するガス供給部とを備えた成膜処理
    装置を用いて前記被処理体の表面に金属膜或いは金属化
    合物膜を形成する成膜処理方法において、予め前記処理
    室内の構造物の表面に成膜の付着し難い成膜付着防止膜
    を形成し、その後、前記被処理体に対する膜形成処理を
    行うようにしたことを特徴とする成膜処理方法。
JP07995495A 1995-03-10 1995-03-10 成膜処理装置 Expired - Fee Related JP3362552B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07995495A JP3362552B2 (ja) 1995-03-10 1995-03-10 成膜処理装置
US08/610,860 US5972114A (en) 1995-03-10 1996-03-05 Film deposition apparatus with anti-adhesion film and chamber cooling means
KR1019960006211A KR100375343B1 (ko) 1995-03-10 1996-03-09 성막처리장치및성막처리방법
TW085102893A TW396211B (en) 1995-03-10 1996-03-09 Film depostion apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07995495A JP3362552B2 (ja) 1995-03-10 1995-03-10 成膜処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002244298A Division JP3835376B2 (ja) 2002-08-23 2002-08-23 成膜処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08246154A true JPH08246154A (ja) 1996-09-24
JP3362552B2 JP3362552B2 (ja) 2003-01-07

Family

ID=13704712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07995495A Expired - Fee Related JP3362552B2 (ja) 1995-03-10 1995-03-10 成膜処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5972114A (ja)
JP (1) JP3362552B2 (ja)
KR (1) KR100375343B1 (ja)
TW (1) TW396211B (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0863227A1 (en) * 1997-03-04 1998-09-09 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for forming laminated thin films or layers
JPH10251850A (ja) * 1997-03-18 1998-09-22 Mitsubishi Electric Corp Cu成膜用CVD装置
JPH11246973A (ja) * 1998-03-02 1999-09-14 Nec Kyushu Ltd Cvd装置とガスの制御方法
JP2000058524A (ja) * 1998-08-03 2000-02-25 Nec Corp 金属酸化物誘電体材料の気相成長装置
JP2006521017A (ja) * 2003-03-17 2006-09-14 東京エレクトロン株式会社 基板を化学的処理する処理システムおよび方法
WO2007010887A1 (ja) * 2005-07-19 2007-01-25 Tokyo Electron Limited ガス処理装置
JP2007201406A (ja) * 2005-12-27 2007-08-09 Tokyo Electron Ltd 成膜装置、成膜方法、プリコート層及びその形成方法
JP2008130620A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Nuflare Technology Inc 気相成長装置及び気相成長方法
JP2009135201A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Nuflare Technology Inc 半導体製造装置および半導体製造方法
JP2013503490A (ja) * 2009-08-27 2013-01-31 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド ガス分配シャワーヘッドおよび洗浄方法
JP2018082063A (ja) * 2016-11-16 2018-05-24 株式会社ニューフレアテクノロジー 成膜装置
JP2018082064A (ja) * 2016-11-16 2018-05-24 株式会社ニューフレアテクノロジー 成膜装置
CN110872702A (zh) * 2018-08-31 2020-03-10 东京毅力科创株式会社 成膜装置和成膜方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6201219B1 (en) * 1998-02-25 2001-03-13 Micron Technology, Inc. Chamber and cleaning process therefor
US6211074B1 (en) * 1998-05-12 2001-04-03 Advanced Micro Devices, Inc. Methods and arrangements for reducing stress and preventing cracking in a silicide layer
US6123791A (en) * 1998-07-29 2000-09-26 Applied Materials, Inc. Ceramic composition for an apparatus and method for processing a substrate
JP2000183037A (ja) * 1998-12-11 2000-06-30 Tokyo Electron Ltd 真空処理装置
JP2000290777A (ja) * 1999-04-07 2000-10-17 Tokyo Electron Ltd ガス処理装置、バッフル部材、及びガス処理方法
US6181727B1 (en) * 1999-04-19 2001-01-30 General Electric Company Coating for reducing operating temperatures of chamber components of a coating apparatus
US6206972B1 (en) * 1999-07-08 2001-03-27 Genus, Inc. Method and apparatus for providing uniform gas delivery to substrates in CVD and PECVD processes
US6561796B1 (en) * 1999-09-07 2003-05-13 Novellus Systems, Inc. Method of semiconductor wafer heating to prevent bowing
US6176931B1 (en) * 1999-10-29 2001-01-23 International Business Machines Corporation Wafer clamp ring for use in an ionized physical vapor deposition apparatus
US6635117B1 (en) * 2000-04-26 2003-10-21 Axcelis Technologies, Inc. Actively-cooled distribution plate for reducing reactive gas temperature in a plasma processing system
WO2002023594A2 (en) * 2000-09-15 2002-03-21 Mattson Thermal Products Gmbh Apparatus and method for reducing contamination on thermally processed semiconductor substrates
KR20020095324A (ko) * 2001-06-14 2002-12-26 삼성전자 주식회사 고주파 파워를 이용하는 반도체장치 제조설비
JP3990881B2 (ja) * 2001-07-23 2007-10-17 株式会社日立製作所 半導体製造装置及びそのクリーニング方法
US20030217693A1 (en) * 2002-05-22 2003-11-27 Applied Materials, Inc. Substrate support assembly having an edge protector
KR100828522B1 (ko) * 2002-07-06 2008-05-13 삼성전자주식회사 패턴 마스크 클리닝 장치 및 이를 갖는 노광 설비
AU2003248121A1 (en) * 2002-07-25 2004-02-16 Tokyo Electron Limited Substrate processing container
US8236105B2 (en) * 2004-04-08 2012-08-07 Applied Materials, Inc. Apparatus for controlling gas flow in a semiconductor substrate processing chamber
US7198677B2 (en) * 2005-03-09 2007-04-03 Wafermasters, Inc. Low temperature wafer backside cleaning
CN101365822A (zh) * 2006-07-31 2009-02-11 东京毅力科创株式会社 基板处理装置、程序、存储介质和决定是否需要调节的方法
JP4430718B2 (ja) * 2008-03-21 2010-03-10 三井造船株式会社 原子層成膜装置
US20100081284A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for improving flow uniformity in a process chamber
US8765214B2 (en) * 2008-11-20 2014-07-01 Oerlikon Trading Ag, Truebbach Cleaning method for coating systems
KR101190750B1 (ko) * 2009-02-19 2012-10-12 엘지전자 주식회사 실리콘 박막 제조방법 및 제조장치
TWI385272B (zh) * 2009-09-25 2013-02-11 Ind Tech Res Inst 氣體分佈板及其裝置
KR102388789B1 (ko) * 2020-06-24 2022-04-19 전북대학교산학협력단 도금 방지제 및 이를 이용한 선택적 용융 도금 방법

