JPH0821491A - 変速機 - Google Patents

変速機

Info

Publication number
JPH0821491A
JPH0821491A JP6179604A JP17960494A JPH0821491A JP H0821491 A JPH0821491 A JP H0821491A JP 6179604 A JP6179604 A JP 6179604A JP 17960494 A JP17960494 A JP 17960494A JP H0821491 A JPH0821491 A JP H0821491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spur gear
planetary
output shaft
sun
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6179604A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Yamashita
正明 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6179604A priority Critical patent/JPH0821491A/ja
Publication of JPH0821491A publication Critical patent/JPH0821491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造が簡単で、かつ取扱い及び製作が容易
で、高効率である変速機を提供することを目的とする。 【構成】 回転自在な入力軸1と、入力軸1の入力回転
軸心Aと同軸で回転自在な出力軸2と、出力軸2と同軸
Aにて一体回転する太陽外平歯車3と、太陽外平歯車3
と噛合する第一遊星外平歯車4と、第一遊星外平歯車4
と噛合する第二遊星外平歯車5と、第二遊星外平歯車5
と太陽外平歯車3に夫々噛合する遊星内平歯車6と、を
備える。入力軸1に、第一遊星外平歯車4,第二遊星外
平歯車5及び遊星内平歯車6を、入力回転軸心A廻りに
公転自在に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は変速機に関する。
【0002】
【従来の技術】工作機械、産業機械、建設機械、農業機
械、車両機械等に用いられる変速機としては、従来、イ
ンバーターやサーボモーター等の電気制御による変速機
等が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記変速機で
は、低速域においては、低トルクで出力不足であり、効
率が悪いという問題がある。また、電力を使用しない自
動車等に用いられる変速機では、制御に難があり、構造
が複雑化する問題がある。
【0004】そこで本発明は、構造が簡単で、かつ取扱
い及び製作が容易で、高効率である変速機を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、回転自在な入力軸と、該入力軸の入力回
転軸心と同軸で回転自在な出力軸と、該出力軸と同軸に
て一体回転する太陽外平歯車と、該太陽外平歯車と噛合
する第一遊星外平歯車と、該第一遊星外平歯車と噛合す
る第二遊星外平歯車と、該第二遊星外平歯車と上記太陽
外平歯車に夫々噛合する遊星内平歯車と、を備え、上記
入力軸に、上記第一遊星外平歯車,第二遊星外平歯車及
び遊星内平歯車を、上記入力回転軸心廻りに公転自在に
設けたものである。
【0006】また、回転自在な入力軸と、該入力軸の入
力回転軸心と同軸で回転自在な出力軸と、該出力軸と同
軸にて一体回転する太陽外平歯車と、該太陽外平歯車と
噛合する第一遊星内平歯車と、該第一遊星内平歯車と同
軸にて一体回転する第二遊星内平歯車と、該第二遊星内
平歯車と噛合する遊星外平歯車と、該遊星外平歯車と上
記太陽外平歯車を連動連結する食違い軸継手と、を備
え、上記入力軸に、上記第一遊星内平歯車,第二遊星内
平歯車及び遊星外平歯車を、上記入力回転軸心廻りに公
転自在に設けたものである。
【0007】
【作用】入力軸に、第一遊星外平歯車,第二遊星外平歯
車及び遊星内平歯車を、入力回転軸心廻りに公転自在に
設けた変速機では、第一遊星外平歯車,第二遊星外平歯
車及び遊星内平歯車の公転により、例えば、太陽外平歯
車と第一遊星外平歯車が一枚歯が廻ったとすれば、第二
遊星外平歯車も一枚しか歯が廻らず、遊星内平歯車が歯
の二枚分動くのに相手が一枚しか廻らないので該遊星内
