JPH08241048A - 有機エレクトロルミネセンス層を有するエレクトロルミネセンスデバイス - Google Patents

有機エレクトロルミネセンス層を有するエレクトロルミネセンスデバイス

Info

Publication number
JPH08241048A
JPH08241048A JP7323196A JP32319695A JPH08241048A JP H08241048 A JPH08241048 A JP H08241048A JP 7323196 A JP7323196 A JP 7323196A JP 32319695 A JP32319695 A JP 32319695A JP H08241048 A JPH08241048 A JP H08241048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thin film
electrode
organic
tft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7323196A
Other languages
English (en)
Inventor
Ching Wan Tang
ワン タン チン
Biay Cheng Hseih
チェン セイ ビエイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH08241048A publication Critical patent/JPH08241048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1213Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being TFTs
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1216Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being capacitors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/122Pixel-defining structures or layers, e.g. banks
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/123Connection of the pixel electrodes to the thin film transistors [TFT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エレクトロルミネセンス媒体として有機材料
を用いる4端子薄膜トランジスタエレクトロルミネセン
スデバイスを提供する。 【解決手段】 そのデバイスは2つの薄膜トランジスタ
とコンデンサとその上に有機エレクトロルミネセンス層
が配置されるテーパを有する端を有する開口を有するオ
ーバーレイパシベーション層とからなる。有機エレクト
ロルミネセンス材料をオーバーレイするのは陰極層であ
り、これは好ましくは低い仕事関数の材料から作られる
連続層である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】関連する出願の相互参照 Tang等によるアメリカ国特許出願08/35574
2「TFT−EL Display Panel Us
ing Organic Electrolumine
scent Media」及びTang等によるアメリ
カ国特許出願08/355940「A Method
of Fabricating a TFT−EL P
ixel」は両方とも同時に出願され、その記述をここ
に引用する。
【0002】
【発明の属する技術分野】本発明は能動マトリックスア
ドレッシング要素としての薄膜トランジスタ(TFT)
と放射媒体として有機エレクトロルミネセンス薄膜とを
用いたエレクトロルミネセンスデバイス(例えば画素)
に関する。
【0003】
【従来の技術】フラットパネル表示器(FPD)技術の
急速な発展は高品質大領域、フルカラー、高解像度表示
器を可能にした。これらの表示器はラップトップコンピ
ュータやポケットTVのような電子製品での新たな応用
を可能にした。これらのFPD技術の中で液晶表示器
(LCD)は市場での表示器の選択として出現した。そ
れはまた他のFPD技術が比較される技術標準を設定し
た。LCDパネルの例は以下を含む:(1)ワークステ
イション用の14”,16−カラーLCDパネル(IB
Mと東芝、1989年)(K.Ichikawa,S.
Suzuki,H.Matino,T.Aoki,T.
Higuchi,Y.Oano等によるSID Dig
est,226(1989)を参照)、(2)6”フル
カラーLCD−TV(フィリップス、1987年)
(M.J.Powell,J.A.Chapman,
A.G.Knapp,I.D.French,J.R.
Hughes,A.D.Pearson,M.Alli
nson,M.J.Edwards,R.A.For
d,M.C.Hemmings,O.F.Hill,
D.H.Nicholls,N.K.Wright等に
よるProceeding,Internationa
l Display Conference,63,1
987を参照)、(3)4”フルカラーLCD−TV
(モデルLQ424A01)(model LQ424
A01用のSharp Corporation Te
chnical Literatureを参照)、
(4)1メガ画素カラーTFT−LCD(ゼネラルエレ
クトリック)(D.E.Castleberry,G.
E.PossinによるSID Digest,232
(1988)を参照)。特許及び出版物を含む全ての参
考文献は以下で完全に再現されるようにここに引用す
る。
【0004】これらのLCDパネル内の共通の特徴は能
動アドレッシング方式で薄膜トランジスタ(TFT)の
使用であり、これは直接アドレッシング(S.Moro
zumiによるAdvances in Electr
onics and Electron Physic
s,P.W.Hawkes編集,Vol.77,Aca
demic Press 1990を参照)の制限を緩
和する。LCD技術の成功は大領域TFT(主にアモル
ファスシリコンTFT)の製造の急速な進歩によること
が大部分である。TFTスイッチング特性と電子光学L
CD表示要素との間のほとんど理想的な適合はまたキー
としての役割を果たす。
【0005】TFT−LCDパネルの主な欠点は明るい
バックライトが必要なことである。これはTFT−LC
Dの透過係数が、特にカラーパネルで小さいためであ
る。典型的には透過係数は約2ー3パーセントである
(S.MorozumiによるAdvances in
Electronics and Electron
Physics,P.W.Hawkes編集,Vol.
77,AcademicPress 1990を参
照)。バックライト付きのTFT−LCDパネルに対す
る電力消費はかなりのものであり、バッテリー作動を必
要とする携帯型表示器の応用に対して逆行するように影
響する。
【0006】バックライトの必要性はまたフラットパネ
ルの小型化を損なう。例えばパネルの深さはバックライ
トユニットを収納するために増加されなければならな
い。典型的な管状の冷陰極ランプを用いると、付加的な
深さは約3/4から1インチである。バックライトはま
たFPDに余計な重さを加える。上記の制限に対する理
想的な解決はバックライトの必要を除去する低電力放射
表示器である。特に魅力的な候補は薄膜トランジスタエ
レクトロルミネセンス(TFT−EL)表示器である。
TFT−EL表示器ではそれぞれの画素は光を放射する
ようアドレスされ、補助のバックライトは必要でない。
TFT−EL方式はFischerにより1971年に
提案された(A.G.FischerによるIEEE
Trans.Electron Devices,80
2(971)を参照)。Fischerの方式の粉末化
されたZnSはEL媒体として用いられている。
【0007】1975年に成功したプロトタイプのTF
T−ELパネル(6”)はZnSをEL要素として、C
dSeをTFT材料として用いるBrody等により作
られたと報告された(T.P.Brody,F.C.L
uo,A.P.Szepesi,D.H.Davies
等によるIEEE Trans.ElectronDe
vices,22,739(1975)を参照)。Zn
S−ELが百ボルト以上の高駆動電圧を必要とするので
スイッチングCdSe TFT要素はそのような高電圧
振動を扱うよう設計されねばならない。それで高電圧T
FTの信頼性は疑わしくなった。究極的にはZnSに基
づくTFT−ELはTFT−LCDとの競争に成功しな
かった。TFT−EL技術を記載するアメリカ国特許は
以下の通りである:第3807037号、第38851
96号、第3913090号、第4006383号、第
4042854号、第4523189号、第46021
92号。
【0008】近年有機EL材料はデバイス化されてき
た。これらの材料はそれ自体をTFT−ELデバイス内
の表示媒体に対する候補として示唆する(C.W.Ta
ng,S.A.VanSlykeによるAppl.Ph
ys.Lett.,51,913(1987)及びC.
