JPH082120B2 - 音場補正装置 - Google Patents

音場補正装置

Info

Publication number
JPH082120B2
JPH082120B2 JP1280783A JP28078389A JPH082120B2 JP H082120 B2 JPH082120 B2 JP H082120B2 JP 1280783 A JP1280783 A JP 1280783A JP 28078389 A JP28078389 A JP 28078389A JP H082120 B2 JPH082120 B2 JP H082120B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delay
channel
coefficient
read
delay time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1280783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03143100A (ja
Inventor
慎治郎 加藤
久 木原
史雄 田村
秀一 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP1280783A priority Critical patent/JPH082120B2/ja
Priority to DE19904025973 priority patent/DE4025973C2/de
Publication of JPH03143100A publication Critical patent/JPH03143100A/ja
Publication of JPH082120B2 publication Critical patent/JPH082120B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S1/00Two-channel systems
    • H04S1/007Two-channel systems in which the audio signals are in digital form

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はオーディオ信号に対して反射音信号等の効果
音信号を付加して音場補正を施す音場補正装置に関す
る。
背景技術 家庭や車室内において良好な音響空間、例えば、臨場
感を得るためにオーディオ信号に対して音場補正を施す
音場補正装置がある。かかる音場補正装置においては、
カセットデッキ等の音響機器から出力されるオーディオ
信号に対して反射音信号等の効果音信号を付加すること
が行なわれる。すなわち、直接音に疑似的に反射音等が
付加された再生音が聴取者に伝達されるのである。ま
た、ステレオオーディオ信号の場合には左右チャンネル
において各オーディオ信号に対して効果音信号が付加さ
れる。
ところで、車室内においては音場中心位置に全ての搭
乗者が位置することは不可能である。そこで、通常、運
転席位置が音場中心になるように左右チャンネルの効果
音信号の遅延時間等の特性を定めている。しかしなが
ら、右ハンドルの車両だけでなく左ハンドルの車両にも
対応できるようにする必要があるという問題点があっ
た。
発明の概要 [発明の目的] そこで、本発明の目的は、ハンドルが左右いずれの位
置にある車両であっても運転席位置において良好な音場
空間が得られる音場補正装置を提供することである。
[発明の構成] 本発明の音場補正装置は、入力左チャンネルオーディ
オ信号を設定された遅延時間だけ遅延させる第1遅延手
段と、入力左チャンネルオーディオ信号と第1遅延手段
から出力された信号とに設定された係数を各々乗算する
第1乗算手段と、第1乗算手段の各出力信号を加算する
第1加算手段とからなる左チャンネル用効果音発生手段
と、入力右チャンネルオーディオ信号を設定された遅延
時間だけ遅延させる第2遅延手段と、入力右チャンネル
オーディオ信号と第2遅延手段から出力された信号とに
設定された係数を各々乗算する第2乗算手段と、第2乗
算手段の各出力信号を加算する第2加算手段とからなる
右チャンネル用効果音発生手段とを備え、左チャンネル
用効果音発生手段の出力信号を左チャンネル用オーディ
オ信号出力とし、右チャンネル用効果音発生手段の出力
信号を右チャンネル用オーディオ信号出力とする車載用
音場補正装置であって、左及び右チャンネル用の遅延時
間及び係数をデータとして記憶した記憶手段と、その記