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4063974A (en) * 1975-11-14 1977-12-20 Hughes Aircraft Company Planar reactive evaporation method for the deposition of compound semiconducting films
DE3330910A1 (de) * 1983-08-27 1985-03-07 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Verfahren zum herstellen eines reaktionsgefaesses fuer kristallzuchtzwecke
JPS61243176A (ja) * 1985-04-18 1986-10-29 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Cvd処理方法
JPS62189725A (ja) * 1986-02-14 1987-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマcvd装置
DE3709066A1 (de) * 1986-03-31 1987-10-01 Toshiba Kawasaki Kk Verfahren zum erzeugen eines duennen metallfilms durch chemisches aufdampfen
US5000113A (en) * 1986-12-19 1991-03-19 Applied Materials, Inc. Thermal CVD/PECVD reactor and use for thermal chemical vapor deposition of silicon dioxide and in-situ multi-step planarized process
JPH01159368A (ja) * 1987-12-15 1989-06-22 Canon Inc 堆積膜形成装置
US5019531A (en) * 1988-05-23 1991-05-28 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Process for selectively growing thin metallic film of copper or gold
JPH0321358A (ja) * 1989-06-16 1991-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体製造装置内の異物低減方法及び半導体製造装置
JPH0329324A (ja) * 1989-06-26 1991-02-07 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH07122136B2 (ja) * 1990-05-10 1995-12-25 株式会社日立製作所 イオンビームスパッタ装置および運転方法
US5085727A (en) * 1990-05-21 1992-02-04 Applied Materials, Inc. Plasma etch apparatus with conductive coating on inner metal surfaces of chamber to provide protection from chemical corrosion
JP2532401Y2 (ja) * 1991-04-16 1997-04-16 ソニー株式会社 バイアスecrプラズマcvd装置
US5201990A (en) * 1991-05-23 1993-04-13 Applied Materials, Inc. Process for treating aluminum surfaces in a vacuum apparatus
US5366585A (en) * 1993-01-28 1994-11-22 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for protection of conductive surfaces in a plasma processing reactor
US5482749A (en) * 1993-06-28 1996-01-09 Applied Materials, Inc. Pretreatment process for treating aluminum-bearing surfaces of deposition chamber prior to deposition of tungsten silicide coating on substrate therein
US5616208A (en) * 1993-09-17 1997-04-01 Tokyo Electron Limited Vacuum processing apparatus, vacuum processing method, and method for cleaning the vacuum processing apparatus
JPH07102366A (ja) * 1993-10-01 1995-04-18 Vacuum Metallurgical Co Ltd 薄膜形成装置
EP0648861A1 (en) * 1993-10-15 1995-04-19 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing apparatus
NL1001973C2 (nl) * 1995-12-21 1997-06-24 Stork Friesland Bv Semipermeabel composietmembraan.