W.Tang,S.A.VanSlyke,C.H.C
henによるJ.Appl.Phys.,65,361
0(1989)を参照)。有機EL媒体は2つの重要な
利点を有する:それらはより高い効率を有する;それら
は低い電圧要求を有する。後者の特性は他の薄膜放射デ
バイスと異なる。ELが有機材料であるTFT−ELデ
バイスの開示は以下のようである:アメリカ国特許第
5,073,446号,第5,047,687号,第
5,059,861号;第5,294,870号,第
5,151,629号,第5,276,380号,第
5,061,569号,第4,720,432号,第
4,539,507号,第5,150,006号,第
4,950,950号,第4,356,429号。
【0009】TFTに対してそれを理想的にする有機E
L材料の特定の特性は以下のように要約される: 1) 低電圧駆動。典型的には有機ELセルは光出力レ
ベルとセルインピーダンスに依存して4から10ボルト
の範囲の電圧を要する。約20fLの輝度を作るために
要求される電圧は約5ボルトである。この低電圧は高電
圧TFTに対する要求が除去される故にTFT−ELパ
ネルに対して非常に魅力的である。更にまた有機ELセ
ルはDC又はACにより駆動されうる。結果として駆動
回路はより複雑でなく、より高価でない。 2) 高効率。有機ELセルの蛍光効率はワット当たり
4ルーメンの高さである。20fLの輝度を作るために
ELセルを駆動する電流密度は約1mA/cm2であ
る。100%デューティの励起を仮定すると400cm
2 のフルページパネルを駆動するために必要な電力は約
2.0ワットにすぎない。電力要求はフラットパネル表
示器の携帯性基準に確かに合致する。 3) 低温度での製造。有機ELデバイスは概略室温で
製造されうる。これは高温(>300度C)プロセスを
要求する無機放射デバイスに比べて顕著な利点である。
無機ELデバイスを作るのに要求される高温プロセスは
TFTとは両立しない。
【0010】有機ELパネルに対する最も簡単な駆動は
2組の直交する電極(行と列)間にサンドイッチされた
有機表示媒体を有することである。この2端子方式では
EL素子は表示器とスイッチング機能の両方を提供す
る。有機EL素子のダイオードのような非線形電流ー電
圧特性は原理的にはアドレッシングのこのモードで高い
度合いの多重化を許容する。しかしながら有機ELに関
する2端子方式の有用性を制限する大きな要因が幾つか
ある: 1) メモリの欠如。有機ELの立ち上がり、立ち下が
り時間は非常に速く、マイクロ秒のオーダーであり、そ
れは真性(intrinsic)メモリを有さない。斯
くして直接アドレッシング方法を用いて、選択された列
のEL素子はパネル内のスキャン列の数に比例する瞬間
の輝度を生ずるよう駆動されなければならない。パネル
の大きさに依存してこの瞬間の輝度は達成するのが困難
である。例えば1/60秒のフレームレートで動作する
1000スキャン列のパネルを考えてみる。列当たりの
許容されうる休止時間は17μsである。例えば20F
lの時間平均された輝度を得るためには列休止時間中の
瞬間輝度は千倍高くなければならず、すなわち2000
0Flであり、これは約1A/cm2 の高電流密度と約
15ー20ボルトの電圧で有機ELセルを動作すること
によってのみ得られる極端な輝度である。このような極
端な駆動条件の下でのセル動作の長期間の信頼性は疑わ
しい。 2) 均一性。EL素子により要求される電流は行と列
のバスを介して供給される。瞬時の高電流故にこれらの
バスに沿ったIR電位の降下はEL駆動電圧と比較して
顕著ではない。ELの輝度ー電圧特性は非線形である故
に、バスに沿った電位の変化は不均一な光出力を生ず
る。
【0011】200μx200μの画素ピッチを有し、
0,5の動作/実効領域比の1000行と1000列を
有するパネルを考える。列電極が10オーム/平方シー
ト(Ω/□)の抵抗のインジウム錫酸化物(ITO)で
あると仮定すると全体のITOバスラインの抵抗は少な
くとも10000オームである。800μA(2A/c
2 )の瞬間画素電流に対するこのバスラインに沿った
IR降下は8ボルト以上である。一定の電流源が駆動方
式内に設けられることなしにITOバスに沿ったそのよ
うな大きな電位降下はパネル内で許容できない不均一な
光放射を引き起こす。どのような場合でもバス内の抵抗
電力損失は無駄である。類似の解析は休止時間中に画素
の行全体へ運ばれた全電流、即ち1000列のパネルに
対して0.8Aを搬送する付加的な負荷を有する行電極
バスに対してなされうる。シート抵抗が約0.028オ
ーム/平方の1μm厚さのアルミニウムバスの棒を仮定
すると得られたIR降下は約11ボルトであり、これは
また許容され得ない。 3) 電極パターン化。陽極ーインジウム錫酸化物の直
交電極の一つの組は従来技術のフォトリソグラフィの方
法でパターン化されうる。しかしながら電極の他の組の
パターン化は特に有機ELに対して大きな困難が現れ
る。陽極は4eVより小さい仕事関数を有する金属で作
られねばならず、好ましくは銀又はアルミニウムのよう
な他の金属と合金されたマグネシウムである(Tang
等によるアメリカ国特許第4885432号を参照)。
有機層の上面に堆積されたマグネシウムに基づいた合金
の陽極はフォトレジストを含むどのような従来技術の手
段によっても容易にはパターン化され得ない。ELセル
上に有機溶剤からフォトレジストを適用するプロセスは
マグネシウムに基づく合金層の下の溶解する有機層に有
害に影響する。これは基板から有機層の層間剥離を引き
起こす。
【0012】他の困難は湿度に対する陽極の極度の敏感
さである。フォトレジストがELセルの有機層を攪乱す
ることなくうまく適用され、展開されたとしても、酸性
溶液中のマグネシウムに基づく合金の陽極をエッチング
するプロセスは陽極を酸化し、黒い点を作りやすい。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明は有機材料がE
L媒体として用いられる能動マトリックス4端子TFT
−ELデバイスを提供する。
【0014】
【課題を解決するための手段】そのデバイスは基板上に
配置された2つのTFTと記憶コンデンサと光放射有機
ELパッドとからなる。ELパッドは第二のTFTのド
レインに電気的に接続される。第一のTFTは第二のT
FTのゲート電極に電気的に接続され、これは次にコン
デンサに電気的に接続され、それにより励起信号に続い
て第二のTFTが信号間でELパッドに対して一定に近
い電流を供給することを可能にする。本発明のTFT−
ELデバイスは典型的にはフラットパネル表示器内で形
成される画素であり、好ましくはEL陽極が画素全てを
横切る連続した層である。
【0015】本発明のTFT−有機ELデバイスは以下
に示すような他段階プロセスで形成される:第一の薄膜
トランジスタ(TFT1)は基板の上面上に配置され
る。TFT1はソース電極とドレイン電極とゲート誘電
体とゲート電極とからなり;ゲート電極はゲートバスの
部分からなる。TFT1のソース電極は電気的にソース
バスと接続される。
【0016】第二の薄膜トランジスタ(TFT2)はま
た基板の上面上に配置され、TFT2はまたソース電極
とドレイン電極とゲート誘電体とゲート電極とからな
る。TFT2のゲート電極は第一の薄膜トランジスタの
ドレイン電極と電気的に接続される。記憶コンデンサは
また基板の上面上に配置される。動作中にこのコンデン
サはTFT1を介して励起信号ソースから充電され、休
止時間中にTFT2のゲート電極に一定に近い電位を供
給するために放電する。
【0017】陽極層はTFT2のドレイン電極に電気的
に接続される。基板を通して光が放射される典型的な応
用では表示器はインジウム錫酸化物のような透明な材料
である。誘電パシベーション層は少なくともTFT1の
ソース上に、好ましくはデバイスの表面全体上に堆積さ
れる。誘電パシベーション層は表示アノード上に開口を
設けるためにエッチングされる。
【0018】有機エレクトロルミネセンス層はアノード
層の上面上に直接配置される。続いてカソード層は有機
エレクトロルミネセンス層の上面上に直接堆積される。
好ましい実施例では本発明のTFT−ELデバイスは低
温(即ち600度C以下)結晶化及びアニーリング段
階、水素パシベーション、及び従来技術のパターン技術
と結合されて低圧及びプラズマ増強化学蒸着を用いる方
法により作られる。
【0019】薄膜トランジスタは好ましくは以下の多段
階プロセスにより同時に形成される:多結晶シリコンア
イランド内にパターン化されたシリコンを堆積し;二酸
化シリコンゲート電極を化学蒸着し;イオンインプラン
トの後でソース、ドレイン、ゲート電極はエッチ薄膜ト
ランジスタ上に形成されるよう自己整列されたゲート電
極を形成するためにパターン化される他の多結晶シリコ
ン層を堆積する。
【0020】多結晶シリコン及び二酸化シリコンからな
る薄膜トランジスタを有する画素の構成はデバイス性
能、安定性、再現性、他のTFT上でのプロセス効率の
向上をもたらす。比較するとCdSe及びアモルファス
シリコンからなるTFTは低易動度と閾値ドリフトの影
響を被る。
【0021】
【発明の実施の形態】図1は能動マトリックス4端子T
FT−ELデバイスの概略図を示す。各画素の素子は2
つのTFTと記憶コンデンサとEL素子とを含む。4端
子方式の主な特徴はEL励起信号からのアドレッシング
信号を分離する能力である。EL素子は論理TFT(T
1)を介して選択され、EL素子に対する励起電力は電
力TFT(T2)により制御される。記憶コンデンサは
それがいったん選択されたアドレスされたEL素子に励
起電力を留めることを可能にする。斯くして回路はEL
素子がアドレッシングに対して割り当てられた時間を無
視して100%に近いデュティサイクルで動作すること
を許容する。
【0022】本発明のエレクトロルミネセンスデバイス
の構造は図2、3に示される。このデバイスの基板は絶
縁及び好ましくは水晶又は低温度ガラスのような透明材
料である。本明細書で用いられる透明という用語は表示
デバイスで実際的な使用に対して充分な光を透過する部
品を意味する。例えば所望の周波数範囲で50%以上の
光を透過する部品は透明と考えられる。低温度ガラスと
いう用語は約600度C以上の温度で融解又は歪むガラ
スをいう。
【0023】図2に示されるTFT−ELデバイスでは
TFT1はソースバス(列電極)をデータラインとして
及びゲートバス(行電極)をデータラインとして有する
論理トランジスタである。TFT2はEL素子と直列の
EL電力トランジスタである。記憶コンデンサはTFT
1と直列である。EL素子の陽極はTFT2のドレイン
に接続される。
【0024】図2のTFT−ELの構成は図3から9の
断面図に示される。図3から8に示される断面図は図2
の線A−A’に沿ったものである。図9に示される断面
図は図2の線B−B’に沿ったものである。第一のプロ
セス段階でポリシリコン層は透明で絶縁性の基板にわた
り堆積され、ポリシリコン層はフォトリソグラフィによ
りアイランドにパターン化される(図4を参照)。基板
は水晶のような結晶材料であるが、好ましくは低温度ガ
ラスのようなより高価でない材料である。ガラス基板が
用いられるときにはTFT−ELの製造全体がガラスの
溶融又は歪みを回避し、能動領域内にドーパントの外側
拡散(out−diffusion)を回避するために
低プロセス温度で実施される。斯くしてガラス基板に対
して全ての製造段階は1000゜C以下、好ましくは6
00゜C以下でなされなければならない。
【0025】次に絶縁ゲート材料42がポリシリコンア
イランド上及び絶縁基板の表面にわたり堆積される。絶
縁材料は好ましくはプラズマ増強CVD(PECVD)
又は低圧CVD(LPCVD)のような化学蒸着(CV
D)により堆積される二酸化シリコンである。好ましく
はゲート酸化物絶縁層は約1000オングストロームの
厚さである。
【0026】次の段階でシリコン44の層はゲート絶縁
層上に堆積され、イオンインプラント後にソースとドレ
イン領域はポリシリコン領域内に形成されるようにポリ
シリコンアイランド上にフォトリソグラフィすることに
よりパターン化される。ゲート電極材料は好ましくはア
モルファスシリコンから形成されたポリシリコンであ
る。イオンインプラントは好ましくは砒素であるN型ド
ーパントで導電化される。ポリシリコンゲート電極はま
たコンデンサーの底部電極として供される(図9を参
照)。 本発明の好ましい実施例では薄膜トランジスタ
は二重(double)ゲート構造を用いていない。斯
くして製造はより複雑でなく、より高価でない。 ゲー
トバス46は絶縁層上で適用され、パターン化される。
ゲートバスは好ましくは珪素化タングステン(WS
2 )のような金属珪素化物である。
【0027】次の段階では好ましくは二酸化シリコンで
ある絶縁層はデバイスの表面全体にわたり適用される。
接触孔54、56は第二の絶縁層内で切削され(図5を
参照)、電極材料は薄膜トランジスタと接点を形成する
よう適用される(図6、7を参照)。TFT2のソース
領域に付けられた電極材料62はコンデンサの上面電極
をまた形成する(図9を参照)。ソースバス及び接地バ
スはまた第二の絶縁層上に形成される(図2を参照)。
透明電極材料72はTFT2のドレイン領域と接触し、
好ましくはITOであり、これは有機エレクトロルミネ
センス材料に対して陽極として設けられる。
【0028】次の段階では好ましくは二酸化シリコンで
ある絶縁材料のパシベーション層74はデバイスの表面
上に堆積される。パシベーション層はテーパ化された端
76を離れたITOからエッチングされ、これは続いて
適用される有機エレクトロルミネセンス層の接着を改善
するよう供される。テーパ付端は信頼しうるデバイスを
製造するために必要である。何故ならば本発明は典型的
には150から200nmの厚さの比較的薄い有機EL
層を用いているからである。パシベーション層は典型的
には約0.5から約1ミクロン厚である。斯くしてパシ
ベーション層の端が陽極層に関して垂直又は鋭角を形成
する場合には欠陥が有機EL層内の不連続により発生し
やすい。欠陥を防止するためにパシベーション層はテー
パ付端を有さねばならない。好ましくはパシベーション
層は陽極層に関して10度から30度の角度でテーパを
付けられる。
【0029】有機エレクトロルミネセンス層82はパシ
ベーション層上及びEL陽極層上に堆積される。本発明
の有機ELでの材料は、その開示は参考として引用され
る(ScozzafavaのEPA 349,265
(1990);Tangのアメリカ特許第4,356,
429号;VanSlyke等のアメリカ特許第4,5
39,507号;VanSlyke等のアメリカ特許第
4,720,432;Tang等のアメリカ特許第4,
769,292号;Tang等のアメリカ特許第4,8
85,211号;Perry等のアメリカ特許第4,9
50,950;Littman等のアメリカ特許第5,
059,861号;VanSlykeのアメリカ特許第
5,047,687号;Scozzafava等のアメ
リカ特許第5,073,446号;VanSlyke等
のアメリカ特許第5,059,862号;VanSly
ke等のアメリカ特許第5,061,617号;Van
Slykeのアメリカ特許第5,151,629号;T
ang等のアメリカ特許第5,294,869号;Ta
ng等のアメリカ特許第5,294,870号)のよう
な従来技術の有機ELデバイスの形をも取りうる。EL
層は陽極と接触する有機ホール注入及び移動帯と、有機
ホール注入及び移動帯と接合を形成する電子注入及び移
動帯とからなる。ホール注入及び移動帯は単一の材料又
は複数の材料から形成されえ、陽極及び、ホール注入層
と電子注入及び移動帯の間に介装される連続的なホール
移動層と接触するホール注入層からなる。同様に電子注
入及び移動帯は単一材料又は複数の材料から形成され
え、陽極及び、電子注入層とホール注入及び移動帯の間
に介装される連続的な電子移動層と接触する電子注入層
からなる。ホールと電子の再結合とルミネセンスは電子
注入及び移動帯とホール注入及び移動帯の接合に隣接す
る電子注入及び移動帯内で発生する。有機EL層を形成
