JPH08208983A - 液晶配向剤 - Google Patents

液晶配向剤

Info

Publication number
JPH08208983A
JPH08208983A JP7018292A JP1829295A JPH08208983A JP H08208983 A JPH08208983 A JP H08208983A JP 7018292 A JP7018292 A JP 7018292A JP 1829295 A JP1829295 A JP 1829295A JP H08208983 A JPH08208983 A JP H08208983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal aligning
aligning agent
agent according
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7018292A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimasa Eguchi
敏正 江口
Sumitoshi Asakuma
純俊 朝隈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP7018292A priority Critical patent/JPH08208983A/ja
Publication of JPH08208983A publication Critical patent/JPH08208983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 室温での放置時の安定性に優れ、かつ、加工
時の印刷性が良好な液晶配向剤を提供する。 【構成】 一般式(1)で表される溶剤を必須成分と
し、水酸基を有する溶剤を含有しないことを特徴とする
液晶配向剤。 【化1】 (式中、R1、R3は脂肪族基又は芳香族基を表し、互い
に同じであっても異なってもよく、X1、X2はエーテル
結合又はエステル結合を表し、互いに同じであっても異
なってもよく、R2は−CH2−CH2−,−CH2−CH
(CH3)−,又は−CH2−CH2−CH2−を表し、n
は0〜4の整数を表す)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示素子の製造に使
用する液晶配向剤に関するものであり、さらに詳しく
は、室温での放置時の安定性に優れ、かつ、加工時の印
刷性が良好な液晶配向剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、液晶表示素子は、薄型ディスプレ
イとして広範囲に用いられている。一般的に用いられて
いる液晶表示素子は、ツイステッドネマティック(T
N)方式とスーパーツイステッドネマティック(ST
N)方式であるが、これらの液晶表示素子を作製する場
合には特公昭62−38689号公報に示されるように
透明電極付き基板に挟まれた液晶を基板に対して一定方
向に配向させる液晶配向膜が必要である。
【0003】一般に液晶配向膜は、透明電極基板上にポ
リアミド酸などのポリイミド前駆体やポリイミド、ポリ
アミド、ポリアミドイミド等の樹脂の溶液である液晶配
向剤を印刷法により塗布し、加熱することにより成膜さ
れる。これらの溶液の溶剤成分としてはN−メチル−2
−ピロリドン(以下NMPと略す)やγ−ブチロラクト
ン(以下GBLと略す)等の、ポリイミドやポリアミド
樹脂を溶解する能力の高い高極性溶媒が主成分として用
いられる。
【0004】一方、これらの高極性溶媒のみを液晶配向
剤の溶剤成分とすると、十分な印刷性が得られず、ハジ
キや膜厚ムラといった不良を発生する場合が多い。この
ような不良は液晶表示素子の表示性の不良の原因とな
る。これに対し、特公平4−81167号公報に記載さ
れるようにエチレングリコールモノ−n−ブチルエーテ
ル(ブチルセロソルブ、以下BCSと略す)を液晶配向
剤の溶剤成分の一部として使用することにより印刷性を
向上させる方法がある。しかし、この方法において、以
下のことが問題となっている。
【0005】BCSを含む液晶配向剤を室温で長時間放
置すると色が濃色に変色し、液晶配向膜とした時の色も
濃色になってしまう。さらに、樹脂成分がポリアミド酸
である場合は、NMPやGBLのみを溶剤成分とする場
合に比べて室温での安定性が悪く、室温で長時間放置す
ると粘度が低下してしまう。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
な液晶配向剤の問題点を解決し、室温での放置時の安定
性に優れ、かつ、加工時の印刷性が良好な液晶配向剤を
提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、以下の1〜2
2に記す液晶配向剤である。 1.一般式(1)で表される溶剤を必須成分とし、水酸
基を有する溶剤を含有しないことを特徴とする液晶配向
剤。
【0008】
【化1】
【0009】(式中、R1、R3は脂肪族基又は芳香族基
を表し、互いに同じであっても異なってもよく、X1
2はエーテル結合又はエステル結合を表し、互いに同
じであっても異なってもよく、R2は−CH2−CH
2−,−CH2−CH(CH3)−,又は−CH2−CH2
−CH2−を表し、nは0〜4の整数を表す) 2.R1およびR3が脂肪族基であり、R2が−CH2−C
2−である1記載の液晶配向剤。 3.X1およびX2がエーテル結合である2記載の液晶配
向剤。 4.R1およびR3がメチル基である3記載の液晶配向
剤。 5.n=1又は2である4記載の液晶配向剤。 6.R1およびR3がエチル基である3記載の液晶配向
