JPH08232926A - アタッチメント - Google Patents

アタッチメント

Info

Publication number
JPH08232926A
JPH08232926A JP6209995A JP6209995A JPH08232926A JP H08232926 A JPH08232926 A JP H08232926A JP 6209995 A JP6209995 A JP 6209995A JP 6209995 A JP6209995 A JP 6209995A JP H08232926 A JPH08232926 A JP H08232926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
leg pieces
attachment
groove
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6209995A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Hirohata
敏夫 廣幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP6209995A priority Critical patent/JPH08232926A/ja
Publication of JPH08232926A publication Critical patent/JPH08232926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 着脱操作の容易性を損なうことなく脱落し難
くくなるように構成されたアタッチメントを提供する。 【構成】 開口部よりも底部が幅広なT字形断面の溝4
に着脱自在なるアタッチメント1の構成を、溝の開口部
の内側に係合可能な外向き突起14を遊端に備え且つ互
いに内向きに弾性変形可能な一対の脚片9を、前記溝の
開口部よりも幅広な被取り付け体支持部に立設してなる
第1の部材10と、一対の脚片間に挿入することによっ
て該一対の脚片の内向き変形を阻止するためのペグ片1
1を備えた第2の部材12とを有すると共に、第1の部
材並びに第2の部材に於ける一対の脚片間にペグ片を挿
入した状態で互いに整合する位置に、被取り付け体挿通
孔16・17を設けてなるものとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、開口部よりも底部が幅
広なT字形断面の溝を表面に凹設してなる壁面構成材に
対して着脱自在なるアタッチメントに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、フックやラックを壁面上の任意の
位置に着脱自在にするために、T字形断面の溝(以下T
スロットと呼称する)を表面に凹設してなる壁面構成材
が利用されている。このTスロットに係合させるアタッ
チメントは、溝の開口幅よりも小径なネックと、溝の開
口幅よりも小さな幅と溝の開口幅よりも大きくかつ溝の
底幅よりも小さな長さのヘッドとを有するTスタッドを
備えており、ヘッドの長手方向を溝の延在方向に向けて
TスタッドをTスロット内へ挿入し、90度回動させる
ことによってヘッドを溝の内側に係合させるようにした
ものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来形式のアタッ
チメントの場合、回動させることでTスロットとの着脱
を行うので、着脱操作は簡単な反面、装着状態で回動し
ないことが使用の条件であり、単体であると回動し易い
ためにその使用が制限されるという不都合があった。
【0004】本発明は、このような従来技術の不都合を
改善するべく案出されたものであり、その主な目的は、
着脱操作の容易性を損なうことなく脱落し難くくなるよ
うに構成されたアタッチメントを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的は、本発
明によれば、開口部よりも底部が幅広なT字形断面の溝
に着脱自在なるアタッチメントの構成を、前記開口部の
内側に係合可能な外向き突起を遊端に備え且つ互いに内
向きに弾性変形可能な一対の脚片を、前記溝の開口部よ
りも幅広な被取り付け体支持部に立設してなる第1の部
材と、前記一対の脚片間に挿入することによって該一対
の脚片の内向き変形を阻止するためのペグ片を備えた第
2の部材とを有すると共に、前記第1の部材並びに前記
第2の部材に於ける前記一対の脚片間に前記ペグ片を挿
入した状態で互いに整合する位置に、被取り付け体挿通
孔を設けてなるものとすることによって達成される。
【0006】
【作用】このような構成によれば、ペグ片が挿入されて
いない状態では一対の脚片が内向きに変形し得るので、
一対の脚片の外向き突起を開口部の内側に入り込ませる
ことができる。そして一対の脚片間にペグ片を挿入する
と一対の脚片の内向き変形が阻止されるので、一対の脚
片の外向き突起の開口部に対する係合状態が保持され
る。また、被取り付け体挿通孔に被取り付け体を挿通す
ると、一対の脚片間からペグ片を抜去し得なくなるの
で、被取り付け体を取り付けた状態でアタッチメントが
溝から脱落する心配が無くなる。
【0007】
【実施例】以下に添付の図面に示された具体的な実施例
に基づいて本発明の構成を詳細に説明する。
【0008】図1及び図2は、本発明に基づくアタッチ
メント1を、縁甲板状の板材からなる壁面構成部材2に
装着した状態を示している。この壁面構成部材2の表面
の中央には、円筒内周面を有するC字形断面の溝3が、
長手方向に沿って凹設されている。そしてC字形溝3内
には、軸線方向に沿うTスロット4が凹設された円柱状
棒材5が挿通されている。この円柱状棒材5のTスロッ
ト4の開口面と反対側の外周面には、一条の軸線方向突
条6が突設されており、C字形溝3の内周面には、この
突条6を受容するべく、概ね90度の角度範囲に渡る窪
み7が凹設されている。
【0009】円柱状棒材5をC字形溝3内に挿通した状
態では、突条6が窪み7の内側でのみ周方向に移動し得
るので、C字形溝3内にて円柱状棒材5が概ね90度の
角度範囲で回動し得る。従って、C字形溝3の開口とT
スロット4の開口とが整合する、つまりTスロット4の
開口が壁面構成部材2の表面に現れる使用位置と、円柱
状棒材5の外周面がC字形溝3の開口を閉じて壁面構成
部材2の表面に連なる不使用位置(図5参照)とを、任
意に選択できる。
【0010】円柱状棒材5の外周面に於けるTスロット
4の開口縁に隣接する部分には、一条の軸線方向筋彫り
8が施されている。この筋彫り8は、不使用位置でC字
形溝3の開口内縁に隣接する位置に現れており、例えば
マイナスドライバーの先端を引っ掛けて円柱状棒材5を
簡単に回動させることができるように設けられている。
そして使用位置にしてTスロット4の開口側を表面に露
出させれば、後記するアタッチメントをTスロット4に
係合させることができ、不使用位置にすれば、C字形溝
3が塞がれて目地のようになる。
【0011】アタッチメント1は、図3及び図4に併せ
て示すように、正面が開口した箱状をなし、その後壁1
0aにTスロット4に突入し得る一対の脚片9が突設さ
れたアウタ部材10と、一対の脚片9間に突入し得るペ
グ片11を有しかつアウタ部材10内に入れ子式に入り
込めるインナ部材12との2つの部材からなり、例えば
硬質な合成樹脂材にてそれぞれが射出成形されている。
【0012】アウタ部材10の両側壁10bには、正面
の開口側に端を発し、一対の脚片9間部分に連続するス
リット13が設けられており、材料自体の弾性をもって
その間隔を縮める向きに、一対の脚片9がたやすく変形
し得るようになっている。そして一対の脚片9の各遊端
部には、Tスロット4の内側に係合し得る外向きの突起
14がそれぞれ設けられている。
【0013】インナ部材12の両側面には、アウタ部材
10のスリット13に係合する突起15が突設されてい
る。この突起15がスリット13の端末に当接し、アウ
タ部材10からインナ部材12が脱落しないようになっ
ている。そしてペグ片11はインナ部材12の後面に突
設され、インナ部材12の前面がアウタ部材10の正面
の開口を閉じる蓋になっている。
【0014】アウタ部材の上下壁10cには、これを上
下に貫通する孔16が同軸的に穿設されている。そして
インナ部材12には、これをアウタ部材10に一杯に押
し込んだ状態でアウタ部材10の上下壁10cの孔16
と整合する位置に、貫通孔17が穿設されている。
【0015】このように構成されたアタッチメント1に
於いては、インナ部材12をアウタ部材10に一杯に押
し込むと、ペグ片11が一対の脚片9間に入り込み、一
対の脚片9の内向き変形が阻止されるので、Tスロット
4からアタッチメント1が分離し得なくなる。と同時
に、互いに整合した状態のインナ部材12の貫通孔17
とアウタ部材10の上下壁10cの孔16とに被取り付
け部材を装着すると、アウタ部材10とインナ部材12
とを分離することができなくなる。
【0016】またアウタ部材10の後壁10aから延出
された垂下部18は、壁面構成部材2の前面に当接し、
アタッチメント1に加わる被取り付け部材の重量による
前倒れのモーメントを支持する補強材として作用する。
【0017】
【考案の効果】このように本発明によれば、ペグ片が挿
入されていない状態では一対の脚片が容易に内向きに変
形し得るので、Tスロットの内側に一対の脚片を容易に
挿入することができる。そして一対の脚片間にペグ片を
挿入すると、一対の脚片の内向き変形が阻止されるの
で、一対の脚片の外向き突起のTスロットに対する係合
状態が保持される。しかも、被取り付け体を装着する
と、アウタ部材とインナ部材とを分離することができな
くなり、一対の脚片間からペグ片を抜去し得なくなるの
で、被取り付け体を取り付けた状態でアタッチメントが
溝から脱落する心配が皆無となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるアタッチメントの壁面構成部材へ
の取り付け状態を示す正面図。
【図2】本発明によるアタッチメントの壁面構成部材へ
の取り付け状態を示す側断面図。
【図3】本発明によるアタッチメントの壁面構成部材か
らの脱却状態を一部切除して示す平面図。
【図4】本発明によるアタッチメントの壁面構成部材か
らの脱却状態を示す側面図。
【図5】アタッチメントを除去した状態を示す壁面構成
部材の側断面図。
【符号の説明】
1 アタッチメント 2 壁面構成部材 3 C字形溝 4 Tスロット 5 円柱状棒材 6 軸線方向突条 7 窪み 8 軸線方向筋彫り 9 脚片 10 アウタ部材 11 ペグ片 12 インナ部材 13 スリット 14 突起(脚片の) 15 突起(インナ部材の) 16 孔 17 貫通孔 18 垂下部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口部よりも底部が幅広なT字形断面の
    溝に着脱自在なるアタッチメントであって、 前記開口部の内側に係合可能な外向き突起を遊端に備え
    且つ互いに内向きに弾性変形可能な一対の脚片を、前記
    溝の開口部よりも幅広な被取り付け体支持部に立設して
    なる第1の部材と、 前記一対の脚片間に挿入することによって該一対の脚片
    の内向き変形を阻止するためのペグ片を備えた第2の部
    材とを有すると共に、 前記第1の部材並びに前記第2の部材に於ける前記一対
    の脚片間に前記ペグ片を挿入した状態で互いに整合する
    位置に、被取り付け体挿通孔を設けてなることを特徴と
    するアタッチメント。
JP6209995A 1995-02-24 1995-02-24 アタッチメント Pending JPH08232926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6209995A JPH08232926A (ja) 1995-02-24 1995-02-24 アタッチメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6209995A JPH08232926A (ja) 1995-02-24 1995-02-24 アタッチメント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08232926A true JPH08232926A (ja) 1996-09-10

Family

ID=13190269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6209995A Pending JPH08232926A (ja) 1995-02-24 1995-02-24 アタッチメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08232926A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015151136A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 川上産業株式会社 ロック機構、スリーブコンテナ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015151136A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 川上産業株式会社 ロック機構、スリーブコンテナ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4488588B2 (ja) クリップ
JPH1038147A (ja) 棒状体の固定具
JPH08232926A (ja) アタッチメント
JPH0828529A (ja) クリップ
JP3552511B2 (ja) 壁用ブラケット
JP2606056Y2 (ja) 散水ノズル
JPH09280217A (ja) 固定具
JP2601494Y2 (ja) ネジ固定型ホルダー
JP3988000B2 (ja) 壁孔塞ぎ装置
JP2595758Y2 (ja) ウェットティッシュ用容器
JP2000170722A (ja) 縦板部材と横板部材との取付構造
JP2515947Y2 (ja) 背負いバックル
JP2585648Y2 (ja) 浴槽エプロンの取付構造
JP4098446B2 (ja) 連結装置
JPH0340161Y2 (ja)
JPH0120890Y2 (ja)
JPH0534330Y2 (ja)
JP2566017Y2 (ja) 電線等の保持具
JP2530259Y2 (ja) リール用ケース
JPH0633158Y2 (ja) 引手取付け装置
JP2000199310A (ja) 樋取付け具
JPH01155687A (ja) 結合装置
JPS645540Y2 (ja)
JPH053192Y2 (ja)
JPH0158814U (ja)