する化合物は典型的には蒸着により堆積されるが、他の
従来技術によりまた堆積されうる。
【0030】好ましい実施例ではホール注入層からなる
有機材料は以下のような一般的な式を有する:
【0031】
【化1】
【0032】ここで: QはN又はC−R Mは金属、金属酸化物、又は金属ハロゲン化物 T1、T2は水素を表すか又はアルキル又はハロゲンの
ような置換基を含む不飽和六員環を共に満たす。好まし
いアルキル部分は約1から6の炭素原子を含む一方でフ
ェニルは好ましいアリル部分を構成する。
【0033】好ましい実施例ではホール移動層は芳香族
第三アミンである。芳香族第三アミンの好ましいサブク
ラスは以下の式を有するテトラアリルジアミンを含む:
【0034】
【化2】
【0035】ここでAreはアリレン群であり、nは1
から4の整数であり、Ar、R7 ,R8 ,R9 はそれぞ
れ選択されたアリル群である。好ましい実施例ではルミ
ネセンス、電子注入及び移動帯は金属オキシノイド(o
xinoid)化合物を含む。金属オキシノイド化合物
の好ましい例は以下の一般的な式を有する:
【0036】
【化3】
【0037】ここでR2 −R7 は置き換え可能性を表
す。他の好ましい実施例では金属オキシノイド化合物は
以下の式を有する:
【0038】
【化4】
【0039】ここでR2 −R7 は上記で定義されたもの
であり、L1−L5は集中的に12又はより少ない炭素
原子を含み、それぞれ別々に1から12の炭素原子の水
素又は炭水化物群を表し、L1,L2は共に、又はL
2,L3は共に連合されたベンゾ環を形成しうる。他の
好ましい実施例では金属オキシノイド化合物は以下の式
を有する:
【0040】
【化5】
【0041】ここでR2 −R6 は水素又は他の置き換え
可能性を表す。上記例は単にエレクトロルミネセンス層
内で用いられるある好ましい有機材料を表すのみであ
る。それらは本発明の視野を制限することを意図するも
のではなく、これは一般に有機エレクトロルミネセンス
層を指示するものである。上記例からわかるように有機
EL材料は有機リガンドを有する配位化合物を含む。本
発明のTFT−ELデバイスはZnSのような純粋な無
機材料を含まない。
【0042】次のプロセス段階ではEL陽極84はデバ
イスの表面上に堆積される。EL陽極はどのような導電
性の材料でも良いが、好ましくは4eV以下の仕事関数
を有する材料で作られる(Tang等のアメリカ国特許
第4885211号を参照)。低い仕事関数材料は陽極
に好ましい。何故ならばそれらは電子移動層内に容易に
電子を放出するからである。最も低い仕事関数の金属は
アルカリ金属であるが、しかしながらそれらの空気中で
の不安定性はそれらの使用をある条件下で実際的でなく
している。陽極材料は典型的には化学蒸着により堆積さ
れるが、他の適切堆積技術も適用可能である。EL陽極
に対して特に好ましい材料は10:1(原子比で)マグ
ネシウム:銀合金であることが見いだされた。好ましく
は陽極は表示パネルの全表面にわたる連続層として適用
される。他の実施例ではEL陽極は有機電子注入及び移
動帯に隣接した低い仕事関数の金属のより低い層からな
り、低い仕事関数の金属をオーバーレイし、低い仕事関
数の金属を酸素及び湿度から保護する保護層とからな
る。選択的にパシベーション層はEL陽極層上に適用さ
れる。 典型的には陽極材料は透明であり、陰極材料は
不透明であり、それにより光は陽極材料を通して透過す
る。しかしながら代替実施例では光は陽極よりもむしろ
陰極を等して放射される。この場合には陰極は光透過性
であり、陽極は不透明である。光透過と技術的伝導性の
実際的なバランスは典型的には5−25nmの範囲の厚
さである。
【0043】本発明による薄膜トランジスタを製造する
好ましい方法を以下に説明する。第一段階では2000
±20オングストローム厚さのアモルファスシリコン膜
は1023mTorrのプロセス圧力で反応性ガスとし
てシランと共にLPCVDシステムないで550度Cで
堆積される。この次にアモルファスシリコン膜を多結晶
膜に結晶化するために真空中で550度Cで72時間低
温アニールする。それからポリシリコンアイランドはプ
ラズマ反応器内でSF6 とフレオン12の混合物と共に
エッチングにより形成される。ポリシリコンアイランド
上で能動層は1000±20オングストロームPECV
D SiO2 ゲート誘電層を堆積される。ゲート誘電層
は350度Cで18分間450KHzの周波数で200
Wの電力レベルで0.8Torrの圧力でプラズマ反応
器内で5/4のN2 O/SiH4比で堆積される。
【0044】次の段階ではアモルファスシリコン層はP
ECVDゲート絶縁層上に堆積され、第一の段階に対す
る上記と同じ条件を用いて多結晶シリコンに変換され
る。フォトレジストは適用され、第二のポリシリコン層
は続くイオンインプラント段階に対する自己整列構造を
形成するようエッチングされる。第二のポリシリコン層
は好ましくは約3000オングストローム厚さである。
【0045】イオンインプラントはソース、ドレイン、
ゲート領域を同時にドープするために2X1015/cm
2 の線量で120KeVで砒素でドーピングすることに
より実施される。ドーパントの活性化は窒素雰囲気中で
600゜Cで2時間実施される。次の段階では5000
オングストローム厚さの二酸化シリコン層が従来技術の
低温法で堆積される。アルミニウム接点は物理的蒸着に
より形成され、400度Cで13分間形成ガス(10%
2 ,90%N2 )内で燒結される。
【0046】最終的に薄膜トランジスタの水素パシベー
ションは電子サイクロトロン共鳴反応器(ECR)内で
実施される。ECR水素プラズマ露出はマイクロ波レベ
ル900W、周波数3.5GHzで1.2x10-4To
rrの圧力でおこなわれた。水素パシベーションは30
0度Cの基板温度で15分間なされる。この過程は低閾
値電圧と高効率キャリア移動度と優秀なオン/オフ比を
有する薄膜トランジスタでを生ずる。
【0047】本発明の特性の例として以下のTFT−E
Lパネルに対する駆動要求を考える: 行の数 = 1000 列の数 = 1000 画素寸法 = 200μmx200μm EL充填係数 = 50% フレーム時間 = 17ms 行休止時間 = 17μs 平均輝度 = 20fL EL画素電流 = 0.8μA デュティサイクル = 100% EL電力源 = 10v rms これらの駆動要求はTFT及び記憶コンデンサに対する
以下の特性により適合される: TFT1 ゲート電圧 = 10V ソース電圧 = 10V オン電流 = 2μA オフ電流 = 10-11 A TFT2 ゲート電圧 = 10V ソース電圧 = 10V オン電流 = 2xEL画素電流 = 1.6μA オフ電流 = 1nA 記憶コンデンサ 大きさ = 1pf TFT1に対するオン電流要求はTFT2をオンするた
めに適切な電圧(10V)に対して行休止時間(17μ
s)中に記憶コンデンサを充電するのに充分大きいこと
である。TFT1に対するオフ電流要求はフレーム期間
(17ms)中のコンデンサ(及びTFT2ゲート)上
の電圧降下が2%以下であるために充分小さいことであ
る。
【0048】TFT2に対するオン電流はEL画素電流
の2倍であり、1.6μAである。この2倍の係数は動
作と共に有機EL素子の徐々の劣化に対する補正のため
の適切な駆動電流を許容するためである。TFT2のオ
フ電流はパネルのコントラストに影響する。1nAのオ
フ電流は点灯されたEL素子と点灯されないそれとの間
の500倍以上のオン/オフコントラスト比を提供す
る。パネルの実際のコントラスト比はより低く環境照明
要因に依存する。
【0049】400cm2 のフルページパネルに対して
EL素子単独による電力要求は約4ワットである。 電力 = 400cm2 x10vx0.001A/cm
2 = 4ワット この電力消費はTFTによる電力消費を越える。TFT
2はEL素子と直列である故にTFT2を横切るどのよ
うなソース−ドレイン電圧降下もTFT2内の実質的な
電力損失を生ずる。5ボルトのソース−ドレイン電圧を
仮定すると、TFT2での全電力損失は2ワットであ
る。TFT1に対する電力消費は1000x1000パ
ネルに対して1ワットより大きくないように推定され
る。行(ゲート)駆動に対して必要な電力は数十ミリワ
ットのオーダーであって無視可能であり、列(ソース)
駆動に対する電力は0.5ワットのオーダーである
(S.MorozumiのAdvances in E
lectronics and Electron P
hysics、P.W.Hawkes編集、Vol.7
7,Academic Press,1990を参
照)。斯くしてフルページTFT−ELパネルに対する
全電力消費は約7ワットである。現実的には平均電力消
費はもっとより小さい。何故ならばELスクリーンは平
均的には100%使用されないからである。
【0050】本発明のTFT−ELパネルはTFT−L
CDに対する電力要求に関して2つの重要な利点を有す
る。第一にTFT−EL電力要求は白黒又は同様なルミ
ネセンス効率を有するカラー材料で供される多色である
かに比較的独立である。対照的にTFT−LCDカラー
パネルは白黒に比べてはるかに高い電力を要求する。何
故ならば透過係数はカラーフィルター配列によるカラー
化されたパネル内で大幅に減少するからである。第二に
LCDバックライトはスクリーン利用係数に無関係に一
定でなければならないことである。これに対してTFT
−EL電力消費はこの利用係数に高度に依存する。
【0051】平均電力消費は更に小さい。何故ならばE
Lスクリーンの100%以下は典型的な応用ではどのよ
うな所定の時間でも放射するからである。本発明は好ま
しい実施例を特に参照して詳細に説明されているが種々
の変更及び改良は本発明の精神及び範囲内で有効であ
る。
【0052】
【発明の効果】本発明のTFTー有機ELデバイスの実
際のパネル構成と駆動配置の幾つかの重要な利点は以下
の通りである: 1) 有機ELパッドと陽極の両方は連続した層である
故に画素解像度はTFTの特性大きさと関連した表示I
TOパッドによりのみ決定され、ELセルの有機化合物
又は陽極と独立である。 2) 陽極は連続であり、全ての画素に共通である。そ
れは画素の解像力に対してパターン化を必要としない。
故に2端子方式での陽極をパターン化する困難は除去さ
れた。 3) スキャン行の数はアドレス及び励起信号が分離さ
れるのでフレーム周期内の短い行休止時間によりもはや
制限されない。各スキャン行は100%デューティ係数
の近くで動作される。高解像度はスキャン行の多数が均
一な強度を維持する間に表示パネル内で用いられ得る。 4) 有機EL素子の信頼性は増強される。何故ならば
それは100%デュティ係数で低電流密度(1mA/c
2 )及び電圧(5V)で動作するからである。 5) EL素子を駆動するために必要とされる共通陽極
と低電流密度を用いる故にバスに沿ったIR電位低下は
顕著ではない。故にパネルの均一性はパネルの大きさに
より顕著に影響されない。
【図面の簡単な説明】
【図1】能動マトリックス4端子TFT−ELデバイス
の概略図を示す。
【図2】本発明の4端子TFT−ELデバイスの平面図
である。
【図3】図2の線A−A’に沿った断面図である。
【図4】イオンインプラントに対する自己整列TFT構
造を形成するプロセスを示す線A−A’に沿った断面図
である。
【図5】薄膜トランジスタのソースとドレイン領域に対
するパシベーション酸化層の堆積と接触切断を開口する
プロセス段階を示す線A−A’に沿った断面図である。
【図6】アルミニウム電極の堆積を示す線A−A’に沿
った断面図である。
【図7】表示陽極と表示陽極の表面から部分的にエッチ
ングされたパシベーション層との堆積を示す線A−A’
に沿った断面図である。
【図8】エレクトロルミネセンスと陽極の堆積の段階を
示す線A−A’に沿った断面図である。
【図9】図2の線B−B’に沿った断面図である。
【符号の説明】
1 ,T2 薄膜トランジスタ CS コンデンサー EL エレクトロルミネセンス層 42 ゲート材料 44 シリコン層 46 ゲートバス 52 絶縁層 54、56 接触孔 62、72 電極材料 74 パシベーション層 76 テーパ付端 82 EL層 84 EL陰極

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a) 上面及び底面を有する基板と; b) 該基板の上面上に配置され、ソース電極とドレイ
    ン電極とゲート誘電体とゲート電極とからなり、該ゲー
    ト電極はゲートバスの一部分からなる第一の薄膜トラン
    ジスタと; c) 該基板の上面上に配置され、ソース電極とドレイ
    ン電極とゲート誘電体とゲート電極とからなり、該ゲー
    ト電極は該第一の薄膜トランジスタのドレイン電極に電
    気的に接続される第二の薄膜トランジスタと; d) 該基板の上面上に配置され、上部及び底部電極か
    らなるコンデンサと; e) 該第二の薄膜トランジスタのドレイン電極に電気
    的に接続される表示陽極層と; f) 該第一及び第二の薄膜トランジスタと該コンデン
    サとをオーバーレイし、該陽極層上に開口を有し、底端
    が該陽極層上に上端より更に延在するように該開口でテ
    ーパを付けられた端を更に有する誘電パシベーション層
    と; g) 該陽極層の上面上に直接配置され、該パシベーシ
    ョン層により該第一及び第二の薄膜トランジスタと該コ
    ンデンサから絶縁される有機エレクトロルミネセンス層
    と; h) 該有機エレクトロルミネセンス層の上面上に直接
    配置される陰極層と;からなるエレクトロルミネセンス
    デバイス。
  2. 【請求項2】 該第一の薄膜トランジスタのソース電極
    に電気的に接続されたソースバスと、該コンデンサに電
    気的に接続され、該ソースバスに平行に位置する接地バ
    スとを更に含む請求項1記載のエレクトロルミネセンス
    デバイス。
  3. 【請求項3】 該陰極は4eV以下の仕事関数を有する
    金属からなる請求項2記載のエレクトロルミネセンスデ
    バイス。
JP7323196A 1994-12-14 1995-12-12 有機エレクトロルミネセンス層を有するエレクトロルミネセンスデバイス Pending JPH08241048A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35578694A 1994-12-14 1994-12-14
US355786 1994-12-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08241048A true JPH08241048A (ja) 1996-09-17

Family

ID=23398845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7323196A Pending JPH08241048A (ja) 1994-12-14 1995-12-12 有機エレクトロルミネセンス層を有するエレクトロルミネセンスデバイス

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0717445B1 (ja)
JP (1) JPH08241048A (ja)
DE (1) DE69535970D1 (ja)

Cited By (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6016037A (en) * 1997-06-11 2000-01-18 Canon Kabushiki Kaisha Electroluminescence apparatus and driving method thereof
US6175345B1 (en) 1997-06-02 2001-01-16 Canon Kabushiki Kaisha Electroluminescence device, electroluminescence apparatus, and production methods thereof
JP2001067018A (ja) * 1999-06-21 2001-03-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd El表示装置およびその駆動方法並びに電子装置
US6215244B1 (en) 1997-06-16 2001-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Stacked organic light emitting device with specific electrode arrangement
US6246179B1 (en) 1998-12-01 2001-06-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Emissive element and display device using such element
JP2002033185A (ja) * 2000-05-06 2002-01-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置および電気器具
US6366025B1 (en) 1999-02-26 2002-04-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Electroluminescence display apparatus
US6369507B1 (en) 1999-06-07 2002-04-09 Tdk Corporation Organic EL display apparatus with a switching device
JP2002512451A (ja) * 1998-04-16 2002-04-23 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド ポリマー製素子
US6380687B1 (en) 1999-06-28 2002-04-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and electric device
US6384427B1 (en) 1999-10-29 2002-05-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device
US6384818B1 (en) 1996-09-27 2002-05-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electrooptical device and method of fabricating the same
US6528824B2 (en) 2000-06-29 2003-03-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
JP2003076299A (ja) * 2001-07-25 2003-03-14 Lg Phillips Lcd Co Ltd 製造工程が単純化されたアクティブマトリックス型有機電界発光素子及びその製造方法
US6583581B2 (en) 2001-01-09 2003-06-24 Hitachi, Ltd. Organic light emitting diode display and operating method of driving the same
US6587086B1 (en) 1999-10-26 2003-07-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device
US6611108B2 (en) 2000-04-26 2003-08-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and driving method thereof
US6620528B1 (en) 1999-07-23 2003-09-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd EL display device and a method of manufacturing the same
JP2003282240A (ja) * 2002-03-25 2003-10-03 Pioneer Electronic Corp 有機エレクトロルミネッセンス表示パネル及び製造方法
US6646780B2 (en) 2001-06-11 2003-11-11 Rohm Co., Ltd. Sheet-like display medium including switching layer, and display element and device utilizing the same
KR100411556B1 (ko) * 2001-03-30 2003-12-18 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 표시 장치 및 그 구동 방법
US6673643B2 (en) 1999-07-23 2004-01-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a EL display device
US6680577B1 (en) 1999-11-29 2004-01-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and electronic apparatus
US6689492B1 (en) 1999-06-04 2004-02-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and electronic device
JP2004046209A (ja) * 1997-08-21 2004-02-12 Seiko Epson Corp 表示装置
JP2004047494A (ja) * 1997-02-17 2004-02-12 Seiko Epson Corp 発光表示装置
JP2004111356A (ja) * 1997-02-17 2004-04-08 Seiko Epson Corp 発光装置及びその製造方法
US6730966B2 (en) 1999-11-30 2004-05-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display using a semiconductor thin film transistor
JP2004146388A (ja) * 1997-08-21 2004-05-20 Seiko Epson Corp 有機半導体膜の形成方法、及びアクティブマトリクス基板の製造方法
US6739931B2 (en) 2000-09-18 2004-05-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method of fabricating the display device
JP2004171007A (ja) * 1997-08-21 2004-06-17 Seiko Epson Corp アクティブマトリクス基板、及び表示装置
JP2004177972A (ja) * 1997-08-21 2004-06-24 Seiko Epson Corp アクティブマトリクス基板、及び表示装置
US6774574B1 (en) 1999-06-23 2004-08-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and electronic device
US6809482B2 (en) 2001-06-01 2004-10-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of driving the same
JP2004356108A (ja) * 1997-08-21 2004-12-16 Seiko Epson Corp 有機エレクトロルミネッセンス装置
US6847341B2 (en) 2000-04-19 2005-01-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and method of driving the same
JP2005026240A (ja) * 2004-10-25 2005-01-27 Sony Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
US6876345B2 (en) 2001-06-21 2005-04-05 Hitachi, Ltd. Image display
US6936485B2 (en) 2000-03-27 2005-08-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a light emitting device
US6977463B2 (en) 2001-03-28 2005-12-20 Hitachi, Ltd. Display module
US6995753B2 (en) 2000-06-06 2006-02-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method of manufacturing the same
JP2006095786A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Seiko Epson Corp プリンタヘッド及びこれを備えた画像形成装置
US7053890B2 (en) 2000-06-22 2006-05-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US7068246B2 (en) 2000-06-12 2006-06-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting module and method of driving the same, and optical sensor
US7091936B1 (en) 1999-10-04 2006-08-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Color display device
US7142781B2 (en) 2000-04-17 2006-11-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Self-luminous device and electric machine using the same
JP2006323396A (ja) * 1997-02-17 2006-11-30 Seiko Epson Corp 表示装置
CN1294551C (zh) * 2003-02-21 2007-01-10 精工爱普生株式会社 电光板、其驱动电路、驱动方法、以及电子机器
JP2007005320A (ja) * 2000-09-18 2007-01-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置、携帯電話、デジタルカメラ及び電子機器
JP2007025620A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Samsung Sdi Co Ltd 有機電界発光表示装置
US7173586B2 (en) 2003-03-26 2007-02-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Element substrate and a light emitting device
US7180483B2 (en) 1997-02-17 2007-02-20 Seiko Epson Corporation Current-driven light-emitting display apparatus and method of producing the same
US7189999B2 (en) 2000-08-18 2007-03-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device with coating film on portions of substrates and sealing member
JP2007095706A (ja) * 2006-11-20 2007-04-12 Seiko Epson Corp 発光装置
US7221339B2 (en) 1997-02-17 2007-05-22 Seiko Epson Corporation Display apparatus
JP2007165924A (ja) * 1997-02-17 2007-06-28 Seiko Epson Corp 発光装置
US7286105B2 (en) 2002-05-17 2007-10-23 Hitachi, Ltd. Image display
US7364939B2 (en) 1997-08-21 2008-04-29 Seiko Epson Corporation Active matrix display device
US7403179B2 (en) 1999-10-21 2008-07-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device
US7402945B2 (en) 2002-03-07 2008-07-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting apparatus and method of fabricating the same
US7408534B2 (en) 1998-06-17 2008-08-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Reflective type semiconductor display device
US7460094B2 (en) 1997-07-02 2008-12-02 Seiko Epson Corporation Display apparatus
US7483002B2 (en) 2000-06-27 2009-01-27 Hitachi, Ltd. Picture image display device and method of driving the same
US7602385B2 (en) 2001-11-29 2009-10-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and display system using the same
KR100941129B1 (ko) * 2002-03-26 2010-02-09 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광장치 및 그의 제조방법
US7688290B2 (en) 2000-01-17 2010-03-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display system and electrical appliance
JP2010282981A (ja) * 2000-08-28 2010-12-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
US8018448B2 (en) 2001-03-28 2011-09-13 Hitachi, Ltd. Display module
JP2012138378A (ja) * 2012-04-17 2012-07-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
US8339339B2 (en) * 2000-12-26 2012-12-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, method of driving the same, and electronic device
JP2013065579A (ja) * 2000-02-03 2013-04-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
JP2013101364A (ja) * 2012-12-19 2013-05-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置及び電子機器
US8581806B2 (en) 2001-03-28 2013-11-12 Hitachi Displays, Ltd. Display module
JP2013251276A (ja) * 2000-02-22 2013-12-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 自発光装置
US8633878B2 (en) 2001-06-21 2014-01-21 Japan Display Inc. Image display
JP2014056251A (ja) * 1999-01-28 2014-03-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US8809866B2 (en) 2012-07-27 2014-08-19 Seiko Epson Corporation Light emitting device and electronic apparatus
US8890172B2 (en) 1999-06-04 2014-11-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing an electro-optical device
JP2014238589A (ja) * 2014-07-09 2014-12-18 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及び電子機器
US8917015B2 (en) 2012-12-17 2014-12-23 Seiko Epson Corporation Organic electroluminescence device and electronic apparatus
US9123854B2 (en) 1999-06-04 2015-09-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and electronic device
JP2016021067A (ja) * 2015-07-24 2016-02-04 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及び電子機器
US9305486B2 (en) 2011-06-29 2016-04-05 Joled Inc. Display device and method for driving same having selection control wire for scanning wires and secondary data wire
JP2016186633A (ja) * 2016-04-25 2016-10-27 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及び電子機器

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3124480B2 (ja) 1995-12-12 2001-01-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
EP0845812B1 (en) * 1996-11-28 2009-10-28 Casio Computer Co., Ltd. Display apparatus
JPH10161563A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Tdk Corp 有機el表示装置
JPH1131590A (ja) * 1997-07-09 1999-02-02 Tdk Corp 有機el素子
US6072278A (en) * 1997-08-06 2000-06-06 Alliedsignal Inc. High capacitance pixel for electronic displays
GB9803763D0 (en) * 1998-02-23 1998-04-15 Cambridge Display Tech Ltd Display devices
GB9803764D0 (en) * 1998-02-23 1998-04-15 Cambridge Display Tech Ltd Display devices
US6111270A (en) * 1998-04-27 2000-08-29 Motorola, Inc. Light-emitting apparatus and method of fabrication
JP2000227771A (ja) 1998-12-01 2000-08-15 Sanyo Electric Co Ltd カラーel表示装置
JP2000227770A (ja) 1998-12-01 2000-08-15 Sanyo Electric Co Ltd カラーel表示装置
JP2000228284A (ja) 1998-12-01 2000-08-15 Sanyo Electric Co Ltd カラーel表示装置
GB9907931D0 (en) 1999-04-07 1999-06-02 Univ Edinburgh An optoelectronic display
US6512504B1 (en) 1999-04-27 2003-01-28 Semiconductor Energy Laborayory Co., Ltd. Electronic device and electronic apparatus
GB9914801D0 (en) 1999-06-25 1999-08-25 Koninkl Philips Electronics Nv Electroluminescent display devices
TW480722B (en) 1999-10-12 2002-03-21 Semiconductor Energy Lab Manufacturing method of electro-optical device
DE60031641T2 (de) * 2000-02-09 2007-11-08 Motorola, Inc., Schaumburg Elektrolumineszentes Gerät und Herstellungsverfahren
US6956324B2 (en) 2000-08-04 2005-10-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method therefor
TW518552B (en) 2000-08-18 2003-01-21 Semiconductor Energy Lab Liquid crystal display device, method of driving the same, and method of driving a portable information device having the liquid crystal display device
JP2003142262A (ja) 2001-11-06 2003-05-16 Seiko Epson Corp 電気光学装置、膜状部材、積層膜、低屈折率膜、多層積層膜、電子機器
US7579771B2 (en) 2002-04-23 2009-08-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of manufacturing the same
US7786496B2 (en) 2002-04-24 2010-08-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing same
JP2003317971A (ja) 2002-04-26 2003-11-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置およびその作製方法
US7897979B2 (en) 2002-06-07 2011-03-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and manufacturing method thereof
JP4216008B2 (ja) 2002-06-27 2009-01-28 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置およびその作製方法、ならびに前記発光装置を有するビデオカメラ、デジタルカメラ、ゴーグル型ディスプレイ、カーナビゲーション、パーソナルコンピュータ、dvdプレーヤー、電子遊技機器、または携帯情報端末
US7109650B2 (en) 2002-07-08 2006-09-19 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Active matrix organic electroluminescent display device and method of fabricating the same
JP2004241160A (ja) * 2003-02-03 2004-08-26 Sanyo Electric Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス装置
KR100611159B1 (ko) * 2003-11-29 2006-08-09 삼성에스디아이 주식회사 유기전계 발광표시장치
KR100696479B1 (ko) * 2004-11-18 2007-03-19 삼성에스디아이 주식회사 평판표시장치 및 그의 제조방법
DE602007010747D1 (de) 2006-03-23 2011-01-05 Philips Intellectual Property Lichtemittierende vorrichtung
US8120261B2 (en) * 2007-12-04 2012-02-21 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic electroluminescence display and driving method thereof

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4042854A (en) * 1975-11-21 1977-08-16 Westinghouse Electric Corporation Flat panel display device with integral thin film transistor control system
US4996523A (en) * 1988-10-20 1991-02-26 Eastman Kodak Company Electroluminescent storage display with improved intensity driver circuits
US5276380A (en) * 1991-12-30 1994-01-04 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent image display device
JPH06325869A (ja) * 1993-05-18 1994-11-25 Mitsubishi Kasei Corp 有機電界発光パネル

Cited By (193)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6384818B1 (en) 1996-09-27 2002-05-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electrooptical device and method of fabricating the same
US6765562B2 (en) 1996-09-27 2004-07-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electrooptical device and method of fabricating the same
US7268777B2 (en) 1996-09-27 2007-09-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electrooptical device and method of fabricating the same
US7880696B2 (en) 1997-02-17 2011-02-01 Seiko Epson Corporation Display apparatus
JP2004047494A (ja) * 1997-02-17 2004-02-12 Seiko Epson Corp 発光表示装置
JP2006323396A (ja) * 1997-02-17 2006-11-30 Seiko Epson Corp 表示装置
JP2004111356A (ja) * 1997-02-17 2004-04-08 Seiko Epson Corp 発光装置及びその製造方法
US7221339B2 (en) 1997-02-17 2007-05-22 Seiko Epson Corporation Display apparatus
US7710364B2 (en) 1997-02-17 2010-05-04 Seiko Epson Corporation Display apparatus
US7180483B2 (en) 1997-02-17 2007-02-20 Seiko Epson Corporation Current-driven light-emitting display apparatus and method of producing the same
JP2007165924A (ja) * 1997-02-17 2007-06-28 Seiko Epson Corp 発光装置
US7253793B2 (en) 1997-02-17 2007-08-07 Seiko Epson Corporation Electro-luminiscent apparatus
JP2008287288A (ja) * 1997-02-17 2008-11-27 Seiko Epson Corp 表示装置
US6373455B1 (en) 1997-06-02 2002-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Electroluminescence device, electroluminescence apparatus, and production methods thereof
US6175345B1 (en) 1997-06-02 2001-01-16 Canon Kabushiki Kaisha Electroluminescence device, electroluminescence apparatus, and production methods thereof
EP2151865A1 (en) 1997-06-02 2010-02-10 Canon Kabushiki Kaisha Electroluminescence device, electroluminescence apparatus, and production methods thereof
US6016037A (en) * 1997-06-11 2000-01-18 Canon Kabushiki Kaisha Electroluminescence apparatus and driving method thereof
US6215244B1 (en) 1997-06-16 2001-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Stacked organic light emitting device with specific electrode arrangement
US7460094B2 (en) 1997-07-02 2008-12-02 Seiko Epson Corporation Display apparatus
US8803773B2 (en) 1997-07-02 2014-08-12 Intellectual Keystone Technology Llc Display apparatus
JP2004177972A (ja) * 1997-08-21 2004-06-24 Seiko Epson Corp アクティブマトリクス基板、及び表示装置
US7364939B2 (en) 1997-08-21 2008-04-29 Seiko Epson Corporation Active matrix display device
JP2004171007A (ja) * 1997-08-21 2004-06-17 Seiko Epson Corp アクティブマトリクス基板、及び表示装置
JP2004046209A (ja) * 1997-08-21 2004-02-12 Seiko Epson Corp 表示装置
JP2004356108A (ja) * 1997-08-21 2004-12-16 Seiko Epson Corp 有機エレクトロルミネッセンス装置
JP2004146388A (ja) * 1997-08-21 2004-05-20 Seiko Epson Corp 有機半導体膜の形成方法、及びアクティブマトリクス基板の製造方法
JP2008227517A (ja) * 1998-04-16 2008-09-25 Cambridge Display Technol Ltd ポリマー製素子
JP2002512451A (ja) * 1998-04-16 2002-04-23 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド ポリマー製素子
US7408534B2 (en) 1998-06-17 2008-08-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Reflective type semiconductor display device
US6246179B1 (en) 1998-12-01 2001-06-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Emissive element and display device using such element
JP2014056251A (ja) * 1999-01-28 2014-03-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US6366025B1 (en) 1999-02-26 2002-04-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Electroluminescence display apparatus
EP2296443A2 (en) 1999-06-04 2011-03-16 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Electro-optical device with an insulating layer
US8890172B2 (en) 1999-06-04 2014-11-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing an electro-optical device
US8987988B2 (en) 1999-06-04 2015-03-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US6689492B1 (en) 1999-06-04 2004-02-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and electronic device
US9178177B2 (en) 1999-06-04 2015-11-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and electronic device
CN100420040C (zh) * 1999-06-04 2008-09-17 株式会社半导体能源研究所 电光装置和电子设备
US9123854B2 (en) 1999-06-04 2015-09-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and electronic device
US9368680B2 (en) 1999-06-04 2016-06-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and electronic device
US6369507B1 (en) 1999-06-07 2002-04-09 Tdk Corporation Organic EL display apparatus with a switching device
US7312572B2 (en) 1999-06-21 2007-12-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device, driving method thereof, and electronic equipment provided with the EL display device
US7821200B2 (en) 1999-06-21 2010-10-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device, driving method thereof, and electronic equipment provided with the EL display device
US6844683B2 (en) 1999-06-21 2005-01-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device, driving method thereof, and electronic equipment provided with the EL display device
JP2001067018A (ja) * 1999-06-21 2001-03-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd El表示装置およびその駆動方法並びに電子装置
US6452341B1 (en) 1999-06-21 2002-09-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device, driving method thereof, and electronic equipment provided with the EL display device
US9659524B2 (en) 1999-06-21 2017-05-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device including substrate having cavity, and method for fabricating the light-emitting device
US8941565B2 (en) 1999-06-21 2015-01-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device, driving method thereof, and electronic equipment provided with the EL display device
JP2012118545A (ja) * 1999-06-21 2012-06-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置の作製方法
US7466293B2 (en) 1999-06-21 2008-12-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device, driving method thereof, and electronic equipment provided with the EL display device
US7982222B2 (en) 1999-06-23 2011-07-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and electronic device
US7358531B2 (en) 1999-06-23 2008-04-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and electronic device
US6777887B2 (en) 1999-06-23 2004-08-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and electronic device
EP2372682A2 (en) 1999-06-23 2011-10-05 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Active matrix EL display device
US6774574B1 (en) 1999-06-23 2004-08-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and electronic device
US6774573B2 (en) 1999-06-28 2004-08-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and electronic device
US7256422B2 (en) 1999-06-28 2007-08-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and electronic device
US6380687B1 (en) 1999-06-28 2002-04-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and electric device
US7548027B2 (en) 1999-06-28 2009-06-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and electronic device
US6552496B2 (en) 1999-06-28 2003-04-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and electronic device
US6620528B1 (en) 1999-07-23 2003-09-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd EL display device and a method of manufacturing the same
US6673643B2 (en) 1999-07-23 2004-01-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a EL display device
US7205019B2 (en) 1999-07-23 2007-04-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and a method of manufacturing the same
US7456037B2 (en) 1999-07-23 2008-11-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and a method of manufacturing the same
US7091936B1 (en) 1999-10-04 2006-08-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Color display device
US7403179B2 (en) 1999-10-21 2008-07-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device
US7239083B2 (en) 1999-10-26 2007-07-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device with active matrix type EL display
US7986094B2 (en) 1999-10-26 2011-07-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device with active matrix EL display
US9391132B2 (en) 1999-10-26 2016-07-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US8933624B2 (en) 1999-10-26 2015-01-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US6587086B1 (en) 1999-10-26 2003-07-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device
US6384427B1 (en) 1999-10-29 2002-05-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device
US6670637B2 (en) 1999-10-29 2003-12-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device
US7208765B2 (en) 1999-10-29 2007-04-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device
US6680577B1 (en) 1999-11-29 2004-01-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and electronic apparatus
EP2256718A2 (en) 1999-11-29 2010-12-01 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. El display device and electronic apparatus
US7061186B2 (en) 1999-11-29 2006-06-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display device and electronic apparatus