平歯車は廻れず、その分太陽外平歯車を回転させる。こ
れは、入力側と出力側の負荷がつりあった場合に起こ
り、出力側の負荷が大きければ、それにつれて遊星内平
歯車は後退し自動変速が行われる。また、入力軸に、第
一遊星内平歯車,第二遊星内平歯車及び遊星外平歯車
を、入力回転軸心廻りに公転自在に設けた変速機でも、
上述と同様の作用により変速が行われる。
【0008】
【実施例】以下、実施例を示す図面に基づいて本発明を
詳説する。
【0009】図1は、本発明に係る変速機の一実施例を
示し、この変速機は、回転自在な入力軸1と、入力軸1
の入力回転軸心Aと同軸で回転自在な出力軸2と、出力
軸2と同軸Aにて一体回転する太陽外平歯車3と、太陽
外平歯車3と噛合する第一遊星外平歯車4と、第一遊星
外平歯車4と噛合する第二遊星外平歯車5と、第二遊星
外平歯車5と太陽外平歯車3に夫々噛合する遊星内平歯
車6と、を備え、入力軸1に、第一遊星外平歯車4,第
二遊星外平歯車5及び遊星内平歯車6を、入力回転軸心
A廻りに公転自在に設けている。
【0010】具体的には、入力軸1と出力軸2は、軸受
7…等を介してケーシング等に、入力回転軸心Aを中心
に回転自在に枢支される。また、出力軸2の基端部に太
陽外平歯車3が一体形成され、入力軸1の先端部が相対
回転自在に枢支される。
【0011】入力軸1の基端側は、図示省略の原動機に
接続されて回転駆動され、出力軸2の先端側は、変速駆
動される機械等に接続される。なお、同図に於て左側が
先端側、右側が基端側である。
【0012】図1と図2に示すように、第一遊星外平歯
車4と第二遊星外平歯車5は、入力軸1の一部に形成さ
れた軸心方向の枢軸8,9に夫々枢着されて、入力回転
軸心Aと平行な軸心B,Cを中心として夫々自転自在か
つ入力回転軸心A廻りに公転自在となる。
【0013】遊星内平歯車6は、円筒状の鍔付回転体11
に一体形成される。この回転体11を介して、遊星内平歯
車6は、入力軸1の一部に形成された偏心軸部10に枢着
されて、入力回転軸心Aと平行な軸心Dを中心として自
転自在かつ入力回転軸心A廻りに公転自在となる。
【0014】12はウエイト体(錘)で、変速機全体の動
的バランスを良好にして、回転時の振動を抑えるための
ものである。
【0015】しかして、上述の如く構成された変速機
は、自動変速に適した構造で、ベルトやプーリ等を用い
た他の変速手段無しで、出力軸2に自動的に回転トルク
を発生させることができ、入力軸1が所定速度で回転し
ている状態で、出力軸2の負荷(回転抵抗等)が変化す
ると、その変化に応じて、出力軸2が自動変速する。
【0016】即ち、図2に於て、出力軸2の負荷が小さ
くなって、例えば、入力軸1の回転にともなう遊星内平
歯車6の左廻り方向への公転によって太陽外平歯車3が
1の噛合点で一歯回転したとすると、その回転により
第一遊星外平歯車4と第二遊星外平歯車5も一歯づつ回
転して、G2 の噛合点で左廻り方向へ遊星内平歯車6が
一歯回転(自転)することなり、太陽外平歯車3は一歯
余分に回転(二歯回転)して出力軸2が増速する。そし
て、出力軸2の負荷が大きくなると、その負荷が大きく
なるにつれて、遊星内平歯車6の左廻り方向への自転が
遅くなり、出力軸2が減速する。
【0017】このような変速運動は持続的に行われて、
自ら回転数に見合ったトルクを出力する。また、出力軸
2のトルク反力は、太陽外平歯車3,第一遊星外平歯車
4,第二遊星外平歯車5及び遊星内平歯車6を介して、
入力軸1に返却される。そして、閉ループのため、歯車
に反力が作用せず、噛合した歯車を軽く回すことができ
る。
【0018】また、図1に於て仮想線で示すように、出
力軸2を中空状に形成すると共に、入力軸1の先端側を
延伸させて該出力軸2に回転自在に挿通すれば、自転車
等の簡単な機械の自動変速に応用できる。
【0019】なお、各歯車の基準ピッチ円、歯数等の変
更と、第一遊星外平歯車4,第二遊星外平歯車5及び遊
星内平歯車6の軸心B,C,Dの位置の変更は、自由で
ある。図3に、その一例を示す。
【0020】次に、図4は他の実施例で、回転自在な入
力軸1と、入力軸1の入力回転軸心Aと同軸で回転自在
な出力軸2と、出力軸2と同軸Aにて一体回転する太陽
外平歯車13と、太陽外平歯車13と噛合する第一遊星内平
歯車14と、第一遊星内平歯車14と同軸Eにて一体回転す
る第二遊星内平歯車15と、第二遊星内平歯車15と噛合す
る遊星外平歯車16と、遊星外平歯車16と太陽外平歯車13
を連動連結する食違い軸継手17と、を備え、入力軸1
に、第一遊星内平歯車14,第二遊星内平歯車15及び遊星
外平歯車16を、入力回転軸心A廻りに公転自在に設けて
いる。
【0021】具体的には、太陽外平歯車13は出力軸2の
基端部に一体形成される。第一遊星内平歯車14と第二遊
星内平歯車15は、円筒状の回転体18に軸心方向に並ぶよ
うに一体形成される。この回転体18を介して、第一遊星
内平歯車14と第二遊星内平歯車15は、入力軸1の一部に
形成された偏心軸部19に枢着されて、入力回転軸心Aと
平行な軸心Eを中心として自転自在かつ入力回転軸心A
廻りに公転自在となる。
【0022】遊星外平歯車16は、偏心軸部19に枢着され
て、入力回転軸心Aと平行な軸心Fを中心として自転自
在かつ入力回転軸心A廻りに公転自在となる。遊星外平
歯車16と太陽外平歯車13は、食違い軸継手17としてオル
ダム継手を用いて連動連結し、等角速度で動力が伝達さ
れるようにする。12はウエイト体(錘)で、変速機全体
の動的バランスを良好にして、回転時の振動を抑えるた
めのものである。
【0023】しかして、図4の変速機も、自動変速に適
した構造で、ベルトやプーリ等を用いた他の変速手段無
しで、出力軸2に自動的に回転トルクを発生させること
ができ、入力軸1が所定速度で回転している状態で、出
力軸2の負荷(回転抵抗等)が変化すると、その変化に
応じて、出力軸2が自動変速する。
【0024】即ち、出力軸2の負荷が小さくなって、例
えば、入力軸1の回転にともなう第一遊星内平歯車14の
公転によって太陽外平歯車13が一歯回転したとすると、
その回転により遊星外平歯車16も一歯回転して、公転方
向と同じ方向へ第二遊星内平歯車15(第一遊星内平歯車
14)が一歯回転(自転)することなり、太陽外平歯車13
が一歯余分に回転(二歯回転)して出力軸2が増速す
る。そして、出力軸2の負荷が大きくなると、その負荷
が大きくなるにつれて、第一遊星内平歯車14(第二遊星
内平歯車15)の自転が遅くなり、出力軸2が減速する。
【0025】このような変速運動は持続的に行われて、
自ら回転数に見合ったトルクを出力する。また、出力軸
2のトルク反力は、第一遊星内平歯車14,第二遊星内平
歯車15,食違い軸継手17及び遊星外平歯車16を介して、
入力軸1に返却される。そして、閉ループのため、歯車
に反力が作用せず、噛合した歯車を軽く回すことができ
る。図例では、入力回転軸心Aから軸心E,Fまでの距
離を比較的大きく設定してあるが、この距離を小さくす
れば、変速比の小さなものに有効である。
【0026】なお、図4の実施例において、各歯車の基
準ピッチ円、歯数等の変更と、第一遊星内平歯車14及び
第二遊星内平歯車15と遊星外平歯車16の軸心E,Fの位
置の変更は、自由である。さらに、太陽外平歯車13と出
力軸2、第一遊星内平歯車14と第二遊星内平歯車15と回
転体18を、夫々一体形成せずに、別体の部品を相互に固
着して一体化してもよい。食違い軸継手17としては、オ
ルダム継手以外に、二つの自在継手を連結したもの等種
々の機構のものを用いるも自由である。
【0027】また、図1と図3において、太陽外平歯車
3と出力軸2、遊星内平歯車6と回転体11を、夫々一体
形成せずに、別体の部品を相互に固着して一体化しても
よい。
【0028】
【発明の効果】本発明は上述の如く構成されているの
で、次に記載するような著大な効果を奏する。
【0029】請求項1記載の変速機では、入力軸1の回
転数やトルクが一定でも、出力軸2の負荷の変化に応じ
て、出力軸2の回転速度等を自動的に無段階に変化させ
ることができ、低速域においても十分なトルクを出力で
きて、効率が良い。しかも、歯車等の簡単な形状・構造
の部品により構成されているので、取扱い操作及び製作
が容易である。
【0030】請求項2記載の変速機では、入力軸1の回
転数やトルクが一定でも、出力軸2の負荷の変化に応じ
て、出力軸2の回転速度等を自動的に無段階に変化させ
ることができ、低速域においても十分なトルクを出力で
きる。さらに、歯車13,14,15,16の噛合点が二箇所し
かなく、しかも分力入力であるから高効率なものとな
る。また、歯車等の簡単な形状・構造の部品により構成
されているので、取扱い操作及び製作が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面側面図である。
【図2】歯車の位置関係を示す簡略正面図である。
【図3】変形例を示す断面側面図である。
【図4】他の実施例を示す断面側面図である。
【符号の説明】
1 入力軸 2 出力軸 3 太陽外平歯車 4 第一遊星外平歯車 5 第二遊星外平歯車 6 遊星内平歯車 13 太陽外平歯車 14 第一遊星内平歯車 15 第二遊星内平歯車 16 遊星外平歯車 17 食違い軸継手 A 入力回転軸心

