JPH08209504A - 横編機における糸長制御装置 - Google Patents

横編機における糸長制御装置

Info

Publication number
JPH08209504A
JPH08209504A JP7007943A JP794395A JPH08209504A JP H08209504 A JPH08209504 A JP H08209504A JP 7007943 A JP7007943 A JP 7007943A JP 794395 A JP794395 A JP 794395A JP H08209504 A JPH08209504 A JP H08209504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitting
yarn
correction value
yarn length
stitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7007943A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3085638B2 (ja
Inventor
Yasukazu Nishitani
泰和 西谷
Yoshiyuki Komura
善幸 小村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shima Seiki Mfg Ltd
Original Assignee
Shima Seiki Mfg Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shima Seiki Mfg Ltd filed Critical Shima Seiki Mfg Ltd
Priority to JP07007943A priority Critical patent/JP3085638B2/ja
Priority to TW085100523A priority patent/TW323307B/zh
Priority to US08/588,718 priority patent/US5606875A/en
Priority to KR1019960001316A priority patent/KR100380690B1/ko
Priority to DE69612123T priority patent/DE69612123T2/de
Priority to EP96300425A priority patent/EP0723042B1/en
Publication of JPH08209504A publication Critical patent/JPH08209504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3085638B2 publication Critical patent/JP3085638B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/32Cam systems or assemblies for operating knitting instruments
    • D04B15/327Cam systems or assemblies for operating knitting instruments for stitch-length regulation
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/94Driving-gear not otherwise provided for
    • D04B15/99Driving-gear not otherwise provided for electrically controlled
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B7/00Flat-bed knitting machines with independently-movable needles
    • D04B7/04Flat-bed knitting machines with independently-movable needles with two sets of needles
    • D04B7/045Flat-bed knitting machines with independently-movable needles with two sets of needles with stitch-length regulation

Abstract

(57)【要約】 【目的】現在の編成パラメータに近い度山補正値を使っ
て編成を行う 【構成】横編機の糸長制御装置において、編地編成に消
費される各編成ロックの色糸の消費糸長を測定する測定
手段と、該測定手段により測定された消費糸長と記憶手
段に記憶された基準糸長とを比較する比較手段と、比較
演算に基づいて消費糸長が基準糸長に近づくように各色
糸の度山補正値を得るとともに前記得られた度山補正値
を同編成ロックの度山補正値及び同色糸を使用する他の
編成ロックの度山補正値に加算して各色糸の度山補正値
を更新させる補正手段を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、横編機における糸長制
