JPH07337044A - 超音波アクチュエータ - Google Patents

超音波アクチュエータ

Info

Publication number
JPH07337044A
JPH07337044A JP6125498A JP12549894A JPH07337044A JP H07337044 A JPH07337044 A JP H07337044A JP 6125498 A JP6125498 A JP 6125498A JP 12549894 A JP12549894 A JP 12549894A JP H07337044 A JPH07337044 A JP H07337044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonator
vibration
longitudinal
ultrasonic
ultrasonic actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6125498A
Other languages
English (en)
Inventor
Takenao Fujimura
毅直 藤村
Tomoki Funakubo
朋樹 舟窪
Toshiharu Tsubata
敏晴 津幡
Kazuhiro Kumei
一裕 粂井
Yoshihisa Taniguchi
芳久 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP6125498A priority Critical patent/JPH07337044A/ja
Publication of JPH07337044A publication Critical patent/JPH07337044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】縦振動と屈曲振動振幅を増大させることができ
る超音波アクチュエータを提供することを目的とする。 【構成】略直方体の共振器2と、この共振器2に固定さ
れ、互いに位相の異なる高周波電圧を印加されることに
より該共振器2に定在波楕円振動を発生させる、2つの
電気−機械エネルギー変換素子1と、上記共振器2に押
圧され、上記楕円振動により相対的に移動される被駆動
体14と、上記共振器2における振動の腹位置に対称的
に配置された一対の付加質量体3とを具備することを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、超音波アクチュエー
タ、詳しくは、圧電素子や電歪素子等の電気−機械エネ
ルギー変換素子により超音波振動を発生させ被駆動体を
駆動する超音波アクチュエータに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、圧電素子や電歪素子等の電気−機
械エネルギー変換素子により超音波振動を発生させ被駆
動体を駆動する超音波アクチュエータは種々知られてい
る。以下、その一例を図を参照して説明する。
【0003】図7は、本出願人が先に特願平5−390
11において提案した技術手段に代表される、従来の超
音波アクチュエータにおける超音波振動子の一例を示し
た説明図である。
【0004】図に示すように、図中、符号110は超音
波振動子であり、略直方体の基本弾性体111の上部に
は、二次の共振屈曲振動のほぼ腹に対応する部分に積層
型圧電素子112が配置されている。また、該積層型圧
電素子112は、保持用弾性体113により基本弾性体
111の上部において固定されている。さらに、図示は
しないが上記基本弾性体111の上面には2か所にネジ
用のタップが形成されており、上記保持用弾性体113
はビス114により基本弾性体111に固定される。こ
れにより、上記積層型圧電素子112は保持用弾性体1
13によりつき当てられて保持される。
【0005】上記基本弾性体111の正面中央部には保
持用の突起部116が設けられている。また、該基本弾
性体111の、上記積層型圧電素子112が配置されて
いる面の反対側の面(被駆動体と接触する側の面)の屈
曲振動振幅が極大となる位置には摺動部材115が、た
とえばエポキシ系の接着剤を用いて接合されている。
【0006】次に、上記超音波振動子110の動作につ
いて説明する。
【0007】該超音波振動子110の寸法を適当に設定
することで、図8に示す一次の共振縦振動(AA方向の
振動)、および図9に示す二次の共振屈曲振動(BB方
向の振動)がほぼ同一周波数で励起できる。図7におい
て左側の積層型圧電素子112から取り出されている電
気端子をA,GND(A相と呼ぶ)とし、右側の積層型
圧電素子112から取り出されている電気端子をB,G
ND(B相と呼ぶ)とする。そこで、A相に周波数Fr
で所定の振幅の交番電圧を印加し、B相に同一周波数、
同振幅で同位相の交番電圧を印加すると、上記一次の共
振縦振動が励起できる。次に、A相に周波数Frで同振
幅の交番電圧を印加し、B相に同一周波数、同振幅で逆
位相の交番電圧を印加すると二次の共振屈曲振動が励起
できる。
【0008】さて、A相及びB相に周波数Frで同振幅
の交番電圧を印加し、その位相差を90度又は−90度
にすると、上記一次の縦振動と、二次の屈曲振動とを同
時に励起でき、摺動部材115の位置において時計廻り
または反時計廻りの超音波楕円振動が励起できる。この
とき該摺動部材115の位置に対して被駆動体を圧接す
ると該被駆動体は右方向または左方向に駆動される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た超音波アクチュエータにおいては、超音波アクチュエ
ータの屈曲方向の振幅を増大させるためには、積層型圧
電素子(電気−機械エネルギー変換素子)に加える電圧
を増大させるしか方法がなく、この場合、使用される電
気−機械エネルギー変換素子により加えられる電圧の上
限が制限されるという問題点があった。
【0010】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであり、縦振動と屈曲振動振幅を増大させることがで
きる超音波アクチュエータを提供することを目的とす
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明による第1の超音波アクチュエータは、略直
方体の共振器と、この共振器に固定され、互いに位相の
異なる高周波電圧を印加されることにより該共振器に定
在波楕円振動を発生させる、2つの電気−機械エネルギ
ー変換素子と、上記共振器に押圧され、上記楕円振動に
より相対的に移動される被駆動体と、上記共振器におけ
る振動の腹位置に対称的に配置された一対の付加質量体
とを具備する。
【0012】上記の目的を達成するために本発明による
第2の超音波アクチュエータは、略直方体の共振器と、
この共振器に固定され、互いに位相の異なる高周波電圧
を印加されることにより該共振器に定在波楕円振動を発
生させる、2つの電気−機械エネルギー変換素子と、上
記共振器に押圧され、上記楕円振動により相対的に移動
される被駆動体と、上記共振器における長手方向の端面
に設けられた、該共振器より大きな質量を有する付加質
量体とを具備する。
【0013】
【作用】本発明による第1の超音波アクチュエータは、
2つの電気−機械エネルギー変換素子に互いに位相の異
なる高周波電圧を印加して、略直方体の共振器に定在波
楕円振動を発生させ、被駆動体が該楕円振動により相対
的に移動される。また、上記共振器における振動の腹位
置に対称的に配置された一対の付加質量体により、縦振
動、屈曲振動の振幅が増大する。
【0014】本発明による第2の超音波アクチュエータ
は、2つの電気−機械エネルギー変換素子に互いに位相
の異なる高周波電圧を印加して、略直方体の共振器に定
在波楕円振動を発生させ、被駆動体が該楕円振動により
相対的に移動される。また、上記共振器における長手方
向の端面に設けられた、該共振器より大きな質量を有す
る付加質量体により、縦振動、屈曲振動の振幅が増大す
る。
【0015】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0016】図1は、本発明の第1実施例である超音波
アクチュエータにおける超音波振動子の外観斜視図であ
り、図2は、該超音波振動子の各部材を分解して示した
要部分解斜視図である。
【0017】この第1実施例の超音波アクチュエータに
おける超音波振動子6は、真鍮等で形成された略直方体
の共振器2を具備し、該共振器2の上面には積層型圧電
素子等で構成された一対の電気−機械エネルギー変換素
子1が配設されている。また、該共振器2の両端部に
は、図3(a)に示す共振縦振動と、図3(b)に示す
共振屈曲振動とが同時に励起されるような形状を呈する
付加質量体3が、該共振縦振動と共振屈曲振動の腹位置
に左右対称に、該共振器2の正面および背面から突出す
るように一体に配設されている。さらに、上記共振器2
の正面および背面の中央縦方向の軸上における上記振動
の節には、焼き入れされたステンレス等で形成されたピ
ン4が圧入されている。
【0018】また、図2に示すように、上記共振器2の
上面中央部には、該共振器2に対して垂直面が形成され
た凸部20が一体に突設されている。該凸部20両側の
上記共振器2上面には、上記一対の電気−機械エネルギ
ー変換素子1が、それぞれの一端面を該凸部20の垂直
面に当接して載設している。また、該一対の電気−機械
エネルギー変換素子1の両側方には、一対の固定部材2
1が、該電気−機械エネルギー変換素子1の他端面に当
接して配設されている。なお、該固定部材21は、上記
共振器2の両端部上面に形成された2か所にネジ用のタ
ップ2aに対してビス22より該共振器2に強固に固定
されている。これにより、上記電気−機械エネルギー変
換素子1は、上記固定部材21と上記凸部20とに押圧
されて挟設されることになる。また、この固定時に、電
気−機械エネルギー変換素子1の下面、ずなわち、上記
共振器2との接触面には接着剤が塗布され、該電気−機
械エネルギー変換素子1と共振器2の固定を強固にして
いる。
【0019】さらに、上記共振器2の下面、すなわち、
電気−機械エネルギー変換素子1の配された面の反対側
面の屈曲振動腹位置には、2つの摺動突起5が設けられ
ている。
【0020】次に、このように構成された超音波振動子
6を用いた超音波リニアアクチュエータについて説明す
る。
【0021】図4は、上記超音波振動子6を用いて構成
された本第1実施例の超音波アクチュエータを示す、
(a)正面図,(b)側面図である。
【0022】図に示すように、上述した超音波振動子6
の上方には、焼き入れされたステンレス製ホルダ7が配
設されている。このホルダ7は、その下部が上記超音波
振動子6を挟み込むように該超音波振動子6の正面側と
背面側とに二股に形成され(図4(b)参照)、その先
端中央部にはそれぞれV溝8が形成されている。そし
て、該ホルダ7は、上記超音波振動子6の正面側および
背面側から延設されたピン4に該V溝8が係合して載置
している。
【0023】さらに、上記ホルダ7の垂直軸9上には、
匡体11に螺合された押圧ねじ12が配設されており、
該押圧ねじ12の下面とホルダ7の上面との間の垂直軸
9上には、押圧バネ10が架設されている。そして、上
記押圧ねじ12によりホルダ7を介して適当な押圧力が
超音波振動子6に加わるようになっている。
【0024】また、上記ホルダ7の両側面と匡体29と
の間には、軸受手段13が配設されており、該ホルダ7
が垂直軸9方向に抵抗無く移動可能となるように支持さ
れている。
【0025】一方、上記超音波振動子6の下方には被駆
動体14が配設されている。この被駆動体14の上面、
すなわち、該超音波振動子6の下面に配設された上記摺
動突起5との接触面には、摺動材15が該被駆動体14
に接着固定されている。さらに、該被駆動体14の下面
と匡体30との間には軸受手段16が配設されており、
これにより、該被駆動体14は、図4(a)中、矢印C
方向に移動可能に保持されている。
【0026】このような構成をなす本実施例の超音波ア
クチュエータ28の作用について、以下、説明する。
【0027】まず、上記略直方体を呈する共振器2の寸
法を、該共振器2における一次の縦振動(図7における
AA方向振動)と二次の屈曲振動(図7におけるBB方
向振動)との共振周波数が一致するように定める。この
後、上記2つの電気−機械エネルギー変換素子1に対し
て、図示しない高周波電源より、上述した共振周波数で
あって互いに位相が90°ずれた交番電圧を供給する
と、上記共振器2の腹部分に接着固定された摺動突起5
に楕円振動が発生する。そして、該摺動突起5に被駆動
体14を押圧すると、上記軸受手段16を介して該被駆
動体14が図4(a)中、矢印C方向に駆動される。
【0028】このような構成をなす本実施例によると、
共振器の縦振動と屈曲振動との腹が一致する、共振器端
部に該共振器と一体に加工された付加質量体により、縦
振動、屈曲振動の振幅を同時に増大することができ、こ
れにより推力が増大するという効果を奏する。
【0029】また、屈曲方向の振動が増大するため、摺
動材の表面粗さの加工精度を落とした状態で超音波アク
チュエータの摺動材として利用可能である。
【0030】次に、本発明の第2実施例について説明す
る。
【0031】図5は、本発明の第2実施例である超音波
アクチュエータにおける超音波振動子の外観斜視図であ
り、図6は、該超音波振動子の各部材を分解して示した
要部分解斜視図である。なお、図中、上記第1実施例と
同等な構成要素には同符号を付与し、ここでの詳しい説
明は省略する。
【0032】この第2実施例の超音波アクチュエータ
は、アルミニウム合金製の略直方体の共振器17の長手
方向端面に設けられたビス穴25に、端面形状が等しい
同一形状のステンレス製の付加質量体18が一対、ビス
24により、着脱自在に固定されている。なお、該付加
質量体18は、図3(a)に示すような共振縦振動と、
図3(b)に示すような共振屈曲振動とが同時に励起さ
れるように、質量の異なる付加質量体18′(図におい
ては、1種類のみを示す)を、数種類付け代えて配設す
るようになっている。他の構成は、上記第1実施例と同
様であるのでここでの説明は省略する。
【0033】このような構成をなす本実施例は、上記共
振器17の寸法は一定とし、上述したように数種類の質
量を振った付加質量体18,18′を縦,屈曲振動を合
わせ込むように付け代えることを特徴としており、他は
作用は上記第1実施例と同様であるので、ここでの説明
は省略する。
【0034】このような第2実施例においては、共振器
の一次の縦振動と二次の屈曲振動の共振周波数を合わせ
る際に、上記共振器17の寸法を一定とし、着脱可能な
付加質量体を取り替えることにより、容易に縦振動と屈
曲振動を合わせ込むことを可能としている。
【0035】以上説明したように、上記各実施例におい
ては、略直方体の共振器に付加質量体を取り付けること
により、超音波アクチュエータの効率の向上と出力の増
大が図れる。また、屈曲振動振幅が増大することによ
り、摺動面の面精度を下げることができるため、安価な
超音波アクチュエータを作成することが可能となる。
【0036】なお、上記実施例の超音波アクチュエータ
は、リニアタイプに限らず、楕円振動発生部に、回転体
を押圧することにより、回転型の超音波アクチュエータ
にも応用可能なことは自明である。
【0037】[付記]以上詳述した如き本発明の実施態様
によれば、以下の如き構成を得ることができる。即ち、
(1)略直方体の共振器と、この共振器に固定され、互
いに位相の異なる高周波電圧を印加されることにより該
共振器に定在波楕円振動を発生させる、2つの電気−機
械エネルギー変換素子と、上記共振器に押圧され、上記
楕円振動により相対的に移動される被駆動体と、上記共
振器における振動の腹位置に対称的に配置された一対の
付加質量体と、を具備することを特徴とする超音波アク
チュエータ。
【0038】(2)略直方体の共振器と、この共振器に
固定され、互いに位相の異なる高周波電圧を印加される
ことにより該共振器に定在波楕円振動を発生させる、2
つの電気−機械エネルギー変換素子と、上記共振器に押
圧され、上記楕円振動により相対的に移動される被駆動
体と、上記共振器における長手方向の端面に設けられ
た、該共振器より大きな質量を有する付加質量体と、を
具備することを特徴とする超音波アクチュエータ。
【0039】(3)上記付加質量体は、上記共振器に対
して着脱自在に配設されることを特徴とする、上記
(1)または(2)に記載の超音波アクチュエータ。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、縦
振動と屈曲振動振幅を増大させることができる超音波ア
クチュエータを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例である超音波アクチュエー
タにおける超音波振動子の外観斜視図である。
【図2】上記第1実施例の超音波アクチュエータにおけ
る超音波振動子の各部材を分解して示した要部分解斜視
図である。
【図3】上記第1実施例の超音波アクチュエータにおけ
る超音波振動子の、(a)共振縦振動、(b)共振屈曲
振動を示した線図である。
【図4】上記第1実施例の超音波アクチュエータを示
す、(a)正面図,(b)側面図である。
【図5】本発明の第2実施例である超音波アクチュエー
タにおける超音波振動子の外観斜視図である。
【図6】上記第2実施例の超音波アクチュエータにおけ
る超音波振動子の各部材を分解して示した要部分解斜視
図である。
【図7】従来の超音波アクチュエータにおける超音波振
動子の一例を示した外観斜視図である。
【図8】従来の超音波アクチュエータにおける超音波振
動子の共振縦振動の一例を示した線図である。
【図9】従来の超音波アクチュエータにおける超音波振
動子の共振屈曲振動の一例を示した線図である。
【符号の説明】
1…電気−機械エネルギー変換素子 2…共振器 3…付加質量体 4…ピン 5…摺動突起 6…超音波振動子 7…ホルダ 14…被駆動体 21…固定部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 粂井 一裕 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 谷口 芳久 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】略直方体の共振器と、 この共振器に固定され、互いに位相の異なる高周波電圧
    を印加されることにより該共振器に定在波楕円振動を発
    生させる、2つの電気−機械エネルギー変換素子と、 上記共振器に押圧され、上記楕円振動により相対的に移
    動される被駆動体と、 上記共振器における振動の腹位置に対称的に配置された
    一対の付加質量体と、 を具備することを特徴とする超音波アクチュエータ。
  2. 【請求項2】略直方体の共振器と、 この共振器に固定され、互いに位相の異なる高周波電圧
    を印加されることにより該共振器に定在波楕円振動を発
    生させる、2つの電気−機械エネルギー変換素子と、 上記共振器に押圧され、上記楕円振動により相対的に移
    動される被駆動体と、 上記共振器における長手方向の端面に設けられた、該共
    振器より大きな質量を有する付加質量体と、 を具備することを特徴とする超音波アクチュエータ。
JP6125498A 1994-06-07 1994-06-07 超音波アクチュエータ Pending JPH07337044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6125498A JPH07337044A (ja) 1994-06-07 1994-06-07 超音波アクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6125498A JPH07337044A (ja) 1994-06-07 1994-06-07 超音波アクチュエータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07337044A true JPH07337044A (ja) 1995-12-22

Family

ID=14911601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6125498A Pending JPH07337044A (ja) 1994-06-07 1994-06-07 超音波アクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07337044A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008023686A1 (fr) * 2006-08-23 2008-02-28 Ngk Insulators, Ltd. Élément actionneur piézoélectrique pour moteur à ultrasons
JP2012533275A (ja) * 2009-07-10 2012-12-20 ヴァイキング エーティー,エルエルシー 取り付け可能な腕部を有するスマートアクチュエータ装置及びエネルギー取得装置
JP2013504299A (ja) * 2009-09-04 2013-02-04 ヴァイキング エーティー,エルエルシー 共振動作に適合されるスマート材料アクチュエータ
US10276776B2 (en) 2013-12-24 2019-04-30 Viking At, Llc Mechanically amplified smart material actuator utilizing layered web assembly

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008023686A1 (fr) * 2006-08-23 2008-02-28 Ngk Insulators, Ltd. Élément actionneur piézoélectrique pour moteur à ultrasons
US7564173B2 (en) 2006-08-23 2009-07-21 Ngk Insulators, Ltd. Piezoelectric actuator device for ultrasonic motor
JP5189983B2 (ja) * 2006-08-23 2013-04-24 日本碍子株式会社 超音波モーター用圧電アクチュエータ素子
JP2012533275A (ja) * 2009-07-10 2012-12-20 ヴァイキング エーティー,エルエルシー 取り付け可能な腕部を有するスマートアクチュエータ装置及びエネルギー取得装置
JP2013504299A (ja) * 2009-09-04 2013-02-04 ヴァイキング エーティー,エルエルシー 共振動作に適合されるスマート材料アクチュエータ
US10276776B2 (en) 2013-12-24 2019-04-30 Viking At, Llc Mechanically amplified smart material actuator utilizing layered web assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5039899A (en) Piezoelectric transducer
NL8201577A (nl) Piezo-electrische motor.
KR960706220A (ko) 초음파모터용 압전진동자 그 장착방법 및 제조방법 및 정재파형 초음파모터
US6952072B2 (en) Ultrasonic motor and electronic apparatus utilizing ultrasonic motor
JPH0458273B2 (ja)
JPH099656A (ja) 超音波振動子および超音波モータ
JPH07337044A (ja) 超音波アクチュエータ
JPS62259485A (ja) 圧電駆動装置
JP3444502B2 (ja) 超音波リニアモータ
JP3476949B2 (ja) 超音波アクチュエータ
JPH05137359A (ja) 超音波振動子および超音波駆動装置
JP3477304B2 (ja) 超音波モータ駆動装置
JPH07107758A (ja) 超音波アクチュエータ
JP3306211B2 (ja) 超音波アクチュエータ
JPH07255189A (ja) 超音波アクチュエータ
JPH06284752A (ja) 超音波モータ
JPS62152377A (ja) 超音波振動子の駆動制御方法
JP3359167B2 (ja) 超音波アクチュエータ
JPH03270679A (ja) 超音波振動子および超音波モータ
JPH08251953A (ja) 振動駆動装置
JPH05316756A (ja) 超音波振動子およびこの振動子を有する駆動装置
JPH07256207A (ja) 超音波振動子
JPH08140378A (ja) 超音波アクチュエータ
JPH06210244A (ja) 超音波振動子および超音波アクチュエータ
JPH08163879A (ja) 超音波振動子および超音波モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020403