憶手段に記憶された左及び右チャンネル用の遅延時間及
び係数を読み出し、読み出した左チャンネル用の遅延時
間及び係数を第1遅延手段及び第1乗算手段用として設
定し、読み出した右チャンネル用の遅延時間及び係数を
第2遅延手段及び第2乗算手段用として設定する読出設
定手段とを含み、読出設定手段は操作に応じて切替指令
を発生する切替手段を有し、切替指令に応じて読み出し
た左チャンネル用の遅延時間及び係数を第2遅延手段及
び第2乗算手段用として設定し、読み出した右チャンネ
ル用の遅延時間及び係数を第1遅延手段及び第1乗算手
段用として設定することを特徴としている。
実施例 以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳細に説明
する。
第1図に示した本発明の一実施例たる車載用音場補正
装置においては、左右チャンネルのアナログオーディオ
信号がA/D変換器1を介してDSP(ディジタル信号処理プ
ロセッサ)2内の入力インターフェース3に供給され
る。入力インターフェース3にはデータバス4が接続さ
れており、このデータバス4はデータ群を一時記憶する
データメモリ17及び乗算器5の一方の入力に接続されて
いる。乗算器5の他方の入力には係数データを保持する
ためのバッファメモリ6が接続されている。バッファメ
モリ6には係数RAM7が接続され、RAM7には係数データ群
が記憶される。後述のシーケンスコントローラ10からの
タイミング信号に応じてRAM7に記憶された係数データ群
のうちから1つの係数データが順次読み出され、それが
バッファメモリ6に供給されて保持される。バッファメ
モリ6に保持された係数データは乗算器5に供給され
る。ALU(加算器)8は乗算器5の計算出力を累積する
ために設けられており、一方の入力に乗算器5の計算出
力が供給され、他方はデータバス4に接続されている。
ALU8の計算出力にはアキュムレータ9が接続され、アキ
ュムレータ9の出力はデータバス4に接続されている。
データバス4には外部メモリ18のデータ書き込み及び読
み出しを接続するメモリ制御回路19が接続されている。
メモリ制御回路19には遅延時間データ群を記憶する遅延
時間RAM21が接続されており、メモリ制御回路19は遅延
時間RAM21に記憶された各遅延時間データだけオーディ
オ信号データを遅延するように外部メモリ18に対して入
力オーディオ信号データの書き込み及び読み出しを行な
う。
また、データバス4には出力インターフェース11が接
続され、出力インターフェース11から出力されるディジ
タルオーディオ信号はディジタルフィルタ12を介してD/
A変換器13に供給される。D/A変換器13からは左右チャン
ネルのオーディオ信号が出力される。
A/D変換器1、インターフェース3,11、乗算器5、係
数RAM7、ALU8、アキュムレータ9及びメモリ制御回路19
の動作はシーケンスコントローラ10によって制御され
る。シーケンスコントローラ10はプログラムメモリ20に
書き込まれた処理プログラムに従って動作すると共にマ
イクロコンピュータ14からの指令に応じて動作する。
マイクロコンピュータ14にはキーボード16が接続され
ている。キーボード16には音場特性が異なる音場モード
1,音場モード2……の複数の音場モードのうちのいずれ
か1を指定する複数のキーが設けられており、これらキ
ーの操作に応じてマイクロコンピュータ14は処理プログ
ラムの書き換えやRAM7の係数データ及びRAM21の遅延時
間データの書き換えを制御する。また、マイクロコンピ
ュータ14には初期設定回路22が設けられている。初期設
定回路22は手動操作の初期設定スイッチ23と抵抗24とか
らなり、スイッチ23のオフ時には高レベル信号をマイク
ロコンピュータ14に供給し、オン時には低レベル信号を
供給する。スイッチ23は右ハンドル車に本装置が搭載さ
れるものとして通常、オフ状態にされているが、左ハン
ドル車に搭載する場合にユーザ操作によりオン状態にさ
れるものである。更に、マイクロコンピュータ14は音場
モード毎の処理プログラム、係数データ群及び遅延時間
データ群を記憶したROMからなる内部メモリ(図示せ
ず)を有する。
かかる構成においては、A/D変換器1に供給される左
右チャンネルのオーディオ信号は所定のサンプリング周
期毎にディジタルオーディオ信号データに変換されてイ
ンターフェース3を介してデータメモリ17に供給されて
記憶される。なお、シーケンスコントローラ10はインタ
ーフェース3からデータを読み込むタイミング、データ
メモリ17から乗算器5へ選択的にデータを転送するタイ
ミング、RAM7から各係数データを出力するタイミング、
乗算器5の乗算動作タイミング、ALU8の加算動作タイミ
ング、アキュムレータ9の出力タイミング及びインター
フェース11から演算結果のデータを出力するタイミング
等のタイミングをとる。
これらのタイミングがとられることにより、データメ
モリ17から入力されたオーディオ信号データは読み出さ
れてデータバス4を介してメモリ制御回路19に供給され
る。メモリ制御回路19は供給された信号データを外部メ
モリ18に順次書き込む。一方、シーケンスコントローラ
10からのタイミング信号に応じて遅延時間RAM21から遅
延時間データが順次読み出され、遅延時間データによっ
て指定された遅延時間だけ経過するとその信号データが
メモリ制御回路10によって順次読み出される。読み出さ
れた各信号データはデータバス4を介してデータメモリ
17に供給されて遅延信号データとして順次記憶される。
また、データメモリ17に記憶されたオーディオ信号デ
ータ又は上記のデータ遅延処理により得られた遅延信号
データは順次読み出されて乗算器5に供給される。一
方、RAM7から係数データが順次読み出されてバッファメ
モリ6に供給されて保持される。例えば、バッファメモ
リ6から係数データα1が、またデータメモリ17からデ
ータd1が乗算器5に供給され、乗算器5において先ず、
α1・d1が演算される。このα1・d1が演算されるとALU8
において0+α1・d1が演算され、その演算結果がアキ
ュムレータ9において保持される。次いで、バッファメ
モリ6から係数データα2が、またデータメモリ17から
データd2が出力されると、乗算器5においてα2・d2
演算され、アキュムレータ9からα1・d1が出力され
て、ALU8においてα1・d1+α2・d2が演算され、その演
算結果がアキュムレータ9において保持される。このデ
ータ乗算加算処理を繰り返すことにより が算出される。
RAM7及び21各々にはデータ記憶エリアとして第1及び
第2チャンネルエリアが設けられている。RAM7において
は第2図に示すように第1チャンネルエリアはアドレス
が例えば、1番地からm(正の整数)番地まで、第2チ
ャンネルエリアはm+1番地から2m番地までの如く定め
られている。RAM21においても同様である。第1及び第
2チャンネルエリア各々には1つのチャンネル分のデー
タ群の各データが読み出される順に小さい値のアドレス
からデータα1,α2……,αm……の如く書き込まれ
る。読み出しの際には先ず、第1チャンネルエリアの小
さい値のアドレスからタイミング信号に応じてデータが
読み出され、第1チャンネルのデータが全て読み出され
ると左チャンネルのデータ遅延処理又はデータ乗算加算
処理が終了したこととなり、次に、第2チャンネルエリ
アからタイミング信号に応じてデータが読み出され、第
2チャンネルのデータが全て読み出されると右チャンネ
ルのデータ遅延処理又はデータ乗算加算処理が終了した
こととなるのである。
第3図は上記した動作と同様の動作を行なうアナログ
等価回路である。この回路においては、左右チャンネル
の入力オーディオ信号は遅延素子31,32に供給される。
遅延素子31,32は複数の遅延時間だけ入力オーディオ信
号を遅延させて各々出力する。これら遅延された左右チ
ャンネルのオーディオ信号及び入力オーディオ信号は乗
算回路33,34に供給されて複数の反射音信号が発生され
る。乗算回路33,34は供給される入力オーディオ信号及
び各遅延オーディオ信号に個別に係数を乗算する複数の
乗算器331〜3316,341〜3416を備えている。乗算器331
〜339の各出力及び乗算器3410〜3416の各出力は加算器3
5に接続されており、加算器35において乗算器331から出
力される直接音信号に対して乗算器332〜339及び乗算器
3410〜3416から出力される各反射音信号が加算され、音
場補正を施された左チャンネルの出力オーディオ信号と
なる。また、乗算器341〜349の各出力及び乗算器3310
3316の各出力は加算器36に接続されており、加算器36に
おいて乗算器341から出力される直接音信号に対して乗
算器342〜349及び乗算器3310〜3316から出力される各反
射音信号が加算され、音場補正を施された右チャンネル
の出力オーディオ信号となる。
次に、マイクロコンピュータ14において、上記した内
部メモリには第4図に示すように音場モード毎に左チャ
ンネル用の係数データ群CD1(L),CD2(L),……及
び右チャンネル用の係数データ群CD1(R),CD
2(R),……が記憶されると共に、左チャンネル用の
遅延時間データ群DD1(L),DD2(L),……及び右チ
ャンネル用の遅延時間データ群DD1(R),DD2(R),