御装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】横編機における糸長制御装置として、本
出願人の出願である特開昭62−62977号公報、特
公平1−49816号公報、特開平6−25953号公
報がある。
【0003】特開昭62−62977号公報は、編成す
べき所定コースの編目を構成する1以上の所定数の基本
ループの総延長を指定値長LAとして予め定め、編成に使
用された糸の実測値長LBとを比較し、比較値に基づいて
次のコースの消費糸長が基準糸長に近づくように編機の
度山を調整させながら編成することを開示している。
【0004】また、特公平1−49816号公報は、編
地を構成する一つ以上の所定数の基本ループの総延長を
予め数値的に決定し指定値長LAとして記憶させておき、
以後のコース編成時に要した糸の実測値LBと比較し、LA
>LBのときは糸の給糸時のテンションが小となる方向
に、LA<LBのときは糸の給糸時のテンションが大となる
方向に編糸のテンション調整を行うことを開示してい
る。
【0005】また、特開平6−25953号公報は、サ
ンプル編地と実編地との対応する単コースまたは複コー
スにおける消費糸長を比較演算してサンプル編地に近づ
くように編機の度山調整を行い、以降はサンプル編地と
実編地の消費糸長から所定量のを減じた消費糸長に新た
に得られた所定量の実編地の消費糸長とそれに対応する
サンプル編地の糸長を加えた糸長で比較演算してその演
算結果から実編地の以降の消費糸量がサンプル編地の糸
長に近づくように度山を調整させながら編成することを
開示している。
【0006】上記した特開昭62−62977号公報及
び特公平1−49816号公報のものは、編まれる編地
(以下、ガーメントという。)の編み幅あるいは編み組
織が常に一定であるか規則性を有する場合には適用でき
る。
【0007】また、特開平6−25953号公報のもの
は、サンプル編地を編成する際に各色糸別のコース毎の
糸消費長を測定して記憶し、実編地の編成の際に各色糸
毎の所要数のコースにおけるに消費糸長とサンプル編地
のそれとを比較演算してその演算結果をもとに度山を調
整するようにしているのでジャカード柄や組織柄のよう
に編成コース毎に不規則性を有するようなガーメントの
場合にも適用できる。
【0008】上記した特開昭62−62977号公報あ
るいは特開平6−25953号公報のような糸長制御を
行い所望する丈のガーメントを得るために編機上では、
ガーメントの編成に先立ち使用される各色糸を使って編
まれるループが指定ループ長になるように度山合わせの
ためのルーチン編成が実行されることが好ましい。この
ルーチンは色糸別、度山別に行われ指定したループ長が
得られるまで繰り返される。ルーチンを実行することで
各色糸毎に各度山の補正データを得る。この補正データ
は度山補正テーブルに記憶され、ガーメント編成のとき
にこの補正データにより度山駆動モータの指令パルスが
補正され指定されたループ長になるように制御され、そ
の結果所望の丈のガーメントが編まれる。
【0009】糸長制御を正確に行うために実編成に消費
された糸長消費量と理論上の糸長消費量を比較し、後続
する編成において度山の引き込み量を補正する度山補正
値を生成し、実編成での消費糸長が理論上の消費糸長に
なるようにフィードバック制御される。色糸は個々に独
立しており、各色糸の度山補正値は各編成ロック別・度
山別に補正値テーブルをもっており、実編成による基準
値と実測値との比較を行って編成ロックの使用度山の補
正テーブルの補正値を毎回更新するようになっている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし、実編成の糸消
費量と理論上の糸消費量の誤差は、例えば、温度や湿度
といった環境の変化、あるいは、単一のガーメント編成
中においても糸張力、巻下げ張力、編成速度等の編成パ
ラメータの変化によっても影響を受ける。例えば編成中
に糸パッケージから糸が消費され糸コーンの巻き径が変
わることで糸張力も変化する。そのため生成される度山
補正値もそれらの影響を受けることになる。ガーメント
編成の間に使用頻度の少ない度山の補正値は更新されに
くい。そのため使用頻度の少ない編成ロックの度山を使
用して編成する場合に前に更新された補正値が働くこと
になり、その補正値は現在の編成パラメータと異なる環
境のもとで生成されたものであるため現在の編地編成に
は馴染み難く、その補正値を使用して編まれたコースは
編みスジが発生することがあった。そのため、使用され
る色糸とその色糸の編成を受け持つ編成ロックが常に一
定しているようなガーメント編成では特に問題は起こら
ないが、色糸の編成を受け持つ編成ロックが入れ替わる
ようなガーメント、例えばセーターのVネック部の編成
やガーメント編成中に単一または複数の編成ロックを取
り混ぜて編成されるパターンの編成の際に編成ロックが
入れ替わるときに上記した問題が発生することがある。
本発明は、上記した問題に鑑み改良された横編機の糸長
制御装置を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の糸長制御装置で
は、複数の編成ロックを有する横編機の糸長制御装置に
おいて、編地編成に消費される各編成ロックの色糸の消
費糸長を測定する測定手段と、該測定手段により測定さ
れた消費糸長と記憶手段に記憶された基準糸長とを比較
する比較手段と、比較演算に基づいて消費糸長が基準糸
長に近づくように各色糸の度山補正値を得るとともに前
記得られた度山補正値を同編成ロックの度山補正値及び
同色糸を使用する他の編成ロックの度山補正値に加算し
て各色糸の度山補正値を更新させる補正手段を設けた。
【0012】また、複数の編成ロックを有する横編機の
糸長制御装置において、編地編成に消費される各編成ロ
ックの色糸の消費糸長を測定する測定手段と、該測定手
段により測定された消費糸長と記憶手段に記憶された基
準糸長とを比較する比較手段と、比較演算に基づいて消
費糸長が基準糸長に近づくように各編成ロックの度山補
正値を得るとともに前記得られた度山補正値を同編成ロ
ックの各色糸の度山補正値に加算して色糸別に度山補正
値を更新させる補正手段を設けた。
【0013】また、前記補正手段は同一編成方向の度山
に対して度山補正値の更新を行うようにし、横編機に
は、各編成ロックを単一キャリッジに配設させるか、編
成ロックを複数キャリッジに配設させた。
【0014】
【作用】本発明の装置では、編地編成によって各編成ロ
ックの色糸の消費糸長が測定され、測定された消費糸長
と基準糸長とが比較され、その結果、基準糸長に近づく
ように各色糸に対する度山補正値を得る。そして得られ
た各色糸に対する度山補正値は、同編成ロックの度山補
正値及び同じ色糸を使用する他の編成ロックの度山補正
値に加算されて各度山補正値が更新される。
【0015】また、編地編成によって各編成ロックの色
糸の消費糸長が測定され、測定された消費糸長と基準糸
長とが比較され、その結果、基準糸長に近づくように各
編成ロックの度山補正値を得る。そして得られた各編成
ロックの度山補正値は、同編成ロックの各色糸別の度山
補正値に加算されて各編成ロックの度山補正値が更新さ
れる。
【0016】また、同一編成方向の度山に対して各編成
ロックの色糸別の度山補正値の更新がされる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を図に基づいて説明を
する。図1は横編機1の正面図である。横編機1は、多
数の編針を進退自在に支持したニードルベッド2をその
先端を対向させた状態で前後に一対設けられ、ニードル
ベッド2の上面には編針を進退調整するキャリッジ3を
摺動可能に配設している。横編機1の機台4上に設けた
複数の糸パッケージ5からは、それぞれの編糸6が天バ
ネ装置10を通り編機両側に設けたサイドテンション装
置7を経て、キャリッジ3の走行に同期して往復動する
給糸部材8よりニードルベッド2の編針に供給される。
サイドテンション装置7には糸長測定手段としてエンコ
ーダ等からなる糸長検出器9を複数並設して編糸別に消
費される糸長を検出できるように構成されている。
【0018】図2は、本実施例の横編機のキャリッジを
示したもので、前後キャリッジ20,21には、左より
符合20A,21Aで示される編成ロックL、符合20
B,21Bで示される編成ロックC、符合20C,21
Cで示される編成ロックRの3つの編成ロックが配備さ
れている。前後キャリッジ20,21の各編成ロック内
には、一対の度山22が配備され、往行(図中矢印方
向)時に編地を編成する度山22Aと復行時に編地を編
成する度山22Bがそれぞれ別個に駆動されるように度
山調整モータ24が配設されており、後述する制御手段
により制御される。度山調整モータ24はキャリッジ3
が走行方向反転時に駆動され、度山22の高さを調整す
る。
【0019】図3は本発明を実施するための電気的な構
成図である。糸長比較部33,補正部32,を含む制御
部30はマイクロコンピュータで実現され、本装置の中
心となり全ての制御を受け持ち、リアルタイム処理,バ
ッチ処理等のプログラムに従い、各種の制御及び情報伝
達を行う。制御部30内に設けられた比較手段としての
糸長比較部33は、度山合わせのループ長ルーチン実行
時においては色糸毎に各コースの指定ループ長による基
準糸長と実際に消費した糸の消費糸長(実測値)との比
較演算を行うとともにガーメント編成実行時の消費され
た消費糸長と基準糸長との比較を行う。補正手段として
の補正部32は、糸長比較部33の比較演算に基づいて
消費糸長が基準糸長に近づくように度山データの補正値
を得るとともに前記得られた度山補正値を前記色糸を使
用する各編成ロックの度山補正値に加算して度山データ
の補正値の更新を行う。例えば、色糸3を編成ロックR
の度山を使用してシングル編成実行時に得られた度山補
正値を同編成ロックRの度山の補正値に加算して補正値
を更新するだけでなく他の編成ロックの同方向の度山に
対しても前記得られた度山補正値を加算して度山補正値
の更新を行う。また、補正部32は、更新した度山補正
値に従って度山調整モータ24の正逆転制御のための指
令値を修正する。
【0020】記憶手段としての記憶部40は、編機上に
おいて各種の編成を行う場合に、各種の編成指令データ
(柄,制御,ループ長等)41を編機1に与えて、編機
1に指示通りの編成を行わせ、またそれらのデータの記
憶も行わせる。記憶手段40には演算結果や制御結果等
も記憶し、制御部30により随時その記憶を読み出し、
あるいは書き換えを行うことができる。図示しないCA
Dにより作成される編成指令データ41は、フロッピー
ディスク等の記憶媒体45により記憶手段40に記憶さ
れる。また記憶部40には度山合わせを行うためのルー
プ長ルーチン44、編成指令データ41、編成指令デー
タ(ループ長)41に対応する度山データ43及び度山
補正テーブル42を記憶している。図4は、度山補正テ
ーブル42を示し、本実施例における度山補正値は色糸
別、編成ロック別、先行・後行度山別に用意されてい
る。度山補正テーブルの他の例として前記度山補正テー
ブルに加え、前後キャリッジ別の度山補正テーブルを用
意したり、シングル編成、ダブル編成、トリプル編成等
の編成条件を考慮して各編成別の度山補正テーブルを用
意してループ長ルーチンを実行し得られた度山補正値を
記憶するようにしてもよい。
【0021】測定手段としての糸長検出器50は、給糸
部材(色糸)8に供給される糸6の糸長をパルス数で出
力する。糸長検出制御部52は、糸長検出器50により
検出された信号を糸長に変換をする。
【0022】モータ制御部53は、補正部32が更新し
た度山補正値に基づき度山調整モータ12の正逆転制御
等を行う。度山調整モータ24は、キャリッジ上の編成
ロックの度山を移動させ、その高さを調整する。
【0023】次に上記のように構成された横編機1の糸
長制御装置を使ってガーメント編成、ここでは、Vネッ
クセーターの編成について説明する。図5は、Vネック
セーターの前身頃部の編成時の色糸と編成ロックとの関
係を図式的に示したものである。符合Pに示した裾ゴム
終了部からVネック形成部まで身頃部の編成は、編成ロ
ックR,Lを使ったダブルシステムにより行われ、先行
の編成ロック(右行時はR,左行時はL)で色糸2を使
用し、後行の編成ロック(右行時はL,左行時はR)で
色糸3が使用される。各色糸に使用される編成ロックは
編成方向が切り替わる毎に入れ替わり、キャリッジが1
回トラバースする毎に身頃部に2コースの編目列が形成
される。符合Qで示したVネック形成部はシングル編成
され、右身頃部は色糸2、左身頃部は色糸3で編成され
る。右行時には先行の編成ロックに色糸3、後行の編成
ロックに色糸2が使用され、左行時にはその逆となり、
同一の編成ロックが各色糸に割り当てられる。その間、
キャリッジの1回のトラバースにより左右身頃部にそれ
ぞれ1コースの編目列が形成される。
【0024】図6は上記したガーメント編成の処理の流
れを示したものである。まずステップ1(s1)で処理
を開始する。ステップ2(s2)ではガーメント編成に
先立ち、編成指令データ41に従ってガーメント編成に
使用される色糸を使用して指定ループ長に対する度山補
正値を得るため、記憶手段40に予め記憶されている度
目合わせのためのループ長ルーチン44が実行され所定
の編成が行われる。色糸2に対しては、右行編成で使用
される編成ロックRと編成ロックLの度山合わせと左行
編成で使用される編成ロックLの度山合わせが行われ
る。色糸3に対しては、右行編成で使用される編成ロッ
クRと編成ロックLの度山合わせと左行編成で使用され
る編成ロックRの度山合わせのためのループ長ルーチン
44が実行される。このとき各編成コースについて指定
ループ長から算出される基準糸長(コース長)と実際に
消費した消費糸長(実測値)との比較演算を行い、編成
されるループ長が指定ループ長になるようにキャリッジ
の右行及び左行に使用するそれぞれの度山の度山補正値
を度山補正テーブル42へ記憶する。図4は、度山補正
テーブル42を示したものである。本ガーメント編成で
は、色糸2と色糸3だけが使用されるため以外の色糸の
度山補正値はデフォルトの値ゼロのままである。
【0025】次にステップ3(s3)では、上記により
得られた各色糸の度山補正値を使用して実際にガーメン
トの編成を開始する(このときi=0で、iは編成コー
スを示す)。ステップ4(s4)でi+1番目のコース
が編成され、ガーメント編成において所定の色糸の所定
区間における糸の消費糸長(実測値)を糸検出器50に
より検出し、ステップ5(s5)で糸長比較部33で前
記編成における実測値を記憶部に記憶される同コースの
基準糸長(理論値)との比較演算が行われ、ステップ6
(s6)でその差が所定範囲を超えている場合に補正部
32で度山補正値の更新を行う。つまり、右行編成であ
るコース1においては、編成ロックR(度山22A)の
色糸2の消費糸長と理論値との比較が行われ、その差が
所定範囲を越えている場合には度山補正値(+1,−
1)を生成し、度山補正テーブル42に記憶された編成
ロックRの度山22Aの補正値に新たに得られた補正値
を加算して補正値の更新を行う。それと同時に本実施例
では残りの編成ロックC,編成ロックLの同一編成方向
の度山の補正値に対しても前記新たに得られた度山補正
値を加算して度山補正値が更新される。同様に色糸3に
対しても上記と同様な度山補正値の更新が同一方向の度
山に対して行われる。このように度山補正値が更新され
ることで、例えばVネック形成部Qを編成する際に、編
成ロックLを使用しての右行編成時の色糸2の度山補正
値及び編成ロックRを使用しての右行編成時の色糸3の
度山補正値は編成部Pの編成の際に度山補正値が更新さ
れるので編成が編成部Pから編成部Qへ切り換わるとき
でも従来のようにガーメント編成以前のループ長ルーチ
ン実行時に記憶された度山補正値が働くということがな
く現在の編成パラメータのもとで編成が続行されるので
編みスジ等の発生を防ぐことができる。度山補正テーブ
ルに前述した編成条件別の度山補正値を用意させた場合
でも、ガーメント編成開始後は、各色糸編成の際に得ら
れた度山補正値をシングル編成、ダブル編成を問わず同
色糸を使用する全ての編成ロックの度山補正値に加算し
て度山補正値を更新させるようにすれば同じ効果が得ら
れる。本実施例では、実測値と理論値との比較演算が単
