JPH08237970A - 超音波アクチュエータ及びその駆動方法 - Google Patents

超音波アクチュエータ及びその駆動方法

Info

Publication number
JPH08237970A
JPH08237970A JP7039609A JP3960995A JPH08237970A JP H08237970 A JPH08237970 A JP H08237970A JP 7039609 A JP7039609 A JP 7039609A JP 3960995 A JP3960995 A JP 3960995A JP H08237970 A JPH08237970 A JP H08237970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonator
ultrasonic
ultrasonic actuator
vibration
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7039609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3476949B2 (ja
Inventor
Takenao Fujimura
毅直 藤村
Tomoki Funakubo
朋樹 舟窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP03960995A priority Critical patent/JP3476949B2/ja
Publication of JPH08237970A publication Critical patent/JPH08237970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3476949B2 publication Critical patent/JP3476949B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、推力を増大させることができ、ま
た、動作の安定した超音波アクチュエータを提供する。 【構成】 本発明は、略直方体の共振器2と、この共振
器2に固定された2つの電気機械変換素子と、この電気
機械変換素子に位相の異なる高周波電圧を印加する事に
より前記共振器2に定在波楕円振動を発生させて、この
定在波楕円振動により前記共振器2に圧し当てた被駆動
体14を駆動する超音波アクチュエータにおいて、この
超音波アクチュエータを同一方向に複数配置したことを
特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧電素子や電歪素子等
の電気−機械エネルギー変換素子により超音波振動を発
生させ被駆動体を駆動する超音波アクチュエータ及びそ
の駆動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図9に特開平6−254494号公報に
開示された従来の超音波アクチュエータの一例を示す。
【0003】従来の超音波アクチュエータにおいては、
直方体の共振器51の一面に2つの電気機械変換素子5
2が固定され超音波振動子が構成されている。この直方
体の電気機械変換素子52が固定された面の対面に足5
5が固定され、この部分に図示しない被駆動体を押し当
て、この被駆動体を駆動する。
【0004】このような超音波アクチュエータの駆動原
理は、図10に示す前記共振器51の1次の縦振動(A
方向振動)と、図11に示す2次の屈曲振動(B方向振
動)との共振周波数を合わせるように共振器51の寸法
を決めて、その周波数で2つの電気機械変換素子52に
90度位相のずれた電力を供給して超音波楕円振動を発
生させ、被駆動体を共振器51に押し当てる事により、
この被駆動体を駆動するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記超音波アクチュエ
ータにおいて超音波楕円振動による推力は、この超音波
アクチュエータの持つ特性値で一元的に決まり、それ以
上の推力を得ることはできない。また、前記超音波アク
チュエータの動作初期若しくは動作終了時に、この超音
波アクチュエータの振動振幅が定常状態より減衰するた
め、この時間領域の推力が不安定になっていた。このた
め従来の超音波アクチュエータを用いて、その振動の過
渡的状態において被駆動体を微小量駆動する場合、微小
量送り動作が安定しないという欠点があった。
【0006】本発明は、上記従来技術の欠点を解消し、
推力を増大させることができ、また、動作の安定した超
音波アクチュエータ及び超音波アクチュエータの駆動方
法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
略直方体の共振器と、この共振器に固定された2つの電
気機械変換素子と、この電気機械変換素子に位相の異な
る高周波電圧を印加する事により前記共振器に定在波楕
円振動を発生させて、この定在波楕円振動により前記共
振器に圧し当てた被駆動体を駆動する超音波アクチュエ
ータにおいて、この超音波アクチュエータを同一方向に
複数配置したことを特徴とするものである。
【0008】請求項2記載の超音波アクチュエータの駆
動方法は、略直方体の共振器と、この共振器に固定され
た2つの電気機械変換素子と、この電気機械変換素子に
位相の異なる高周波電圧を印加する事により前記共振器
に定在波楕円振動を発生させて、この定在波楕円振動に
より前記共振器に圧し当てた被駆動体を駆動する超音波
アクチュエータを同一方向に複数配置し、複数の超音波
アクチュエータを時間差をもって駆動することを特徴と
するものである。
【0009】請求項3記載の超音波アクチュエータの駆
動方法は、略直方体の共振器と、この共振器に固定され
た2つの電気機械変換素子と、この電気機械変換素子に
位相の異なる高周波電圧を印加する事により前記共振器
に定在波楕円振動を発生させて、この定在波楕円振動に
より前記共振器に圧し当てた被駆動体を駆動する超音波
アクチュエータを同一方向に複数配置し、複数配置した
超音波アクチュエータを、第1の超音波アクチュエータ
を駆動しその定在波楕円振動の振幅が適当な大きさに成
長後、第2以降の超音波アクチュエータの駆動方向に垂
直な振動振幅のみを励起することを特徴とするものであ
る。
【0010】
【作用】請求項1記載の発明によれば、略直方体の共振
器と、この共振器に固定された2つの電気機械変換素子
と、この電気機械変換素子に位相の異なる高周波電圧を
印加する事により前記共振器に定在波楕円振動を発生さ
せて、この定在波楕円振動により前記共振器に圧し当て
た被駆動体を駆動する超音波アクチュエータにおいて、
この超音波アクチュエータを同一方向に複数配置したも
のであるから、被駆動体に対する駆動推力が配置した超
音波アクチュエータの個数分加算されることになり、大
きな駆動推力を発生させることができる。
【0011】請求項2記載の発明によれば、上述した複
数、例えば2個の超音波アクチュエータを時間差をもっ
て駆動することにより、即ち、第1の超音波アクチュエ
ータを駆動し、定在波楕円振動が定常状態に達した後、
第2の超音波アクチュエータを駆動することにより、第
1の超音波アクチュエータの振動過渡領域では、動作し
ていない第2の超音波アクチュエータがブレーキの働き
をし、第1の超音波アクチュエータが定常振動状態に達
した後、第2の超音波アクチュエータを動作させること
で安定した動作を得ることができる。
【0012】請求項3記載の発明によれば、複数配置し
た超音波アクチュエータを、第1の超音波アクチュエー
タを駆動し、その定在波楕円振動の振幅が適当な大きさ
に成長した後、第2以降の超音波アクチュエータの駆動
方向に垂直な振動振幅のみを励起するものであるから、
第2の超音波アクチュエータの駆動時には、この第2超
音波アクチュエータに関する摩擦負荷を見かけ上無くす
ことが可能となる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を詳細に説明する。
【0014】(第1実施例)図1、図2、図3を参照し
て本発明の第1実施例を説明する。
【0015】(構成)本実施例の超音波アクチュエータ
は、電気機械変換素子1を一対一面に配置した真鍮製の
略直方体の共振器2が、共振振動と共振屈曲振動が同時
に励起されるような形状で構成されている。前記共振器
2の振動の節に焼き入れされたステンレス製ピン4が圧
入されている。前記共振器2の上面中央部に電気機械変
換素子1を固定するための凸部20が共振器2本体に対
して直角な面を持ち一体に構成されている。
【0016】前記電気機械変換素子1の端面が前記凸部
20に押圧されて止められるように電気機械変換素子1
の他端面が固定部材21とビス22とにより共振器2に
強固に固定されている。また、前記電気機械変換素子1
の固定時に、電気機械変換素子1の共振器2との接触し
ている全面に接着剤が塗布され、電気機械変換素子1と
共振器2の固定を強固にしている。前記電気機械変換素
子1が配置された面の反対側面の屈曲振動腹位置に、一
対の摺動用突起5が設けられている。
【0017】前記超音波アクチュエータを、2つ同一方
向に配置して超音波リニアアクチュエータを構成した例
を図2、図3に示す。前記共振器2のピン4が、焼き入
れされたステンレス製ホルダ7のV溝8に挟み込まれて
おり、ホルダ7のV溝8の垂直方向軸9上に押圧バネ1
0が前記ホルダ7の上面に位置して設けられており、押
圧バネ10の反対側は筺体11に螺合された押圧ネジ1
2に当接し、これにより、ホルダ7を介して適当な押圧
力が前記共振器2に付与されている。
【0018】前記ホルダ7の側面は、このホルダ7が垂
直軸9方向に抵抗無く移動可能なように、軸受手段13
により支持されている。また、前記摺動突起5が接触す
る面には、摺動材15が被駆動体14に接着固定されて
おり、この被駆動体14は基台18上の軸受手段16に
よりX方向に移動可能に保持され一つの超音波アクチュ
エータが構成され、この超音波アクチュエータが同一の