剤。 7.n=1である6記載の液晶配向剤。 8.X1又はX2がエーテル結合であり、残りのX2又は
1がエステル結合である2記載の液晶配向剤。 9.X2が−O−CO−であり、R3がメチル基である8
記載の液晶配向剤。 10.n=0である9記載の液晶配向剤。 11.R1がエチル基又はn−ブチル基である10記載
の液晶配向剤。 12.n=1である9記載の液晶配向剤。 13.R1がエチル基である12記載の液晶配向剤。 14.X2が−CO−O−である8記載の液晶配向剤。 15.R1がメチル基であり、R3がi−プロピル基であ
る14記載の液晶配向剤。 16.R1およびR3が脂肪族基であり、R2が−CH2
CH(CH3)−である1記載の液晶配向剤。 17.X1が−O−であり、X2が−O−CO−であり、
3がメチル基であり、n=0である16記載の液晶配
向剤。 18.R1がメチル基、エチル基およびn−ブチル基か
らなる群から選ばれた1種類の基である17記載の液晶
配向剤。 19.R1およびR3がメチル基であり、X1が−CO−
O−であり、X2が−O−CO−であり、n=0である
16記載の液晶配向剤。 20.X1およびX2がエーテル結合であり、R1および
3がメチル基である16記載の液晶配向剤。 21.n=1である20記載の液晶配向剤。 22.残りの溶剤成分がN−メチル−2−ピロリドンお
よび/又はγ−ブチロラクトンである1〜21のいずれ
か1項に記載の液晶配向剤。
【0010】本発明中の一般式(1)で表される溶剤の
例を挙げると、フェノキシエチルアセテート、エチレン
グリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエ
チルエーテル、エチレングリコールジ−n−プロピルエ
ーテル、エチレングリコールジ−i−プロピルエーテ
ル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレ
ングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコール
ジ−n−プロピルエーテル、ジエチレングリコールジ−
i−プロピルエーテル、ジエチレングリコールジ−n−
ブチルエーテル、ジエチレングリコールジ−i−ブチル
エーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、
トリエチレングリコールジエチルエーテル、テトラエチ
レングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリ
コールジエチルエーテル、エチレングリコールモノメチ
ルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチル
エーテルアセテート、エチレングリコールモノ−n−プ
ロピルエーテルアセテート、エチレングリコールモノ−
i−プロピルエーテルアセテート、エチレングリコール
モノ−n−ブチルエーテルアセテート、エチレングリコ
ールモノ−i−ブチルエーテルアセテート、エチレング
リコールモノメチルエーテルエチルエステル、エチレン
グリコールモノエチルエーテルエチルエステル、ジエチ
レングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジエチ
レングリコールモノエチルエーテルアセテート、ジエチ
レングリコールモノ−n−プロピルエーテルアセテー
ト、ジエチレングリコールモノ−i−プロピルエーテル
アセテート、ジエチレングリコールモノ−n−ブチルエ
ーテルアセテート、ジエチレングリコールモノ−i−ブ
チルエーテルアセテート、メチル−3−メトキシプロピ
オネート、エチル−3−メトキシプロピオネート、n−
プロピル−3−メトキシプロピオネート、i−プロピル
−3−メトキシプロピオネート、n−ブチル−3−メト
キシプロピオネート、i−ブチル−3−メトキシプロピ
オネート、メチル−3−エトキシプロピオネート、エチ
ル−3−エトキシプロピオネート、n−プロピル−3−
エトキシプロピオネート、i−プロピル−3−エトキシ
プロピオネート、n−プロピレングリコールジメチルエ
ーテル、n−プロピレングリコールジエチルエーテル、
ジ−n−プロピレングリコールジメチルエーテル、ジ−
n−プロピレングリコールジエチルエーテル、n−プロ
ピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、n−
プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート、
n−プロピレングリコールモノ−n−ブチルエーテルア
セテート、n−プロピレングリコールジアセテート、ジ
−n−プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテ
ート、i−プロピレングリコールジメチルエーテル、i
−プロピレングリコールジエチルエーテル、ジ−i−プ
ロピレングリコールジメチルエーテル、ジ−i−プロピ
レングリコールジエチルエーテル、i−プロピレングリ
コールモノメチルエーテルアセテート、i−プロピレン
グリコールモノエチルエーテルアセテート、i−プロピ
レングリコールモノ−n−ブチルエーテルアセテート、
i−プロピレングリコールジアセテート、ジ−i−プロ
ピレングリコールモノメチルエーテルアセテート等であ
るがこれらに限定されるものではない。
【0011】これらの溶剤は一般にポリイミドやポリア
ミド樹脂を溶解する溶解性があまり高くないので、溶解
性の高い溶剤と混合して用いる。ポリイミドやポリアミ
ド樹脂を溶解する溶解性の高い溶剤の例としてはN−メ
チル−2−ピロリドン、γ−ブチロラクトン、ジメチル
アセトアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホ
キシド等があるが、N−メチル−2−ピロリドン又はγ
−ブチロラクトン又は両者の混合溶剤が好ましい。さら
に、本発明中の一般式(1)で表される溶剤と溶解性の
高い溶剤以外の溶剤を組み合わせることもできる。ま
た、ジエチレングリコールジメチルエーテル、トリエチ
レングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリ
コールジメチルエーテル等はポリアミド酸やポリイミド
を溶解する溶解性が比較的高いので、これらに溶解する
樹脂成分を用いるときには単独で使用することもでき
る。
【0012】
【実施例】以下、実施例により詳細を説明するが、本発
明はこれらの実施例によって何等限定されるものではな
い。
【0013】(合成例1)温度計,撹拌機,原料投入
口,乾燥窒素ガス導入管を備えた四ツ口セパラブルフラ
スコ中、2,2−ビス(4−(4−アミノフェノキシ)
フェニル)プロパン41.05g(0.10モル)をN
−メチル−2−ピロリドン(NMP)400g中に溶解
させる。この系に、原料投入口からピロメリット酸二無
水物21.81g(0.10モル)を投入し、系の温度
を10℃に保ちながら窒素流入下5時間撹拌を続けた。系
の温度を室温に戻してポリアミド酸のNMP溶液を得
た。
【0014】(合成例2)温度計,撹拌機,原料投入
口,乾燥窒素ガス導入管を備えた四ツ口セパラブルフラ
スコ中、4,4’−ジアミノジフェニルメタン19.8
3g(0.10モル),亜リン酸トリフェニル62.0
6g(0.20モル)をNMP300gとピリジン75
gの混合溶媒中に溶解させる。この系に、原料投入口か
ら1,4−シクロヘキサンジカルボン酸16.88g
(0.098モル),塩化リチウム15.0gを投入
し、系の温度を100℃に保ちながら5時間撹拌を続け
た。系の温度を室温に下げ、得られた懸濁液を10リッ
トルのメタノール中に滴下して固形分を濾別した。この
固形分をNMP/メタノール系で溶解/再沈を3回繰り
返した後80℃で24時間減圧乾燥しポリアミドを得
た。
【0015】(合成例3)温度計,撹拌機,原料投入
口,乾燥窒素ガス導入管を備えた四ツ口セパラブルフラ
スコ中、4,4’−ジアミノジフェニルメタン19.8
3g(0.10モル)をNMP300gに溶解させる。
この系に、原料投入口から5−(2,5−ジオキソテト
ラヒドロ−3−フラニル)−3−メチル−3−シクロヘ
キセン−1,2−ジカルボン酸無水物26.42g
(0.10モル)を投入し、20℃で5時間撹拌反応し
た。この系にトルエン30gを加え、窒素導入管を外し
て代わりにディーン−スタ−クトラップ還流冷却管を取
り付け、系の温度を160〜170℃に上げて3時間還
流し、イミド化により生成する水を系外に除去しながら
反応を行った。得られた溶液を室温に戻して20リット
ルのメタノール中に撹拌しながら滴下し、固形分を濾別
して80℃で24時間減圧乾燥しポリイミドを得た。
【0016】(実施例1)合成例1で得たポリアミド酸
樹脂のNMP溶液に、溶剤成分中のジエチレングリコー
ルジメチルエーテルが30重量%になり溶液中のポリア
ミド酸が6重量%になるようにNMPとジエチレングリ
コールジメチルエーテルを加えて均一になるまで撹拌
し、液晶配向剤とした。この液晶配向剤の粘度を測定し
たところ41mPa・sであった。この液晶配向剤を100
gづつ2本のポリエチレン容器に入れ、一方は25℃
で、もう一方は−20℃で2週間放置した後両者の色を
目視で比較したところ、著しい差は見られなかった。ま
た、両者の粘度を測定したところ、25℃で放置したも
のは39mPa・sであり、−20℃であったものは41mPa
・sであった。この両者を、洗浄したITO付きガラス基
板上に、配向膜印刷機(日本写真製版社製「オングスト
ローマー」)を用いて印刷し、クリーンオーブン中80
℃5分間プリベークを行った後180℃60分焼成を行
い液晶配向膜を成膜した。目視および顕微鏡により液晶
配向膜を観察したところ、どちらもハジキ、膜厚ムラは
見られず良好な印刷性を示した。
【0017】(実施例2)合成例2で得たポリアミド
5.0gをNMP70gに溶解し、エチレングリコール
モノエチルエーテルアセテート25gを加えて均一にな
るまで撹拌し、液晶配向剤とした。この液晶配向剤の粘
度を測定したところ56mPa・sであった。この液晶配向
剤を100gづつ2本のポリエチレン容器に入れ、一方
は25℃で、もう一方は−20℃で2週間放置した後両
者の色を目視で比較したところ、著しい差は見られなか
った。また、両者の粘度を測定したところ、25℃で放
置したものは56mPa・sであり、−20℃であったもの
は56mPa・sであった。この両者を実施例1と同様に成
膜して観察したところ、どちらもハジキ、膜厚ムラは見
られず良好な印刷性を示した。
【0018】(実施例3)合成例3で得たポリイミド
5.0gをGBL75gに溶解し、エチレングリコール
モノ−n−ブチルエーテルアセテート20gを加えて均
一になるまで撹拌し、液晶配向剤とした。この液晶配向
剤の粘度を測定したところ43mPa・sであった。この液
晶配向剤を100gづつ2本のポリエチレン容器に入
れ、一方は25℃で、もう一方は−20℃で2週間放置
した後両者の色を目視で比較したところ、著しい差は見
られなかった。また、両者の粘度を測定したところ、2
5℃で放置したものは43mPa・sであり、−20℃であ
ったものは43mPa・sであった。この両者を実施例1と
同様に成膜して観察したところ、どちらもハジキ、膜厚
ムラは見られず良好な印刷性を示した。
【0019】(実施例4〜23)以下、溶剤の組成を変
えた以外は実施例1〜3と同様にして行った実施例を表
1及び表2に示す。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】また、表1及び表2において、溶剤成分欄