一編成コース毎に繰り返し行われ度山補正値の更新が行
われる。また、前後キャリッジ間での同一方向の度山は
同じ補正値が働く。次にステップ7(s7)では、ガー
メント編成の全コースの編成が終了したかをチェック
し、続く編成コースがある場合には、ステップ4(s
4)に戻って続くコースの編成が行われる。ステップ7
(s7)で全コースが終了とされた場合には、ステップ
8(s8)に進みガーメント編成は終了する。
【0026】次に別の実施例を示す。本実施例を実施す
るには、糸パッケージと給糸口との間に公知の糸貯留器
などのバッファ装置を備えた横編機を使用して編成時の
各色糸の糸張力が常に一定の状態で編成されることが好
ましい。本実施例で編成されるガーメントは、編成部Q
において右身頃部に色糸4、左身頃部に色糸5が使用さ
れことを除いては上記実施例と同じである。ガーメント
編成の処理の流れを示は、まずステップ1(s1)で処
理を開始し、ステップ2(s2)ではガーメント編成に
先立ち、ループ長ルーチン44が実行され各編成ロック
の各色糸別の度山補正値を得る。次にステップ3(s
3)では、上記により得られた各色糸の度山補正値を使
用して実際にガーメントの編成を開始する(このときi
=0で、iは編成コースを示す)。ステップ4(s4)
でi+1番目のコースが編成され、ガーメント編成にお
いて各編成ロックの色糸の所定区間における糸の消費糸
長を糸検出器50により検出し、ステップ5(s5)で
糸長比較部33で基準糸長との比較演算が行われ、ステ
ップ6(s6)でその差が所定範囲を超えている場合に
補正部32で度山補正値の更新を行う。つまり、右行編
成であるコース1においては、編成ロックR(度山22
A)の色糸2の消費糸長と理論値との比較が行われ、そ
の差が所定範囲を越えている場合には度山補正値(+
1,−1)を生成し、度山補正テーブル42に記憶され
た編成ロックRの度山22Aの補正値に新たに得られた
補正値を加算して補正値の更新を行う。それと同時に本
実施例では編成に使用される色糸5の同一方向の度山の
補正値に対しても前記新たに得られた度山補正値を加算
して度山補正値が更新される。同様に編成ロックLに対
しても色糸3の度山補正値の更新が同一方向の度山に対
して行われるとともに色糸4に対しても行われる。この
ように度山補正値が更新されることで、例えばVネック
形成部Qを編成する際に、編成ロックLを使用しての右
行編成時の色糸4の補山補正値及び編成ロックRを使用
しての右行編成時の色糸5の度山補正値は編成部Pの編
成の際に度山補正値が更新されるので編成が編成部Pか
ら編成部Qへ切り換わるときでも従来のようにガーメン
ト編成以前のループ長ルーチン実行時に記憶された度山
補正値が働くということがなく現在の編成パラメータの
もとで編成が続行されるので編みスジ等の発生を防ぐこ
とができる。以下、ステップ7(s7)、ステップ8
(s8)については上記実施例と同じように処理され
る。
【0027】尚、本発明についての好適な実施例を上記
に示したが本発明は上記した実施例に限定されるもので
なく、例えば糸長の測定を単一編成コースの糸消費長に
代えて前記単一コースの糸長を複数コース分積算させた
糸長、あるいはガーメント編成に消費されたガーメント
長として基準糸長と比較させたり、測定区間をコースに
代えて所定長さとしてもよい。また、上記実施例では、
単一キャリッジの例を示したが、ニードルベッド上に複
数個のキャリッジを設けた横編機の糸長制御に対しても
当然適用可能であるなど本発明の主旨に逸脱しない範囲
において実施できることはいうまでもない。
【0028】
【発明の効果】本発明は上記のように構成されているた
めガーメント編成の間に使用頻度の少ない色糸に対して
も度山の補正値は更新が行われるので現在の編成パラメ
ータに近い度山補正値を使って編成を行うことが可能と
なり、各色糸の編成を受け持つ編成ロックが入れ替わる
ようなガーメントあるいはガーメント編成中に単一また
は複数の編成ロックを取り混ぜて編成されるパターンの
編成の編成に効果を発揮する。
【0029】また、編成方向別に度山補正値の更新を行
うようにしたものでは、糸取り条件等に起因する右行時
と左行時の糸張力の差の問題に対しても対応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における横編機の正面図であ
る。
【図2】キャリッジのカム配置を示す概略図である。
【図3】本発明の実施例における電気的な構成を示すブ
ロック図である。
【図4】記憶部に記憶される度山補正テーブルを示した
図である。
【図5】ガーメント編成時の色糸と編成ロックの関係を
示した図である。
【図6】本発明の実施例における処理の流れを示すフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
3・・・キャリッジ 6・・・編糸 8・・・給糸部材 9・・・糸長検出器 20,21・・・キャリッジ 22・・・度山 24・・・度山調整モータ 30・・・制御部 32・・・補正部 33・・・糸長比較部 40・・・記憶部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の編成ロックを有する横編機の糸長制
    御装置において、編地編成に消費される各編成ロックの
    色糸の消費糸長を測定する測定手段と、該測定手段によ
    り測定された消費糸長と記憶手段に記憶された基準糸長
    とを比較する比較手段と、比較演算に基づいて消費糸長
