JPH08204220A - 太陽電池セル、太陽電池モジュール及び太陽電池モジュール群 - Google Patents

太陽電池セル、太陽電池モジュール及び太陽電池モジュール群

Info

Publication number
JPH08204220A
JPH08204220A JP7014189A JP1418995A JPH08204220A JP H08204220 A JPH08204220 A JP H08204220A JP 7014189 A JP7014189 A JP 7014189A JP 1418995 A JP1418995 A JP 1418995A JP H08204220 A JPH08204220 A JP H08204220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
solar
power generation
light
cell module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7014189A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitatsu Kawama
吉竜 川間
Takashi Ishihara
隆 石原
Satoshi Arimoto
智 有本
Hiroaki Morikawa
浩昭 森川
Akihiro Takami
明宏 高見
Yoshinori Matsuno
吉徳 松野
Hideo Sugumoto
英郎 直本
Yoichiro Nishimoto
陽一郎 西本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7014189A priority Critical patent/JPH08204220A/ja
Priority to US08/563,420 priority patent/US5725006A/en
Publication of JPH08204220A publication Critical patent/JPH08204220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • H01L31/035272Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/03529Shape of the potential jump barrier or surface barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0236Special surface textures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0236Special surface textures
    • H01L31/02363Special surface textures of the semiconductor body itself, e.g. textured active layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 発電効率を低下させることなく、表面の模様
が目視可能な高品価値の高い、太陽電池セル、太陽電池
モジュール及び太陽電池モジュール群を提供する。 【構成】 太陽電池の表面に入射する光の反射方向、又
は反射率を表面の凹凸構造の分布により変化させる。 【効果】 半導体太陽電池の表面において、入射する光
の反射方向又は反射率を部分的に変化させているので、
太陽電池の発電効率を低下させることなく、強いインパ
クトで任意の模様を目視できる商品価値の高い半導体太
陽電池が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は太陽電池セル、その太
陽電池セルを複数個備えた太陽電池モジュール及びその
太陽電池モジュールを複数個備えた太陽電池モジュール
群の構造に関するもので、特に太陽電池の表面に模様を
表示可能とする付加価値の高い太陽電池セル、太陽電池
モジュール及び太陽電池モジュール群に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図28は、従来の太陽電池の構造を示す図
で、図中(a)は平面図、(b)は断面構造を示す図である。
図において、上方より照射された光は、表面が凹凸構造
112を有する太陽電池101の反射防止膜113を介して半導
体からなる発電層104に入射し、ここで生じた光電流は
p型電極114、n型電極115から外部回路(図示せず)へ
取り出される。
【0003】太陽電池101は発電効率を良くするため、
発電に寄与する入射光をできるだけ損失することなく内
部に取り入れる必要があり、そのため一般に、太陽電池
101の表面に、連続する斜面よりなる凹凸構造112を設
け、またその表面を反射防止膜113で覆うことにより、
入射光の表面反射を抑えている。この結果、太陽電池10
1の表面は青から紫にかけての暗い単色に見えるだけ
で、目視的な特徴を持つものは無かった。近年、太陽電
池の商品価値を高めるため、屋外に設置される太陽電池
に視覚的付加価値を設ける試みがなされている。例え
ば、太陽電池101表面から任意の模様を見える様にする
には、反射防止膜113を部分的に抜いたり表面電極の形
状を変化させるなどの手段が考えられるが、どれも太陽
電池101への透過光量が面内で変化したり、集電効率の
高い最適な電極形状を得ることができなくなるため、発
電効率がばらつき出力が低下してしまい模様の内容にも
制限が出る。また、目視させる模様のコントラストを大
きくするためには、表面からの可視光の反射光を強くす
る必要があるので結果的に太陽電池の発電効率を大きく
低下させることになる。
【0004】図29は、実開平5ー93057号公報に記載の従
来の色付き太陽電池の構造の一部を示したものである。
図において、太陽電池101の前面に、コレステリックポ
リマーシートからなる波長選択散乱層100を備えてい
る。波長選択散乱層100により散乱された散乱光の一部
は波長選択散乱層100の上方ならどの位置からでも見る
ことができ、太陽電池101がカラフルに見える。また、
波長選択層100には、波長選択層100より透過された光が
太陽電池の発電に寄与する波長域の光を多く含むように
構成されており、そのため太陽電池の発電効率は低下す
ることがない。
【0005】図30は、特開平5ー308148号公報に記載の従
来の太陽電池の断面構造を示したものである。図におい
て、太陽電池101はガラス基板102の上に透明電極103、
光電変換素子(発電層に相当)104、裏面電極105を順に
積層して構成されており、ガラス基板102と透明電極103
との境界面に太陽光を分光反射し得る凹凸パターン106
を設けている。太陽光が凹凸パターン106に照射する
と、凹凸パターン106からの反射光は光の回折により分
光反射し、この部分が虹色に見える。また、これら凹凸
パターンの形成はガラス基板102と透明電極103との境界
面に限定されるものではなく、図31、図32に示すような
境界面に部分的に形成してあってもよいものである。こ
れらの凹凸のパターンは例えば、図30の例では、ガラス
基板102にマスクパターンを用いたレーザエッチング、
イオンエッチング等のエッチング方法により形成し、こ
の上に順次透明電極103等を成膜して積層して太陽電池1
01を得る。
【0006】また、図33に特開平6-37343号公報に記載
の複数の太陽電池を並設した意匠性の高い従来の太陽電
池装置を示す。図において、2種類の太陽電池セル116,
117はセルの表層の例えば反射防止膜に着色したもの、
厚さの異なるもの、あるいは材質の異なるものから構成
され、セル表面での反射光の波長を制御して異なる色調
のセル116,117として2次元に配置したものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の太陽電池は以上
のように構成されているので、波長選択散乱層100のよ
うな特性を有するカラーフィルタを用いても、発電に寄
与する透過光を部分的に減少させねばならず、結果的に
太陽電池の発電効率を低下させていた。また、このよう
なフィルタを設置すると発電に寄与する波長の成分が変
化することが知られており、その変化によりさらに発電
効率が低下するという懸念があった。さらに、波長選択
散乱層100は高分子シートからなるもので、この高分子
シートの経年変化により透過率が低下し、その結果太陽
電池の発電効率が低下するという懸念があった。
【0008】また、従来の太陽電池は構造の一部に凹凸
パターン106を設けていたので、凹凸パターン106を新た
な工程で作製しなければならず製造工程が繁雑になって
いた。また、反射光を回折、分光させるために凹凸パタ
ーン106を設けることは太陽電池の発電効率を低下させ
る要因となっていた。
【0009】さらに、従来の太陽電池は反射防止膜に着
色したセル、厚さの異なるセル、あるいは材質の異なる
セルを複数個2次元に配置していたので、最適な反射防
止膜の設定と比べて反射率が増加するセルがあり、全体
の発電効率が低下してしまうという問題があった。ま
た、この方法で得られる色調の差には限界があり明暗の
差が小さく、2次元内での模様としてインパクトに欠け
ていた。
【0010】この発明は、以上のような問題点を解決す
るためになされたもので、太陽電池表面の光の反射率あ
るいは反射方向を部分的に変化させることで、発電効率
を低下させることなく、表面に強いインパクトで目視可
能な模様を有する商品価値の高い太陽電池セル、太陽電
池モジュール及び太陽電池モジュール群を提供すること
を目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係わる
太陽電池セルは、発電層に入射した光により発生した光
電流を前記発電層に形成された電極から外部へ取り出す
太陽電池セルにおいて、発電層の表面の位置によって入
射光の反射方向を変える手段を備えたものである。
【0012】請求項2の発明に係わる太陽電池セルは、
請求項1において、入射光の発電層の表面における反射
方向を変える手段が発電層の表面形状を変えたことによ
るものである。
【0013】請求項3の発明に係わる太陽電池セルは、
請求項2において、発電層の表面形状が平坦部と凹凸部
からなるものである。
【0014】請求項4の発明に係わる太陽電池セルは、
請求項2において、発電層の表面形状が異なる凹凸構造
の組み合わせからなるものである。
【0015】請求項5の発明に係わる太陽電池セルは、
請求項3または4において、凹凸構造が四角錐状の突起
群であることを規定するものである。
【0016】請求項6の発明に係わる太陽電池セルは、
請求項3または4において、凹凸構造が四角錐状の孔群
であることを規定するものである。
【0017】請求項7の発明に係わる太陽電池セルは、
請求項3または4において、凹凸構造がV字状溝である
ことを規定するものである。
【0018】請求項8の発明に係わる太陽電池セルは、
請求項5乃至7において、凹凸構造を形成する面の角度
を変えたことを規定するものである。
【0019】請求項9の発明に係わる太陽電池セルは、
請求項1乃至8において、発電層に設置された電極が透
明電極であることを規定するものである。
【0020】請求項10の発明に係わる太陽電池セル
は、請求項1乃至8において、電極を光入射面と反対側
の面に配置したことを規定するものである。
【0021】請求項11の発明に係わる太陽電池モジュ
ールは、発電層に入射した光により発生した光電流を前
記発電層に形成された電極から外部へ取り出す太陽電池
セルが、特定の基板上に複数個配置され、該配置された
複数の太陽電池セル上に設置されたガラス基板と特定の
基板の間に樹脂が充填され、前記特定の基板とガラス基
板との間に配置する太陽電池セルと樹脂全体を固定する
枠により構成される太陽電池モジュールにおいて、配置
された複数の太陽電池セルがセル間で入射光の反射方向
の異なる太陽電池セルであることあるいは1つのセル内
で入射光の反射方向の異なる太陽電池セルであることを
規定するものである。
【0022】請求項12の発明に係わる太陽電池モジュ
ールは、請求項11において、太陽電池セルが請求項1
乃至10のいずれかに記載した太陽電池セルであること
を規定するものである。
【0023】請求項13の発明に係わる太陽電池モジュ
ールは、請求項11において、太陽電池セルを構成する
発電層が異なる結晶性を有する半導体であることを規定
するものである。
【0024】請求項14の発明に係わる太陽電池モジュ
ールは、請求項13において、異なる結晶性を有する半
導体が単結晶シリコンと多結晶シリコンを備えたもので
あることを規定するものである。
【0025】請求項15の発明に係わる太陽電池モジュ
ールは、請求項11において、特定の基板上に配置され
た複数の太陽電池セルの設置角度が異なることを規定す
るものである。
【0026】請求項16の発明に係わる太陽電池モジュ
ールは、請求項11乃至15において、太陽電池モジュ
ールを構成する特定の基板、固定する枠及び太陽電池セ
ルと太陽電池モジュールを構成する特定の基板との間の
樹脂の少なくとも1箇所を着色することを規定するもの
である。
【0027】請求項17の発明に係わる太陽電池モジュ
ールは、請求項11乃至16において、特定の基板とそ
の上に配置する複数の太陽電池セルの間にカラーシート
を配置したことを規定するものである。
【0028】請求項18の発明に係わる太陽電池モジュ
ール群は、発電層に入射した光により発生した光電流を
前記発電層に形成された電極から外部へ取り出す太陽電
池セルが特定の基板上に複数個配置され、該配置された
複数の太陽電池セル上に配置されたガラス基板と特定の
基板の間に樹脂が充填され、前記特定の基板とガラス基
板との間に配置する太陽電池セルと樹脂全体を固定する
枠により構成される太陽電池モジュールを、面状に複数
個配置して構成する太陽電池モジュール群において、配
置された複数の太陽電池モジュールがモジュール間で入
射光の反射方向の異なる太陽電池モジュールであること
あるいは1つのモジュール内で入射光の反射方向の異な
る太陽電池セルを備えた太陽電池モジュールであること
を規定するものである。
【0029】請求項19の発明に係わる太陽電池モジュ
ール群は、請求項18において、太陽電池モジュールが
請求項11乃至17のいずれかに記載の太陽電池モジュ
ールであることを規定するものである。
【0030】
【作用】この発明の請求項1に係わる太陽電池セルは、
太陽電池セルにおいて、発電層の表面の位置によって入
射光の反射方向を変える手段を備えたので、観察者の位
置によって受光する反射光の分布が変わる。
【0031】この発明の請求項2に係わる太陽電池セル
は、請求項1において、入射光の発電層の表面における
反射方向を変える手段が発電層の表面形状を変えること
によるので、簡便な方法で反射方向を変えることができ
る。
【0032】この発明の請求項3に係わる太陽電池セル
は、請求項2において、発電層の表面形状を平坦部と凹
凸部とで構成したので、発電層の表面を簡便なマスクを
用いてエッチングすることにより本構造を得ることがで
き、平坦部と凹凸部とでは反射光の方向を容易に変える
ことが可能となる。
【0033】この発明の請求項4に係わる太陽電池セル
は、請求項2において、発電層の表面形状を異なる凹凸
構造の組み合わせで構成したので、発電層の表面を複数
回マスクキングしてエッチングを繰り返すことで、簡便
に本構造を得ることができ、反射光の方向を容易に変え
ることが可能となる。
【0034】この発明の請求項5に係わる太陽電池セル
は、請求項3または4において、凹凸構造が四角錐状の
突起群であるので、単純なパターンのマスクを用いてエ
ッチングすることにより容易に本構造を得ることができ
る。
【0035】この発明の請求項6に係わる太陽電池セル
は、請求項3または4において、凹凸構造が四角錐状の
孔群であるので、単純なパターンのマスクを用いてエッ
チングすることにより容易に本構造を得ることができ
る。
【0036】この発明の請求項7に係わる太陽電池セル
は、請求項3または4において、凹凸構造がV字状溝で
あるので、単純なパターンのマスクを用いてエッチング
することにより容易に本構造を得ることができ、さらに
反射方向を容易に設計できる。
【0037】この発明の請求項8に係わる太陽電池セル
は、請求項5乃至7において、凹凸構造を形成する面の
角度を変えたので、角度により反射方向を容易に設計で
きる。
【0038】この発明の請求項9に係わる太陽電池セル
は、請求項1乃至8において、発電層に設置された電極
が透明電極であるので、受光面で電極の陰になる場所が
なくなり光を効率よく取り入れることができ光電変換ロ
スが抑制される。
【0039】この発明の請求項10に係わる太陽電池セ
ルは、請求項1乃至8において、電極を光入射面と反対
側の面に配置したので、受光面で電極の陰になる場所が
なくなり光を効率よく取り入れることができ光電変換ロ
スが抑制される。
【0040】この発明の請求項11に係わる太陽電池モ
ジュールは、配置された複数の太陽電池セルがセル間で
入射光の反射方向の異なる太陽電池セルである、あるい
は1つのセル内で入射光の反射方向の異なる太陽電池セ
ルであるので、観察者の位置によって受光する反射光の
分布が変わり、それにより図形や文字等の模様を認識で
きる。
【0041】この発明の請求項12に係わる太陽電池モ
ジュールは、請求項11において、太陽電池セルが請求
項1乃至10のいずれかに記載した太陽電池セルである
ので、容易に本モジュールが実現できる。
【0042】この発明の請求項13に係わる太陽電池モ
ジュールは、請求項11において、太陽電池セルを構成
する発電層が異なる結晶性を有する半導体であるので、
結晶面方位により反射方向を制御することができる。
【0043】この発明の請求項14に係わる太陽電池モ
ジュールは、請求項13において、異なる結晶性を有す
る半導体が単結晶シリコンと多結晶シリコンを備えたの
で、単結晶シリコンでは反射方向を一定にし、多結晶シ
リコンでは反射光を散乱する。
【0044】この発明の請求項15に係わる太陽電池モ
ジュールは、請求項11において、特定の基板上に配置
された複数の太陽電池セルの設置角度が異なるので、反
射光の角度を容易に制御することができる。
【0045】この発明の請求項16に係わる太陽電池モ
ジュールは、請求項11乃至15において、太陽電池モ
ジュールを構成する特定の基板、固定する枠及び太陽電
池セルとモジュールを構成する特定の基板との間の樹脂
の少なくとも1箇所を着色したので、これらは発電に寄
与しない部分であるため、発電効率を低下させず、観察
者は着色部を認識できる。
【0046】この発明の請求項17に係わる太陽電池モ
ジュールは、請求項11乃至16において、特定の基板
とその上に配置する複数の太陽電池セルの間にカラーシ
ートを配置したので、モジュール時に容易に色付けを行
うことができ、さらに発電に寄与しない部分であるた
め、発電効率を低下させず、観察者は着色部を認識でき
る。
【0047】この発明の請求項18に係わる太陽電池モ
ジュール群は、配置された複数の太陽電池モジュールが
モジュール間で入射光の反射方向の異なる太陽電池モジ
ュールである、あるいは1つのモジュール内で入射光の
反射方向の異なる太陽電池セルを備えた太陽電池モジュ
ールであるので、観察者の位置によって受光する反射光
の分布が変わり、それにより図形や文字等の模様を認識
できる。また、モジュール群であるので大型の模様を描
くことができ、また観察者が遠くから模様を認識するこ
とができる。
【0048】この発明の請求項19に係わる太陽電池モ
ジュール群は、請求項18において、太陽電池モジュー
ルが請求項11乃至17のいずれかに記載の太陽電池モ
ジュールであるので、容易に本モジュール群を構成する
ことができる。
【0049】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1は、本発明の全体概要を説明するための図
で、太陽電池表面の凹凸構造における入射光の表面反射
方向を説明した原理図である。図において、太陽電池1
に垂直に入射する入射光3は太陽電池1の表面に形成さ
れた凹凸構造2において一部は太陽電池1の内部に透過
し透過光6となり、また一部は凹凸構造2の表面で反射
され外部へ進む反射光5となる。太陽電池にある角度で
入射する入射光4の場合も同様である。なお、本来凹凸
構造の表面には反射防止膜が形成されているが、ここで
は省略して説明する。
【0050】図において、入射光3が、例えば異方性エ
ッチングにより形成した凹凸構造2に垂直に入射した場
合、表面で2回反射しそのほとんどが透過光6として太
陽電池1内部に透過する。また、入射光4の様にある角
度以下で斜めに入射した場合、表面での反射は1回であ
るが入射面に対する入射角が垂直に近いので同様にほと
んどが透過光6として太陽電池1内部に透過する。この
ように、表面の凹凸構造は一般に表面反射を抑制し、太
陽電池1内部への透過光量を増加させ発電効率を上げる
目的で使われている。しかしながら僅かに発生する反射
光5は凹凸構造2の表面反射面が平坦な鏡面であり且
つ、光が平行入射であることから反射光もその方向がほ
ぼ平行光で、全体的に強い反射光となるため、太陽電池
を観察すると、この反射光を確実に目視することが出来
る。
【0051】図2は、この発明の一実施例による太陽電
池を説明するためのものである。図は1枚の太陽電池セ
ルで、大きさは約10cm□程度である。この図においても
太陽電池セルの表面に形成される反射防止膜は省略して
いる。図において、表面が平坦部12と突起群13からなる
太陽電池1に入射光14を照射させた場合、平坦部12から
の反射光15と突起群13からの反射光16は、それぞれ異な
る方向に反射する。そして、反射光16は図1で説明した
原理に基づいて反射する。従って、観察者は反射光15あ
るいは反射光16のいずれかを強い反射光と認識すること
になる。
【0052】図3は図2における太陽電池を代表的な2
つの方向から観察したときに確認できるパターンを示し
ている。図では、強い反射光により光って見える太陽電
池1の表面領域17と反射光が無く暗く見える太陽電池1
の表面領域18の2つの領域に分かれることが示されてい
る。図中(a)は反射光16の方向から太陽電池1を見た場
合であり、四角形の反射光パターンを見ることができ
る。図中(b)は反射光15の方向から太陽電池1を見た場
合であり、四角形を抜いた枠状の反射光パターンを見る
ことができる。以上のように、表面に突起群13の配置を
することにより任意の模様を作ることが可能になるの
で、視覚的付加価値を持った太陽電池が得られる。
【0053】次に、このような四角錐状(ピラミッド
状)の突起の形成方法について説明する。発電層を構成
する例えばシリコンからなる半導体部を、例えば水酸化
カリウムあるいは水酸化ナトリウムのアルカリ溶液中に
浸漬し、ウエットエッチングを施す。このとき、所望の
高さとなるようにエッチング時間を制御する。用いるシ
リコンは(100)の単結晶か或は(100)面に面方
位の揃った多結晶がよい。(100)からずれると四角
錐の形状が全体に渡って歪むが、或程度の歪みであれば
光の反射方向の制御には問題はない。
【0054】上記の実施例では、ピラミッド状(四角錐
状)の突起群を形成してこれを用いた例について示した
が、これに替わり図4に示した四角錐状の孔の群や図5
に示した直線状のV溝列を形成しても同様の効果が得ら
れる。
【0055】なお、四角錐状の孔の群は以下のようにし
て形成される。まず、四角錐の底面の四角形に相当する
大きさ形状のマスクを、発電層を構成する半導体部の前
面に配置する。例えば、四角形の一辺が20μmで隣あう
四角形のピッチが2〜3μmの格子状のマスクを用意す
る。これを、例えば水酸化カリウムあるいは水酸化ナト
リウムのアルカリ溶液中に浸漬し、ウエットエッチング
を施す。半導体部がシリコンの(100)の面方位を有
する単結晶で、上記のマスクを用いた場合、密接に隣接
した四角錐状の孔が形成できた。
【0056】また、直線状のV溝列は以下のようにして
形成される。前記四角錐状の孔を形成する際に使用した
格子状マスクをストライプ状とし、これを半導体部の前
面に配置し、同様にウエットエッチングする。四角錐状
の孔及びV溝列の形成においても用いるシリコンは、四
角錐状の突起群形成のように、(100)面の単結晶か
或は(100)面に面方位の揃った多結晶がよい。
【0057】実施例2.以下、この発明の別の実施例を
図について説明する。図6は、この発明の実施例による
太陽電池を説明するためのものである。図において、太
陽電池1の表面に縦方向に形成した直線状のV溝列19と
縦方向のV溝列19と直交する方向に形成した横方向のV
溝列20が形成されている。この表面に例えば垂直方向の
入射光14が照射されると、縦方向のV溝列19表面におけ
る反射光21と横方向のV溝列20表面における反射光22は
異なる方向へ反射される。なお、本実施例においても太
陽電池表面の反射防止膜は省略している。
【0058】図7には、この実施例から得られる太陽電
池表面を代表的な2方向から観察した時のパターンを示
す。図において、太陽電池1の表面が強い反射光により
光って見える太陽電池1の表面領域17と反射光が無く暗
い太陽電池1の表面領域18に2分されることがわかる。
従って、反射光21の方向から太陽電池1を見た場合、表
面に図7中(a)の様な四角形の反射光パターンが観察で
き、反射光22の方向から、太陽電池1を見た場合、表面
に図7中(b)の様な四角形を抜いた枠状の反射光パター
ンが観察できる。溝形状を変化させているのではないた
め、溝構造の有する表面反射の抑制効果は維持されてい
る。これらの構造の組合わせにより、指向性のある反射
光を利用して、太陽電池表面への任意の模様形成が可能
になるので、光電変換効率を維持したまま、視覚的付加
価値を持った太陽電池を得ることが可能となる。
【0059】なお、上記実施例では縦方向のV溝列19と
横方向のV溝列20との相対角度を90°としたが、相対角
度を有しておれば90°に限定するものではない。角度に
よってその効果の度合は変わるが0°及び180°を除け
ばよい。
【0060】また、実施例では反射光のコントラストが
明と暗に大きく分かれているが、図8のように、より細
かい領域においてV溝方向を変え、それぞれの比率を変
化させることで巨視的に淡い反射光量に加減することが
でき、微妙な濃淡を表現できる。図において、右下の領
域を横方向のV溝列20を多くすると反射光21の方向から
観察すると右下から左上にかけて徐々に明るい領域が表
現できる。
【0061】また、実施例のV溝列は、四角錐状の突起
あるいは又は四角錐状の孔を用いてもよい。
【0062】上記実施例のV溝列や四角錐状の突起ある
いは又は四角錐状の孔は実施例1で記載したのと同様な
方法で形成する。
【0063】実施例3.以下、この発明の別の実施例を
図について説明する。図9は実施例2図6の横縦方向に
形成した直線状のV溝列20の領域に実施例1図2の四角
錐状(ピラミッド状)の突起群13を形成した、太陽電池
の表面を示した図である。図において、太陽電池1の表
面への垂直入射光14が直線状に形成したV溝列20に照射
されると反射光22が反射される。なお、本実施例におい
ても太陽電池表面の反射防止膜は省略している。突起群
23(図6の突起群13に相当)は垂直入射光14による反射
光24、25のうち、一部の反射光24が直線状に形成したV
溝列20による反射光22と同じ方向に反射するようにその
突起群23を構成する四角錐を形成する。図10は図9の太
陽電池1を代表的な2方向から観察したときに確認でき
るパターンを示している。
【0064】図9のように表面に直線状のV溝列20と四
角錐状の突起群23からなる凹凸構造を持ち突起群23の四
角錐の一対の側面が、V溝列20の側面と同じ方向を向い
ている太陽電池1に入射光14が入射した場合、四角錐状
の突起群23からの反射光は、V溝列20からの反射光22と
同一方向への反射光24と、V溝列20からの反射光22と異
なる方向への反射光25に分かれる。したがって反射光22
及び24の方向から太陽電池1を観察した場合、太陽電池
表面は図10中(a)のように一面が光って見え、反射光25
の方向から太陽電池11を観察した場合、図10中(b)のよ
うに四角形の反射光パターンが観察できる。すなわち、
実施例1の場合と同様に指向性のある反射光を利用して
太陽電池面内で表面反射の抑制効果に分布が無い状態で
表面の模様形成が可能になるので、視覚的付加価値を持
った太陽電池が得られる。
【0065】なお、V溝列20の側面と突起群23の1対の
側面の方向は一致させなくても良く、むしろ面方向をず
らすことにより太陽電池1の表面の模様を目視できる方
向が、2方向から6方向に増える。
【0066】また実施例における四角錐状の突起群23
は、連続した四角錐状の孔の群であってもよく、V溝列
とV溝列でない表面形状を有する太陽電池を形成するこ
とにより、実施例と同様の効果が得られる。
【0067】実施例4.以下、この発明の別の実施例を
図について説明する。図11は、この発明の実施例による
太陽電池を説明するためのもので、太陽電池を上方から
見た図である。図において、太陽電池1の表面に直線状
のV溝列26、27を形成しているが、V溝列26とV溝列27
とではその溝の角度が異なる。図12は図11中のA方向の
断面図を示したものである。なお、本実施例においても
太陽電池表面の反射防止膜は省略している。図におい
て、V溝列26はV溝列27よりも急角度の側面を持つこと
がわかる。また、太陽電池1への入射光14による反射は
V溝列26による反射光28と、V溝列27による反射光29に
分かれ、その反射光28、29は方向は同じで反射の角度が
異なることになる。図13は図11の太陽電池1を代表的な
2方向から観察したときに確認できるパターンを示して
いる。
【0068】図12のように、表面に急角度の側面を持つ
V溝列26と緩やかな角度のV溝列27からなる凹凸構造を
持つ太陽電池1に入射光14が入射した場合、急角度のV
溝列26からの反射光28と緩やかな角度のV溝列27からの
反射光29は、それぞれ異なる角度で反射する。したがっ
て反射光28の角度方向から太陽電池1を観察すると、図
13(a)に示されるような四角形の反射光パターンが確認
でき、反射光29の角度方向から太陽電池1を観察する
と、図13中(b)のような四角形を抜いた枠状の反射光パ
ターンが確認できる。また、反射光28及び反射光29のい
ずれの方向あるいはいずれの角度とも異なる方向から観
察すると四角形の形状は確認できない。すなわち、実施
例1〜3の場合と同様に指光性のある反射光を利用して
太陽電池面内で表面反射の抑制効果に分布が無い状態で
表面の模様形成が可能になるので、視覚的付加価値を持
った太陽電池が得られる。
【0069】また、上記実施例において異なる角度を有
するV溝列を用いたが、異なる角度を持つ四角錐状の突
起群、あるいは四角錐状の孔の群でも、同様の効果が得
られることはいうまでもない。
【0070】また、上記実施例では異なる角度を有する
V溝列を組み合わせて用いたが、角度と方向を制御して
やれば、V溝列と四角錐状の突起群、あるいは四角錐状
の孔の群を組み合わせて形成してもよい。
【0071】また、上記実施例1〜4において特に電極
構造について記載しなかったが、従来通りの櫛型形状で
実現できる。他の形状であってもよいが、電極の面積は
小さい方が光電変換率を低下させずに使用できる。
【0072】実施例5.以下、この発明の別の実施例を
図について説明する。図14は、この発明の一実施例によ
る太陽電池モジュールを説明するためのもので、図にお
いて、太陽電池モジュール8は、樹脂板39上に横に4枚
の太陽電池セル、縦に6枚の太陽電池セルが配置されて
構成され、表面にガラス板38が配設されて窓を構成す
る。またこのモジュールを構成する太陽電池セルは、表
面のV溝が縦向きの太陽電池34と表面V溝が横向きの太
陽電池35の2種類がありそれらが所望の位置に配置され
ている。入射光14に対し、表面のV溝が縦向きの太陽電
池34からの反射光36と表面V溝が横向きの太陽電池35か
らの反射光37はモジュール面内において垂直の角度をな
す。図15は図14の太陽電池モジュール8を代表的な2方
向から観察した時に観察できるパターンを示している。
【0073】図14のように、表面のV溝が縦向きの太陽
電池34と表面V溝が横向きの太陽電池35を配置して構成
した太陽電池モジュール8に入射光14が入射した場合、
V溝が縦向きの太陽電池34からの反射光36と、V溝が横
向きの太陽電池35からの反射光37はそれぞれ異なる方向
(モジュール面内において垂直の角度をなす)に反射す
る。したがって反射光36の方向から太陽電池モジュール
8を観察すると、図15中(a)のような四角形を抜いた枠
状の反射光パターンが確認できる。また、反射光37の方
向から太陽電池モジュール8を観察すると、図15中(b)
のような四角形の反射光パターンが確認できる。すなわ
ち、表面反射の抑制効果を持つ凹凸構造を施した太陽電
池の配置を制御することにより、指向性のある反射光を
利用した太陽電池モジュール表面の模様形成が可能にな
るので、視覚的付加価値を持った太陽電池モジュールが
得られる。
【0074】なお、実施例では太陽電池セル内の表面形
状を均一にしており、異なる表面形状の太陽電池セルの
レイアウトだけで任意の模様を容易に形成することがで
きる。
【0075】また、実施例では表面のV溝の方向を変え
て模様を形成しているが、実施例1〜4に示した平坦部
と凹凸部、V溝列と四角錐状突起群、凹凸部の側面傾き
の違い等の組み合わせて、実施例1〜4で得られたよう
な太陽電池セルにおける効果をモジュールに適用して上
記実施例と同じ効果が得られることは言うまでもない。
その例を図16に示す。図では、表面のV溝が縦向きの太
陽電池34、表面V溝が横向きの太陽電池35、表面が平坦
な太陽電池61、表面が四角錐状突起群である太陽電池62
及び表面が四角錐状の孔の群である太陽電池63のいずれ
かから構成される太陽電池モジュール8の例である。
【0076】なお、実施例では、1つの太陽電池セル内
では一定の表面形状を有する太陽電池セルを少なくとも
2種類以上配置して太陽電池モジュールを構成し、太陽
電池モジュール内にその種類の配置により模様を形成す
る例について示したが、これをさらにマクロにして、1
つの太陽電池モジュール内では一定の表面形状を有する
太陽電池セルを使用し、異なる表面形状を有する太陽電
池モジュールを複数配置することにより、太陽電池モジ
ュール群の中に模様を形成することもできる。その例を
図17に示す。図において、太陽電池モジュール8を横4
枚縦3枚組み合わせて配置した太陽電池モジュール群で
あるが、個々の太陽電池モジュールは表面のV溝が縦向
きの太陽電池34を搭載したモジュールと表面のV溝が横
向きの太陽電池35を搭載したモジュールの2種類のモジ
ュールで構成されている。さらに、図18のように、表面
のV溝が縦向きの太陽電池34を搭載したモジュールとモ
ジュール内の一部に表面のV溝が縦向きの太陽電池34を
搭載したモジュールを組み合せても良い。さらに、実施
例1〜4の太陽電池セル内の模様を形成できる太陽電池
セルを搭載した太陽電池モジュールを複数枚組み合わせ
て太陽電池モジュール群としてもよい。
【0077】実施例6.以下、この発明の別の実施例を
図について説明する。図19は、この発明の一実施例によ
る太陽電池モジュールを説明するためのもので、図にお
いて、太陽電池モジュール8は、樹脂板39上に横に4枚
の太陽電池セル、縦に6枚の太陽電池セルが配置されて
構成され、表面にガラス板38が配設されて窓を構成す
る。またこのモジュールを構成する太陽電池セルは、発
電層の半導体表面が単結晶からなる太陽電池40と、発電
層の半導体表面が多結晶からなる太陽電池41の2種類が
ありそれらが所望の位置に配置されている。入射光14に
対し、発電層の半導体表面が単結晶からなる太陽電池40
からの反射光42はほぼ一定方向に反射し、発電層の半導
体表面が多結晶からなる太陽電池41からの反射光43は散
乱光となって多方向に反射する。図20は図19の太陽電池
モジュール8を代表的な方向から観察した時に観察でき
るパターンを示している。
【0078】図19のように、単結晶太陽電池40と多結晶
太陽電池41からなる太陽電池モジュールに入射光14が入
射した場合、単結晶太陽電池40表面からの反射光42が指
向性のある一様な光であるのに対し、多結晶太陽電池41
表面からの反射光43は、多結晶表面に様々な結晶面方位
が現れているため指向性の無い散乱光になる。したがっ
て反射光42の方向から太陽電池モジュールを観察する
と、図20に示すような四角形を抜いた枠状の反射光パタ
ーンが確認でき、他の方向から観察しても反射光が確認
できない。すなわち、単結晶及び多結晶の太陽電池の配
置により、反射光を利用した太陽電池モジュール表面の
模様形成が可能になるので、視覚的付加価値を持った太
陽電池モジュールが得られる。
【0079】実施例では表面の形状については述べなか
ったが、多結晶太陽電池と実施例1〜5に記載の太陽電
池セル及び太陽電池モジュールを組み合わせて太陽電池
モジュール及び太陽電池モジュール群を形成しても同様
な効果が得られる。また、単結晶太陽電池と組み合せて
も同様である。
【0080】なお、これまでの実施例では、半導体とし
て主にシリコンを用いた場合について記載したが、太陽
電池の発電層を形成できる半導体であればシリコンに限
定するものではなく、GaAs、CdTe、CuInCe2等の半導体
を使用してもよい。
【0081】実施例7.上記実施例では、単結晶太陽電
池40と多結晶太陽電池41の組合せについて述べている
が、単結晶太陽電池だけを用いた場合でも、その配置の
方法を工夫すれば模様を形成することができる。その例
について、以下図を用いて説明する。図21はモジュー
ル化された太陽電池の断面図で、ガラス板に平行に配置
された太陽電池44とガラス板に対して傾斜して配置し
た太陽電池45の2種類が配置されている。これらがモジ
ュール化され、モジュール枠48で固定されている。ま
た、入射光に対し、ガラス板に平行に配置された太陽電
池44からの反射光46とガラス板に対して傾斜して配置し
た太陽電池45からの反射光47が異なる方向に反射するの
がわかる。これにより観察者の見る角度により反射光は
分別され、モジュール内で太陽電池の配置する角度を変
えて模様を形成しておけば、観察角度により観察者は模
様を認識することが可能となる。
【0082】なお、上記実施例において使用する太陽電
池は実施例1〜6までに記載のいずれの太陽電池セルで
あってもよい。
【0083】実施例8.なお、上記実施例では太陽電池
をモジュール中で角度を変えてレイアウトすることでモ
ジュール内に模様を形成しているが、さらに図22のよう
に太陽電池の光電変換に寄与しない部分、例えばセル間
の樹脂の部分やモジュール枠48の受光面の部分48aや封
止用樹脂65の太陽電池セル44、45の背面部分65aにカラ
ー樹脂を配置することで模様形成を行うこともできる。
モジュール枠48は予めカラーアルミのような材料や枠材
を着色したものを使用しても良く、また、セル背面の樹
脂の着色は、モジュール時にセルの受光側と背面と2回
樹脂を配置する工程があるが、セル背面の樹脂のみカラ
ー樹脂や着色すればよい。また、図22中(b)のようにセ
ル背面の樹脂65bに光散乱を生じさせる添加材、例えば
セラミックパウダや紙吹雪状の着色微粒子のようなもの
を用いても、同様な効果を生じさせることができる。
【0084】実施例9.なお、上記実施例では太陽電池
モジュール中の光電変換に寄与しない部分に着色する例
について示したが、さらに図23のように太陽電池の入射
光側でない面の樹脂板にカラーシートを配置して太陽電
池間の光をカラーシート64で反射させることにより反射
光をカラフルに見せることもできる。なお、本カラシー
ト64は、図23では図21に付加したように図示しているが
角度を変えない太陽電池を配置したモジュールにおいて
使用してもよい。
【0085】実施例10.以下、この発明の別の実施例を
図について説明する。図24は、この発明の別の実施例に
よる太陽電池を説明するためのものである。従来の太陽
電池は図28において示したように、太陽電池の表面はn
側電極52と電極を除く太陽電池表面からなる。入射光の
反射を利用して模様を形成する領域は、電極を除く太陽
電池表面になるためn側電極52表面からの反射光は、所
望の模様と若干異なってくる。そのため、図24のように
電極を発電層の片面(光入射側と反対側)に形成するこ
とでこの問題は解決される。図中(a)において、p型半
導体基板49の表面にn型半導体層50が形成され、さらに
その上に反射防止膜30が形成されている。p型半導体基
板49には貫通穴54が設けられ、p型半導体基板49の裏面
の貫通穴54近傍にn型半導体層50用のn型電極が、また
p型半導体基板49の裏面のp型半導体層の部分にはp型
電極51が形成されている。
【0086】図24のように、太陽電池に貫通穴54を形成
し、p型電極51とn型電極52の両方を太陽電池の裏面に
集中させると、太陽電池の表面は、模様の形成が可能な
電極の無い領域のみとなり、より鮮明に模様を目視する
ことができるため、これまでの上記実施例1〜8の効果
を充分に引き出すことが可能となる。また、図24中(b)
には太陽電池の斜視図を示すが表面に微細な貫通穴が形
成されるだけで表面に電極がある場合よりも光電変換効
率及び視覚的効果とも向上する。
【0087】なお、実施例では表面反射の大きい例えば
金属等からなる電極を用いているが太陽電池表面あるい
は裏面にITO等の透明電極を用いてもよい。表面に透
明電極52aを備えた例を図25に示す。
【0088】実施例11.以下、この発明の一実施例を図
について説明する。図26、図27は上記実施例1〜10にお
ける太陽電池セル、太陽電池モジュール及び太陽電池モ
ジュール群を実際に用いた場合の例について示したもの
である。図26は住宅の屋根55に模様を浮き出させること
が可能な模様付き太陽電池モジュール(あるいは太陽電
池モジュール群)56を設置した様子を示す。図27は自動
車のルーフ部58及びボンネット59に模様付き太陽電池モ
ジュール(あるいは太陽電池モジュール群)56を設置し
た様子を示す。
【0089】図26のように、実施例1〜10の方法により
模様を形成した太陽電池モジュール56を住宅の屋根55に
設置した場合入射光14の方向により、地上あるいは上方
から太陽電池モジュールに形成した模様を反射光57によ
り観察することができる。即ち、モジュール単位で反射
方向や反射波長を制御したり、モジュール群として反射
方向や反射波長を制御することで、観察者に模様を認識
させるものである。
【0090】また、図27には模様を表示していないが、
自動車のルーフ部58やボンネット59に設置した場合にも
同様に模様を観察することが可能となる。
【0091】さらに、上記実施例を、玩具の駆動電源用
太陽電池等に設置した場合にも同様の効果が生じる。こ
の模様に太陽電池のメーカ名や装置メーカ名、文字、好
みの絵柄人目を引く模様等を入れることで注目度向上や
個性的な商品開発等を効果的に行うことができる。ま
た、指向性の強い反射光を利用しているため、自動車の
ような移動体から観察できる模様は一瞬の強い反射光に
より浮き上がり、表示におけるインパクトが強い製品と
なり製品の付加価値が向上する。
【0092】また、モジュール群の配置については、モ
ジュール毎に設置角度を変えてやれば、反射方向を制御
することができ、これを利用して文字や模様を表現する
こともできる。
【0093】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれ
ば、発電層入射した光により発生した光電流を前記発電
層に形成された電極から外部へ取り出す太陽電池セルに
おいて、発電層の表面の位置によって入射光の反射方向
を変える手段を備えたので、発電効率を低下させること
なく反射光を観察する位置によって太陽電池セルからの
異なる反射パターンを認識することができ、太陽電池セ
ルに模様を表現することが可能となり、機能を維持した
まま商品価値が向上する。
【0094】請求項2の発明によれば、請求項1におい
て、入射光の発電層の表面における反射方向を変える手
段が発電層の表面形状を変えることによるので、機能を
低下させない範囲で任意の表面形状を選択することによ
り、太陽電池セルに任意の模様を表現することが可能と
なり、機能を維持したまま商品価値が向上する。
【0095】請求項3の発明によれば、請求項2におい
て、発電層の表面形状を平坦部と凹凸部とで構成したの
で、簡便な工程で表面形状の差を創成でき、機能を損な
うことなく安価に商品価値の高い太陽電池セルを実現す
ることができる。
【0096】請求項4の発明によれば、請求項2におい
て、発電層の表面形状を異なる凹凸構造の組み合わせで
構成したので、複数枚のエッチングマスクを用意するだ
けで、所望の形状を創成でき、機能を損なうことなく、
商品価値の高い太陽電池セルを実現することができる。
【0097】請求項5の発明によれば、請求項3または
4において、凹凸構造が四角錐状の突起群であるので、
反射光の方向を4方向に分散でき、太陽電池セルに任意
の模様を表現することが可能となり、機能を維持したま
ま商品価値が向上する。
【0098】請求項6の発明によれば、請求項3または
4において、凹凸構造が四角錐状の孔群であるので、反
射光の方向を4方向に分散でき、太陽電池セルに任意の
模様を表現することが可能となり、機能を維持したまま
商品価値が向上する。
【0099】請求項7の発明によれば、請求項3または
4において、凹凸構造がV字状溝であるので、反射光の
方向の揃ったを2方向に分散でき、太陽電池セルに任意
の模様を表現することが可能となり、機能を維持したま
ま商品価値が向上する。
【0100】請求項8の発明によれば、請求項5乃至7
において、凹凸構造を形成する面の角度を変えたので、
観察者の太陽電池セルを見る角度の違いによって太陽電
池セル上の模様を認識させることができ、機能を維持し
たまま商品価値が向上する。
【0101】請求項9の発明によれば、請求項1乃至8
において、発電層に設置された電極が透明電極であるの
で、電極の形状に依存せず発電効率が低下することなく
太陽電池セル上に模様を表現することができる。
【0102】請求項10の発明によれば、請求項1乃至
8において、電極を光入射面と反対側の面に配置したの
で、受光面での電極部における光損失がなくなり、且つ
太陽電池セル上に任意に模様を表現することができる。
【0103】請求項11の発明によれば、太陽電池モジ
ュールにおいて、配置された複数の太陽電池セルがセル
間で入射光の反射方向の異なる太陽電池セルである、あ
るいは1つのセル内で入射光の反射方向の異なる太陽電
池セルであるので、モジュール内で任意に模様を表現す
ることができ、観察者は観察角度によって太陽電池セル
より大面積のモジュールからの模様を認識でき、機能を
維持したままモジュールとしての商品価値が向上する。
【0104】請求項12の発明によれば、請求項11に
おいて、太陽電池セルが請求項1乃至10のいずれかに
記載した太陽電池セルであるので、簡便な方法で、機能
を損なうことなく、模様を表現可能な太陽電池モジュー
ルが実現できる。
【0105】請求項13の発明によれば、請求項11に
おいて、太陽電池セルを構成する発電層が異なる結晶性
を有する半導体であるので、特別な表面形状の創成を行
うことなく、また機能を損なうことなく、結晶の面方位
によって模様を表現することができる。
【0106】請求項14の発明によれば、請求項13に
おいて、異なる結晶性を有する半導体が単結晶シリコン
と多結晶シリコンを備えたので、特別な表面形状の創成
を行うことなく、結晶性の違いによって機能を損なうこ
となく、模様を表現することができる。
【0107】請求項15の発明によれば、請求項11に
おいて、特定の基板上に配置された複数の太陽電池セル
の設置角度が異なるので、モジュール内での設置角度を
制御することで任意の模様を機能を損なうことなく表現
できる。
【0108】請求項16の発明によれば、請求項11乃
至15において、太陽電池モジュールを構成する特定の
基板、固定する枠及び太陽電池セルと太陽電池モジュー
ルを構成する特定の基板との間の樹脂の少なくとも1箇
所を着色したので、機能を損なうことなく、カラフルで
商品価値の高い太陽電池モジュールを実現できる。
【0109】請求項17の発明によれば、請求項11乃
至16において、特定の基板とその上に配置する複数の
太陽電池セルの間にカラーシートを配置したので、機能
を損なうことなく、カラフルで商品価値の高い太陽電池
モジュールを簡便な方法で実現できる。
【0110】請求項18の発明によれば、配置された複
数の太陽電池モジュールがモジュール間で入射光の反射
方向の異なる太陽電池モジュールである、あるいは1つ
のモジュール内で入射光の反射方向の異なる太陽電池セ
ルを備えた太陽電池モジュールであるので、機能を低下
させることなく、モジュール群という大面積の中で、任
意の模様を任意の色で表現でき、太陽電池モジュール群
としての商品価値は向上する。
【0111】請求項19の発明によれば、請求項18に
おいて、太陽電池モジュールが請求項11乃至17のい
ずれかに記載の太陽電池モジュールであるので、簡便な
方法で、機能を損なうことなく、商品価値の高い太陽電
池モジュール群を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 太陽電池表面の凹凸構造における入射光の表
面反射方向を説明するための原理図である。
【図2】 この発明の実施例1による太陽電池を説明す
るための図である。
【図3】 この発明の実施例1の太陽電池の反射光パタ
ーンを示した図である。
【図4】 この発明の実施例1の別の太陽電池を説明す
るための図である。
【図5】 この発明の実施例1の別の太陽電池を説明す
るための図である。
【図6】 この発明の実施例2による太陽電池を説明す
るための図である。
【図7】 この発明の実施例2の太陽電池の反射光パタ
ーンを示した図である。
【図8】 この発明の実施例2の別の太陽電池を説明す
るための図である。
【図9】 この発明の実施例3による太陽電池を説明す
るための図である。
【図10】 この発明の実施例3の太陽電池の反射光パ
ターンを示した図である。
【図11】 この発明の実施例4による太陽電池を説明
するための図である。
【図12】 この発明の実施例4による太陽電池を説明
するための断面図である。
【図13】 この発明の実施例4の太陽電池の反射光パ
ターンを示した図である。
【図14】 この発明の実施例5による太陽電池モジュ
ールを説明するための図である。
【図15】 この発明の実施例5による太陽電池モジュ
ールからの反射光パーターンを示した図である。
【図16】 この発明の実施例5の別の太陽電池モジュ
ールを説明するための図である。
【図17】 この発明の実施例5の別の太陽電池モジュ
ールを説明するための図である。
【図18】 この発明の実施例5の別の太陽電池モジュ
ールを説明するための図である。
【図19】 この発明の実施例6による太陽電池モジュ
ールを説明するための図である。
【図20】 この発明の実施例6による太陽電池モジュ
ールからの反射光パターンを示した図である。
【図21】 この発明の実施例7による太陽電池モジュ
ールを説明するための図である。
【図22】 この発明の実施例8による太陽電池モジュ
ールを説明するための図である。
【図23】 この発明の実施例9による太陽電池モジュ
ールを説明するための図である。
【図24】 この発明の実施例10による太陽電池を説明
するための図である。
【図25】 この発明の実施例10の別の太陽電池を説明
するための図である。
【図26】 この発明の実施例1〜10による太陽電池、
太陽電池モジュール、太陽電池モジュール群を屋外に設
置した例を説明するための図である。
【図27】 この発明の実施例1〜10による太陽電池、
太陽電池モジュール、太陽電池モジュール群を自動車に
設置した例を説明するための図である。
【図28】 従来の半導体太陽電池の構造を説明するた
めの図である。
【図29】 従来の半導体太陽電池の構造を説明するた
めの別の図である。
【図30】 従来の半導体太陽電池の構造を説明するた
めの別の図である。
【図31】 従来の半導体太陽電池の構造を説明するた
めの別の図である。
【図32】 従来の半導体太陽電池の構造を説明するた
めの別の図である。
【図33】 従来の複数の異なる色調の太陽電池の配置
を説明するための図である。
【符号の説明】
1 太陽電池 2 凹凸構造 3 垂
直入射光 4 入射光 5 反射光 6 透
過光 7 発電層 8 太陽電池モジュール 1
2 平坦部 13 突起群 14 入射光 15
反射光 16 反射光 17 光る表面領域 18
暗い表面領域 19 V溝列 20 V溝列 21
反射光 22 反射光 23 突起群 24
反射光 25 反射光 26 V溝列 27
V溝列 28 反射光 29 反射光 34 V
溝列縦向き太陽電池 35 V溝列横向き太陽電池 36 反射光
37 反射光 38 ガラス板 39 樹脂板 40
単結晶半導体太陽電池 41 多結晶半導体太陽電池 42 反射光
43 反射光 44 ガラス板と平行の太陽電池 45 傾
いた太陽電池 46 反射光 47 反射光 48
モジュール枠 48a モジュール枠の受光面部分 49 p
型半導体基板 50 n型半導体層 51 p型電極 52
n型電極 52a 透明電極(n型電極) 53 電極以外
の太陽電池表面 54 貫通穴 55 住宅の屋根 56 模様付
き太陽電池モジュール 57 反射光 58 ルーフ部 59
ボンネット部 61 平坦部を有する太陽電池セル 62 四角錐状の突起群を有する太陽電池セル 63 四角錐状の孔の群を有する太陽電池セル 64 カラーシート 65 封止用樹脂 65a,65b セルの背面側の封止用樹脂 100
波長選択散乱層 101 太陽電池 102 ガラス基板 103 透
明電極 104 光電変換素子(発電層) 105 裏面電極 106 凹凸パターン 112 凹凸構造 113 反射防止膜 114 p型電極 11
5 n型電極 116 太陽電池セル 117 太陽電池セル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 31/04 H01L 31/04 Q (72)発明者 森川 浩昭 尼崎市塚口本町八丁目1番1号 三菱電機 株式会社半導体基礎研究所内 (72)発明者 高見 明宏 尼崎市塚口本町八丁目1番1号 三菱電機 株式会社半導体基礎研究所内 (72)発明者 松野 吉徳 尼崎市塚口本町八丁目1番1号 三菱電機 株式会社半導体基礎研究所内 (72)発明者 直本 英郎 尼崎市塚口本町八丁目1番1号 三菱電機 株式会社半導体基礎研究所内 (72)発明者 西本 陽一郎 尼崎市塚口本町八丁目1番1号 三菱電機 株式会社半導体基礎研究所内

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発電層に入射した光により発生した光電
    流を前記発電層に形成された電極から外部へ取り出す太
    陽電池セルにおいて、発電層の表面の位置によって入射
    光の反射方向を変える手段を備えたことを特徴とする太
    陽電池セル。
  2. 【請求項2】 入射光の発電層の表面における反射方向
    を変える手段が発電層の表面形状を変えたことによるも
    のであることを特徴とする請求項1に記載の太陽電池セ
    ル。
  3. 【請求項3】 発電層の表面形状が平坦部と凹凸部から
    なることを特徴とする請求項2記載の太陽電池セル。
  4. 【請求項4】 発電層の表面形状が異なる凹凸構造の組
    み合わせからなることを特徴とする請求項2記載の太陽
    電池セル。
  5. 【請求項5】 凹凸構造が四角錐状の突起群であること
    を特徴とする請求項3または4に記載の太陽電池セル。
  6. 【請求項6】 凹凸構造が四角錐状の孔群であることを
    特徴とする請求項3または4に記載の太陽電池セル。
  7. 【請求項7】 凹凸構造がV字状溝であることを特徴と
    する請求項3または4に記載の太陽電池セル。
  8. 【請求項8】 凹凸構造を形成する面の角度を変えたこ
    とを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載の
    太陽電池セル。
  9. 【請求項9】 発電層に設置された電極が透明電極であ
    ることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記
    載の太陽電池セル。
  10. 【請求項10】 電極を光入射面と反対側の面に配置し
    たことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記
    載の太陽電池セル。
  11. 【請求項11】 発電層に入射した光により発生した光
    電流を前記発電層に形成された電極から外部へ取り出す
    太陽電池セルが、特定の基板上に複数個配置され、該配
    置された複数の太陽電池セル上に設置されたガラス基板
    と特定の基板の間に樹脂が充填され、前記特定の基板と
    ガラス基板との間に配置する太陽電池セルと樹脂全体を
    固定する枠により構成される太陽電池モジュールにおい
    て、配置された複数の太陽電池セルがセル間で入射光の
    反射方向の異なる太陽電池セルであることあるいは1つ
    のセル内で入射光の反射方向の異なる太陽電池セルであ
    ることを特徴とする太陽電池モジュール。
  12. 【請求項12】 太陽電池セルが請求項1乃至10のい
    ずれかに記載した太陽電池セルであることを特徴とする
    請求項11に記載の太陽電池モジュール。
  13. 【請求項13】 太陽電池セルを構成する発電層が異な
    る結晶性を有する半導体であることを特徴とする請求項
    11に記載の太陽電池モジュール。
  14. 【請求項14】 異なる結晶性を有する半導体が単結晶
    シリコンと多結晶シリコンを備えたものであることを特
    徴とする請求項13に記載の太陽電池モジュール。
  15. 【請求項15】 特定の基板上に配置された複数の太陽
    電池セルの設置角度が異なることを特徴とする請求項1
    1に記載の太陽電池モジュール。
  16. 【請求項16】 太陽電池モジュールを構成する特定の
    基板、固定する枠及び太陽電池セルと太陽電池モジュー
    ルを構成する前記特定の基板との間の樹脂のうち少なく
    とも1箇所を着色することを特徴とする請求項11乃至
    15のいずれか1項に記載の太陽電池モジュール。
  17. 【請求項17】 特定の基板とその上に配置する複数の
    太陽電池セルの間にカラーシートを配置したことを特徴
    とする請求項11乃至16のいずれか1項に記載の太陽
    電池モジュール。
  18. 【請求項18】 発電層に入射した光により発生した光
    電流を前記発電層に形成された電極から外部へ取り出す
    太陽電池セルが、特定の基板上に複数個配置され、該配
    置された複数の太陽電池セル上に配置されたガラス基板
    と特定の基板の間に樹脂が充填され、前記特定の基板と
    ガラス基板との間に配置する太陽電池セルと樹脂全体を
    固定する枠により構成される太陽電池モジュールを、面
    状に複数個配置して構成する太陽電池モジュール群にお
    いて、配置された複数の太陽電池モジュールがモジュー
    ル間で入射光の反射方向の異なる太陽電池モジュールで
    あることあるいは1つのモジュール内で入射光の反射方
    向の異なる太陽電池セルを備えた太陽電池モジュールで
    あることを特徴とする太陽電池モジュール群。
  19. 【請求項19】 太陽電池モジュールが請求項11乃至
    17のいずれかに記載の太陽電池モジュールであること
    を特徴とする請求項18に記載の太陽電池モジュール
    群。
JP7014189A 1995-01-31 1995-01-31 太陽電池セル、太陽電池モジュール及び太陽電池モジュール群 Pending JPH08204220A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7014189A JPH08204220A (ja) 1995-01-31 1995-01-31 太陽電池セル、太陽電池モジュール及び太陽電池モジュール群
US08/563,420 US5725006A (en) 1995-01-31 1995-11-28 Solar battery cell, a solar battery module, and a solar battery module group

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7014189A JPH08204220A (ja) 1995-01-31 1995-01-31 太陽電池セル、太陽電池モジュール及び太陽電池モジュール群

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08204220A true JPH08204220A (ja) 1996-08-09

Family

ID=11854185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7014189A Pending JPH08204220A (ja) 1995-01-31 1995-01-31 太陽電池セル、太陽電池モジュール及び太陽電池モジュール群

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5725006A (ja)
JP (1) JPH08204220A (ja)

Cited By (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6162986A (en) * 1998-06-12 2000-12-19 Canon Kabushiki Kaisha Solar cell module and method of manufacturing the same
US6180868B1 (en) 1998-06-12 2001-01-30 Canon Kabushiki Kaisha Solar cell module, solar cell module string, solar cell system, and method for supervising said solar cell module or solar cell module string
JP2009508147A (ja) * 2005-06-16 2009-02-26 サン−ゴバン グラス フランス 光捕捉表面構造を備えたペイン
WO2009063822A1 (ja) * 2007-11-14 2009-05-22 Keisuke Mizokami 装飾具及び太陽光受光モジュール
JP2009224427A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Mitsubishi Electric Corp 薄膜太陽電池およびその製造方法
JP2010137809A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Toyota Motor Corp 車両上部構造
WO2012169618A1 (ja) * 2011-06-10 2012-12-13 住友電気工業株式会社 集光型太陽光発電パネル、集光型太陽光発電装置及び集光型太陽光発電システム
KR101250207B1 (ko) * 2011-03-29 2013-04-08 진테크 에너지 코퍼레이션 다색 그림 태양전지 제조방법
JP2016021511A (ja) * 2014-07-15 2016-02-04 大日本印刷株式会社 太陽電池複合型表示体
US9438037B2 (en) 2007-10-15 2016-09-06 Ampt, Llc Systems for optimized solar power inversion
US9442504B2 (en) 2009-04-17 2016-09-13 Ampt, Llc Methods and apparatus for adaptive operation of solar power systems
JP2017181966A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 大日本印刷株式会社 太陽電池複合型表示体
JP2017181969A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 大日本印刷株式会社 太陽電池複合型表示体
US10007288B2 (en) 2012-03-05 2018-06-26 Solaredge Technologies Ltd. Direct current link circuit
US10032939B2 (en) 2009-10-19 2018-07-24 Ampt, Llc DC power conversion circuit
US10097007B2 (en) 2006-12-06 2018-10-09 Solaredge Technologies Ltd. Method for distributed power harvesting using DC power sources
US10230245B2 (en) 2006-12-06 2019-03-12 Solaredge Technologies Ltd Battery power delivery module
US10230310B2 (en) 2016-04-05 2019-03-12 Solaredge Technologies Ltd Safety switch for photovoltaic systems
US10381977B2 (en) 2012-01-30 2019-08-13 Solaredge Technologies Ltd Photovoltaic panel circuitry
US10396662B2 (en) 2011-09-12 2019-08-27 Solaredge Technologies Ltd Direct current link circuit
KR20190100400A (ko) 2017-01-10 2019-08-28 고쿠리츠다이가쿠호진 도호쿠다이가쿠 태양 전지
US10447150B2 (en) 2006-12-06 2019-10-15 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US10461687B2 (en) 2008-12-04 2019-10-29 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US10468878B2 (en) 2008-05-05 2019-11-05 Solaredge Technologies Ltd. Direct current power combiner
US10516336B2 (en) 2007-08-06 2019-12-24 Solaredge Technologies Ltd. Digital average input current control in power converter
US10608553B2 (en) 2012-01-30 2020-03-31 Solaredge Technologies Ltd. Maximizing power in a photovoltaic distributed power system
US10637393B2 (en) 2006-12-06 2020-04-28 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US10644589B2 (en) 2007-12-05 2020-05-05 Solaredge Technologies Ltd. Parallel connected inverters
CN111180539A (zh) * 2020-03-12 2020-05-19 常州时创能源股份有限公司 提高太阳能电池组件和方阵发电量的方法
US10666125B2 (en) 2011-01-12 2020-05-26 Solaredge Technologies Ltd. Serially connected inverters
US10673222B2 (en) 2010-11-09 2020-06-02 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US10673229B2 (en) 2010-11-09 2020-06-02 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US10778025B2 (en) 2013-03-14 2020-09-15 Solaredge Technologies Ltd. Method and apparatus for storing and depleting energy
US10931228B2 (en) 2010-11-09 2021-02-23 Solaredge Technologies Ftd. Arc detection and prevention in a power generation system
US10931119B2 (en) 2012-01-11 2021-02-23 Solaredge Technologies Ltd. Photovoltaic module
US10969412B2 (en) 2009-05-26 2021-04-06 Solaredge Technologies Ltd. Theft detection and prevention in a power generation system
US10992238B2 (en) 2012-01-30 2021-04-27 Solaredge Technologies Ltd. Maximizing power in a photovoltaic distributed power system
US11018623B2 (en) 2016-04-05 2021-05-25 Solaredge Technologies Ltd. Safety switch for photovoltaic systems
US11031861B2 (en) 2006-12-06 2021-06-08 Solaredge Technologies Ltd. System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US11177663B2 (en) 2016-04-05 2021-11-16 Solaredge Technologies Ltd. Chain of power devices
US11264947B2 (en) 2007-12-05 2022-03-01 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US11309832B2 (en) 2006-12-06 2022-04-19 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11569660B2 (en) 2006-12-06 2023-01-31 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11569659B2 (en) 2006-12-06 2023-01-31 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11579235B2 (en) 2006-12-06 2023-02-14 Solaredge Technologies Ltd. Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US11598652B2 (en) 2006-12-06 2023-03-07 Solaredge Technologies Ltd. Monitoring of distributed power harvesting systems using DC power sources
US11687112B2 (en) 2006-12-06 2023-06-27 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11728768B2 (en) 2006-12-06 2023-08-15 Solaredge Technologies Ltd. Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US11735910B2 (en) 2006-12-06 2023-08-22 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power system using direct current power sources
US11855231B2 (en) 2006-12-06 2023-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11881814B2 (en) 2005-12-05 2024-01-23 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US11888387B2 (en) 2006-12-06 2024-01-30 Solaredge Technologies Ltd. Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0955530A (ja) * 1995-08-14 1997-02-25 Sunstar Eng Inc 太陽電池モジュールおよびその製造法
JPH10154824A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Nippon Oil Co Ltd 光電変換装置
US6278053B1 (en) * 1997-03-25 2001-08-21 Evergreen Solar, Inc. Decals and methods for providing an antireflective coating and metallization on a solar cell
US6313397B1 (en) * 1998-08-31 2001-11-06 Sharp Kabushiki Kaisha Solar battery cell
DE19937023A1 (de) * 1999-08-05 2001-02-08 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Reflexions-Maßverkörperung und Verfahren zur Herstellung einer Reflexions-Maßverkörperung
US7227078B2 (en) * 2000-09-08 2007-06-05 Akzo Nobel N.V. Colored solar cell unit
KR100583745B1 (ko) * 2004-01-30 2006-06-08 (주)솔레이텍 휴대용 다중 전원 태양전지를 이용한 충전 방법 및 장치
US8168880B2 (en) * 2006-04-26 2012-05-01 Certainteed Corporation Shingle with photovoltaic element(s) and array of same laid up on a roof
US8319093B2 (en) 2006-07-08 2012-11-27 Certainteed Corporation Photovoltaic module
WO2008083042A2 (en) * 2006-12-29 2008-07-10 Bp Corporation North America Inc. Photovoltaic modules with a transparent material having a camouflaged pattern
US20080271773A1 (en) * 2007-05-01 2008-11-06 Jacobs Gregory F Photovoltaic Devices and Photovoltaic Roofing Elements Including Granules, and Roofs Using Them
US20110048503A1 (en) * 2007-06-21 2011-03-03 Franz Karg Solar cell device, method for producing, and use
CA2693028A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-08 Certainteed Corporation Photovoltaic devices including cover elements, and photovoltaic systems, arrays, roofs and methods using them
EP2215664A1 (en) * 2007-11-06 2010-08-11 Ming-Liang Shiao Photovoltaic roofing elements and roofs using them
WO2009089236A2 (en) 2008-01-08 2009-07-16 Certainteed Corporation Photovoltaic module
US20100037948A1 (en) 2008-08-14 2010-02-18 Integrated Digital Technologies, Inc. Solar cells provided with color modulation and method for fabricating the same
US8460965B2 (en) * 2008-10-17 2013-06-11 Ulvac, Inc. Manufacturing method for solar cell
CN102318079A (zh) * 2009-02-16 2012-01-11 三菱电机株式会社 太阳能电池模块
US20120067391A1 (en) 2010-09-20 2012-03-22 Ming Liang Shiao Solar thermoelectric power generation system, and process for making same
US10187005B2 (en) 2012-10-01 2019-01-22 Building Materials Investment Corporation Solar roof panel system with edge and surface treatments
US20150194551A1 (en) * 2014-01-09 2015-07-09 Emcore Solar Power, Inc. Solar cell array having two different types of cells
ES2898963T3 (es) * 2017-02-13 2022-03-09 Grenzebach Envelon Gmbh Panel para un módulo PV y módulo PV
TWI661668B (zh) * 2017-07-25 2019-06-01 海力雅集成股份有限公司 太陽能模組
US10490682B2 (en) 2018-03-14 2019-11-26 National Mechanical Group Corp. Frame-less encapsulated photo-voltaic solar panel supporting solar cell modules encapsulated within multiple layers of optically-transparent epoxy-resin materials

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3844840A (en) * 1973-09-27 1974-10-29 R Bender Solar energy helmet
US4348254A (en) * 1978-12-27 1982-09-07 Solarex Corporation Method of making solar cell
DK79780A (da) * 1980-02-25 1981-08-26 Elektronikcentralen Solcelle med et halvlederkrystal og med en belyst overflade batteri af solceller og fremgangsmaade til fremstilling af samme
US4322571A (en) * 1980-07-17 1982-03-30 The Boeing Company Solar cells and methods for manufacture thereof
JPS63143878A (ja) * 1986-12-08 1988-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd シリコン太陽電池
US5011544A (en) * 1989-09-08 1991-04-30 Solarex Corporation Solar panel with interconnects and masking structure, and method
JPH04223378A (ja) * 1990-12-25 1992-08-13 Sharp Corp 太陽電池
DE4105389C1 (ja) * 1991-02-21 1992-06-11 Webasto-Schade Gmbh, 8031 Oberpfaffenhofen, De
JPH0593057A (ja) * 1991-10-01 1993-04-16 Teijin Chem Ltd 芳香族ポリカーボネート共重合体
JP2994842B2 (ja) * 1992-02-21 1999-12-27 シャープ株式会社 シリコン太陽電池素子
JPH05308148A (ja) * 1992-03-05 1993-11-19 Tdk Corp 太陽電池
JP2824882B2 (ja) * 1992-07-15 1998-11-18 株式会社 オプトテクノ 太陽電池装置

Cited By (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6180868B1 (en) 1998-06-12 2001-01-30 Canon Kabushiki Kaisha Solar cell module, solar cell module string, solar cell system, and method for supervising said solar cell module or solar cell module string
US6162986A (en) * 1998-06-12 2000-12-19 Canon Kabushiki Kaisha Solar cell module and method of manufacturing the same
JP2014197219A (ja) * 2005-06-16 2014-10-16 サン−ゴバン グラス フランス 光捕捉表面構造を備えたペイン
JP2009508147A (ja) * 2005-06-16 2009-02-26 サン−ゴバン グラス フランス 光捕捉表面構造を備えたペイン
KR101500540B1 (ko) * 2005-06-16 2015-03-09 쌩-고벵 글래스 프랑스 광-포획 표면 구조를 가진 판유리
US11881814B2 (en) 2005-12-05 2024-01-23 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US10097007B2 (en) 2006-12-06 2018-10-09 Solaredge Technologies Ltd. Method for distributed power harvesting using DC power sources
US11309832B2 (en) 2006-12-06 2022-04-19 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11594882B2 (en) 2006-12-06 2023-02-28 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11594881B2 (en) 2006-12-06 2023-02-28 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11961922B2 (en) 2006-12-06 2024-04-16 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11031861B2 (en) 2006-12-06 2021-06-08 Solaredge Technologies Ltd. System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US11575261B2 (en) 2006-12-06 2023-02-07 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11575260B2 (en) 2006-12-06 2023-02-07 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11962243B2 (en) 2006-12-06 2024-04-16 Solaredge Technologies Ltd. Method for distributed power harvesting using DC power sources
US11569659B2 (en) 2006-12-06 2023-01-31 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11888387B2 (en) 2006-12-06 2024-01-30 Solaredge Technologies Ltd. Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US11569660B2 (en) 2006-12-06 2023-01-31 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11687112B2 (en) 2006-12-06 2023-06-27 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US10230245B2 (en) 2006-12-06 2019-03-12 Solaredge Technologies Ltd Battery power delivery module
US11728768B2 (en) 2006-12-06 2023-08-15 Solaredge Technologies Ltd. Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US11043820B2 (en) 2006-12-06 2021-06-22 Solaredge Technologies Ltd. Battery power delivery module
US11476799B2 (en) 2006-12-06 2022-10-18 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11579235B2 (en) 2006-12-06 2023-02-14 Solaredge Technologies Ltd. Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US10447150B2 (en) 2006-12-06 2019-10-15 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11598652B2 (en) 2006-12-06 2023-03-07 Solaredge Technologies Ltd. Monitoring of distributed power harvesting systems using DC power sources
US11594880B2 (en) 2006-12-06 2023-02-28 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US10673253B2 (en) 2006-12-06 2020-06-02 Solaredge Technologies Ltd. Battery power delivery module
US11855231B2 (en) 2006-12-06 2023-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US10637393B2 (en) 2006-12-06 2020-04-28 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11183922B2 (en) 2006-12-06 2021-11-23 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11735910B2 (en) 2006-12-06 2023-08-22 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power system using direct current power sources
US11658482B2 (en) 2006-12-06 2023-05-23 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11682918B2 (en) 2006-12-06 2023-06-20 Solaredge Technologies Ltd. Battery power delivery module
US11063440B2 (en) 2006-12-06 2021-07-13 Solaredge Technologies Ltd. Method for distributed power harvesting using DC power sources
US10516336B2 (en) 2007-08-06 2019-12-24 Solaredge Technologies Ltd. Digital average input current control in power converter
US11594968B2 (en) 2007-08-06 2023-02-28 Solaredge Technologies Ltd. Digital average input current control in power converter
US9438037B2 (en) 2007-10-15 2016-09-06 Ampt, Llc Systems for optimized solar power inversion
WO2009063822A1 (ja) * 2007-11-14 2009-05-22 Keisuke Mizokami 装飾具及び太陽光受光モジュール