の略号は各々次の溶剤成分を表す。 DEDE;ジエチレングリコールジエチルエーテル EDE;エチレングリコールジエチルエーテル DEDnBE;ジエチレングリコールジ−n−ブチルエ
ーテル POEA;フェノキシエチルアセテート EMA;エチレングリコールモノメチルエーテルアセテ
ート TEDM;トリエチレングリコールジメチルエーテル DEEA;ジエチレングリコールモノエチルエーテルア
セテート IMP;イソプロピル−3−メトキシプロピオネート iPGDA;i−プロピレングリコールジアセテート nPGDA;n−プロピレングリコールジアセテート DiPDM;ジ−i−プロピレングリコールジメチルエ
ーテル DnPDM;ジ−n−プロピレングリコールジメチルエ
ーテル DMAc;ジメチルアセトアミド EEA;エチレングリコールモノエチルエーテルアセテ
ート EnBA;エチレングリコールモノ−n−ブチルエーテ
ルアセテート
【0023】(比較例1)合成例1で得たポリアミド酸
樹脂のNMP溶液に、溶剤成分中のエチレングリコール
モノ−n−ブチルエーテル(ブチルセロソルブ;BC
S)が30重量%になり溶液中のポリアミド酸が6重量
%になるようにNMPとBCSを加えて均一になるまで
撹拌し、液晶配向剤とした。この液晶配向剤の粘度を測
定したところ42mPa・sであった。この液晶配向剤を1
00gづつ2本のポリエチレン容器に入れ、一方は25
℃で、もう一方は−20℃で2週間放置した後両者の色
を目視で比較したところ、前者が淡黄色であったのに対
し後者は黄褐色であり著しく変色した。両者の粘度を測
定したところ、25℃で放置したものは21mPa・sであ
り、−20℃であったものは42mPa・sであった。
【0024】(比較例2)合成例2で得たポリアミド
5.0gをNMP95gに溶解し、液晶配向剤とした。
この液晶配向剤の粘度を測定したところ60mPa・sであ
った。この液晶配向剤を100gづつ2本のポリエチレ
ン容器に入れ、一方は25℃で、もう一方は−20℃で
2週間放置した後両者の色を目視で比較したところ、著
しい差は見られなかった。また、両者の粘度を測定した
ところ、25℃で放置したものは60mPa・sであり、−
20℃であったものは60mPa・sであった。この両者を
実施例1と同様に成膜して観察したところ、ハジキは見
られないものの全面に膜厚ムラが見られ印刷性は不良で
あった。
【0025】(比較例3)合成例2で得たポリアミド
5.0gをNMP70gに溶解し、BCS25gを加え
て均一になるまで撹拌し液晶配向剤とした。この液晶配
向剤の粘度を測定したところ56mPa・sであった。この
液晶配向剤を100gづつ2本のポリエチレン容器に入
れ、一方は25℃で、もう一方は−20℃で2週間放置
した後両者の色を目視で比較したところ、前者が淡黄色
であったのに対し後者は褐色であり著しく変色した。両
者の粘度を測定したところ、25℃で放置したものは5
6mPa・sであり、−20℃であったものは55mPa・sであ
った。
【0026】(比較例4)合成例3で得たポリイミド
5.0gをGBL75gに溶解し、ペンタエチレングリ
コールジメチルエーテル20gを加えて均一になるまで
撹拌し、液晶配向剤とした。この液晶配向剤の粘度を測
定したところ38mPa・sであった。この液晶配向剤を1
00gづつ2本のポリエチレン容器に入れ、一方は25
℃で、もう一方は−20℃で2週間放置した後両者の色
を目視で比較したところ、著しい差は見られなかった。
また、両者の粘度を測定したところ、25℃で放置した
ものは38mPa・sであり、−20℃であったものは38m
Pa・sであった。この両者を実施例1と同様に成膜したと
ころ、表面が平滑でなく白濁した被膜となり、印刷性は
不良であった。
【0027】実施例1〜23では、室温(25℃)で2
週間放置しても著しい変色はみられず、また樹脂成分が
ポリアミド酸である場合にも粘度の低下が少なく安定で
あった。さらに、印刷・焼成して成膜した場合にはハジ
キや膜厚ムラがなく良好な印刷性を示した。特に、i−
プロピレングリコールジアセテートとNMP又はGBL
を溶剤成分に用いた液晶配向剤およびジ−i−プロピレ
ングリコールジメチルエーテルとNMP又はGBLを溶
剤成分に用いた液晶配向剤は、色変化の微少さと印刷性
の良好さがきわめて優れていた。
【0028】比較例1では、溶剤成分がNMPとBCS
であったため、25℃で2週間放置した際に著しい変色
が起こり、また、樹脂成分がポリアミド酸であることが
加わったため粘度も大幅に低下して不安定であった。
【0029】比較例2では、溶剤成分がNMPのみであ
ったため、25℃での安定性は良好であったものの印刷
性が不良であった。
【0030】比較例3では、溶剤成分がNMPとBCS
であったため、25℃で2週間放置した際に著しい変色
が起こった。
【0031】比較例4では、一般式(1)中のnが4を
越えるものを用いたために良好な印刷性が得られなかっ
た。
【0032】
【発明の効果】本発明の液晶配向剤は、室温での放置時
の安定性に優れ、かつ、加工時の印刷性が良好であり、
表示性が良好な液晶表示素子を高い歩留まりで生産でき
る液晶配向剤である。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年3月6日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】本発明中の一般式(1)で表される溶剤の
例を挙げると、フェノキシエチルアセテート、エチレン
グリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエ
チルエーテル、エチレングリコールジ−n−プロピルエ
ーテル、エチレングリコールジ−i−プロピルエーテ