    が基準糸長に近づくように各色糸に対する度山補正値を
    得るとともに前記得られた度山補正値を同編成ロックの
    度山補正値及び同色糸を使用する他の編成ロックの度山
    補正値に加算して各色糸に対する度山補正値を更新させ
    る補正手段を設けたことを特徴とする横編機の糸長制御
    装置。
  2. 【請求項2】複数の編成ロックを有する横編機の糸長制
    御装置において、編地編成に消費される各編成ロックの
    色糸の消費糸長を測定する測定手段と、該測定手段によ
    り測定された消費糸長と記憶手段に記憶された基準糸長
    とを比較する比較手段と、比較演算に基づいて消費糸長
    が基準糸長に近づくように各編成ロックの度山補正値を
    得るとともに前記得られた度山補正値を同編成ロックの
    各色糸の度山補正値に加算して色糸別に度山補正値を更
    新させる補正手段を設けたことを特徴とする横編機の糸
    長制御装置。
  3. 【請求項3】前記補正手段は同一編成方向の度山に対し
    て度山補正値の更新を行うことを特徴とする請求項1ま
    たは2に記載の横編機の糸長制御装置。
  4. 【請求項4】横編機には、各編成ロックが単一キャリッ
    ジに配設されていることを特徴とする請求項3に記載の
    横編機の糸長制御装置。
  5. 【請求項5】横編機には、編成ロックが複数キャリッジ
    に配設されていることを特徴とする請求項3に記載の横
    編機の糸長制御装置。
JP07007943A 1995-01-23 1995-01-23 横編機における糸長制御装置 Expired - Fee Related JP3085638B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07007943A JP3085638B2 (ja) 1995-01-23 1995-01-23 横編機における糸長制御装置
TW085100523A TW323307B (ja) 1995-01-23 1996-01-17
US08/588,718 US5606875A (en) 1995-01-23 1996-01-19 Yarn length control system for a flat knitting machine
KR1019960001316A KR100380690B1 (ko) 1995-01-23 1996-01-22 횡편기에있어서의실길이제어장치
DE69612123T DE69612123T2 (de) 1995-01-23 1996-01-23 System zur Reglung der Fadenlänge für eine Flachstrickmaschine
EP96300425A EP0723042B1 (en) 1995-01-23 1996-01-23 Yarn length control system for a flat knitting machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07007943A JP3085638B2 (ja) 1995-01-23 1995-01-23 横編機における糸長制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08209504A true JPH08209504A (ja) 1996-08-13
JP3085638B2 JP3085638B2 (ja) 2000-09-11

Family

ID=11679590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07007943A Expired - Fee Related JP3085638B2 (ja) 1995-01-23 1995-01-23 横編機における糸長制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5606875A (ja)
EP (1) EP0723042B1 (ja)
JP (1) JP3085638B2 (ja)
KR (1) KR100380690B1 (ja)
DE (1) DE69612123T2 (ja)
TW (1) TW323307B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004156184A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Murata Mach Ltd 編機
JP2012082542A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Shima Seiki Mfg Ltd 横編機での糸長制御装置と制御方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19717415A1 (de) * 1997-04-25 1998-10-29 Stoll & Co H Verfahren zur Herstellung von räumlichen, ein- oder mehrflächigen Gestrickstücken auf einer Flachstrickmaschine
