JPH08209499A - ノズル式織機のよこ糸伸ばし・検出装置 - Google Patents

ノズル式織機のよこ糸伸ばし・検出装置

Info

Publication number
JPH08209499A
JPH08209499A JP7318360A JP31836095A JPH08209499A JP H08209499 A JPH08209499 A JP H08209499A JP 7318360 A JP7318360 A JP 7318360A JP 31836095 A JP31836095 A JP 31836095A JP H08209499 A JPH08209499 A JP H08209499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
weft thread
guide passage
thread guide
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7318360A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2758579B2 (ja
Inventor
Adnan Wahhoud
アドナン、ワーホウト
Hans-Dieter Scorl
ハンス‐ディーター、スコール
Valentin Krumm
バレンティン、クルム
Ulrich Loehr
ウルリッヒ、レール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lindauer Dornier GmbH
Original Assignee
Lindauer Dornier GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lindauer Dornier GmbH filed Critical Lindauer Dornier GmbH
Publication of JPH08209499A publication Critical patent/JPH08209499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2758579B2 publication Critical patent/JP2758579B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/28Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed
    • D03D47/30Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed by gas jet
    • D03D47/3066Control or handling of the weft at or after arrival
    • D03D47/308Stretching or holding the weft
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/28Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed
    • D03D47/30Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed by gas jet
    • D03D47/3066Control or handling of the weft at or after arrival
    • D03D47/3073Detection means therefor
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D51/00Driving, starting, or stopping arrangements; Automatic stop motions
    • D03D51/18Automatic stop motions
    • D03D51/34Weft stop motions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 よこ糸通し通路を通るよこ糸の運動中におけ
るよこ糸の伸張状態により生ずる一時的な過大長さがよ
こ糸破断として誤って検出されて、織機を停止してしま
うということがないノズル式織機のよこ糸伸ばし・検出
装置を提供する。 【解決手段】 よこ糸・入口範囲(10)を持った本体
(9)がよこ糸通し方向(A)の下流に第1配置平面内
に位置するよこ糸案内通路(11)を有し、よこ糸・入
口範囲(10)がよこ糸案内通路(11)をよこ糸通し
方向(A)に直角に空気流を橋渡しする第1・第2空気
流れ通路(14、15)を持ったよこ糸伸ばし装置を形
成し、第2の空気流れ通路(15)に第2配置平面内に
位置する第2よこ糸案内通路(18)が接続され、各よ
こ糸案内通路(11、18)によこ糸監視器(19、2
0)が付属されている。そして、よこ糸案内通路(1
1、18)が最初の長さから出発して長さを変化でき、
よこ糸監視器(19、20)が本体(9)に平行移動調
整可能に配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、おさのよこ糸到着