US8890149B2 (en) 1999-11-30 2014-11-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-luminescence display device
US7525119B2 (en) 1999-11-30 2009-04-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting display device using thin film transistors and electro-luminescence element
US6982462B2 (en) 1999-11-30 2006-01-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting display device using multi-gate thin film transistor
US8017948B2 (en) 1999-11-30 2011-09-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electric device
US6730966B2 (en) 1999-11-30 2004-05-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. EL display using a semiconductor thin film transistor
US10467961B2 (en) 2000-01-17 2019-11-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display system and electrical appliance
US9368089B2 (en) 2000-01-17 2016-06-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display system and electrical appliance
US8253662B2 (en) 2000-01-17 2012-08-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display system and electrical appliance
US7688290B2 (en) 2000-01-17 2010-03-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display system and electrical appliance
US10522076B2 (en) 2000-01-17 2019-12-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display system and electrical appliance
US9087476B2 (en) 2000-01-17 2015-07-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display system and electrical appliance
US9419066B2 (en) 2000-02-03 2016-08-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and method of manufacturing the same
JP2013065579A (ja) * 2000-02-03 2013-04-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
US9793328B2 (en) 2000-02-22 2017-10-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Self-light-emitting device
US9293513B2 (en) 2000-02-22 2016-03-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Self-light-emitting device comprising protective portions on a pixel electrode
JP2013251276A (ja) * 2000-02-22 2013-12-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 自発光装置
US7468285B2 (en) 2000-03-27 2008-12-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a light emitting device
US6936485B2 (en) 2000-03-27 2005-08-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a light emitting device
US7142781B2 (en) 2000-04-17 2006-11-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Self-luminous device and electric machine using the same
US7567227B2 (en) 2000-04-19 2009-07-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and method of driving the same
US9443461B2 (en) 2000-04-19 2016-09-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and method of driving the same
US6847341B2 (en) 2000-04-19 2005-01-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and method of driving the same
US7113155B2 (en) 2000-04-26 2006-09-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device with a source region and a drain region of a reset transistor and driving method thereof
US6611108B2 (en) 2000-04-26 2003-08-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and driving method thereof
US7557780B2 (en) 2000-04-26 2009-07-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and driving method thereof
US8514151B2 (en) 2000-04-26 2013-08-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and driving method thereof
JP2002033185A (ja) * 2000-05-06 2002-01-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置および電気器具
US6995753B2 (en) 2000-06-06 2006-02-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method of manufacturing the same
US7830370B2 (en) 2000-06-06 2010-11-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method of manufacturing the same
US7515125B2 (en) 2000-06-12 2009-04-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting module and method of driving the same, and optical sensor
US7068246B2 (en) 2000-06-12 2006-06-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting module and method of driving the same, and optical sensor
US7053890B2 (en) 2000-06-22 2006-05-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US7483002B2 (en) 2000-06-27 2009-01-27 Hitachi, Ltd. Picture image display device and method of driving the same
US8174467B2 (en) 2000-06-27 2012-05-08 Hitachi Displays, Ltd. Picture image display device and method of driving the same
US6528824B2 (en) 2000-06-29 2003-03-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US8735899B2 (en) 2000-08-18 2014-05-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and display device
US8106407B2 (en) 2000-08-18 2012-01-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and display device
US8497516B2 (en) 2000-08-18 2013-07-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and display device
US7453089B2 (en) 2000-08-18 2008-11-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and display device
US9768239B2 (en) 2000-08-18 2017-09-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and display device
US7189999B2 (en) 2000-08-18 2007-03-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device with coating film on portions of substrates and sealing member
US9263697B2 (en) 2000-08-18 2016-02-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and display device
US10236331B2 (en) 2000-08-18 2019-03-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and display device
US8975813B2 (en) 2000-08-28 2015-03-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
JP2010282981A (ja) * 2000-08-28 2010-12-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
US8415876B2 (en) 2000-08-28 2013-04-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and display comprising light emitting device
US6739931B2 (en) 2000-09-18 2004-05-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method of fabricating the display device
US8044588B2 (en) 2000-09-18 2011-10-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method of fabricating the display device
US7514868B2 (en) 2000-09-18 2009-04-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method of fabricating the display device
JP4646874B2 (ja) * 2000-09-18 2011-03-09 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置、携帯電話、デジタルカメラ及び電子機器
JP2007005320A (ja) * 2000-09-18 2007-01-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置、携帯電話、デジタルカメラ及び電子機器
US6995511B2 (en) 2000-09-18 2006-02-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method of fabricating the display device
US8421352B2 (en) 2000-09-18 2013-04-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US9263503B2 (en) 2000-09-18 2016-02-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method of fabricating the display device
US7459849B2 (en) 2000-09-18 2008-12-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method of fabricating the display device
US8339339B2 (en) * 2000-12-26 2012-12-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, method of driving the same, and electronic device
US7417608B2 (en) 2001-01-09 2008-08-26 Hitachi, Ltd. Organic light emitting diode display and operating method of driving the same
KR100405877B1 (ko) * 2001-01-09 2003-11-14 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 유기 led 디스플레이 및 그 구동 방법