US6341506B1 (en) * 1998-11-18 2002-01-29 Sara Lee Corporation Continuously knit tubular hosiery garment blank and pantyhose garment formed therefrom
US6012405A (en) * 1998-05-08 2000-01-11 Mcet, Llc Method and apparatus for automatic adjustment of thread tension
DE19822321A1 (de) * 1998-05-19 1999-11-25 Stoll & Co H Verfahren zur Herstellung eines Gestrickstücks auf einer Strickmaschine
US7113844B2 (en) 2003-03-07 2006-09-26 Shima Seiki Manufacturing Limited Method and device for controlling length of yarn of weft knitting machine
JP4366288B2 (ja) * 2004-10-19 2009-11-18 株式会社島精機製作所 編機と編機での糸加工方法、並びに編機での糸加工制御装置とそのプログラム
WO2008016028A1 (fr) * 2006-08-04 2008-02-07 Shima Seiki Manufacturing, Ltd. Appareil de commande de longueur de fil et procédé de commande et programme de commande dans un métier à mailles cueillies
WO2008081578A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-10 Shima Seiki Mfg., Ltd. 経糸挿入可能な横編機での編地編成方法およびデザイン装置
US8090467B2 (en) * 2008-03-07 2012-01-03 Shima Seiki Mfg., Ltd. Apparatus and method for knitting fabric using elastic yarns
WO2009133788A1 (ja) * 2008-05-02 2009-11-05 株式会社島精機製作所 横編機でのループ長ルーチンの設定装置と設定プログラム
ITMI20111030A1 (it) * 2011-06-08 2012-12-09 Santoni & C Spa Procedimento per regolare la taglia di articoli tessili in produzione su macchine tessili circolari per maglieria o calzetteria
JP2014095157A (ja) * 2012-11-07 2014-05-22 Precision Fukuhara Works Ltd 丸編機の巻取制御方法および装置
JP6108882B2 (ja) * 2013-03-05 2017-04-05 株式会社島精機製作所 横編機と横編機での編成方法
EP2862970B1 (de) * 2013-10-18 2016-09-28 H. Stoll AG & Co. KG Überwachung und Regelung des Garnverbrauchs an einer Flachstrickmaschine
CN107326519A (zh) * 2017-08-17 2017-11-07 桐乡市强隆机械有限公司 一种电脑横机山板
JP7048407B2 (ja) * 2018-05-11 2022-04-05 株式会社島精機製作所 編機の張力測定装置及びその張力測定方法
KR102332531B1 (ko) 2020-09-24 2021-12-01 주식회사 주왕산업 함체의 진동감지 및 제어장치
KR102301227B1 (ko) 2020-11-11 2021-09-13 주식회사 주왕산업 함체의 지진감지장치

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1010439A (en) * 1963-08-28 1965-11-17 Monk Sutton In Ashfield Ltd Sa Improvements in and relating to multi-head flat bed rid knitting machines
JPS6262977A (ja) * 1985-09-11 1987-03-19 株式会社島精機製作所 度目調整方法
JPS62162054A (ja) * 1986-01-13 1987-07-17 株式会社島精機製作所 メリヤス編成時における編糸のテンシヨン調整方法
JP2892392B2 (ja) * 1989-08-31 1999-05-17 株式会社福原精機製作所 編機のステッチ自動調整装置および方法
IT1236754B (it) * 1989-10-19 1993-04-02 Savio Spa Metodo per determinare la dimensione delle boccole di maglia nelle macchine per la produzione di calze.