ル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレ
ングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコール
ジ−n−プロピルエーテル、ジエチレングリコールジ−
i−プロピルエーテル、ジエチレングリコールジ−n−
ブチルエーテル、ジエチレングリコールジ−i−ブチル
エーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、
トリエチレングリコールジエチルエーテル、テトラエチ
レングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリ
コールジエチルエーテル、エチレングリコールモノメチ
ルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチル
エーテルアセテート、エチレングリコールモノ−n−プ
ロピルエーテルアセテート、エチレングリコールモノ−
i−プロピルエーテルアセテート、エチレングリコール
モノ−n−ブチルエーテルアセテート、エチレングリコ
ールモノ−i−ブチルエーテルアセテート、エチレング
リコールモノメチルエーテルエチルエステル、エチレン
グリコールモノエチルエーテルエチルエステル、ジエチ
レングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジエチ
レングリコールモノエチルエーテルアセテート、ジエチ
レングリコールモノ−n−プロピルエーテルアセテー
ト、ジエチレングリコールモノ−i−プロピルエーテル
アセテート、ジエチレングリコールモノ−n−ブチルエ
ーテルアセテート、ジエチレングリコールモノ−i−ブ
チルエーテルアセテート、メチル−3−メトキシプロピ
オネート、エチル−3−メトキシプロピオネート、n−
プロピル−3−メトキシプロピオネート、i−プロピル
−3−メトキシプロピオネート、n−ブチル−3−メト
キシプロピオネート、i−ブチル−3−メトキシプロピ
オネート、メチル−3−エトキシプロピオネート、エチ
ル−3−エトキシプロピオネート、n−プロピル−3−
エトキシプロピオネート、i−プロピル−3−エトキシ
プロピオネート、トリメチレングリコールジメチルエー
テル、トリメチレングリコールジエチルエーテル、ジ
(トリメチレングリコール)ジメチルエーテル、ジ(ト
リメチレングリコール)ジエチルエーテル、トリメチレ
ングリコールモノメチルエーテルアセテート、トリメチ
レングリコールモノエチルエーテルアセテート、トリメ
チレングリコールモノ−n−ブチルエーテルアセテー
ト、トリメチレングリコールジアセテート、ジ(トリメ
チレングリコール)モノメチルエーテルアセテート、プ
ロピレングリコールジメチルエーテル、プロピレングリ
コールジエチルエーテル、ジプロピレングリコールジメ
チルエーテル、ジプロピレングリコールジエチルエーテ
ル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテー
ト、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテー
ト、プロピレングリコールモノ−n−ブチルエーテルア
セテート、プロピレングリコールジアセテート、ジプロ
ピレングリコールモノメチルエーテルアセテート等であ
るがこれらに限定されるものではない。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】変更
【補正内容】
【0020】
【表1】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】
【表2】
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0022
【補正方法】変更
【補正内容】
【0022】また、表1及び表2において、溶剤成分欄
の略号は各々次の溶剤成分を表す。 DEDE;ジエチレングリコールジエチルエーテル EDE;エチレングリコールジエチルエーテル DEDnBE;ジエチレングリコールジ−n−ブチルエ
ーテル POEA;フェノキシエチルアセテート EMA;エチレングリコールモノメチルエーテルアセテ
ート TEDM;トリエチレングリコールジメチルエーテル DEEA;ジエチレングリコールモノエチルエーテルア
セテート IMP;イソプロピル−3−メトキシプロピオネートPGDA;プロピレングリコールジアセテート TMGDA;トリメチレンレングリコールジアセテート DPDM;ジプロピレングリコールジメチルエーテル DTPDM;ジ(トリメチレングリコール)ジメチルエ
ーテル DMAc;ジメチルアセトアミド EEA;エチレングリコールモノエチルエーテルアセテ
ート EnBA;エチレングリコールモノ−n−ブチルエーテ
ルアセテート
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】変更
【補正内容】
【0027】実施例1〜23では、室温(25℃)で2
週間放置しても著しい変色はみられず、また樹脂成分が
ポリアミド酸である場合にも粘度の低下が少なく安定で
あった。さらに、印刷・焼成して成膜した場合にはハジ
キや膜厚ムラがなく良好な印刷性を示した。特に、プロ
ピレングリコールジアセテートとNMP又はGBLを溶
剤成分に用いた液晶配向剤およびジプロピレングリコー
ルジメチルエーテルとNMPまたはGBLを溶剤成分に
用いた液晶配向剤は、色変化の微少さと印刷性の良好さ
がきわめて優れていた。

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(1)で表される溶剤を必須成分
    とし、水酸基を有する溶剤を含有しないことを特徴とす
    る液晶配向剤。 【化1】 (式中、R1、R3は脂肪族基又は芳香族基を表し、互い
    に同じであっても異なってもよく、X1、X2はエーテル
    結合又はエステル結合を表し、互いに同じであっても異
    なってもよく、R2は−CH2−CH2−,−CH2−CH
    (CH3)−,又は−CH2−CH2−CH2−を表し、n
    は0〜4の整数を表す)
  2. 【請求項2】 R1およびR3が脂肪族基であり、R2
    −CH2−CH2−である請求項1記載の液晶配向剤。
  3. 【請求項3】 X1およびX2がエーテル結合である請求
    項2記載の液晶配向剤。
  4. 【請求項4】 R1およびR3がメチル基である請求項3
    記載の液晶配向剤。
  5. 【請求項5】 n=1又は2である請求項4記載の液晶
    配向剤。
  6. 【請求項6】 R1およびR3がエチル基である請求項3
    記載の液晶配向剤。
  7. 【請求項7】 n=1である請求項6記載の液晶配向
    剤。
  8. 【請求項8】 X1又はX2がエーテル結合であり、残り
    のX2又はX1がエステル結合である請求項2記載の液晶
    配向剤。
  9. 【請求項9】 X2が−O−CO−であり、R3がメチル
    基である請求項8記載の液晶配向剤。
  10. 【請求項10】 n=0である請求項9記載の液晶配向
    剤。
  11. 【請求項11】 R1がエチル基又はn−ブチル基であ
    る請求項10記載の液晶配向剤。
  12. 【請求項12】 n=1である請求項9記載の液晶配向
    剤。
  13. 【請求項13】 R1がエチル基である請求項12記載
    の液晶配向剤。
  14. 【請求項14】 X2が−CO−O−である請求項8記
    載の液晶配向剤。
  15. 【請求項15】 R1がメチル基であり、R3がi−プロ
    ピル基である請求項14記載の液晶配向剤。
  16. 【請求項16】 R1およびR3が脂肪族基であり、R2
    が−CH2−CH(CH3)−である請求項1記載の液晶
    配向剤。
  17. 【請求項17】 X1が−O−であり、X2が−O−CO
    −であり、R3がメチル基であり、n=0である請求項
    16記載の液晶配向剤。
  18. 【請求項18】 R1がメチル基、エチル基およびn−
    ブチル基からなる群から選ばれた1種類の基である請求
    項17記載の液晶配向剤。
  19. 【請求項19】 R1およびR3がメチル基であり、X1
    が−CO−O−であり、X2が−O−CO−であり、n
    =0である請求項16記載の液晶配向剤。
  20. 【請求項20】 X1およびX2がエーテル結合であり、
    1およびR3がメチル基である請求項16記載の液晶配
    向剤。
  21. 【請求項21】 n=1である請求項20記載の液晶配
    向剤。
  22. 【請求項22】 残りの溶剤成分がN−メチル−2−ピ
    ロリドンおよび/又はγ−ブチロラクトンである請求項
    1〜21のいずれか1項に記載の液晶配向剤。
JP7018292A 1995-02-06 1995-02-06 液晶配向剤 Pending JPH08208983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7018292A JPH08208983A (ja) 1995-02-06 1995-02-06 液晶配向剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7018292A JPH08208983A (ja) 1995-02-06 1995-02-06 液晶配向剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08208983A true JPH08208983A (ja) 1996-08-13

Family

ID=11967544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7018292A Pending JPH08208983A (ja) 1995-02-06 1995-02-06 液晶配向剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08208983A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004072719A1 (ja) * 2003-02-12 2006-06-01 日産化学工業株式会社 液晶配向剤およびそれを用いた液晶配向膜
DE102008011693A1 (de) 2007-03-02 2008-09-25 Cheil Industries, Inc., Gumi Flüssigkristalle ausrichtendes Mittel und unter dessen Verwendung gebildete Flüssigkristallausrichtungsschicht
DE112007003609T5 (de) 2007-08-30 2010-06-24 Cheil Industries Inc. Ausrichtungsmittel eines Flüssigkristalls und ein daraus hergestellter Ausrichtungsfilm eines Flüssigkristalls
US8057700B2 (en) 2007-12-07 2011-11-15 Cheil Industries, Inc. Liquid crystal photo-alignment agent and liquid crystal photo-alignment film and liquid crystal display including the same