側の範囲に一体化された第1のよこ糸監視器に後置でき
る(空気噴射)ノズル式織機のよこ糸伸ばし・検出装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ特許第3200637C2号明細
書において既にこのようなノズル式織機のよこ糸張り・
検出装置が知られている。この装置も同様に、おさのよ
こ糸到着側の範囲に一体化された第1のよこ糸監視器に
後置されている。
【0003】通されたよこ糸を伸ばし引っ張るための従
来の張り装置は、よこ糸通し方向に対して直角に作用す
る要素を備えている。この要素は通されたよこ糸の(上
側たて糸と下側たて糸とにより形成された)開口から突
出した頭部をよこ糸通し方向に対して補助空気流によっ
て転向する。第2のよこ糸監視器が張り装置の上位に配
置されたよこ糸案内部分に一体化されている。
【0004】このよこ糸監視器は、例えばよこ糸がぷつ
んと切れた場合のように通されたよこ糸がその設定長さ
を所定の値だけ超過したときに織機制御装置に信号を与
える。しかしよこ糸がぷつんと切れておらず、よこ糸の
設定長さの超過が糸通し過程中におけるよこ糸の伸張過
程だけに起因して生じた場合、第2のよこ糸監視器が誤
った信号を発生することを防止するために、第2のよこ
糸監視器と張り装置との間の距離を、そのような一時的
に伸張したよこ糸が第2のよこ糸監視器に到達しないよ
うな大きさに選択することもできる。
【0005】しかし従来のよこ糸張り・検出装置はその
構造から、例えば所定の織物を製造するためのよこ糸の
一部に当てはまるような糸転向装置によって伸ばそうと
しないよこ糸の場合におけるよこ糸破断を検出するため
に適用できない。
【0006】米国特許第52226458号明細書にお
いて、おさの出口に配置されおさ自体と同様に織機のス
レー(おさかまち)に結合されているよこ糸伸ばし装置
が知られている。この装置はよこ糸通し方向において下
流に第1の配置平面内に位置するよこ糸案内通路を有す
るよこ糸・入口範囲を有している。よこ糸の入口範囲に
よこ糸を伸ばすための処置が講じられている。詳しくは
第1および第2の空気流れ通路の開口が互いに対向して
位置され、空気流が第1の空気流れ通路から第2の空気
流れ通路に第1の配置平面内に位置する糸案内通路を橋
渡しして流れる。第2の空気流れ通路は第2の配置平面
に移行し、ここで第2のよこ糸案内通路を形成してい
る。両方のよこ糸案内通路に接続されたよこ糸監視器は
この米国特許明細書には図示されておらず、当該技術者
において第2のよこ糸監視器の配置について明らかに理
解できない。
【0007】このよこ糸伸ばし装置の場合も、よこ糸案
内通路がそのよこ糸監視器と一緒によこ糸の伸張状態を
考慮して長さを変化できないという欠点がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、開口
の中に入れられたよこ糸の頭部を選択的に転向して伸ば
すための装置を、よこ糸通し通路を通るよこ糸の運動中
におけるよこ糸の伸張状態により生ずる一時的な過大長
さがよこ糸破断として誤って検出されて、織機を停止し
てしまうということがないように形成することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
よこ糸・入口範囲(10)を持った本体(9)から成
り、この本体(9)がよこ糸通し方向(A)において下
流に第1の配置平面内に位置するよこ糸案内通路(1
1)を有し、よこ糸・入口範囲(10)がよこ糸案内通
路(11)を特によこ糸通し方向(A)に対して直角に
空気流を橋渡しする第1および第2の空気流れ通路(1
4、15)を持ったよこ糸伸ばし装置を形成し、その第
2の空気流れ通路(15)に第2の配置平面内に位置す
る第2のよこ糸案内通路(18)が接続され、各よこ糸
案内通路(11、18)に少なくとも出口側によこ糸監
視器(19、20)が付属されているノズル式織機のよ
こ糸伸ばし・検出装置において、よこ糸案内通路(1
1、18)が最初の長さから出発して長さを変化でき、
よこ糸監視器(19、20)が本体(9)に平行移動調
整可能に配置されていることを特徴とする。
【0010】請求項2記載の発明は、少なくともよこ糸
案内通路(18)が長さが変化したよこ糸案内通路と交
換できることを特徴とする。
【0011】請求項3記載の発明は、よこ糸案内通路
(11)の長さが、これと同一形状に形成されている案
内通路(21a)を有する中間部材(21)によって変
化できることを特徴とする。
【0012】請求項4記載の発明は、少なくとも一つの
よこ糸案内通路(11、18)が入り子式に形成されて
いることを特徴とする。
【0013】請求項5記載の発明は、一方のよこ糸案内
通路(18)が入り子式管として形成され、他方のよこ
糸案内通路(11)がおさ(2)におけるよこ糸通し通
路ないし凹所(6)と一致する形状をしていることを特
徴とする。
【0014】請求項6記載の発明は、ノズル式織機のよ
こ糸検出装置がよこ糸・入口範囲(10)を持った本体
(9)から成る構造部品として形成され、よこ糸・入口
範囲(10)が本体(9)内においてよこ糸通し方向
(A)において下流を延びその長さを変化できるよこ糸
案内通路(11)によって貫通され、このよこ糸案内通
路(11)に特に出口側に本体(9)内で平行移動調整
可能なよこ糸監視器(19)が付属されていることを特
徴とする。
【0015】請求項7記載の発明は、よこ糸案内通路
(11)がおさ(2)における糸通し通路(6)と一致
する形状をしていることを特徴とする。
【0016】請求項8記載の発明は、よこ糸案内通路
(11)の長さが、これと同一形状をした案内通路(2
2aないし23a)を有する中間部材(22、23)に
よって変化できることを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】以下図に示した実施形態を参照し
て本発明を詳細に説明する。別個の構造部品1として形
成されたよこ糸伸ばし・検出装置は図1においてノズル
式織機のおさ2のよこ糸出口側端に結合されている。お
さ2はおさ歯5の両端をそれぞれ囲んでいる下側枠3と
上側枠4から成っている。おさ歯5は凹所6を形成して
いる。すべてのおさ歯5の凹所6は織り幅にわたって延
びる開いたよこ糸7の通し通路6を形成している。よこ
糸通し通路6へのよこ糸の通し作業従って(上側たて糸
と下側たて糸とにより形成された)開口(図示せず)へ
のよこ糸の通し作業およびそのために必要な手段は既に
知られているので、ここではその説明は不要であり行わ
ない。
【0018】おさ2のよこ糸出口側の終端範囲にはよこ
糸通し方向Aに第1のよこ糸監視器8が一体化されてい
る。これはオプトエレクトロニクス式であり、その形状
はおこ歯5の形状に合わされている。第1のよこ糸監視
器8は、通されたよこ糸7が設定長さに到達し且つ短す
ぎていないか否かを監視するために使用する。いわゆる
短いよこ糸が存在すると、よこ糸7は第1のよこ糸監視
器8を通過せず、その場合よこ糸監視器8は織機制御装
置(図示せず)に織機を停止する信号を与える。
【0019】よこ糸通し方向Aにおいておさ2のすぐ後
ろにおさ2を支持するスレー(図示せず)上に、本発明
に基づく特徴をもって形成された装置が構造部品1とし
て配置されている。
【0020】その本体9によこ糸案内通路11を持った
(一部断面で図示した)よこ糸・入口範囲10が存在し
ている。そのよこ糸案内通路11はおさ2におけるよこ
糸通し通路6の延長部を形成している。入口範囲10は
よこ糸伸ばし装置を形成している。よこ糸伸ばし装置は
おさ2におけるよこ糸通し通路6と一直線に延びる通路
を有し、この通路はよこ糸案内通路11と一致してい
る。よこ糸案内通路11の下側境界面は空気流出開口1
2を有し、上側境界面は空気流入開口13を有してい
る。
【0021】これら両開口12、13は互いに上下に位
置し、これらの開口は空気案内通路14ないし15の出
口ないし入口を形成している。空気案内通路14の入口
14aないし空気案内通路15の出口15aはそれぞれ
空気導入配管16ないし排出配管17に接続され、詳し
くはよこ糸案内通路11に特によこ糸通し方向Aに対し
て直角に矢印Bの方向に補助空気流が発生されるように
接続されている。この補助空気流によってよこ糸7の頭
部はよこ糸通し方向Aから空気案内通路15に向けて転
向され、これによってよこ糸7は補助空気流を維持した
状態で伸ばされ張られて保持される。空気案内通路15
の出口15aには空気排出配管17の後ろに第2のよこ
糸案内通路18が続いている。この第2のよこ糸案内通
路18は第1のよこ糸案内通路11の配置平面に対して
特に平行に延びる第2の配置平面内に位置している。
【0022】これらの各配置平面内においてよこ糸案内
通路11、18の終端範囲に、前述した第1のよこ糸監
視器8に関して第2のよこ糸監視器19ないし20が配
置されている。これらの第2のよこ糸監視器19、20
はその配置平面内において平行移動調整できる。これに
よってよこ糸7の伸張状態が考慮され、この伸張状態に
基づいて機械が停止されることがないように配慮でき
る。
【0023】そのよこ糸監視器19、20の平行移動調
整は種々の方式で実現できる。即ち例えば本体9にある
切欠き開口24、25を貫通する接続要素26によっ
て、よこ糸監視器19、20、そのサポート21および
その中間部材22、23(図3参照)はフレーム状の本
体9に結合できる。
【0024】他の実施形態において少なくともよこ糸案
内通路18が入り子式管(テレスコピック管)として形
成され、他方のよこ糸案内通路11はおさ通路の形で形
成され、本体9の一体構造部品である。よこ糸案内通路
11がおさ通路6の形に形成されているとき、第2のよ
こ糸監視器19がよこ糸案内通路11の一定長さ「l」
(図3も参照)内で位置を変化する際、装置1の内部に
おけるよこ糸の飛行を害さないようにするために少なく
とも一つの中間部材22ないし23を設けることが必要
である。
【0025】図1に示されているように、よこ糸案内通
路18の自由端は受け部21aにおいてサポート21に
結合されている。この実施形態の場合サポート21は接
続要素26によって本体9にある切欠き開口24、25
を介して本体9に結合されている。切欠き開口24、2
5はよこ糸監視器19、20の平行移動調整経路の長さ
にわたって配置されている。
【0026】図2はフレーム状の本体9の図1のA−A
線に沿った断面図でよこ糸案内通路21aを持ったサポ
ート21を示している。図において19a、20aはよ
こ糸監視器19、20への信号配線である。
【0027】図3において装置1はよこ糸7に対する検
出装置として形成され、即ち伸ばし装置を持たずに形成
されている。よこ糸伸ばし装置を通過しない所定のよこ
糸をよこ糸監視器の正しい位置決めに関して長手方向の
伸ばし状態を正しくするために、よこ糸監視器19をよ
こ糸案内通路11の長さ「l」を越えて本体9に位置決
めすることが考慮されている。しかしよこ糸がよこ糸案
内通路11の自由端の後ろでよこ糸通し方向Aから転向
されないようにするために、よこ糸案内通路11の自由
端とよこ糸監視器19の入口との間によこ糸案内通路2
2aないし23a付きの少なくとも一つの中間部材22
ないし23が設けられている。よこ糸案内通路22a、
23aはよこ糸案内通路11と同一形状に形成されてい
る。よこ糸監視器19と中間部材22、23との結合は
図1および図2で既に示した方法と同様に行われる。
【0028】図4には中間部材22、23およびよこ糸
監視器19の本体9における配置構造およびそれらの接
続手段26による相対結合方式が示されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】織機のおさに関連して第1および第2の配置平
面に長さ変化可能なよこ糸・案内通路が配置されている
よこ糸伸ばし・検出装置の正面図。
【図2】図1におけるA−A線に沿った断面図。
【図3】よこ糸案内通路の出口によこ糸監視器が選択し
て位置決めできるように配置されているよこ糸検出装置
の正面図。
【図4】図3におけるB−B線に沿った断面図。
【符号の説明】
1 よこ糸伸ばし・検出装置 2 おさ 3 下側枠 4 上側枠 5 おさ歯 6 凹所 7 よこ糸 8 よこ糸監視器 9 本体 10 よこ糸・入口範囲 11 よこ糸案内通路 12 空気流出開口 13 空気流入開口 14 空気案内通路 14a 入口 15 空気案内通路 15a 出口 16 空気導入配管 17 空気排出配管 18 よこ糸案内通路 19 よこ糸監視器 19a 信号配線 19b 入口 20 よこ糸監視器 20a 信号配線 21 サポート 22 中間部材 22a よこ糸案内通路 23 中間部材 23a よこ糸案内通路 24 切欠き開口 25 切欠き開口 26 接続要素 A よこ糸送り方向 B よこ糸転向方向
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハンス‐ディーター、スコール ドイツ連邦共和国リンダウ、バイエルシュ トラーセ、19 (72)発明者 バレンティン、クルム ドイツ連邦共和国ハーゲンスバイラー、モ レンベルク、38 (72)発明者 ウルリッヒ、レール ドイツ連邦共和国バイセンスベルク、イ ム、バインベルク、33

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】よこ糸・入口範囲(10)を持った本体
    (9)から成り、この本体(9)がよこ糸通し方向
    (A)において下流に第1の配置平面内に位置するよこ
    糸案内通路(11)を有し、よこ糸・入口範囲(10)
    がよこ糸案内通路(11)を特によこ糸通し方向(A)
    に対して直角に空気流を橋渡しする第1および第2の空
    気流れ通路(14、15)を持ったよこ糸伸ばし装置を
    形成し、その第2の空気流れ通路(15)に第2の配置
    平面内に位置する第2のよこ糸案内通路(18)が接続
    され、各よこ糸案内通路(11、18)に少なくとも出
    口側によこ糸監視器(19、20)が付属されているノ
    ズル式織機のよこ糸伸ばし・検出装置において、 よこ糸案内通路(11、18)が最初の長さから出発し
    て長さを変化でき、よこ糸監視器(19、20)が本体
    (9)に平行移動調整可能に配置されていることを特徴
    とするノズル式織機のよこ糸伸ばし・検出装置。
  2. 【請求項2】少なくともよこ糸案内通路(18)が長さ
    が変化したよこ糸案内通路と交換できることを特徴とす
    る請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】よこ糸案内通路(11)の長さが、これと
    同一形状に形成されている案内通路(21a)を有する
    中間部材(21)によって変化できることを特徴とする
    請求項1記載の装置。
  4. 【請求項4】少なくとも一つのよこ糸案内通路(11、
    18)が入り子式に形成されていることを特徴とする請
    求項1記載の装置。
  5. 【請求項5】一方のよこ糸案内通路(18)が入り子式
    管として形成され、他方のよこ糸案内通路(11)がお
    さ(2)におけるよこ糸通し通路ないし凹所(6)と一
    致する形状をしていることを特徴とする請求項1記載の
    装置。
  6. 【請求項6】ノズル式織機のよこ糸検出装置がよこ糸・
    入口範囲(10)を持った本体(9)から成る構造部品
    として形成され、よこ糸・入口範囲(10)が本体
    (9)内においてよこ糸通し方向(A)において下流を
    延びその長さを変化できるよこ糸案内通路(11)によ
    って貫通され、このよこ糸案内通路(11)に特に出口
    側に本体(9)内で平行移動調整可能なよこ糸監視器
    (19)が付属されていることを特徴とするノズル式織
    機のよこ糸検出装置。
  7. 【請求項7】よこ糸案内通路(11)がおさ(2)にお
    ける糸通し通路(6)と一致する形状をしていることを
    特徴とする請求項6記載の装置。
  8. 【請求項8】よこ糸案内通路(11)の長さが、これと
    同一形状をした案内通路(22aないし23a)を有す
    る中間部材(22、23)によって変化できることを特
    徴とする請求項6又は7記載の装置。
JP7318360A 1994-12-06 1995-12-06 ノズル式織機のよこ糸伸ばし・検出装置 Expired - Lifetime JP2758579B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4443371.9 1994-12-06
DE4443371A DE4443371C1 (de) 1994-12-06 1994-12-06 Schußfadenstreck- und Detektiereinrichtung für Düsenwebmaschinen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08209499A true JPH08209499A (ja) 1996-08-13
JP2758579B2 JP2758579B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=6535038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7318360A Expired - Lifetime JP2758579B2 (ja) 1994-12-06 1995-12-06 ノズル式織機のよこ糸伸ばし・検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5606998A (ja)
EP (1) EP0716171B1 (ja)
JP (1) JP2758579B2 (ja)
DE (2) DE4443371C1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1009619A6 (nl) * 1995-10-02 1997-06-03 Picanol Nv Strekinrichting voor weefmachines.
DE19728013A1 (de) 1997-07-01 1999-01-07 Textilma Ag Vorrichtung zum Strecken und Spannen eines Schussfadens und Webmaschine mit einer solchen Vorrichtung
DE19802254C1 (de) * 1998-01-22 1999-08-05 Dornier Gmbh Lindauer Schußfadenstreck- und -detektiereinrichtung für Düsenwebmaschinen, insbesondere mit pneumatischem Schußeintrag
DE19810129B4 (de) * 1998-03-09 2004-08-05 Lindauer Dornier Gmbh Schußfadenstreck- und -detektiereinrichtung für Düsenwebmaschinen
US6076563A (en) * 1998-03-09 2000-06-20 Lindauer Dornier Gesellschaft Mbh Weft stretching and detecting apparatus for a jet weaving loom
DE10115172C1 (de) 2001-06-08 2002-12-19 Dornier Gmbh Lindauer Verfahren zum Überwachen des Schussfadeneintrags in Luftdüsenwebmaschinen und Vorrichtung zum Durchführen des Verfahrens
EP1508633B1 (de) * 2003-08-15 2008-10-29 Sultex AG Düsenwebmaschine
US7748414B2 (en) * 2006-12-12 2010-07-06 Itema (Switzerland) Ltd Method and apparatus for the insertion of weft threads
JP2011122263A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Tsudakoma Corp ゴム補強用織物製織用織機におけるタックイン耳形成装置
DE202017100553U1 (de) 2017-02-02 2017-02-20 Lindauer Dornier Gesellschaft Mit Beschränkter Haftung Schussfadenstreck- und detektiervorrichtung für Düsenwebmaschinen

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3744533A (en) * 1971-08-03 1973-07-10 Teijin Ltd Adjustment of filling tension in fluid jet loom and apparatus thereof
NL7605882A (nl) * 1976-05-31 1977-12-02 Rueti Te Strake Bv Weefmachine.
CH649325A5 (de) * 1980-11-25 1985-05-15 Rueti Ag Maschf Schussfadenueberwachungseinrichtung an einer duesenwebmaschine.
CH649322A5 (de) * 1981-01-13 1985-05-15 Rueti Te Strake Bv Duesenwebmaschine.
FR2526053A1 (fr) * 1982-05-03 1983-11-04 Saurer Diederichs Sa Dispositif de reception et de controle de la trame, pour machine a tisser sans navette a insertion de trame pneumatique
EP0108183B1 (de) * 1982-11-08 1986-09-10 GebràœDer Sulzer Aktiengesellschaft Webmaschine
US4962794A (en) * 1988-10-28 1990-10-16 Milliken Research Corporation Air jet loom with integral stretch pipe and pick sensor
CH682244A5 (en) * 1990-07-12 1993-08-13 Sulzer Ag Multicolour airjet loom - has logic circuit with weft detector to arrange length of weft on the barrel of the accumulator w.r.t. type of weft
BE1005230A3 (nl) * 1991-01-04 1993-06-01 Picanol Nv Inrichting voor het strekken van een inslagdraad bij weefmachines.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2758579B2 (ja) 1998-05-28
EP0716171A3 (de) 1996-07-31
US5606998A (en) 1997-03-04
DE4443371C1 (de) 1996-01-18
DE59507778D1 (de) 2000-03-16
EP0716171A2 (de) 1996-06-12
EP0716171B1 (de) 2000-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4465110A (en) Jet weaving machine
JPH08209499A (ja) ノズル式織機のよこ糸伸ばし・検出装置
WO2005080651A1 (ja) ジェットルームにおける緯糸張力付与装置
CN105544070B (zh) 喷气织机的纬纱张力施加设备
CS247783B1 (en) Nozzle for weft threads' carrying on jet looms
US4480434A (en) Air nozzle for processing a fiber bundle
KR850001111B1 (ko) 공기분사식직기에 있어서 위입방법 및 그 장치
JP3360080B2 (ja) 織機における流体により作動する耳形成装置
US4190067A (en) Method and apparatus for insertion of weft threads in jet weaving machines
JPS6319619B2 (ja)
JP3007351B1 (ja) ジェットル―ム用のヨコ糸の伸張及び検出を行うための装置
US6082413A (en) Weft stretching and detecting apparatus for a jet weaving loom
US6834683B2 (en) Method and apparatus for monitoring a leading end of a weft thread in a stretching channel in an air jet loom
US5333651A (en) Pneumatic weft guide in an auxiliary reed
SU981475A1 (ru) Устройство дл получени объемно-петельных нитей
JP2786989B2 (ja) 糸引き通し方法及びその装置
JP2956828B2 (ja) 織機の緯糸糸端捕捉装置
SU720069A2 (ru) Сопло дл избирательной подачи нитей к прокладчику утка бесчелночного ткацкого станка
US4422484A (en) Weft guide device in a jet loom
GB2144776A (en) Jet looms
US4295500A (en) Method of and a device for forming an additional stream of air in a guide comb of an air jet loom
GB2037330A (en) Jet Looms
JPH0317943B2 (ja)
JP2004190200A (ja) 流体噴射式織機の緯糸張力付与装置
SU1097730A1 (ru) Устройство дл прокладывани уточных нитей на пневматическом ткацком станке