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0863227A1 (en) * 1997-03-04 1998-09-09 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for forming laminated thin films or layers
JPH10247627A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Tokyo Electron Ltd 成膜方法及びその装置
JPH10251850A (ja) * 1997-03-18 1998-09-22 Mitsubishi Electric Corp Cu成膜用CVD装置
JPH11246973A (ja) * 1998-03-02 1999-09-14 Nec Kyushu Ltd Cvd装置とガスの制御方法
JP2000058524A (ja) * 1998-08-03 2000-02-25 Nec Corp 金属酸化物誘電体材料の気相成長装置
JP2006521017A (ja) * 2003-03-17 2006-09-14 東京エレクトロン株式会社 基板を化学的処理する処理システムおよび方法
WO2007010887A1 (ja) * 2005-07-19 2007-01-25 Tokyo Electron Limited ガス処理装置
JP2007027490A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Tokyo Electron Ltd ガス処理装置
JP2007201406A (ja) * 2005-12-27 2007-08-09 Tokyo Electron Ltd 成膜装置、成膜方法、プリコート層及びその形成方法
JP2008130620A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Nuflare Technology Inc 気相成長装置及び気相成長方法
JP2009135201A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Nuflare Technology Inc 半導体製造装置および半導体製造方法
JP2013503490A (ja) * 2009-08-27 2013-01-31 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド ガス分配シャワーヘッドおよび洗浄方法
JP2018082063A (ja) * 2016-11-16 2018-05-24 株式会社ニューフレアテクノロジー 成膜装置
JP2018082064A (ja) * 2016-11-16 2018-05-24 株式会社ニューフレアテクノロジー 成膜装置
CN110872702A (zh) * 2018-08-31 2020-03-10 东京毅力科创株式会社 成膜装置和成膜方法
CN110872702B (zh) * 2018-08-31 2022-04-12 东京毅力科创株式会社 成膜装置和成膜方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW396211B (en) 2000-07-01
JP3362552B2 (ja) 2003-01-07
US5972114A (en) 1999-10-26
KR100375343B1 (ko) 2003-05-09
KR960035787A (ko) 1996-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3362552B2 (ja) 成膜処理装置
JP3911902B2 (ja) 処理装置及び金属部品の表面処理方法
JP4288767B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US7146744B2 (en) Method and apparatus for surface treatment
JP2881371B2 (ja) 真空処理装置及び真空処理装置集合体のクリーニング方法
WO2004090960A1 (ja) 載置台構造及びこの載置台構造を有する熱処理装置
JP2011236506A (ja) クリーニング方法
JPH11256328A (ja) 熱処理装置
JP4124543B2 (ja) 表面処理方法及びその装置
EP1001454B1 (en) Surface treatment method
JP2004307939A (ja) 熱処理装置
JP4744671B2 (ja) 枚葉式処理装置
JP3636864B2 (ja) 処理装置およびステージ装置
JP3326538B2 (ja) コールドウォール形成膜処理装置
JP2001168047A (ja) 半導体製造用加熱装置
JPH06208959A (ja) Cvd装置、マルチチャンバ方式cvd装置及びその基板処理方法
JPH0794487A (ja) 処理装置及びそのクリーニング方法
JP2002155366A (ja) 枚葉式熱処理方法および枚葉式熱処理装置
JP3835376B2 (ja) 成膜処理装置
JP3297857B2 (ja) クラスタツール装置
WO2000074123A1 (fr) Fenetre transparente pour chambre de traitement d'appareil de traitement et son procede de production
JP2003273020A (ja) 基板処理方法
JP3281525B2 (ja) ガス成分除去処理装置及びこれを用いたクラスタツール装置
JP2000345343A (ja) 成膜装置
JPH0917705A (ja) 連続熱処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141025

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees