JPH08192605A - ラジアルタイヤ - Google Patents

ラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH08192605A
JPH08192605A JP7140661A JP14066195A JPH08192605A JP H08192605 A JPH08192605 A JP H08192605A JP 7140661 A JP7140661 A JP 7140661A JP 14066195 A JP14066195 A JP 14066195A JP H08192605 A JPH08192605 A JP H08192605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
band
belt layer
carcass
ply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7140661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2568062B2 (ja
Inventor
Satoshi Iseki
敏 伊▲勢▼木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP7140661A priority Critical patent/JP2568062B2/ja
Publication of JPH08192605A publication Critical patent/JPH08192605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568062B2 publication Critical patent/JP2568062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】高速性能を向上する。 【構成】ラジアル配列のコードを有するカーカスと、タ
イヤ周方向に対して5〜40°の角度で傾くスチールコ
ードを互いに交差する向きに配した少なくとも2枚のプ
ライからなるベルト層と、複数かつ低弾性の有機繊維コ
ードを長手方向に平行に配列した長尺帯状の帯状プライ
が前記ベルト層のタイヤ半径方向外側を該ベルト層の全
幅にわたり覆うように螺旋巻きされることにより形成し
たバンドとを有し、前記帯状プライは、側縁を互いに接
するか、又は側縁間に隙間を有して螺旋巻きされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高速性能を改善したラジ
アルタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】一般に
乗用車用ラジアルタイヤは、ラジアル方向にコードを配
列したカーカスと、このカーカスのクラウン部外側に配
されかつタイヤ周方向に対して比較的浅いコード角度で
スチールなどの高弾性コードを配列したプライからなる
ベルト層とを有し、このベルト層がトレッド部にタガ効
果を付与し、トレッド部の剛性を高めている。ラジアル
タイヤは、このようにトレッド部の剛性が大なることに
よって、耐摩耗性、操縦安定性に優れている反面、ベル
ト層の両縁で応力集中が生じやすく、ゴム剥離が生じや
すい。なおこのゴム剥離は、高速走行時、タイヤの高速
回転に伴う遠心力によりベルト層両縁が半径方向外向き
に浮上がるリフテイング効果が生じ、ベルト層にスチー
ルコードを用いているときなど、該ベルト層の両端にお
いて切断されるスチールコードの切断端とゴムとの接着
力が劣ることと相まって、このゴム剥離が発生しやすく
なる。
【0003】かかるゴム剥離を防止するべく、特公昭5
5ー45402号公報は、図5に示すように、ベルト層
Bの外側全体を、該ベルト層Bと少なくとも同巾の広幅
プライを用いたバンドMにより覆いこのバンドMによっ
てベルト層に予張力を与えることを提案している。又こ
の前記バンドMは、図6に示すように、前記広幅プライ
をタイヤ周方向に1回もしくは2回巻回することによっ
て形成され、これによりコードはタイヤ円周方向に並ぶ
とともに、加硫成形に際して、プライの滑りを防ぐべ
く、プライの両端を重ね継ぎによって接着している(同
公報8欄4行〜9欄30行)。
【0004】しかしながら、このような重ね継ぎ部分J
を具えたバンドMを有するタイヤは、バンドMがナイロ
ン、レイヨン等の非金属繊維コードからなるとはいえ、
タイヤ軸方向にのびる重ね継ぎ部分Jが他の部分に比べ
てやはり肉厚になる結果、タイヤユニフォミティに劣る
他、高速走行とともに前記重ね継ぎ部分において両端の
接合が不充分となるなど、ベルト層を締付ける締付け力
が不足し、ベルト層のリフティングを充分には抑制しえ
ずバンド本来の機能を果たし得なくなり、高速走行性能
を充分には改善しえない。
【0005】又特開昭58ー206401号公報は、乗
用車用ラジアルタイヤについて、前記したゴム剥離を防
止することを1つの目的として、図7に示すように、ト
レッド部の両縁部にのみ、タイヤ周方向に有機繊維コー
ドが並ぶ小巾のバンドN1、N1を設けることを提案し
ている。さらにこの提案では、前記バンド層N1を、小
巾のプライをタイヤ周方向に巻回したうえ、その端部を
前記重ね継ぎすることにより形成する場合に加えて、1
〜2本のコードを所要回数だけ螺旋状に旋回することに
より形成することを示している(同公報2頁右下欄下5
行〜3頁左上欄1行)。しかしながら、トレッド縁部に
のみバンド層を設けるこの提案のものでは、タイヤ軸方
向にトレッド部の剛性、厚さの段差を生じ接地圧が不均
一となりやすい。
【0006】又特開昭54ー126305号公報は、主
としてバス、トラック等の大型車両に用いる大型タイヤ
において、金属コードからなる2層のベルト層の外側
に、金属コードをタイヤ周方向に配したバンド状の第3
の層を有しかつこの第3の層を、図8に示すように、引
張力を大とするべくコードの打込み本数を増したトレッ
ド縁側の部分S1と、打込み本数を減じた中央側の部分
S2とに区分することを示している。
【0007】この第3の層は、大型タイヤにおける高速
回転に対する遠心力による影響を考慮したものであり、
またこの提案には、前記各部分S1、S2を、所定幅の
プライをタイヤ周方向に巻回するか、または図8に示す
ごとく、1本のコードにより各部分幅に亘って、かつ内
外で巻付けピッチを違えて螺旋巻きすることにより形成
することを開示している(同公報4頁右下欄下3行〜5
頁左上欄6行)。
【0008】なお特公昭57ー61601号公報は、タ
イヤの高速走行時の波打ち、即ちスタンディングウエー
ブの抑制を意図して、ベルト層の全外面に熱収縮性繊維
コードの1本または少数本を束ねて一本とし螺旋状にか
つトレッド縁部を密として巻回してなるバンド状のベル
ト補助層を用いることを示している。
【0009】他方、特開昭51ー55505号公報は、
カーカスの周囲に多数のコード、好ましくは金属コー
ド、より好ましくはスチールコード(2頁右上欄8〜1
2行)を有するストリップ、即ち長尺帯状プライを螺旋
巻することにより形成した補強枠を有するタイヤを提案
している。
【0010】しかしながら、この補強枠は、前記のごと
く、より好ましくはスチールコードを用いしかもカーカ
ス上に設けることを要件としたいわゆるベルト層であっ
て、トレッドのタガ効果を高めその周方向の剛性を向上
するためのものであり、バンドではない。なお、このよ
うな螺旋巻きされ、タイヤ周方向にのびるコードを有す
るベルト層を用いたタイヤは、コーナリングフオースが
極めて低下することが実験によって確認されている。
【0011】本発明は、タイヤのユニフォミテイを改善
しかつ高速耐久性を向上しうるラジアルタイヤの提供を
目的とし、又本発明のタイヤは生産性にも優れている。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明のラジアルタイヤ
は、ベルト層の半径方向外側を、複数かつ低弾性の有機
繊維コードを長手方向に平行に配列した長尺帯状の帯状
プライが前記ベルト層の全幅にわたり覆うように螺旋巻
きされてなるバンドを具えるとともに、前記バンドは螺
旋巻きされることにより隣合う前記帯状プライの側縁が
互いに接するか、又は側縁を離間させることにより側縁
間に形成される隙間を有することを特徴としている。
【0013】
【作用】このように、本発明のラジアルタイヤでは、ス
チールコードからなるベルト層の全巾を覆うバンドを具
えるため、ベルト層に全体に亘る締付け効果が付与さ
れ、タイヤ軸方向の剛性、厚さの段差をなくすととも
に、トレッド縁をも覆うことによって、スチールコード
のベルト層の高速回転に伴い発生する遠心力に基づくこ
のベルト層両縁で生じがちなリフティングを防止する。
【0014】又本発明のラジアルタイヤは、前記バンド
を、長尺帯状の帯状プライを螺旋巻きすることにより形
成している。従って、重ね継ぎ部分がなく、タイヤのユ
ニフォミテイを向上することができ、しかも前記重ね継
ぎ部分の接合力が不充分なことによる締付け効果の低下
を防ぎ、ベルト層縁部におけるリフティングを効果的に
防止することによって、高速性、高速耐久性を向上しう
る。
【0015】さらに本願では、複数の有機繊維コードを
長手方向に平行に配列した長尺帯状プライを用いてバン
ドを形成している。その結果、帯状プライには、複数本
のコードを予め整列させることができしかもそれらのコ
ードがトッピングゴムによって覆うことにより帯状をな
しているため、1本乃至少数本を束ねて1本としたコー
ドを用いる場合に対して、巻回作業が能率化しうること
は明らかであり生産性を向上し実用化が容易となること
に加えて、プライ内部においてコード間隔を調整できか
つ容易に均一化しうることともなり、バンドにおけるコ
ード配置の精度を高めうる。さらにバンドは、巻回され
ることによって隣合う帯状プライの側縁が接するか、又
は隙間を有し、互いに半径方向では重ならないために、
トレッド部の厚さの増加を抑制し、タイヤ放熱性、軽量
性を良好とし、タイヤ耐久性の低下がなく、又トレッド
部全厚さを同じとするときにはトレッドゴム厚さを増し
て耐摩耗性を向上する。又重ね巻きの場合に比して生産
性を高める。
【0016】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づき説明す
る。図1、図2において、ラジアルタイヤ1は、左右一
対のビードコア2、2と、トレッド部10からサイドウ
オール部11をへてビード部12の前記ビードコア2の
まわりをタイヤ内側から外側にかけて両端を折返して係
止されるカーカス3と、前記トレッド部10の内方かつ
前記カーカス3の半径方向外側に配置されるベルト層4
と、該ベルト層4の外側に配したバンド5とを具えてい
る。
【0017】前記カーカス3は、ナイロン、ポリエステ
ル、レーヨン、アラミド等の有機繊維コードまたはスチ
ールコードからなるカーカスコードをラジアル方向に配
列した1枚以上のカーカスプライを用いて形成される。
【0018】またベルト層4は、スチールコードを用い
た2枚以上、本例では、広、狭2枚のプライ4A、4B
を用い、広幅のプライ4Aをカーカス3側に位置させて
配置している。前記スチールコードは、タイヤ周方向に
対して5°〜40°の角度で傾くとともに、各プライに
おいて、図2に示すように、高弾性コードは互いに交叉
する向きに配され、これにより、カーカスコードととも
に、三角構造にコードを交わらせることにより、トレッ
ド部10にタガ効果を与え剛性を付与している。なお前
記角度が5゜よりも小ではベルト層の横剛性が不足して
コーナリングフォースが減じ、操縦安定性を損なう。ま
た40゜をこえると、ベルト層の周方向の剛性が不足
し、耐摩耗性などに劣ることとなる。
【0019】前記バンド5は、長尺帯状の帯状プライ6
を、前記ベルト層4のタイヤ半径方向外側で該ベルト層
4の全幅にわたり覆うように螺旋巻きすることにより形
成している。また前記帯状プライ6は、ナイロン、ポリ
エステル、レーヨン等の、前記ベルト層4で用いるスチ
ールコードに比しては軽量かつ弾性率が小さい複数本の
低弾性コードを長手方向に平行に揃えるとともに、この
平行に配した低弾性の有機繊維コード列の両面にゴムシ
ートを添設しトッピングすることによってコードをゴム
中に埋設した巾10mm〜50mmの長尺帯状のプライであ
る。
【0020】なおコードの打込み本数は、10mm当た
り、通常3〜15本程度であるが、その本数は、コード
サイズとともに、目的に応じて選択される。
【0021】またバンド5は、帯状プライ6を、ベルト
層の一縁4aから巻きはじめるとともに、図1、2の実
施例では、巻回されることにより隣合う帯状プライ6の
側縁と、側縁間で突き合わせて互いに接しさせてベルト
層4の他縁4bまで、本例では連続してベルト層4の外
側を全巾に亘って複数回螺旋巻きすることによりバンド
5を形成している。これにより、本実施例では、バンド
5はベルト層4の外側全体を、帯状プライが半径方向内
外で重なる重なり部を有することなく被覆している。な
おバンド5は、ベルト層4の広幅のプライ4Aの側縁を
こえる幅とすることができ、これによってベルト層4の
リフティングを効果的に抑制しうる。
【0022】このように、バンド5を帯状プライ6の複
数回の螺旋巻きにより形成することにより、広巾のプラ
イを1回又は2回巻きしてなるバンドのような軸方向又
は軸方向に傾いて連続してのびる重ね継ぎ部分がなく、
タイヤのユニフォミテイを高め、しかもベルト層に均一
なタガ効果を付与でき、ベルト層縁部でのリフティング
を減じてゴム剥離を防止し高速性能を改善する。また、
1乃至少数本のコードを巻回する場合に比して、生産性
を高めかつコード配列の精度を向上する。
【0023】なお、バンド5は、前記のように、帯状プ
ライ6の側縁を突き合わせて当接させる場合の他、図3
に示すように、軽量化とコストの低下のために、帯状プ
ライ6の側縁間に隙間6bを有して巻回し、前記隙間6
bを有してベルト層4の全幅にわたり外ベルト層4を覆
うバンド5を形成してもよい。
【0024】図4に示すように、バンドの帯状プライ6
が巻回されることにより隣り合う帯状プライ6の側縁と
重複部分6aを有する比較例Aのタイヤと、図5、図6
に示した特公昭55ー45402号公報の比較例Bのタ
イヤとを試作し、高速回転時のリフティング量、高速耐
久性、タイヤのユニフォミテイを比較した。なお以下に
述べるように、比較例Aのタイヤは、比較例Bのタイヤ
に比して、ユニフォミティ、リフティング、耐久性にお
いて優れているが、本発明のタイヤも、バンドのコード
サイズ、弾性率、打込み本数を考慮して比較例Aのタイ
ヤと同等とするとき、同様な作用効果を生じると推察さ
れる。
【0025】タイヤサイズは195/60R14、カー
カスとして材質ポリエステル、コードサイズ1000d
/2、打込み本数49/5cmのカーカスコードをラジア
ル配置した2枚のプライを用い、かつベルト層として、
材質スチール、コードサイズ1×5/.25、打込み本
数35/5cmのコードをタイヤ周方向に対して互いに逆
に19゜の角度で傾けた2枚のプライを用いている。な
おカーカスに近いプライの幅は164mm、外側のプライ
の幅は154mmである。また比較例Aのタイヤでは、サ
イズ1260d/2ナイロンコードを10本平行に引き
揃えた10mm幅の帯状プライを、半分巾の重複部分6a
を有して螺旋巻きすることによりバンドを形成してい
る。従ってバンドは実質的に2層体となる。また比較例
Bのタイヤでは10mm当たり10本の同じコードを埋設
した広幅プライを、15mmの周長さの重ね継ぎ部分Jを
有して2回巻きすることによりバンドを形成している。
なお実施例品では、コードは螺旋巻きによって、約0.
5゜タイヤ周方向に対して傾いている。又カーカス、ベ
ルト層など、バンドの形成方法以外は、両者同一の仕様
としている。
【0026】リフティング量を、時速280kmに相当
する回転数で測定したところ、トレッド部中央において
は、比較例Aのタイヤでは約7mmであったのに対して、
比較例Bのタイヤでは約7.8mmであった。この差はト
レッド縁部に影響し、タイヤ性能については大きな差異
を及ぼす。
【0027】つぎに、ECE高速耐久テスト法V規格に
基づき台上ドラム耐久テストを行った。なおECE高速
耐久テスト法V規格とは、台上ドラム試験機において荷
重375kgf、内圧3.0kgf/cm2 として0から時速
200kmまでを10分間、同200kmで10分、同21
0kmで10分間、同220kmで10分間、同230kmで
20分間走行させるものであるが、本試験においては、
さらに時速10kmごとに増速各20分間テストを続行し
タイヤが破壊するまでステップアップさせた。
【0028】この結果、比較例Aのタイヤでは、時速2
80kmステップでトレッド部が損傷したのに対して、
比較例Bのタイヤでは、時速270kmステップで同様
な損傷が発生した。
【0029】なお、略同じ条件により、タイヤサイズ2
05/65R15のタイヤを試作し比較したところ、比
較例Aのタイヤでは、時速280kmステップ、比較例
Bのタイヤでは時速270kmステップでトレッド部が
損傷した。
【0030】さらに、レーザ測距離器を用いて、ユニフ
ォミテイを測定した結果を図9〜12に示している。図
11、図12は、比較例Bのタイヤにおいて、時速5k
m、120kmに夫々相当する回転数でタイヤを回転さ
せたときの全周の振れを測定している。第11、12図
において、Jで示す位置が重ね継ぎ部分により生じる振
れであり、比較例Aのタイヤをそれぞれ示す図9、10
には、比較例Bのタイヤの場合のような、重ね継ぎ部分
による比較的鋭い振れが生じておらず、ユニフォミテイ
に優れているのが見出された。
【0031】
【発明の効果】このように、本発明のタイヤは、帯状プ
ライを複数回螺旋に巻回してバンドを形成するため、タ
イヤのユニフォミテイを向上し、かつ高速耐久性を向上
するとともに、生産性にも優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のタイヤの一実施例を示す断面図であ
る。
【図2】図1のベルト層及びバンドの配置状態を示す部
分平面図である。
【図3】バンドの他の例を示す部分平面図である。
【図4】バンドの重複部分を有する比較例Aのタイヤを
示す部分平面図である。
【図5】従来のタイヤを例示する断面図である。
【図6】図5のタイヤのバンドの巻回状態を例示する線
図である。
【図7】従来のタイヤを例示する部分平面図である。
【図8】従来の他のバンドを例示する断面図である。
【図9】ユニフォミテイの測定結果を示す線図である。
【図10】ユニフォミテイの測定結果を示す線図であ
る。
【図11】ユニフォミテイの測定結果を示す線図であ
る。
【図12】ユニフォミテイの測定結果を示す線図であ
る。
【符号の説明】
1 タイヤ 2 ビードコア 3 カーカス 4 ベルト層 5 バンド 6 帯状プライ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】左右一対のビードコアと、該ビードコアの
    まわりを折り返して係止されるラジアル配列のコードを
    有するカーカスと、該カーカスのクラウン部外側に配置
    されかつタイヤ周方向に対して5〜40°の角度で傾く
    スチールコードを用いた少なくとも2枚のプライからな
    りしかも各プライの前記スチールコードを互いに交差す
    る向きに配したベルト層と、複数かつ低弾性の有機繊維
    コードを長手方向に平行にゴム中に埋設して配列した長
    尺帯状の帯状プライが前記ベルト層のタイヤ半径方向外
    側を該ベルト層の全幅にわたり覆うように螺旋巻きされ
    ることにより形成したバンドとを具えるとともに、前記
    バンドは螺旋巻きされることにより隣合う前記帯状プラ
    イの側縁が互いに接するか、又は側縁を離間させること
    により側縁間に形成される隙間を有するラジアルタイ
    ヤ。
  2. 【請求項2】前記帯状プライは、その幅が10mm〜50
    mmであることを特徴とする請求項1記載のラジアルタイ
    ヤ。
  3. 【請求項3】前記帯状プライの前記有機繊維コードは、
    ナイロン、ポリエステル、又はレーヨンからなることを
    特徴とする請求項1記載のラジアルタイヤ。
JP7140661A 1995-06-07 1995-06-07 ラジアルタイヤ Expired - Lifetime JP2568062B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7140661A JP2568062B2 (ja) 1995-06-07 1995-06-07 ラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7140661A JP2568062B2 (ja) 1995-06-07 1995-06-07 ラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08192605A true JPH08192605A (ja) 1996-07-30
JP2568062B2 JP2568062B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=15273834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7140661A Expired - Lifetime JP2568062B2 (ja) 1995-06-07 1995-06-07 ラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568062B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002096609A (ja) * 2000-09-25 2002-04-02 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2003260906A (ja) * 2002-03-07 2003-09-16 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ、及びその製造方法
WO2006035560A1 (ja) * 2004-09-29 2006-04-06 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ及びその製造方法
US20140332130A1 (en) * 2013-05-10 2014-11-13 Bridgestone Corporation Tire and method of producing the same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429559A (en) * 1977-08-09 1979-03-05 Nec Corp Scribing machining method
JPS5761601A (en) * 1980-09-29 1982-04-14 Sekisui Chem Co Ltd Reactor for metal hydride
JPH0380782A (ja) * 1989-08-24 1991-04-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> シーン抽出処理方法
JPH04962U (ja) * 1990-04-16 1992-01-07

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429559A (en) * 1977-08-09 1979-03-05 Nec Corp Scribing machining method
JPS5761601A (en) * 1980-09-29 1982-04-14 Sekisui Chem Co Ltd Reactor for metal hydride
JPH0380782A (ja) * 1989-08-24 1991-04-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> シーン抽出処理方法
JPH04962U (ja) * 1990-04-16 1992-01-07

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002096609A (ja) * 2000-09-25 2002-04-02 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2003260906A (ja) * 2002-03-07 2003-09-16 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ、及びその製造方法
WO2006035560A1 (ja) * 2004-09-29 2006-04-06 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ及びその製造方法
JPWO2006035560A1 (ja) * 2004-09-29 2008-05-15 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ及びその製造方法
US7918259B2 (en) 2004-09-29 2011-04-05 Bridgestone Corporation Pneumatic tire with triaxial fabric and method for producing the same
JP4802101B2 (ja) * 2004-09-29 2011-10-26 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ及びその製造方法
US20140332130A1 (en) * 2013-05-10 2014-11-13 Bridgestone Corporation Tire and method of producing the same
US9321230B2 (en) * 2013-05-10 2016-04-26 Bridgestone Corporation Tire having circumferential reinforcement layer with at least two spirally wound strips
US9931800B2 (en) 2013-05-10 2018-04-03 Bridgestone Corporation Method of producing tire having circumferential reinforcement layer with at least two spirally wound strips

Also Published As

Publication number Publication date
JP2568062B2 (ja) 1996-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7617855B2 (en) Pneumatic tire
US5435369A (en) Truck tire with split overlay
JP3093812B2 (ja) バンド層の成形方法
JP2714341B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2568062B2 (ja) ラジアルタイヤ
JPH07304307A (ja) タイヤ用補強コード及びそれを用いた空気入りタイヤ
JPH1044713A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH04962Y2 (ja)
JPH05286309A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2003276405A (ja) 空気入りタイヤ
JPH04365604A (ja) ラジアルタイヤ
JPH05162509A (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JP2879844B2 (ja) ラジアルタイヤ
JPH08156513A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3837219B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS62137207A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH08216618A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3644744B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0591908U (ja) ラジアルタイヤ
JPH042505A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP3843182B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2008254532A (ja) 空気入りタイヤ
JP2007137172A (ja) 空気入りタイヤ
JPH05319017A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JPS592908A (ja) 空気入りタイヤ