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転自在な入力軸1と、該入力軸1の入
    力回転軸心Aと同軸で回転自在な出力軸2と、該出力軸
    2と同軸Aにて一体回転する太陽外平歯車3と、該太陽
    外平歯車3と噛合する第一遊星外平歯車4と、該第一遊
    星外平歯車4と噛合する第二遊星外平歯車5と、該第二
    遊星外平歯車5と上記太陽外平歯車3に夫々噛合する遊
    星内平歯車6と、を備え、上記入力軸1に、上記第一遊
    星外平歯車4,第二遊星外平歯車5及び遊星内平歯車6
    を、上記入力回転軸心A廻りに公転自在に設けたことを
    特徴とする変速機。
  2. 【請求項2】 回転自在な入力軸1と、該入力軸2の入
    力回転軸心Aと同軸で回転自在な出力軸2と、該出力軸
    2と同軸Aにて一体回転する太陽外平歯車13と、該太陽
    外平歯車13と噛合する第一遊星内平歯車14と、該第一遊
    星内平歯車14と同軸にて一体回転する第二遊星内平歯車
    15と、該第二遊星内平歯車15と噛合する遊星外平歯車16
    と、該遊星外平歯車16と上記太陽外平歯車13を連動連結
    する食違い軸継手17と、を備え、上記入力軸1に、上記
    第一遊星内平歯車14,第二遊星内平歯車15及び遊星外平
    歯車16を、上記入力回転軸心A廻りに公転自在に設けた
    ことを特徴とする変速機。
JP6179604A 1994-07-06 1994-07-06 変速機 Pending JPH0821491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6179604A JPH0821491A (ja) 1994-07-06 1994-07-06 変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6179604A JPH0821491A (ja) 1994-07-06 1994-07-06 変速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0821491A true JPH0821491A (ja) 1996-01-23

Family

ID=16068657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6179604A Pending JPH0821491A (ja) 1994-07-06 1994-07-06 変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0821491A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4909100A (en) Differential gear device incorporating internal meshing type planetary reduction gear
US6571652B2 (en) Gyroscopic torque converter
JP4140267B2 (ja) 車両用差動歯車装置
US6729197B2 (en) Gyroscopic torque converter
CN106015501A (zh) 一种差动齿轮减速器
JPH0821491A (ja) 変速機
JP4598460B2 (ja) 遊星歯車変速機
JP2798608B2 (ja) 変速機
JP2525593B2 (ja) 遊星歯車機構を有する増減速機
JP2798607B2 (ja) 変速機
JP2931522B2 (ja) 変速機
JP3011647B2 (ja) 変速機
US4072066A (en) Centrifugal force controlled transmission
JPH0821493A (ja) 変速機
JPH03260436A (ja) 内接噛合遊星歯車構造
JP2837632B2 (ja) 変速機
JPH06313468A (ja) 変速機
JPH0571601A (ja) 正逆転可能な無段減速機
JP2003515064A (ja) ウォーム/ウォームギア変速装置
JPH03168448A (ja) 遊星歯車装置
JPH04131542A (ja) 差動遊星歯車装置
JPH01216145A (ja) 無段変速装置
JPS60179544A (ja) 差動かさ歯車機構
JP3241693B2 (ja) 変速装置
JPS5958248A (ja) 歯車減速装置