US8425799B2 (en) 2007-10-10 2013-04-23 Cheil Industries Inc. Photoalignment agent of liquid crystal, photoalignment film of liquid crystal including the same, and liquid crystal display including the same
US8487069B2 (en) 2009-12-16 2013-07-16 Cheil Industries Inc. Liquid crystal photo-alignment agent, liquid crystal photo-alignment layer manufactured using the same, and liquid crystal display device including the liquid crystal photo-alignment layer
US8623515B2 (en) 2010-12-29 2014-01-07 Cheil Industries Inc. Liquid crystal alignment agent, liquid crystal alignment film manufactured using the same, and liquid crystal display device including the liquid crystal alignment film
JP2014059545A (ja) * 2012-08-21 2014-04-03 Jsr Corp 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子
US8722158B2 (en) 2008-12-12 2014-05-13 Cheil Industries Inc. Liquid crystal photo-alignment agent and liquid crystal photo-alignment film manufactured using the same
US8969486B2 (en) 2011-12-19 2015-03-03 Cheil Industries Inc. Liquid crystal alignment agent, liquid crystal alignment film using the same, and liquid crystal display device including the liquid crystal alignment film
JP2016191932A (ja) * 2011-03-31 2016-11-10 日産化学工業株式会社 液晶配向剤、及びそれを用いた液晶配向膜
TWI631149B (zh) * 2012-09-14 2018-08-01 Jsr股份有限公司 液晶配向劑、液晶配向膜以及液晶顯示元件

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004072719A1 (ja) * 2003-02-12 2006-06-01 日産化学工業株式会社 液晶配向剤およびそれを用いた液晶配向膜
US7537812B2 (en) 2003-02-12 2009-05-26 Nissan Chemical Industries, Ltd. Aligning agent for liquid crystal and liquid-crystal alignment film obtained with the same
JP4561631B2 (ja) * 2003-02-12 2010-10-13 日産化学工業株式会社 液晶配向剤およびそれを用いた液晶配向膜
DE102008011693A1 (de) 2007-03-02 2008-09-25 Cheil Industries, Inc., Gumi Flüssigkristalle ausrichtendes Mittel und unter dessen Verwendung gebildete Flüssigkristallausrichtungsschicht
DE112007003609T5 (de) 2007-08-30 2010-06-24 Cheil Industries Inc. Ausrichtungsmittel eines Flüssigkristalls und ein daraus hergestellter Ausrichtungsfilm eines Flüssigkristalls
US8425799B2 (en) 2007-10-10 2013-04-23 Cheil Industries Inc. Photoalignment agent of liquid crystal, photoalignment film of liquid crystal including the same, and liquid crystal display including the same
US8057700B2 (en) 2007-12-07 2011-11-15 Cheil Industries, Inc. Liquid crystal photo-alignment agent and liquid crystal photo-alignment film and liquid crystal display including the same