US6583581B2 (en) 2001-01-09 2003-06-24 Hitachi, Ltd. Organic light emitting diode display and operating method of driving the same
US8432383B2 (en) 2001-03-28 2013-04-30 Hitachi Displays, Ltd. Display module
US9472136B2 (en) 2001-03-28 2016-10-18 Japan Display Inc. Display module
US9875689B2 (en) 2001-03-28 2018-01-23 Japan Display Inc. Display device
US9934724B2 (en) 2001-03-28 2018-04-03 Japan Display Inc. Display device
US10062744B2 (en) 2001-03-28 2018-08-28 Samsung Display Co., Ltd. Display module
US10074311B2 (en) 2001-03-28 2018-09-11 Samsung Display Co., Ltd. Display device
US8766884B2 (en) 2001-03-28 2014-07-01 Japan Display Inc. Display module
US8232934B2 (en) 2001-03-28 2012-07-31 Hitachi Displays, Ltd. Display module
US8803870B2 (en) 2001-03-28 2014-08-12 Japan Display Inc. Display module
US9735220B2 (en) 2001-03-28 2017-08-15 Japan Display Inc. Display module
US9685115B2 (en) 2001-03-28 2017-06-20 Japan Display Inc. Display module
US9653529B2 (en) 2001-03-28 2017-05-16 Japan Display Inc. Display module
US9627464B2 (en) 2001-03-28 2017-04-18 Japan Display Inc. Display module
US8581806B2 (en) 2001-03-28 2013-11-12 Hitachi Displays, Ltd. Display module
US10109697B2 (en) 2001-03-28 2018-10-23 Samsung Display Co., Ltd. Display module
US8169427B2 (en) 2001-03-28 2012-05-01 Hitachi Displays, Ltd. Display module
US10242621B2 (en) 2001-03-28 2019-03-26 Samsung Display Co., Ltd. Display device
US10621915B2 (en) 2001-03-28 2020-04-14 Samsung Display Co., Ltd. Display device
US11133368B2 (en) 2001-03-28 2021-09-28 Samsung Display Co., Ltd. Display module
US9076379B2 (en) 2001-03-28 2015-07-07 Japan Display Inc. Display module
US8018448B2 (en) 2001-03-28 2011-09-13 Hitachi, Ltd. Display module
US6977463B2 (en) 2001-03-28 2005-12-20 Hitachi, Ltd. Display module
US10984715B2 (en) 2001-03-28 2021-04-20 Samsung Display Co., Ltd. Display device
US9214504B2 (en) 2001-03-28 2015-12-15 Japan Display Inc. Display module
KR100411556B1 (ko) * 2001-03-30 2003-12-18 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 표시 장치 및 그 구동 방법
US6809482B2 (en) 2001-06-01 2004-10-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of driving the same
US6646780B2 (en) 2001-06-11 2003-11-11 Rohm Co., Ltd. Sheet-like display medium including switching layer, and display element and device utilizing the same
US8633878B2 (en) 2001-06-21 2014-01-21 Japan Display Inc. Image display
US7142180B2 (en) 2001-06-21 2006-11-28 Hitachi, Ltd. Image display
US8031144B2 (en) 2001-06-21 2011-10-04 Hitachi, Ltd. Image display
US6876345B2 (en) 2001-06-21 2005-04-05 Hitachi, Ltd. Image display
US8159427B2 (en) 2001-06-21 2012-04-17 Hitachi Displays, Ltd. Image display
US7277072B2 (en) 2001-06-21 2007-10-02 Hitachi, Ltd. Image display
JP2003076299A (ja) * 2001-07-25 2003-03-14 Lg Phillips Lcd Co Ltd 製造工程が単純化されたアクティブマトリックス型有機電界発光素子及びその製造方法
US7602385B2 (en) 2001-11-29 2009-10-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and display system using the same
US10170724B2 (en) 2002-03-07 2019-01-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting apparatus and method of fabricating the same
US8968822B2 (en) 2002-03-07 2015-03-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting apparatus and method of fabricating the same
US11005062B2 (en) 2002-03-07 2021-05-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting apparatus and method of fabricating the same
US7402945B2 (en) 2002-03-07 2008-07-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting apparatus and method of fabricating the same
JP2003282240A (ja) * 2002-03-25 2003-10-03 Pioneer Electronic Corp 有機エレクトロルミネッセンス表示パネル及び製造方法
KR100941129B1 (ko) * 2002-03-26 2010-02-09 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광장치 및 그의 제조방법
US7286105B2 (en) 2002-05-17 2007-10-23 Hitachi, Ltd. Image display
CN1294551C (zh) * 2003-02-21 2007-01-10 精工爱普生株式会社 电光板、其驱动电路、驱动方法、以及电子机器
US7714818B2 (en) 2003-03-26 2010-05-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Element substrate and a light emitting device
US7173586B2 (en) 2003-03-26 2007-02-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Element substrate and a light emitting device
JP2006095786A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Seiko Epson Corp プリンタヘッド及びこれを備えた画像形成装置
JP2005026240A (ja) * 2004-10-25 2005-01-27 Sony Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JP2007025620A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Samsung Sdi Co Ltd 有機電界発光表示装置
JP2007095706A (ja) * 2006-11-20 2007-04-12 Seiko Epson Corp 発光装置
US9305486B2 (en) 2011-06-29 2016-04-05 Joled Inc. Display device and method for driving same having selection control wire for scanning wires and secondary data wire
JP2012138378A (ja) * 2012-04-17 2012-07-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
US8809866B2 (en) 2012-07-27 2014-08-19 Seiko Epson Corporation Light emitting device and electronic apparatus
US8917015B2 (en) 2012-12-17 2014-12-23 Seiko Epson Corporation Organic electroluminescence device and electronic apparatus
JP2013101364A (ja) * 2012-12-19 2013-05-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置及び電子機器
JP2014238589A (ja) * 2014-07-09 2014-12-18 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及び電子機器
JP2016021067A (ja) * 2015-07-24 2016-02-04 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及び電子機器
JP2016186633A (ja) * 2016-04-25 2016-10-27 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
DE69535970D1 (de) 2009-08-06
EP0717445A2 (en) 1996-06-19
EP0717445B1 (en) 2009-06-24
EP0717445A3 (de) 1999-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3694078B2 (ja) 有機エレクトロルミネセンス媒体を用いたtft−el表示パネル
JP3667842B2 (ja) Tft−el画素製造方法
JPH08241048A (ja) 有機エレクトロルミネセンス層を有するエレクトロルミネセンスデバイス
US7501658B2 (en) Electro-luminescence device including a thin film transistor and method of fabricating an electro-luminescence device
US6831408B2 (en) Organic electroluminescence device and display device
JP4236150B2 (ja) 製造工程が単純化されたアクティブマトリックス型有機電界発光素子及びその製造方法
US6501448B1 (en) Electroluminescence display device with improved driving transistor structure
JP4334045B2 (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
KR100527029B1 (ko) 일렉트로 루미네센스 표시 장치
Pribat et al. Matrix addressing for organic electroluminescent displays
JP4449116B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法と表示装置
WO2002067328A2 (en) Organic light emitting diode display having shield electrodes
Meng et al. Active-matrix organic light-emitting diode displays realized using metal-induced unilaterally crystallized polycrystalline silicon thin-film transistors
JPH11212493A (ja) 発光表示装置
US7129524B2 (en) Organic electroluminescent device and method for fabricating the same
JPH06325869A (ja) 有機電界発光パネル
JP3649927B2 (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2001282137A (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
US20010010374A1 (en) Thin-film display system
KR100482328B1 (ko) 액티브 매트릭스형 유기 전계발광 표시패널 및 그의제조방법
JP3197312B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
KR20080036747A (ko) 표시 장치 및 그의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20050826

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130902