被駆動体14に対して、図3に示すように、被駆動体1
4の移動方向から見て左右対称に一対配置している。
【0019】(作用)第1実施例の超音波アクチュエー
タの駆動原理は、超音波アクチュエータの共振器2の1
次の縦振動(A方向振動)と2次の屈曲振動(B方向振
動)の共振周波数を合わせるように共振器2の寸法を決
めて、その周波数で2つの電気機械変換素子1に90度
位相のずれた電力を供給することにより楕円振動を発生
させ、被駆動体14をこれに押し付ける事により、この
被駆動体14を駆動するものである。
【0020】前記一方の超音波アクチュエータの2つの
電気機械変換素子1に図示しない高周波電源より位相が
90度ずれ、かつ、共振器2の共振周波数の電圧を加え
ることにより、前記共振器2の腹部分に接着固定された
摺動突起5が楕円振動を行い、軸受手段16上の被駆動
体14がX方向に駆動される。同様に、他方の超音波ア
クチュエータも同じ駆動周波数で同様に駆動される。
【0021】(効果)本実施例においては、同一構成の
超音波アクチュエータを被駆動体14の移動方向に対し
対称に配置した事により、被駆動体14に対する推力が
2倍になり、また、対称配置により推力のバランスがと
れ、移動方向に直角な軸に関するモーメントの発生が無
くなる。
【0022】(第2実施例)第1実施例の構成を用い第
2実施例である超音波アクチュエータの駆動方法につき
説明する。
【0023】図4に示すように、前記共振器2の側面下
部に、この共振器2の振動に影響を与えない程度のミラ
ーブロック17を接着により取り付け、ア、イ方向から
レーザー変位計により、共振器2の屈曲振動を観察した
結果を図5に示す。
【0024】図5に示す時間T1に図示しない駆動回路
から駆動信号を電気機械変換素子1に与え駆動を開始す
る。また、時間T3で駆動を停止する。T2〜T3間が
振動定常状態、T1〜T2間が振動立ち上がり時間であ
り、同様にT3〜T4間が自由振動による減衰振動時間
である。このふたつの振動時間T1〜T2間、T3〜T
4間で、被駆動体14の動作が不安定になる。これは、
被駆動体14が常時一定方向に引っ張られている様な状
態(傾斜して置かれているような場合)で、このふたつ
の時間領域では、振動定常状態での推力が発生しないた
め、負荷方向に被駆動体14が引っ張られてしまうから
である。
【0025】本実施例においては、超音波アクチュエー
タの静止時の保持力が起動時の推力を上回っているとい
う特徴を生かし、図6に示すような駆動方法を行う。即
ち、まず、一方の超音波アクチュエータを最初に起動す
る。この時他方の超音波アクチュエータが停止している
ため、上記理由で被駆動体14は動作しない。一方の超
音波アクチュエータが定常振動に達するTD1時間経過
後、他方の超音波アクチュエータを駆動する。このよう
な駆動時間タイミングで被駆動体14は一方の超音波ア
クチュエータが持つ定常状態での推力で駆動される。こ
れは、他方の超音波アクチュエータの摺動用突起5の摺
動部材15との摩擦が静止摩擦から動摩擦へ切り替るの
で、摩擦力が下がることによる。同様に、停止時も時間
間隔TD2のタイムラグを持たせて2つの超音波アクチ
ュエータを停止させることにより、一方の超音波アクチ
ュエータの摺動用突起5の摺動部材15との摩擦が動摩
擦から静止摩擦に切り替わるタイミングで被駆動体14
が停止する。
【0026】(効果)本実施例によれば、被駆動体14
が動作している間は、必ず1つ以上の超音波アクチュエ
ータが定常振動状態を保っているため、安定的な推力が
確保され、起動及び停止が安定する効果を得られる。
【0027】(第3実施例)第1実施例の構成を用い第
3実施例である超音波アクチュエータの駆動方法につき
説明する。
【0028】第3実施例においては、図7に示されるよ
うなタイミングで第1実施例の構成の一方の超音波アク
チュエータの共振器2に楕円振動を励起し、他方の超音
波アクチュエータの2つの電気機械変換素子1に180
度位相のずれた駆動電圧を印加する事により、図8に示
されるような屈曲振動を励起する。この時、摺動用突起
5では、図8に示すように、上下方向にのみ振動をす
る。この振動状態で、摺動材15と摺動用突起5との間
で、この摺動用突起5が見かけ状浮上している状態にな
り、摩擦負荷がゼロに近い値になる。
【0029】図7に示すように、予め一方の超音波アク
チュエータを駆動し、振動が定常状態まで立ち上がった
後、他方の超音波アクチュエータの駆動スタートする。
この時、他方の超音波アクチュエータの摺動用突起5の
摩擦が静止摩擦から見かけ上摩擦負荷がゼロになるた
め、一方の超音波アクチュエータの推力で被駆動体14
が動作を始める。次に、一方の超音波アクチュエータが
定常振動状態で、他方の超音波アクチュエータの駆動を
停止すると、他方の超音波アクチュエータが停止した瞬
間にこの他方の超音波アクチュエータの摩擦負荷はほぼ
ゼロから静止摩擦状態に移行するため、被駆動体14が
停止する。
【0030】(効果)本実施例においても、被駆動体1
4が動作している間は、必ず1つ以上の超音波アクチュ