US11183969B2 (en) 2007-12-05 2021-11-23 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US11894806B2 (en) 2007-12-05 2024-02-06 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US11693080B2 (en) 2007-12-05 2023-07-04 Solaredge Technologies Ltd. Parallel connected inverters
US11264947B2 (en) 2007-12-05 2022-03-01 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US11183923B2 (en) 2007-12-05 2021-11-23 Solaredge Technologies Ltd. Parallel connected inverters
US10693415B2 (en) 2007-12-05 2020-06-23 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US10644589B2 (en) 2007-12-05 2020-05-05 Solaredge Technologies Ltd. Parallel connected inverters
JP2009224427A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Mitsubishi Electric Corp 薄膜太陽電池およびその製造方法
US10468878B2 (en) 2008-05-05 2019-11-05 Solaredge Technologies Ltd. Direct current power combiner
US11424616B2 (en) 2008-05-05 2022-08-23 Solaredge Technologies Ltd. Direct current power combiner
US10461687B2 (en) 2008-12-04 2019-10-29 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
JP2010137809A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Toyota Motor Corp 車両上部構造
US9442504B2 (en) 2009-04-17 2016-09-13 Ampt, Llc Methods and apparatus for adaptive operation of solar power systems
US11867729B2 (en) 2009-05-26 2024-01-09 Solaredge Technologies Ltd. Theft detection and prevention in a power generation system
US10969412B2 (en) 2009-05-26 2021-04-06 Solaredge Technologies Ltd. Theft detection and prevention in a power generation system
US10032939B2 (en) 2009-10-19 2018-07-24 Ampt, Llc DC power conversion circuit
US10931228B2 (en) 2010-11-09 2021-02-23 Solaredge Technologies Ftd. Arc detection and prevention in a power generation system
US11349432B2 (en) 2010-11-09 2022-05-31 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US11489330B2 (en) 2010-11-09 2022-11-01 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US11070051B2 (en) 2010-11-09 2021-07-20 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US10673229B2 (en) 2010-11-09 2020-06-02 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US10673222B2 (en) 2010-11-09 2020-06-02 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US11205946B2 (en) 2011-01-12 2021-12-21 Solaredge Technologies Ltd. Serially connected inverters
US10666125B2 (en) 2011-01-12 2020-05-26 Solaredge Technologies Ltd. Serially connected inverters
KR101250207B1 (ko) * 2011-03-29 2013-04-08 진테크 에너지 코퍼레이션 다색 그림 태양전지 제조방법
US9634170B2 (en) 2011-06-10 2017-04-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Concentrator photovoltaic panel, concentrator photovoltaic, and concentrator photovoltaic system
WO2012169618A1 (ja) * 2011-06-10 2012-12-13 住友電気工業株式会社 集光型太陽光発電パネル、集光型太陽光発電装置及び集光型太陽光発電システム
US10396662B2 (en) 2011-09-12 2019-08-27 Solaredge Technologies Ltd Direct current link circuit
US10931119B2 (en) 2012-01-11 2021-02-23 Solaredge Technologies Ltd. Photovoltaic module
US10381977B2 (en) 2012-01-30 2019-08-13 Solaredge Technologies Ltd Photovoltaic panel circuitry
US10992238B2 (en) 2012-01-30 2021-04-27 Solaredge Technologies Ltd. Maximizing power in a photovoltaic distributed power system
US11620885B2 (en) 2012-01-30 2023-04-04 Solaredge Technologies Ltd. Photovoltaic panel circuitry
US11183968B2 (en) 2012-01-30 2021-11-23 Solaredge Technologies Ltd. Photovoltaic panel circuitry
US11929620B2 (en) 2012-01-30 2024-03-12 Solaredge Technologies Ltd. Maximizing power in a photovoltaic distributed power system
US10608553B2 (en) 2012-01-30 2020-03-31 Solaredge Technologies Ltd. Maximizing power in a photovoltaic distributed power system
US10007288B2 (en) 2012-03-05 2018-06-26 Solaredge Technologies Ltd. Direct current link circuit
US10778025B2 (en) 2013-03-14 2020-09-15 Solaredge Technologies Ltd. Method and apparatus for storing and depleting energy
JP2016021511A (ja) * 2014-07-15 2016-02-04 大日本印刷株式会社 太陽電池複合型表示体
JP2017181969A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 大日本印刷株式会社 太陽電池複合型表示体
JP2017181966A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 大日本印刷株式会社 太陽電池複合型表示体
US11018623B2 (en) 2016-04-05 2021-05-25 Solaredge Technologies Ltd. Safety switch for photovoltaic systems
US11870250B2 (en) 2016-04-05 2024-01-09 Solaredge Technologies Ltd. Chain of power devices
US10230310B2 (en) 2016-04-05 2019-03-12 Solaredge Technologies Ltd Safety switch for photovoltaic systems
US11201476B2 (en) 2016-04-05 2021-12-14 Solaredge Technologies Ltd. Photovoltaic power device and wiring
US11177663B2 (en) 2016-04-05 2021-11-16 Solaredge Technologies Ltd. Chain of power devices
KR20190100400A (ko) 2017-01-10 2019-08-28 고쿠리츠다이가쿠호진 도호쿠다이가쿠 태양 전지
CN111180539A (zh) * 2020-03-12 2020-05-19 常州时创能源股份有限公司 提高太阳能电池组件和方阵发电量的方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5725006A (en) 1998-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08204220A (ja) 太陽電池セル、太陽電池モジュール及び太陽電池モジュール群
EP2548232B1 (en) Photovoltaic cell device with switchable lighting
JP5436691B2 (ja) 太陽電池モジュール
CN101652709B (zh) 反射式显示器以及用于制造这种显示器的方法
US20100096011A1 (en) High efficiency interferometric color filters for photovoltaic modules
KR20100090245A (ko) 광전지 디바이스
JP2014150142A (ja) 光起電力装置および光起電力装置を備える装飾構造体
JP6611062B2 (ja) 太陽電池モジュール
EP3567637A1 (en) Solar cell module
AU2008360293B2 (en) See-through type solar battery module
JP2942707B2 (ja) 太陽電池
CN116802817A (zh) 光伏模块或太阳辐射聚光器的空间结构
CN101872795B (zh) 太阳模块封装结构
WO2016095977A1 (en) Solar module and its production process
KR100879594B1 (ko) 박막형 태양전지 및 그 제조방법
JPH1051022A (ja) 太陽電池モジュール
CN205985018U (zh) 一种用于太阳能电池的玻璃和太阳能电池
JP2011003561A (ja) 太陽光発電装置、その製造に用いられる太陽光パネル及び太陽光発電モジュール
KR20190096732A (ko) 3차원입체곡면의 볼록거울로 된 확산반사 판이 구비되는 태양광발전장치
KR20180025589A (ko) 태양전지 패널 및 이를 구비한 창호
KR20120082542A (ko) 박막 태양전지 및 그 제조 방법
JP2001230441A (ja) 太陽電池モジュールパネル
JP6789178B2 (ja) 太陽電池モジュール
KR102407525B1 (ko) 다중 솔라셀 유닛을 이용한 태양광 발전량 증강 방법 및 장치
KR102658363B1 (ko) 투광형 탠덤 태양전지 모듈 및 그 제조 방법