JPH08207706A - シートベルト巻取り装置 - Google Patents

シートベルト巻取り装置

Info

Publication number
JPH08207706A
JPH08207706A JP7020441A JP2044195A JPH08207706A JP H08207706 A JPH08207706 A JP H08207706A JP 7020441 A JP7020441 A JP 7020441A JP 2044195 A JP2044195 A JP 2044195A JP H08207706 A JPH08207706 A JP H08207706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat belt
emergency
retractor
energy
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7020441A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tabata
宏 田畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP7020441A priority Critical patent/JPH08207706A/ja
Publication of JPH08207706A publication Critical patent/JPH08207706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 シートベルト4の巻取り及び繰り出しが自由
に行なえるとともに繰り出し速度が所定以上になった時
にシートベルトの繰り出しを制限するリトラクタ10
と、車両に所定以上の減速が作用したこと又は障害物検
知等によって衝突の可能性が高いことを検出する緊急時
検出手段50と、この緊急時検出手段50の信号に基づ
いてエネルギーを発生するエネルギー発生手段20と、
このエネルギーにて移動体32をシートベルト4の巻取
り方向へ直線的に移動させるエネルギー/移動変換手段
30と、移動体32の運動をリトラクタ10の回転運動
に変換する直線/回転変換手段40と、からなるシート
ベルト巻取り装置 【効果】 移動体の移動方向をシートベルトの巻取り方
向に合致させたので、従来のようなワイヤ部分のシール
が不要となって、構造が簡単となり、コストダウンが図
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両のシートベルト巻取
り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両が急に減速したときに乗員が前方へ
投出されないようにすることを目的にシートベルトが車
両に装備されている。シートベルトは通常の運転の際に
は、装着感を和らげることが望ましいので、若干の「た
るみ」をもたせるようにしたものがある。しかし、この
ゆるみは車両に所定以上の減速が作用したときには、シ
ートベルトに過負荷を作用する要因となるので、速やか
に除くこと必要がある。そのための技術として、特開平
1−240345号公報「シートベルト巻込装置」があ
る。同公報と同等の技術を次図で説明する。
【0003】図6は従来のシートベルト巻取り装置の概
要図、図7は図6の7矢視図であり、ケーシング101
にリトラクタ102が配置されている。このリトラクタ
102は巻取りドラム103にシートベルト104の一
端を巻付けたもので、図示せぬコイルばねの巻取り作用
で、ゆるんでいたシートベルト104を巻取る構造とな
っている。シートベルト104を矢印方向へ繰り出す
ことは可能であり、且つこの繰り出し速度が一定以上大
きければ繰り出しが制限される機構である。110は緊
急巻取り手段、111は巻取りディスク、112及び1
13はクランプカム、115は巻取りディスク111に
回巻きしたワイヤ、116はシリンダ、117はピスト
ンであり、図7において、118は推薬、119は電線
である。
【0004】車両に一定以上の減速が検出された場合に
は、推薬118に電気着火され、このエネルギーでピス
トン117はシリンダ116内部を上昇し、ワイヤ11
5を引く。従って、巻取りディスク111は(図6)反
時計方向に回転し、シートベルト104を矢印方向へ
引き、シートベルト104のたるみを吸収する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図7においてシリンダ
116の基部をワイヤ115が貫通しているため、この
ワイヤ115の周囲を通ってガスが漏れないように、シ
リンダ116とワイヤ115との間を良好にシールしな
ければならない。しかし、ワイヤ115は外表面が平坦
ではないこともあって、シールは難しく、また耐久性を
要し且つ摩耗の少ないシールが必要なことから、コスト
も高くなってしまっていた。そこで、本発明の目的は、
緊急時巻取り手段を備えたシートベルト巻取り装置にお
いて、シリンダ廻りのシール構造を改善することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、シートベルトの巻取り及び繰り出しが自由
に行なえるとともに繰り出し速度が所定以上になった時
にシートベルトの繰り出しを制限するリトラクタと、車
両に所定以上の減速が作用したこと又は障害物検知等に
よって衝突の可能性が高いことを検出する緊急時検出手
段と、この緊急時検出手段の信号に基づいてエネルギー
を発生するエネルギー発生手段と、このエネルギーにて
移動体をシートベルトの巻取り方向へ直線的に移動させ
るエネルギー/移動変換手段と、前記移動体の運動を前
記リトラクタの回転運動に変換する直線/回転変換手段
と、からシートベルト巻取り装置を構成する。
【0007】又は、シートベルトの巻取り及び繰り出し
が自由に行なえるとともに繰り出し速度が所定以上にな
った時にシートベルトの繰り出しを制限するリトラクタ
と、通常はシートベルトの通過を許容し、回転すること
でシートベルトに係合してシートベルトを巻取る緊急巻
取り手段と、車両に所定以上の減速が作用したこと又は
障害物検知等によって衝突の可能性が高いことを検出す
る緊急時検出手段と、この緊急時検出手段の信号に基づ
いてエネルギーを発生するエネルギー発生手段と、この
エネルギーにて移動体をシートベルトの巻取り方向へ直
線的に移動させるエネルギー/移動変換手段と、前記移
動体の運動を前記緊急巻取り手段の巻取りディスクの回
転運動に変換する直線/回転変換手段と、からシートベ
ルト巻取り装置を構成する。
【0008】例えば、前記直線/回転変換手段は、リト
ラクタ又は緊急巻取り手段に付設したラチェット歯と、
通常はこのラチェット歯と離れ、緊急時にのみ移動され
てラチェット歯に噛合するラック部とから構成する。
【0009】又は、前記直線/回転変換手段は、緊急巻
取り手段の巻取りディスクに巻きつけたベルト状プレー
トと、このベルト状プレートの自由端側に係止し、この
ベルト状プレートを介して前記緊急巻取り手段の巻取り
ディスクを回動する係止部とから構成する。
【0010】
【作用】通常時は、リトラクタのみが作用し、ベルトを
適度に巻取り又は繰り出す。障害物を検知した時などの
緊急時には、そのことを緊急時検出手段で検出し、エネ
ルギー発生手段でエネルギーを発生し、このエネルギー
をエネルギー/移動変換手段にて直線運動に変換し、こ
の直線運動を直線/回転変換手段にて回転運動に変換し
てシートベルトを巻取り、たるみを解消する。
【0011】又は、障害物を検知した時などの緊急時に
は、そのことを緊急時検出手段で検出し、エネルギー発
生手段でエネルギーを発生し、このエネルギーをエネル
ギー/移動変換手段にて直線運動に変換し、この直線運
動を直線/回転変換手段にて回転運動に変換し、この回
転運動で緊急巻取り手段を駆動し、この緊急巻取り手段
にてシートベルトを巻取り、たるみを解消する。
【0012】具体的には、前記直線/回転変換は、直線
運動するラック部を回転運動するラチェット歯に噛合さ
せて実施する。
【0013】又は、前記直線/回転変換は、直線運動す
る係止部で、回転体(巻取りディスク)に巻きつけたベ
ルト状プレートの自由端を引くことで実施する。
【0014】
【実施例】本発明の実施例を添付図に基づいて以下に説
明する。なお、図面は符号の向きに見るものとする。図
1は本発明に係るシートベルト巻取り装置の斜視図(第
1実施例)であり、シートベルト巻取り装置1はケーシ
ング2と、ケーシング2の下部に取付けられたリトラク
タ10と、上端にエネルギー発生手段20を備えて、ケ
ーシング2の上部に取付けられた縦向き筒状のエネルギ
ー/移動変換手段30と、このエネルギー/移動変換手
段30と前記リトラクタ10との間に形成された直線/
回転変換手段40と、車両に所定以上の減速が作用した
こと又は障害物検知等によって衝突の可能性が高いこと
を検出する緊急時検出手段50とからなる。
【0015】詳しくは、前記リトラクタ10は図示せぬ
コイルばねの作用でシートベルト4を常時巻取るもので
あり、人手で随時繰り出すことができ、しかも繰り出し
速度が所定以上になると繰り出しを制限する。エネルギ
ー発生手段20は推薬21であり、この推薬21は脱着
自在のコネクタ22を介して電気着火される。エネルギ
ー/移動変換手段30は、シリンダ31と移動体として
のピストン32とピストンロッド33とからなる。
【0016】直線/回転変換手段40は、ピストンロッ
ド33に刻設されたラック部41と、前記リトラクタ1
0の一端に取付けたラチェット歯42とからなり、ラッ
ク部41にてラチェット歯42を回動することにより、
直線運動を回転運動に変えるものである。しかし、普段
は、ラック部41はラチェット歯42から離れている。
即ち、非噛合状態にある。図中、43はガイド部であ
る。また44は振り子式ELR(緊急時ロック式リトラ
クタ)機構であり、図示しない内部の振り子に一定以上
のG(加速度)が作用した時に、アーム部を傾動させて
ラチェット歯42を噛合状態にする。この噛合により、
シートベルトの繰り出しを制限するというものである。
緊急時検出手段50は、例えば筺体の内部に図示せぬ錘
(おもり)を有し、一定以上のG(加速度)が作用した
時に錘が移動し、この移動を検知して信号を発する構造
のものであり、緊急時信号を受けると、点火ユニット5
1は電線52及びコネクタ22を介して推薬21を爆発
させる。
【0017】以上の構成からなるシートベルト巻取り装
置(第1実施例)の作用を次に説明する。図2は本発明
に係るシートベルト巻取り装置(第1実施例)の作用図
であり、緊急時に推薬21が爆発することにより、ピス
トン32が押し下げられ、ピストンロッド33とともに
ラック部41が下降する。ラック部41はある程度下降
するとラチェト歯42に噛合し、以降、ラチェット歯4
2を図反時計方向に回動する。この回動により、シート
ベルト4は所定量だけ巻取られてたるみ分を除去する。
従来の構造では、ワイヤ部分でのシールが必要であった
が、上記第1実施例では、ワイヤに相当するピストンロ
ッド33がピストン32の下方にあって膨張ガスと接触
しないので、シールは不要である。
【0018】図3は本発明に係るシートベルト巻取り装
置の斜視図(第2実施例)であり、シートベルト巻取り
装置1Aはケーシング2と、ケーシング2の下部に取付
けられたリトラクタ10と、上端にエネルギー発生手段
20を備えて、ケーシング2の上部に取付けられた縦向
き筒状のエネルギー/移動変換手段30と、このエネル
ギー/移動変換手段30と後述する緊急巻取り手段60
との間に形成された直線/回転変換手段40Aと、車両
に所定以上の減速が作用したこと又は障害物検知等によ
って衝突の可能性が高いことを検出する緊急時検出手段
50と、ケーシング2の上部に取付けられ、緊急時にリ
トラクタ10とは独立してシートベルト4を巻取る緊急
巻取り手段60からなる。
【0019】第1実施例と共通部分は符号を流用して説
明を省略する。次に、特徴部分のみ説明する。緊急巻取
り手段60は図6で説明したものと同様の一対のクラン
プカム61,62と巻取りディスク63からなり、これ
らクランプカム61,62間にシートベルト4が通過し
得る隙間64が確保されていて、通常はシートベルト4
は自由に上下に移動し得る。
【0020】図4は本発明に係る第2実施例特有の直線
/回転変換手段の分解図であり、直線/回転変換手段4
0Aは、緊急巻取り手段60の巻取りディスク63の外
周部に巻付けるベルト状プレート46と、このベルト状
プレート46の一端を前記巻取りディスク63に係止す
るための係止ノブ47と、ベルト状プレート46の他端
(自由端)に係止する鈎状の係止部48とからなる。こ
の係止部48はピストンロッド33の下部に一体形成さ
れたものである。
【0021】図5は本発明に係る第2実施例の作用図で
あり、緊急時に推薬21が爆発することにより、ピスト
ン32が押し下げられ、ピストンロッド33とともに係
止部48が下降する。この係止部48はベルト状プレー
ト46を巻くほぐしつつ巻取りディスク63を図反時計
方向に回動する。クランプカム61,62にシートベル
ト4は所定量だけ巻取られてたるみ分を除去する。従来
の構造では、ワイヤ部分でのシールが必要であったが、
上記第2実施例では、ワイヤに相当するピストンロッド
33がピストン32の下方にあって膨張ガスと接触しな
いので、シールは不要である。
【0022】尚、エネルギー発生手段20は、推薬21
が好適であるが、シリンダ31内のピストン32を迅速
に動かせればよいから、電動(含む電磁力)、油圧、圧
縮ガス発生手段であってもよい。エネルギー/移動変換
手段30は、上記エネルギー発生手段20の種類に応じ
て適宜選択された手段である。直線/回転変換手段4
0,40Aは好適例を示したものであり、その他レバ
ー、クランク、ピニオン・ラック、リンク機構など、要
は直線運動を回転運動に変換できる手段であればよい。
【0023】
【発明の効果】本発明は上記構成により次の効果を発揮
する。請求項1は、緊急時にエネルギー発生手段、エネ
ルギー/移動変換手段並びに直線/回転変換手段を作動
してリトラクタを回動することによりシートベルトのた
るみを除去する構成において、移動体の移動方向をシー
トベルトの巻取り方向に合致させたので、従来のような
ワイヤ部分のシールが不要となって、構造が簡単とな
り、コストダウンが図れる。
【0024】請求項2は、緊急時にエネルギー発生手
段、エネルギー/移動変換手段並びに直線/回転変換手
段を作動して緊急巻取り手段を回動することによりシー
トベルトのたるみを除去する構成において、移動体の移
動方向をシートベルトの巻取り方向に合致させたので、
従来のようなワイヤ部分のシールが不要となって、構造
が簡単となり、コストダウンが図れる。
【0025】請求項3は、前記直線/回転変換手段をラ
ック部とラチェット歯との組合わせで実現したので、構
成が極めて簡単となり、コンパクト化が図れる。
【0026】請求項4は、前記直線/回転変換手段を係
止部とベルト状プレートと巻取りディスクとの組合わせ
で実現したので、構成が極めて簡単となり、コンパクト
化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るシートベルト巻取り装置の斜視図
(第1実施例)
【図2】本発明に係るシートベルト巻取り装置(第1実
施例)の作用図
【図3】本発明に係るシートベルト巻取り装置の斜視図
(第2実施例)
【図4】本発明に係る第2実施例特有の直線/回転変換
手段の分解図
【図5】本発明に係る第2実施例の作用図
【図6】従来のシートベルト巻取り装置の概要図
【図7】図6の7矢視図
【符号の説明】
1,1A…シートベルト巻取り装置、2…ケーシング、
4…シートベルト、10…リトラクタ、20…エネルギ
ー発生手段、21…推薬、30…エネルギー/移動変換
手段、31…シリンダ、32…移動体(ピストン)、3
3…ピストンロッド、40,40A…直線/回転変換手
段、41…ラック部、42…ラチェット歯、46…ベル
ト状プレート、47…係止ノブ、48…係止部、50…
緊急時検出手段、51…点火ユニット、52…電線、6
0…緊急巻取り手段、61,62…クランプカム、63
…巻取りディスク。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートベルトの巻取り及び繰り出しが自
    由に行なえるとともに繰り出し速度が所定以上になった
    時にシートベルトの繰り出しを制限するリトラクタと、
    車両に所定以上の減速が作用したこと又は障害物検知等
    によって衝突の可能性が高いことを検出する緊急時検出
    手段と、この緊急時検出手段の信号に基づいてエネルギ
    ーを発生するエネルギー発生手段と、このエネルギーに
    て移動体をシートベルトの巻取り方向へ直線的に移動さ
    せるエネルギー/移動変換手段と、前記移動体の運動を
    前記リトラクタの回転運動に変換する直線/回転変換手
    段と、からなるシートベルト巻取り装置。
  2. 【請求項2】 シートベルトの巻取り及び繰り出しが自
    由に行なえるとともに繰り出し速度が所定以上になった
    時にシートベルトの繰り出しを制限するリトラクタと、
    通常はシートベルトの通過を許容し、回転することでシ
    ートベルトに係合してシートベルトを巻取る緊急巻取り
    手段と、車両に所定以上の減速が作用したこと又は障害
    物検知等によって衝突の可能性が高いことを検出する緊
    急時検出手段と、この緊急時検出手段の信号に基づいて
    エネルギーを発生するエネルギー発生手段と、このエネ
    ルギーにて移動体をシートベルトの巻取り方向へ直線的
    に移動させるエネルギー/移動変換手段と、前記移動体
    の運動を前記緊急巻取り手段の巻取りディスクの回転運
    動に変換する直線/回転変換手段と、からなるシートベ
    ルト巻取り装置。
  3. 【請求項3】 前記直線/回転変換手段は、リトラクタ
    又は緊急巻取り手段に付設したラチェット歯と、通常は
    このラチェット歯と離れ、緊急時にのみ移動されてラチ
    ェット歯に噛合するラック部とからなることを特徴とし
    た請求項1又は請求項2記載のシートベルト巻取り装
    置。
  4. 【請求項4】 前記直線/回転変換手段は、緊急巻取り
    手段の巻取りディスクに巻きつけたベルト状プレート
    と、このベルト状プレートの自由端側に係止し、このベ
    ルト状プレートを介して前記緊急巻取り手段の巻取りデ
    ィスクを回動する係止部とからなることを特徴とした請
    求項2記載のシートベルト巻取り装置。
JP7020441A 1995-02-08 1995-02-08 シートベルト巻取り装置 Pending JPH08207706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7020441A JPH08207706A (ja) 1995-02-08 1995-02-08 シートベルト巻取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7020441A JPH08207706A (ja) 1995-02-08 1995-02-08 シートベルト巻取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08207706A true JPH08207706A (ja) 1996-08-13

Family

ID=12027143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7020441A Pending JPH08207706A (ja) 1995-02-08 1995-02-08 シートベルト巻取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08207706A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100427250B1 (ko) * 2001-07-04 2004-04-17 현대자동차주식회사 자동차의 안전벨트용 프리텐션너 구조
KR100462495B1 (ko) * 1996-12-28 2005-04-22 현대자동차주식회사 자동차용시트밸트
CN103978951A (zh) * 2013-02-08 2014-08-13 株式会社东海理化电机制作所 预张紧机构
JP2015168423A (ja) * 2014-03-05 2015-09-28 現代自動車株式会社Hyundaimotor Company 車両のアンカープリテンショナー
CN105620412A (zh) * 2015-08-24 2016-06-01 蔡承默 汽车落水快速自救开窗主动安全装置
DE112011103793B4 (de) * 2010-11-17 2019-01-03 Trw Automotive Gmbh Antriebsrad für Gurtstraffer und Gurtstraffer für ein Sicherheitsgurtsystem
CN112092768A (zh) * 2020-09-10 2020-12-18 西安宝鑫自动化设备有限公司 一种新型液压控制安全带结构

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100462495B1 (ko) * 1996-12-28 2005-04-22 현대자동차주식회사 자동차용시트밸트
KR100427250B1 (ko) * 2001-07-04 2004-04-17 현대자동차주식회사 자동차의 안전벨트용 프리텐션너 구조
DE112011103793B4 (de) * 2010-11-17 2019-01-03 Trw Automotive Gmbh Antriebsrad für Gurtstraffer und Gurtstraffer für ein Sicherheitsgurtsystem
CN103978951A (zh) * 2013-02-08 2014-08-13 株式会社东海理化电机制作所 预张紧机构
DE102014202139A1 (de) 2013-02-08 2014-08-14 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Vorspannmechanismus
JP2014151796A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Tokai Rika Co Ltd プリテンショナ機構
US9371055B2 (en) 2013-02-08 2016-06-21 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Pre-tensioning mechanism
JP2015168423A (ja) * 2014-03-05 2015-09-28 現代自動車株式会社Hyundaimotor Company 車両のアンカープリテンショナー
CN105620412A (zh) * 2015-08-24 2016-06-01 蔡承默 汽车落水快速自救开窗主动安全装置
CN112092768A (zh) * 2020-09-10 2020-12-18 西安宝鑫自动化设备有限公司 一种新型液压控制安全带结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3005817B2 (ja) プレテンショナを備えたリトラクタ用の補助ロック機構
JP2981393B2 (ja) バックル引込み装置
US5934596A (en) Automatic locking retractor with timing clutch mechanism
JP4189018B2 (ja) シートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造
JP2003520719A (ja) エネルギー管理安全ベルトレトラクタ
JP3135685B2 (ja) シートベルト装置のバックルプリテンショナ
US5407148A (en) Seat belt tightening device
JPH0510131U (ja) プリローダ装置
JP2005306354A (ja) ウエビング巻取装置
JPH08207706A (ja) シートベルト巻取り装置
KR20040014320A (ko) 웨빙권취장치
EP1298017B1 (en) Seat belt retractor with automatic locking mechanism
US5163708A (en) Preloader
US4165844A (en) Dual tension safety belt
JPH0571424B2 (ja)
JPH0315577B2 (ja)
EP0542204B1 (en) Webbing retractor
JP2005231388A (ja) 駆動力伝達機構及びウエビング巻取装置
JPH10278738A (ja) 3点式シートベルト装置
JPS6261468B2 (ja)
JPS5841976Y2 (ja) シ−トベルト巻取装置
JP3260963B2 (ja) プリテンショナー
JPH0345446A (ja) プリテンショナー装置付シートベルトリトラクタ
JP3540078B2 (ja) シートベルトプリテンショナー
JPS6223660Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041209