US8722158B2 (en) 2008-12-12 2014-05-13 Cheil Industries Inc. Liquid crystal photo-alignment agent and liquid crystal photo-alignment film manufactured using the same
US8487069B2 (en) 2009-12-16 2013-07-16 Cheil Industries Inc. Liquid crystal photo-alignment agent, liquid crystal photo-alignment layer manufactured using the same, and liquid crystal display device including the liquid crystal photo-alignment layer
US8623515B2 (en) 2010-12-29 2014-01-07 Cheil Industries Inc. Liquid crystal alignment agent, liquid crystal alignment film manufactured using the same, and liquid crystal display device including the liquid crystal alignment film
JP2016191932A (ja) * 2011-03-31 2016-11-10 日産化学工業株式会社 液晶配向剤、及びそれを用いた液晶配向膜
US8969486B2 (en) 2011-12-19 2015-03-03 Cheil Industries Inc. Liquid crystal alignment agent, liquid crystal alignment film using the same, and liquid crystal display device including the liquid crystal alignment film
JP2014059545A (ja) * 2012-08-21 2014-04-03 Jsr Corp 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子
TWI621662B (zh) * 2012-08-21 2018-04-21 Jsr股份有限公司 液晶配向劑、液晶配向膜以及液晶顯示元件
TWI631149B (zh) * 2012-09-14 2018-08-01 Jsr股份有限公司 液晶配向劑、液晶配向膜以及液晶顯示元件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI400235B (zh) 3,4-二羧基-1,2,3,4-四氫-6-t-丁基-1-萘-琥珀二酸酐及包含由該二酸酐製備之聚醯亞胺樹脂的液晶配向劑
JP6064900B2 (ja) 液晶配向剤、及びそれを用いた液晶配向膜
JPH08208983A (ja) 液晶配向剤
KR101038691B1 (ko) 액정 배향막용 조성물, 액정 배향막, 액정 협지 기판 및 액정 표시소자
WO2004072719A1 (ja) 液晶配向剤およびそれを用いた液晶配向膜
US20080213510A1 (en) Liquid Crystal Aligning Agent and Liquid Crystal Alignment Layer Formed Using the Same
CN112088201A (zh) 液晶取向剂组合物、制备液晶取向膜的方法、以及使用其的液晶取向膜、液晶显示器
KR101699767B1 (ko) 액정 표시 소자와 그의 제조 방법 및, 중합체 조성물
JP6597645B2 (ja) 液晶配向剤
KR102430123B1 (ko) 액정 배향제, 액정 배향막 및 액정 표시 소자
KR20190125459A (ko) 중합체 및 그것을 사용한 액정 배향제
JPH095753A (ja) 液晶配向剤
JPH11335461A (ja) 液晶配向剤
JP3681083B2 (ja) 液晶配向剤
JPH07109438A (ja) ポリイミドワニス
JPH11264984A (ja) 液晶配向剤
US6562422B1 (en) Polymer for optical compensatory films for display panels
JPH09127511A (ja) 液晶配向剤
JP3197226B2 (ja) 液晶配向剤
WO2021182267A1 (ja) ポリイミドワニス
KR100655043B1 (ko) 트리아진기 와 측쇄에 숙신이미드기를 가지는 디아민화합물 및 이를 이용하여 제조된 액정 배향물질
JPH08239575A (ja) ポリアミド酸組成物、ポリアミド酸組成物の製造方法ならびにカラーフィルタおよびその製造方法
CN112135890B (zh) 液晶取向剂组合物、制备液晶取向膜的方法、以及使用其的液晶取向膜、液晶显示器
WO2019107518A1 (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子
JP3387955B2 (ja) 液晶表示素子用配向剤ワニス

Legal Events

Date Code Title Description
S222 Written request for registration of change of non-exclusive license

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315221

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term