IT1242051B (it) * 1990-04-20 1994-02-02 Tiziano Barea Perfezionamenti relativi al controllo del corretto assorbimento dei fili utilizzati in una macchina tessile,in particolare per maglieria o calzetteria
IT1246492B (it) * 1990-11-07 1994-11-19 Savio Spa Metodo per determinare la dimensione delle boccole di maglia nelle macchine per la produzioni di calzini
IT1243970B (it) * 1990-12-04 1994-06-28 Flavio Barea Metodo e dispositivo per il controllo automatico della quantita' di filo alimentato ad una macchina tessile operante su di esso, in modo discontinuo.
JP2952391B2 (ja) * 1991-03-29 1999-09-27 株式会社 島精機製作所 横編み編成における編糸量制御調整方法
DE4215798C2 (de) * 1992-05-13 1994-03-24 Mayer Textilmaschf Kettenwirkmaschine
DE4215716C2 (de) * 1992-05-13 1994-06-09 Mayer Textilmaschf Steuervorrichtung für den Legeschienenversatz bei Kettenwirkmaschinen
DE4215691C2 (de) * 1992-05-13 1996-07-25 Mayer Textilmaschf Kettenwirkmaschine
JP2816784B2 (ja) * 1992-06-17 1998-10-27 株式会社島精機製作所 横編機の糸加工位置制御方法および装置
DE4335109C2 (de) * 1993-10-14 1996-07-11 Kaendler Maschinenbau Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung mehrfarbig, jacquardgemusterter Polgewirke
JPH07126965A (ja) * 1993-11-04 1995-05-16 Fukuhara Seiki Seisakusho:Kk 丸編機のステッチ量自動調整装置および方法
JP2676182B2 (ja) * 1993-11-08 1997-11-12 株式会社島精機製作所 ニット製品の生産方法
DE4411528C2 (de) * 1994-04-02 1997-06-26 Mayer Textilmaschf Kettenwirkmaschine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004156184A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Murata Mach Ltd 編機
JP2012082542A (ja) * 2010-10-08 2012-04-26 Shima Seiki Mfg Ltd 横編機での糸長制御装置と制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3085638B2 (ja) 2000-09-11
US5606875A (en) 1997-03-04
DE69612123T2 (de) 2001-08-02
KR960029506A (ko) 1996-08-17
EP0723042B1 (en) 2001-03-21
TW323307B (ja) 1997-12-21
DE69612123D1 (de) 2001-04-26
KR100380690B1 (ko) 2003-08-06
EP0723042A1 (en) 1996-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08209504A (ja) 横編機における糸長制御装置
EP1832674B1 (en) Weft knittng machine with density adjusting function, knitting method, and knitting program
US4821199A (en) Apparatus for adjusting the length and the mesh structure of knitted articles
JP2816784B2 (ja) 横編機の糸加工位置制御方法および装置
US7055349B2 (en) Yarn feeding device for flat knitting machine
JP3756966B2 (ja) アパレルシステム及びそれに用いるリリヤン編機
EP2280104B1 (en) Device and program for loop length routine setting in a flatbed knitting machine
EP2775020B1 (en) Flat knitting machine and knitting method using flat knitting machine
JP5963393B2 (ja) 横編機
KR100351612B1 (ko) 횡편기에서의실길이제어방법과그장치
JP6577234B2 (ja) ミシンによる縫製時に上糸と下糸の間の結び目の位置へ影響を与えるための装置及び方法
JP3554088B2 (ja) 横編機での糸長制御方法及びその装置
WO2008016028A1 (fr) Appareil de commande de longueur de fil et procédé de commande et programme de commande dans un métier à mailles cueillies
JPH06272141A (ja) 編み地制御装置
JPH0149816B2 (ja)
JPS6361419B2 (ja)
EP2439322B1 (en) Yarn length control device and control method in a flat knitting machine
JP2001055652A (ja) 横編み機における編み糸量制御方法
US20040216495A1 (en) Method for trimming loose threads on circular knitting machines
JPH0742052A (ja) 度目制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070707

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080707

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees