JPH08201935A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH08201935A
JPH08201935A JP1015495A JP1015495A JPH08201935A JP H08201935 A JPH08201935 A JP H08201935A JP 1015495 A JP1015495 A JP 1015495A JP 1015495 A JP1015495 A JP 1015495A JP H08201935 A JPH08201935 A JP H08201935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original
cushion
hinge
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1015495A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Hamano
健一 濱野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1015495A priority Critical patent/JPH08201935A/ja
Publication of JPH08201935A publication Critical patent/JPH08201935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 原稿台の全面において原稿の浮き上がりを防
止することを目的とする。 【構成】 原稿台101には、プラテンガラス107が
設けられていて、このプラテンガラス107上に原稿が
載置される。原稿押さえ102は、第1のヒンジ104
と第2のヒンジ105により、第1のヒンジ104と第
2のヒンジ105を開閉位置の開閉軸として、原稿台1
01に対して開閉可能に接続されている。クッション1
07は、原稿押さえ102の原稿台101側に設けられ
ていて、原稿台101のプラテンガラス107の全面を
一定に押圧するようにするべく、開閉位置側から操作部
106側に開閉軸と平行に徐々に厚さが厚くなるような
形状にされている。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】複写機やイメ−ジスキャナに用い
られる原稿読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、実開昭62−91635号公報に
みられるように、原稿の浮き上がりを防止するべく、ク
ッション材が設けられている。また、特に、自動原稿搬
送装置を用いて原稿を押さえる場合には、特開昭63−
143139号公報にみられるように、自動原稿搬送装
置のベルトの内側に揺動コロを設ける場合もある。しか
しながら、これら従来の構成では、原稿台に対する原稿
押さえ部材の押圧力が一定ではないため、結局は、原稿
の押圧力の弱い部分において原稿の浮き上がりが発生す
るという問題点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点に鑑みなされたものであり、原稿台の全面において原
稿の浮き上がりを防止することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、上記
課題を解決するために、原稿台と原稿押さえ部材との間
に、前記開閉位置から遠ざかるにつれて厚さが厚くなる
クッション部材を設けたことを特徴とする。
【0005】請求項2の発明は、上記課題を解決するた
めに、原稿台と原稿押さえ部材との間に、前記開閉位置
から遠ざかるにつれて弾性率が低くなるクッション部材
を設けたことを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明によれば、原稿台の全面において原稿台
に対する原稿押さえ部材の押圧力が一定となるので、原
稿台の全面において原稿の浮き上がりを防止することが
できる。
【0007】
【実施例】図1,2を用いて、本発明に係る原稿読取装
置を説明する。
【0008】この原稿読取装置は、原稿台101、原稿
押さえ102、光電変換部103、第1のヒンジ10
4、第2のヒンジ105、操作部106、クッション1
07により構成される。原稿台101には、プラテンガ
ラス108が設けられていて、このプラテンガラス10
8上に原稿が載置される。原稿押さえ102は、第1の
ヒンジ104と第2のヒンジ105により、第1のヒン
ジ104と第2のヒンジ105を開閉位置の開閉軸とし
て、原稿台101に対して開閉可能に接続されている。
原稿台101に対して原稿押さえ102と反対側である
装置本体内側には、光電変換部103が設けられてい
て、図示しないモ−タとガイドレ−ルにより、プラテン
ガラス108に沿って光電変換部103の短手方向に移
動し、原稿画像を読み取る。操作部106には、操作者
が読取スタ−ト等を指示するためのスイッチが設けられ
ている。クッション107は、原稿押さえ102の原稿
台101側に設けられていて、原稿台101のプラテン
ガラス108の全面を一定に押圧するようにするべく、
開閉位置側から遠ざかるにつれて、開閉軸と平行に厚さ
が厚くなるような形状にされている。
【0009】図3を用いて、クッション107の形状を
模式的に説明する。
【0010】原稿台101のプラテンガラス108の上
面301と原稿押さえ102の上面302とは、第1の
ヒンジ104と第2のヒンジ105により開閉軸303
を形成している。そして、クッション107の原稿台側
の面304は、その面304を延長させたときに開閉軸
303を含み、かつ、開閉軸303から遠ざかるにつれ
て、徐々に厚さが厚くなるように形成される。
【0011】図4(a),(b)を用いて、クッション
の他の実施例を説明する。
【0012】クッション401の厚さは、全面において
一定とし、原稿台101のプラテンガラス107の全面
が一定に押圧されるようにするべく、開閉軸303から
遠ざかるにつれて、クッション401の弾性率を低くす
る。つまり、クッション401の断面図である図4
(b)のように、クッション401の内部に設けられた
気泡の数が、開閉軸303(図面の下方)から遠ざかる
につれて、徐々に少なくなるようにすることによって、
開閉軸303から遠ざかるにつれて、クッション401
の弾性率が低くなるようにさせている。なお、図1及び
図2と同一の部材には、同一の符号を付している。
【0013】図5を用いて、原稿搬送装置を原稿押さえ
としたときを説明する。
【0014】原稿搬送装置501は、原稿給紙台50
2、搬送ベルト503、原稿排紙台504から構成され
る。この原稿搬送装置501は、先の原稿押さえ102
と共通に使用される第1のヒンジと第2のヒンジ(図示
せず)を開閉位置の開閉軸として、原稿台101に対し
て開閉可能に接続されている。原稿搬送装置501は、
原稿給紙台502から給紙した原稿を搬送ベルト503
により搬送して原稿台101のプラテンガラス108上
に停止させ、原稿の読取完了後に、再度、原稿を搬送ベ
ルト503により搬送して原稿排紙台504に排紙する
ように動作する。このような原稿搬送装置501は、原
稿を搬送しやすいように、プラテンガラス108と搬送
ベルト503とを圧接させずに、むしろ、少しの間隙が
設けられている。このため、自動的に原稿搬送装置50
1により原稿読取をさせるときには仕方がないが、原稿
搬送装置501を原稿押さえの代わりとして、原稿台1
01のプラテンガラス107上に載置した原稿を押圧す
るときには、原稿に浮き上がりを発生させてしまう。そ
こで、図1乃至図4に示したようなクッション505を
原稿搬送装置501の搬送ベルト503側に設けるので
あるが、常時、クッション505が設けられていると原
稿を自動的に搬送できないので、クッション505は原
稿搬送装置501に対して着脱可能にされている。本実