エータが定常振動状態を保っているため、安定的な推力
が確保され、起動及び停止が安定する効果を得られる。
【0031】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、被駆動体
に対する駆動推力が配置した超音波アクチュエータの個
数分加算されることになり、大きな駆動推力を発生させ
ることができる超音波アクチュエータを提供できる。
【0032】請求項2記載の発明によれば、複数配置し
た超音波アクチュエータを、時間差をもって駆動するこ
とにより、被駆動体の起動停止時の動作の安定が図れる
超音波アクチュエータの駆動方法を提供することができ
る。
【0033】請求項3記載の発明によれば、第2の超音
波アクチュエータの駆動時には、この第2超音波アクチ
ュエータに関する摩擦負荷を見かけ上無くすことが可能
となり被駆動体の起動停止時の動作の安定が図れる超音
波アクチュエータの駆動方法を提供することができる。
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の1つの超音波アクチュエ
ータの外観を示す斜視図である。
【図2】第1実施例の超音波アクチュエータの正面図で
ある。
【図3】第1実施例の超音波アクチュエータの側面図で
ある。
【図4】第2実施例の超音波アクチュエータを示す説明
図である。
【図5】第2実施例の駆動方法における振動振幅と時間
との関係を示す図である。
【図6】第2実施例の駆動方法を示すタイミングチャー
トである。
【図7】第3実施例の駆動方法を示すタイミングチャー
トである。
【図8】第3実施例における摺動用突起の振動状態を示
す説明図である。
【図9】従来の超音波アクチュエータの斜視図である。
【図10】従来の超音波アクチュエータの縦振動を示す
図である。
【図11】従来の超音波アクチュエータの屈曲振動を示
す図である。
【符号の説明】
1 電気機械変換素子 2 共振器 4 ピン 5 摺動用突起 7 ホルダ 8 V溝 9 垂直方向軸 10 押圧バネ 12 押圧ネジ 13 軸受手段 14 被駆動体 15 摺動材 16 軸受手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略直方体の共振器と、この共振器に固定
    された2つの電気機械変換素子と、この電気機械変換素
    子に位相の異なる高周波電圧を印加する事により前記共
    振器に定在波楕円振動を発生させて、この定在波楕円振
    動により前記共振器に圧し当てた被駆動体を駆動する超
    音波アクチュエータにおいて、この超音波アクチュエー
    タを同一方向に複数配置したことを特徴とする超音波ア
    クチュエータ。
  2. 【請求項2】 略直方体の共振器と、この共振器に固定
    された2つの電気機械変換素子と、この電気機械変換素
    子に位相の異なる高周波電圧を印加する事により前記共
    振器に定在波楕円振動を発生させて、この定在波楕円振
    動により前記共振器に圧し当てた被駆動体を駆動する超
    音波アクチュエータを同一方向に複数配置し、複数の超
    音波アクチュエータを時間差をもって駆動することを特
    徴とする超音波アクチュエータの駆動方法。
  3. 【請求項3】 略直方体の共振器と、この共振器に固定
    された2つの電気機械変換素子と、この電気機械変換素
    子に位相の異なる高周波電圧を印加する事により前記共
    振器に定在波楕円振動を発生させて、この定在波楕円振
    動により前記共振器に圧し当てた被駆動体を駆動する超
    音波アクチュエータを同一方向に複数配置し、複数配置
    した超音波アクチュエータを、第1の超音波アクチュエ
    ータを駆動しその定在波楕円振動の振幅が適当な大きさ
    に成長後、第2以降の超音波アクチュエータの駆動方向
    に垂直な振動振幅のみを励起することを特徴とする超音
    波アクチュエータの駆動方法。
JP03960995A 1995-02-28 1995-02-28 超音波アクチュエータ Expired - Lifetime JP3476949B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03960995A JP3476949B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 超音波アクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03960995A JP3476949B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 超音波アクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08237970A true JPH08237970A (ja) 1996-09-13
JP3476949B2 JP3476949B2 (ja) 2003-12-10

Family

ID=12557857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03960995A Expired - Lifetime JP3476949B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 超音波アクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3476949B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003075445A1 (fr) * 2002-03-04 2003-09-12 Seiko Epson Corporation Organe d'entraînement linéaire
JP2006109679A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Olympus Corp 超音波アクチュエータ装置及び超音波アクチュエータ駆動方法
JP2007328123A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Canon Inc 光学機器
JP2008167573A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Pentax Corp 移動装置
JP2008172853A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Olympus Corp 定在波型超音波アクチュエータの駆動方法およびその駆動装置
WO2008102553A1 (ja) * 2007-02-21 2008-08-28 Panasonic Corporation 駆動装置
JP2008218163A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Hitachi High-Technologies Corp ステージ機構、及びそれを備えた電子顕微鏡、並びにステージ機構の位置決め制御方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003075445A1 (fr) * 2002-03-04 2003-09-12 Seiko Epson Corporation Organe d'entraînement linéaire
US6831393B2 (en) 2002-03-04 2004-12-14 Seiko Epson Corporation Linear actuator
JP2006109679A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Olympus Corp 超音波アクチュエータ装置及び超音波アクチュエータ駆動方法
JP2007328123A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Canon Inc 光学機器
JP2008167573A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Pentax Corp 移動装置
JP2008172853A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Olympus Corp 定在波型超音波アクチュエータの駆動方法およびその駆動装置
WO2008102553A1 (ja) * 2007-02-21 2008-08-28 Panasonic Corporation 駆動装置
US7667373B2 (en) 2007-02-21 2010-02-23 Panasonic Corporation Drive unit
JP2008218163A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Hitachi High-Technologies Corp ステージ機構、及びそれを備えた電子顕微鏡、並びにステージ機構の位置決め制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3476949B2 (ja) 2003-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4860862B2 (ja) 縦波およびたわみ波によって励振される圧電駆動装置
JP3476949B2 (ja) 超音波アクチュエータ
JPH09182468A (ja) 振動アクチュエータ
JPH10234191A (ja) 振動アクチュエータの駆動方法および駆動装置
JPH066989A (ja) 超音波リニアモータ
JPH06105569A (ja) 超音波アクチュエータ
JP2000324865A (ja) 振動モータ及び光ファイバースイッチ
JP3306211B2 (ja) 超音波アクチュエータ
JPH01144371A (ja) 超音波モータ装置
JPH05184172A (ja) 超音波振動子
JPS63240380A (ja) 振動発生器
JP3401092B2 (ja) 超音波モータの駆動装置
JP3401096B2 (ja) 超音波モータの駆動装置
JPH07337044A (ja) 超音波アクチュエータ
JP3476948B2 (ja) 超音波モータの駆動装置
JPH03293979A (ja) 超音波モータ
JP3308711B2 (ja) 超音波モータの駆動装置
JPH03239170A (ja) 超音波モータ
JPH08182359A (ja) 超音波アクチュエータ
JPH0998590A (ja) 振動アクチュエータ
JPH09117166A (ja) 超音波モータ
JPH03253274A (ja) 超音波モータ
JPH07312881A (ja) 超音波モータの駆動装置
JPH01177880A (ja) 超音波リニアモータ
JPH03124275A (ja) 平面2自由度アクチュエータ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030826

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090926

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090926

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100926

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 9