……が記憶されている。これは右ハンドル車を基準にし
て左右チャンネルのデータを定めている。また、図示し
ていないが、音場モード毎の処理プログラムP1,P2……
も内部メモリに記憶されている。
これらのデータのRAM7及び21への書き込み動作につい
て第5図を参照しつつ以下に説明する。
マイクロコンピュータ14はキーボード16からのキー操
作により音場モードn(正の整数)が指定されると、先
ず、出力をミュート状態にすると共にシーケンスコント
ローラ10の動作を停止させ(ステップ41)、内部メモリ
から処理プログラムpnを読み出し、読み出した処理プロ
グラムPnをプログラムメモリ20に転送してプログラムメ
モリ20に書き込む(ステップ42)。次に、スイッチ23が
オンか否かを判別する(ステップ43)。これは上記した
ように高レベル信号が初期設定回路22から供給されてい
るか否かにより判別する。高レベル信号が供給されてい
るならば、スイッチ23はオフであり、本装置が右ハンド
ル車に搭載された場合である。この場合には係数データ
群CDn(L)を読み出して係数RAM7の第1チャンネルエ
リアに転送して書き込み(ステップ44)、更に、係数デ
ータ群CDn(R)を読み出してRAM7の第2チャンネルエ
リアに転送して書き込む(ステップ45)。また、延長時
間データ群DDn(L)を読み出して遅延時間RAM21の第1
チャンネルエリアに転送して書き込み(ステップ46)、
更に、係数データ群DDn(R)を読み出してRAM21の第2
チャンネルエリアに転送して書き込む(ステップ47)。
一方、初期設定回路22から低レベル信号が供給されて
いるならば、スイッチ23はオンであり、本装置が左ハン
ドル車に搭載された場合である。この場合には係数デー
タ群CDn(R)を読み出して係数RAM7の第1チャンネル
エリアに転送して書き込み(ステップ48)、更に、係数
データ群CDn(L)を読み出してRAM7の第2チャンネル
エリアに転送して書き込む(ステップ49)。また、遅延
時間データ群DDn(R)を読み出してRAM21の第1チャン
ネルエリアに転送して書き込み(ステップ50)、更に、
遅延時間データ群DDn(L)を読み出してRAM21の第2チ
ャンネルエリアに転送して書き込む(ステップ51)。
このように、プログラムやデータ書き換えるとミュー
ト状態を解除すると共にシーケンスコントローラ10に対
して動作開始を指令する(ステップ52)。
よって、スイッチ23のオフ時、すなわち本装置が右ハ
ンドル車に搭載された場合には左チャンネルのデータ乗
算加算処理において係数データ群CDn(L)が用いら
れ、また左チャンネルのデータ遅延処理において遅延時
間データ群DDn(L)が用いられる。右チャンネルのデ
ータ乗算加算処理において係数データ群CDn(R)が用
いられ、また右チャンネルのデータ遅延処理において遅
延時間データ群DDn(R)が用いられる。一方、スイッ
チ23のオン時、すなわち本装置が左ハンドル車に搭載さ
れた場合には左チャンネルのデータ乗算加算処理におい
て係数データ群CDn(R)が用いられ、また左チャンネ
ルのデータ遅延処理において遅延時間データ群DD
n(R)が用いられる。右チャンネルのデータ乗算加算
処理において係数データ群CDn(L)が用いられ、また
右チャンネルのデータ遅延処理において遅延時間データ
群DDn(L)が用いられる。
なお、上記した実施例においては、内部メモリには左
右チャンネル用の係数データ群と遅延時間データ群とが
各々記憶されて右ハンドル車及び左ハンドル車のいずれ
の場合でも両チャンネル用のデータ群が読み出されて用
いられるが、RAM7及び21にチャンネルエリアが入れ替わ
って書き込まれるように右ハンドル用データ及び左ハン
ドル用データとして左右チャンネル用の係数データ群と
遅延時間データ群を重複して内部メモリに記憶しておい
て右ハンドル車の場合には右ハンドル用データを読み出
して用い、左ハンドル車の場合には左ハンドル用データ
を読み出して用いるようにしても良い。
発明の効果 以上の如く、本発明による音場補正装置においては、
記憶手段に記憶された左及び右チャンネル用の遅延時間
及び係数が読み出され、読み出された左チャンネル用の
遅延時間及び係数が第1遅延手段及び第1乗算手段用と
して設定され、読み出された右チャンネル用の遅延時間
及び係数を第2遅延手段及び第2乗算手段用として設定
された場合には、通常の効果音付加動作が行なわれる。
すなわち、左チャンネル用効果音発生手段では左チャン
ネル用効果音付加動作がされて左チャンネル用オーディ
オ信号が出力され、また右チャンネル用効果音発生手段
では右チャンネル用効果音付加動作がされて右チャンネ
ル用オーディオ信号が出力されるので、この各オーディ
オ信号に応じてパワーアンプにより車室内に設けられた
左右チャンネルのスピーカが駆動されるならば、予め定
められた例えば、音場中心が車室内で前方に向かって右
側に位置する右ハンドル車用の音場空間が得られるよう
にすることができる。一方、操作に応じて切替手段から
切替指令が発生された場合には記憶手段から読み出され
た左チャンネル用の遅延時間及び係数が第2遅延手段及
び第2乗算手段用として設定され、読み出された右チャ
ンネル用の遅延時間及び係数を第1遅延手段及び第1乗
算手段用として設定されるので、この場合には左チャン
ネル用効果音発生手段では右チャンネル用効果音付加動
作がされてその結果が左チャンネル用オーディオ信号と
して出力され、また右チャンネル用効果音発生手段では
左チャンネル用効果音付加動作がされてその結果が右チ
ャンネル用オーディオ信号として出力されるので、この
各オーディオ信号に応じてパワーアンプにより車室内に
設けられた左右チャンネルのスピーカが駆動されるなら
ば、例えば、音場中心が車室内で前方に向かって左側に
位置する左ハンドル車用の音場空間が得られるようにす
ることができる。よって、ハンドルが左右いずれの位置
にある車両であっても運転席位置において良好な音場空
間が得られるように対応できるのである。また、左チャ
ンネル用効果音発生手段では入力右チャンネルオーディ
オ信号が設定された遅延時間だけ第3遅延手段によって
遅延されて第3乗算手段に供給され、設定れた係数が乗
算され、第1加算手段は第1乗算手段の各出力信号と共
に第3乗算手段の出力信号も加算し、右チャンネル用効
果音発生手段では入力左チャンネルオーディオ信号が設
定された遅延時間だけ第4遅延手段によって遅延されて
第4遅延手段に供給され、設定された係数が乗算され、
第2加算手段は第2乗算手段の各出力信号と共に第4乗
算手段の出力信号も加算する。これにより、コンサート
ホールの如き良好な音響空間において右からの発生音が
左壁に反射して聴取位置に到達し、左からの発生音が右
壁に反射して聴取位置に到達するようにより疑似的な効
果音付加をなすことができ、切替指令に応じて車室内の
音場環境を変える場合にはこれら第3遅延手段及び第3
乗算手段と第4遅延手段及び第4乗算手段との間におい
ても左右チャンネル用の遅延時間及び係数を入れ換えら
れるので、より疑似的な効果音付加がそのまま有効とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は第
1図の装置中の係数RAMの記憶領域を示す図、第3図は
第1図の装置中のDSPの動作と同一の動作を行なう等価
回路を示す回路図、第4図はマイクロコンピュータの内
部メモリのデータ記憶状態を示す図、第5図はマイクロ
コンピュータの動作を示すフロー図である。 主要部分の符号の説明 2……DSP 10……シーケンスコントローラ 14……マイクロコンピュータ 22……初期設定回路 31,32……遅延素子 33,34……乗算回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森 秀一 埼玉県川越市大字山田字西町25番地1 パ イオニア株式会社川越工場内 (56)参考文献 特開 昭61−199000(JP,A) 特開 昭63−60700(JP,A) 実開 昭59−187289(JP,U)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力左チャンネルオーディオ信号を設定さ
    れた遅延時間だけ遅延させる第1遅延手段と、前記入力
    左チャンネルオーディオ信号と前記第1遅延手段から出
    力された信号とに設定された係数を各々乗算する第1乗
    算手段と、前記第1乗算手段の各出力信号を加算する第
    1加算手段とからなる左チャンネル用効果音発生手段
    と、 入力右チャンネルオーディオ信号を設定された遅延時間
    だけ遅延させる第2遅延手段と、前記入力右チャンネル
    オーディオ信号と前記第2遅延手段から出力された信号
    とに設定された係数を各々乗算する第2乗算手段と、前
    記第2乗算手段の各出力信号を加算する第2加算手段と
    からなる右チャンネル用効果音発生手段とを備え、 前記左チャンネル用効果音発生手段の出力信号を左チャ
    ンネル用オーディオ信号出力とし、前記右チャンネル用
    効果音発生手段の出力信号を右チャンネル用オーディオ
    信号出力とする車載用音場補正装置であって、 左及び右チャンネル用の遅延時間及び係数をデータとし
    て記憶した記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された前記左及び右チャンネル用の
    遅延時間及び係数を読み出し、読み出した左チャンネル
    用の遅延時間及び係数を前記第1遅延手段及び前記第1
    乗算手段用として設定し、読み出した右チャンネル用の
    遅延時間及び係数を前記第2遅延手段及び前記第2乗算
    手段用として設定する読出設定手段とを含み、 前記読出設定手段は操作に応じて切替指令を発生する切
    替手段を有し、前記切替指令に応じて前記読み出した左
    チャンネル用の遅延時間及び係数を前記第2遅延手段及
    び前記第2乗算手段用として設定し,前記読み出した右
    チャンネル用の遅延時間及び係数を前記第1遅延手段及
    び前記第1乗算手段用として設定することを特徴とする
    音場補正装置。
  2. 【請求項2】前記左チャンネル用効果音発生手段は、前
    記入力右チャンネルオーディオ信号を設定された遅延時
    間だけ遅延させる第3遅延手段と、前記第3遅延手段か
    ら出力された信号に設定された係数を乗算する第3乗算
    手段とを含み、前記第1加算手段は前記第1乗算手段の
    各出力信号と共に前記第3乗算手段の出力信号も加算
    し、 前記右チャンネル用効果音発生手段は、前記入力左チャ
    ンネルオーディオ信号を設定された遅延時間だけ遅延さ
    せる第4遅延手段と、前記第4遅延手段から出力された
    信号に設定された係数を乗算する第4乗算手段とを含
    み、前記第2加算手段は前記第2乗算手段の各出力信号
    と共に前記第4乗算手段の出力信号も加算し、 前記読出設定手段は、前記読み出した左チャンネル用の
    遅延時間及び係数を前記第1遅延手段及び前記第1乗算
    手段用と共に前記第3遅延手段及び前記第3乗算手段用
    として設定し、読み出した右チャンネル用の遅延時間及
    び係数を前記第2遅延手段及び前記第2乗算手段用と共
    に前記第4遅延手段及び前記第4乗算手段用として設定
    し、前記切替指令に応じて前記読み出した左チャンネル
    用の遅延時間及び係数を前記第2遅延手段及び前記第2
    乗算手段用と共に前記第4遅延手段及び前記第4乗算手
    段用として設定し、前記読み出した右チャンネル用の遅
    延時間及び係数を前記第1遅延手段及び前記第1乗算手
    段用と共に前記第3遅延手段及び前記第3乗算手段用と
    して設定することを特徴とする請求項1記載の音場補正
    装置。
JP1280783A 1989-10-27 1989-10-27 音場補正装置 Expired - Lifetime JPH082120B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1280783A JPH082120B2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 音場補正装置
DE19904025973 DE4025973C2 (de) 1989-10-27 1990-08-16 Klangfeld-Korrekturvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1280783A JPH082120B2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 音場補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03143100A JPH03143100A (ja) 1991-06-18
JPH082120B2 true JPH082120B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=17629895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1280783A Expired - Lifetime JPH082120B2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 音場補正装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH082120B2 (ja)
DE (1) DE4025973C2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5074444A (en) * 1989-12-20 1991-12-24 All-Pak Machinery Systems, Inc. Method and apparatus for folding a long sleeve shirt
EP1886876B1 (en) * 2000-08-07 2009-05-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Onboard audio visual system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1148269B (de) * 1960-12-19 1963-05-09 Telefunken Gmbh Schaltungsanordnung zur Schallaufnahme und/oder Schallwiedergabe mit zwei Wiedergabekanaelen und Verfahren zur stereophonischen Schallaufzeichnung
US4188504A (en) * 1977-04-25 1980-02-12 Victor Company Of Japan, Limited Signal processing circuit for binaural signals
US4309570A (en) * 1979-04-05 1982-01-05 Carver R W Dimensional sound recording and apparatus and method for producing the same
DE3579732D1 (de) * 1984-04-09 1990-10-25 Pioneer Electronic Corp Schallfeldverbesserungssystem.
JPS60254995A (ja) * 1984-05-31 1985-12-16 Pioneer Electronic Corp 車載用音場補正システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE4025973C2 (de) 1995-07-06
JPH03143100A (ja) 1991-06-18
DE4025973A1 (de) 1991-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5201005A (en) Sound field compensating apparatus
JPH0746880B2 (ja) 音場創造装置
EP0357034A2 (en) Audio signal processing system performing balance control in both amplitude and phase of audio signal
EP0365023B1 (en) Address control circuit for data memory employed in signal delay circuit
JPH082120B2 (ja) 音場補正装置
JPH02273374A (ja) 着脱操作体付き音響機器
US6198035B1 (en) Musical sound signal generation apparatus
JPH05165630A (ja) ディジタル信号プロセッサ
US5241605A (en) Tone control apparatus for front and rear channels
JP3083526B2 (ja) オーディオ信号データ処理装置
EP0529273B1 (en) Effect adding apparatus
JPH04299398A (ja) 車載用オーディオ装置
JP2542616Y2 (ja) 残響付加装置
JP3323526B2 (ja) ディジタル信号プロセッサ
JP2601419Y2 (ja) カーステレオ
JP3571565B2 (ja) 楽音信号発生装置
JPH05165873A (ja) ディジタル信号プロセッサ
JPH0321997A (ja) オーディオ信号データ処理装置
JPH0321998A (ja) オーディオ信号データ処理装置
JP2583682Y2 (ja) 音場構成装置
JPH02254900A (ja) プログラム内容変更方法
JPH06289871A (ja) 効果付与装置
JPH03201900A (ja) 音場補正装置
JPH10282968A (ja) 車載用音響装置
JPH0328899A (ja) オーディオ信号データ処理装置