施例においては、着脱用の着脱部材としてマジックテ−
プ506が用いられている。本実施例において用いられ
る着脱可能なクッション505は、第1の実施例である
厚さが変化するクッションであっても、第2の実施例で
ある弾性率が変化するクッションであってもよい。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、原稿台の全面において
原稿の浮き上がりを防止することができる。
【0016】
【図面の簡単な説明】
【図1】 原稿読取装置の正面図
【図2】 図1のA−A’での断面図
【図3】 クッションの第1の実施例を示す模式図
【図4】 クッションの第2の実施例を示す図
【図5】 原稿搬送装置を備えた原稿読取装置の正面図
【符号の説明】
101 原稿台 102 原稿押さえ 103 光電変換部 104 第2のヒンジ 106 操作部 107 クッション 108 プラテンガラス
【手続補正書】
【提出日】平成7年5月9日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 画像読取装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿を載置する原稿台と該原稿台に対し
    て開閉位置にて開閉可能とした原稿押さえ部材とを有す
    る原稿読取装置において、 前記原稿台と原稿押さえ部材との間に、前記開閉位置か
    ら遠ざかるにつれて厚さが厚くなるクッション部材を設
    けたことを特徴とする原稿読取装置。
  2. 【請求項2】 原稿を載置する原稿台と該原稿台に対し
    て開閉位置にて開閉可能とした原稿押さえ部材とを有す
    る原稿読取装置において、 前記原稿台と原稿押さえ部材との間に、前記開閉位置か
    ら遠ざかるにつれて弾性率が低くなるクッション部材を
    設けたことを特徴とする原稿読取装置。
  3. 【請求項3】 前記クッション部材が着脱可能である請
    求項1又は2に記載の原稿読取装置。 【0001】
JP1015495A 1995-01-25 1995-01-25 画像読取装置 Pending JPH08201935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1015495A JPH08201935A (ja) 1995-01-25 1995-01-25 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1015495A JPH08201935A (ja) 1995-01-25 1995-01-25 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08201935A true JPH08201935A (ja) 1996-08-09

Family

ID=11742363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1015495A Pending JPH08201935A (ja) 1995-01-25 1995-01-25 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08201935A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6697600B2 (en) 2001-05-25 2004-02-24 Ricoh Company, Ltd. Cover plate, image scanning device and image forming apparatus
JP2007309968A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Ricoh Co Ltd 画像読取装置および画像形成装置
US8265540B2 (en) 2008-09-10 2012-09-11 Kyocera Mita Corporation Document pressing apparatus, image reading apparatus and image forming apparatus with document pressing apparatus
JP2014021455A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Sharp Corp 画像読取装置及び画像形成装置並びに原稿押さえ装置
JP2017062511A (ja) * 2016-12-26 2017-03-30 シャープ株式会社 画像読取装置及び画像形成装置並びに原稿押さえ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6697600B2 (en) 2001-05-25 2004-02-24 Ricoh Company, Ltd. Cover plate, image scanning device and image forming apparatus
JP2007309968A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Ricoh Co Ltd 画像読取装置および画像形成装置
US8265540B2 (en) 2008-09-10 2012-09-11 Kyocera Mita Corporation Document pressing apparatus, image reading apparatus and image forming apparatus with document pressing apparatus
JP2014021455A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Sharp Corp 画像読取装置及び画像形成装置並びに原稿押さえ装置
JP2017062511A (ja) * 2016-12-26 2017-03-30 シャープ株式会社 画像読取装置及び画像形成装置並びに原稿押さえ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08201935A (ja) 画像読取装置
US20050163546A1 (en) Image reading apparatus having automatic document feeder
JP3760598B2 (ja) 原稿搬送装置
US6837488B2 (en) Document feeding apparatus and document reading apparatus
JPS62235136A (ja) 原稿反転装置付画像形成装置
JPH11157188A (ja) 開閉フレームのロック装置
JP4122677B2 (ja) 原稿押圧板
JP3968938B2 (ja) 原稿押圧板
JP4253993B2 (ja) 画像読取装置
JPH062993Y2 (ja) 自動原稿送り装置
JP2003075941A (ja) 原稿読取り装置
JP3983499B2 (ja) 画像読取装置
JPH0432379Y2 (ja)
JPH0547160Y2 (ja)
JP4446171B2 (ja) 画像読取装置
JPH09200447A (ja) 画像読取装置
JP3561025B2 (ja) 自動原稿送り装置及び自動原稿送り方法
JPH10171181A (ja) 自動原稿送り装置
KR100635275B1 (ko) 스캐닝장치
JP2001238015A (ja) 画像読取装置のシャーシ構造
JPH02153340A (ja) 画像形成装置
JPS61229741A (ja) 原稿搬送装置
JP4140172B2 (ja) 開閉体の開閉状態検知機構
JPH04246669A (ja) エディタ付原稿自動給紙装置
JP2017085584A (ja) 原稿読取装置