JPH08182657A - 凝集試験用プレート及びその製造方法 - Google Patents

凝集試験用プレート及びその製造方法

Info

Publication number
JPH08182657A
JPH08182657A JP6328789A JP32878994A JPH08182657A JP H08182657 A JPH08182657 A JP H08182657A JP 6328789 A JP6328789 A JP 6328789A JP 32878994 A JP32878994 A JP 32878994A JP H08182657 A JPH08182657 A JP H08182657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
plate
solution
agglutination
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6328789A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Hiraide
恒男 平出
Tetsuro Ogawa
哲朗 小川
Ayumi Kendo
歩 見藤
Tadahiko Kitano
忠彦 北野
Mikio Nakayama
幹男 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP6328789A priority Critical patent/JPH08182657A/ja
Priority to US08/579,584 priority patent/US5736099A/en
Priority to DE19549049A priority patent/DE19549049A1/de
Publication of JPH08182657A publication Critical patent/JPH08182657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing

Abstract

(57)【要約】 【目的】 凝集像と非凝集像とを明確に判定でき、感度
が良好な凝集試験用プレート及びその製造方法を提供す
ること。 【構成】 複数の穴を有するプレートの各穴の表面にプ
ロテインA及び/又はプロテインGを付着させたことを
特徴とする凝集試験用プレート及び複数の穴を有するプ
レートの各穴にプロテインA及び/又はプロテインG含
有溶液を入れ、その溶液を捨てた後、プレートを乾燥さ
せることを特徴とする凝集試験用プレートの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、抗原抗体反応に基づく
凝集反応によって診断を行う際に使用する凝集試験用プ
レート及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来技術及びその問題点】検体(血清、体液など)に
含まれている特定の抗体量を測定する方法として、抗原
を固定したゼラチン、カオリン、合成ポリマーなどの凝
集性複合体粒子を用いた凝集反応法が従来から使用され
ている。このような凝集反応の判定には複数の穴を有す
るプレートが使用され、検体の希釈列が作製される。判
定は、凝集反応が起こると(陽性)、穴の壁に凝集物が
一様に広がったマット状の凝集像が形成されるが、凝集
が起こらない場合(陰性)、凝集物は穴の壁をすべり落
ちて穴の底に円形ボタン状に集合することで行われる。
しかしながら、陽性・陰性の判定が明確でない像(中間
的な像)が生じたり、プレートの穴の形状によって使用
できなかったり、感度が他の測定方法に比べて低いなど
の問題点がある。
【0003】
【発明の目的】本発明は、凝集像と非凝集像とを明確に
判定でき、感度が良好な凝集試験用プレート及びその製
造方法を提供することを目的とする。
【0004】
【発明の概要】本発明は、プロテインA及び/又はプロ
テインGをプレートの穴の表面に容易に付着させること
ができ、微量のプロテインA及び/又はプロテインGを
付着させておくだけで、凝集反応の陽性・陰性の判定を
極めて鮮明に行い得る凝集像が得られることを見出し、
この知見に基づいて完成されたものである。
【0005】すなわち、本発明の凝集試験用プレート
は、複数の穴を有するプレートの各穴の表面にプロテイ
ンA及び/又はプロテインGを付着させたことを特徴と
する。また、本発明の凝集試験用プレートの製造方法
は、複数の穴を有するプレートの各穴に少量のプロテイ
ンA及び/又はプロテインG含有溶液を入れ、その溶液
を捨てた後、プレートを乾燥させることを特徴とする。
【0006】本発明において、プレートとしては特に制
限はなく、U型プレート、V型プレートなど、各種のも
のを使用することができる。また、その材質としては、
ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニルなどが
使用される。
【0007】本発明の凝集試験用プレートは、穴の表面
にプロテインA及び/又はプロテインGを付着させたも
のであるが、その付着量は微量でよく、各穴に少量のプ
ロテインA及び/又はプロテインG含有溶液を入れ、そ
の溶液を捨てたときに、穴の表面に付着して残留する量
で充分である。穴に入れるプロテインA及び/又はプロ
テインG含有溶液の量は、通常、V型プレートの場合、
穴のV形部分、U型プレートの場合、下部の湾曲部分を
満たす程度の量であればよく、さらに具体的には穴の容
量が0.3mlである場合、プロテインA及び/又はプ
ロテインG含有溶液の注入量は0.05ml程度で充分
である。
【0008】使用するプロテインA及び/又はプロテイ
ンG含有溶液は、水、生理的塩類溶液(PBS他)、生
理食塩水などを溶媒とする溶液であり、その濃度には特
に制限はないが、プロテインA及び/又はプロテインG
を1.0×10-6mg/ml以上の濃度で含むのが好ま
しく、1.0×10-3〜1.0×10-1mg/mlの濃
度で含むのがより一層好ましい(上記濃度は、溶液がプ
ロテインA及びプロテインGを含有する場合には、両者
の合計量の濃度である)。
【0009】プレートの穴にプロテインA及び/又はプ
ロテインG含有溶液を入れ、一般には、数分以上そのま
ま静置してプロテインA及び/又はプロテインGを穴の
表面に確実に付着させた後、その溶液を捨てるのが好ま
しいが、その静置時間はプロテインA及び/又はプロテ
インGの濃度(それぞれの濃度あるいは両者の合計の濃
度)によって左右され、プロテインA及び/又はプロテ
インGの濃度が高い(1.0×10-3mg/ml以上)
場合には、ほとんど静置時間を設けなくてもよい。ま
た、プロテインA及び/又はプロテインG含有溶液をプ
レートの各穴に入れ、その溶液を捨てた後、水、生理的
塩類溶液、生理食塩水などで洗浄することにより、穴に
充分に固着せず、遊離しているプロテインA及び/又は
プロテインGを除去した後、乾燥し、凝集試験用プレー
トとして使用するのが好ましい。
【0010】本発明においては、上記のように、プレー
トの穴に入れたプロテインA及び/又はプロテインG含
有溶液を捨てた後、プレートを乾燥させる。乾燥は自然
乾燥でよいが、加温して水分の蒸発を促進することもで
きる。
【0011】こうして得られた凝集試験用プレートは、
各穴の表面に一様にプロテインA及び/又はプロテイン
Gが付着しており、室温で長期間保存しても安定であ
り、例えば、4〜25℃で7日以上保管した後も効果に
変化はなかった。
【0012】プロテインA及びプロテインGは、ヒトの
免疫グロブリンG(IgG)のFcフラグメントと特異
的に結合するため、本発明のプレートの穴に抗体を含む
検体を入れると、そのFcフラグメントと穴の表面に一
様に付着しているプロテインA及び/又はプロテインG
とが特異的に結合し、その後、注入される抗原と上記抗
体とが反応し、穴の壁にまで広がったマット状の凝集像
を形成する。このため、陽性・陰性の判定を明確に行う
ことが可能になる。
【0013】抗原としては、操作性、再現性などの点か
ら、抗原をセラミックス−ポリマー複合体、ラテック
ス、ゼラチン、カオリンなどに固定した凝集性複合体粒
子として使用するのが好ましい。抗原をセラミックス−
ポリマー複合体に固定した凝集性複合体粒子としては、
例えば、ポリマー粒子の表面がリン酸カルシウム系化合
物で被覆されており、前記ポリマー粒子が染色されてい
るか、又は全体が染色されている粒状ポリマー複合体に
抗原を吸着させ、固定化し、未吸着部位をブロッキング
剤で処理したもの(特願平5−249506号参照)な
どが挙げられる。この粒状ポリマー複合体としては、ポ
リマー粒子にリン酸カルシウム系化合物粒子を物理的に
衝突させることによりポリマー粒子表面をリン酸カルシ
ウム系化合物で被覆することによって製造されたものが
好ましい。
【0014】
【発明の実施例】次に、実施例に基づいて本発明をさら
に詳述するが、本発明はこれによって制限されるもので
はない。
【0015】参考例1(抗原固定凝集性複合体粒子の製
造) (1)粒状ポリマー複合体の製造 アントラキノン系分散染料である商品名 MITSUI ML Col
ors ML red VF-2(三井東圧染料(株)製)で染色した
平均粒径5μm、密度1.03g/cm3 のナイロンビ
ーズ50gとCa/P比1.67、平均粒径5μm、比
表面積45m2/g、みかけ密度1.8g/cm3 、細
孔径600Åのハイドロキシアパタイト粒子7.5gを
奈良ハイブリダイゼーションシステムNHS−1(奈良
機械製作所製、定格動力5.5kw、定格電流23A)
に入れ、これを8000回転/分で32〜50℃で5分
間稼動させて、ナイロンビーズ表面をハイドロキシアパ
タイトで被覆した。得られた複合体粒子は、平均粒径
5.8μm、密度1.13g/cm3 、細孔径600Å
であった。
【0016】(2)抗原固定凝集性複合体粒子の製造 この複合体粒子0.1gに2000 titerのA型インフ
ルエンザウイルス浮遊液10mlを加え、よく攪拌した
後、遠心処理して過剰なウイルスを取り除き、さらに
0.1%グルタールアルデヒド溶液10mlを加え、複
合体粒子に吸着したウイルスを固定化し、カゼインを含
む商品名ブロックエース(雪印乳業(株)製)5mlを
加え、よく攪拌した後、遠心処理し、過剰なブロックエ
ースを除去し、PBS20mlを加えた。
【0017】参考例2(抗原固定凝集性複合体粒子の製
造) (1)粒状ポリマー複合体の製造 アントラキノン系分散染料である商品名 MITSUI ML Col
ors ML blue VF(三井東圧染料(株)製)で染色した平
均粒径5μm、密度1.03g/cm3 のナイロンビー
ズ50gとCa/P比1.67、平均粒径5μm、比表
面積45m2 /g、みかけ密度1.8g/cm3 、細孔
径600Åのハイドロキシアパタイト粒子7.5gを奈
良ハイブリダイゼーションシステムNHS−1(奈良機
械製作所製、定格動力5.5kw、定格電流23A)に
入れ、これを8000回転/分で32〜50℃で5分間
稼動させて、ナイロンビーズ表面をハイドロキシアパタ
イトで被覆した。得られた複合体粒子は、平均粒径5.
8μm、密度1.13g/cm3 、細孔径600Åであ
った。
【0018】(2)抗原固定凝集性複合体粒子の製造 この複合体粒子0.1gに4000 titerの日本脳炎ウ
イルス浮遊液10mlを加え、よく攪拌した後、遠心処
理して過剰なウイルスを取り除き、さらに0.1%グル
タールアルデヒド溶液10mlを加え、複合体粒子に吸
着したウイルスを固定化し、カゼインを含む商品名ブロ
ックエース(雪印乳業(株)製)5mlを加え、よく攪
拌した後、遠心処理し、過剰なブロックエースを除去
し、PBS20mlを加えた。
【0019】実施例1 (1)凝集試験用プレートの製造 96個の穴(容量0.3ml)を有するU型ポリスチレ
ンプレートの各穴に、濃度1.0×10-6mg/mlの
プロテインAを含むPBS溶液0.05mlを入れ、2
0時間後、その溶液を捨て、プレートの各穴にPBS
0.05mlを入れ、その液を捨てて遊離していたプロ
テインAを除去し、プレートを乾燥してプロテインA付
着プレートを得た。また、1.0×10-5mg/ml、
1.0×10-4mg/ml、1.0×10-3mg/m
l、1.0×10-2mg/ml、1.0×10-1mg/
ml、1.0mg/mlのプロテインAを含むPBS溶
液を用いて上記と同様の操作を行い、それぞれのプロテ
インA付着プレートを得た。
【0020】(2)凝集試験 上記(1)で得た各プロテインA付着プレート上で、参
考例1で用いたインフルエンザウイルスに対するウサギ
抗血清、他のウイルスに対するウサギ抗血清及びウイル
スに全く感染させていないウサギ血清のそれぞれをPB
Sに加えて0.05ml/穴になるように倍々に希釈し
30分後、参考例1の(2)で得たインフルエンザウイ
ルス抗原固定凝集性複合体粒子液0.05mlを各穴に
加えた結果、全てのプロテインA付着プレートにおい
て、他のウイルスに対するウサギ抗血清及びウイルスに
全く感染させていないウサギ血清では、全て凝集像が認
められず、インフルエンザウイルスに対するウサギ抗血
清では32000倍に希釈しても明確な凝集像が見ら
れ、64000倍希釈以上では凝集像は認められなかっ
た。
【0021】実施例2 (1)凝集試験用プレートの製造 96個の穴(容量0.3ml)を有するU型ポリプロピ
レンプレート、96個の穴(容量0.3ml)を有する
V型ポリスチレンプレート及び96個の穴(容量0.2
ml)を有するU型ポリ塩化ビニルプレートの各穴に、
濃度1.0×10-3mg/mlのプロテインAを含むP
BS溶液0.05mlを入れ、60分後、その溶液を捨
て、プレートの各穴にPBS0.05mlを入れ、その
液を捨てて遊離していたプロテインAを除去し、プレー
トを乾燥してプロテインA付着プレートを得た。
【0022】(2)凝集試験 上記(1)で得た各プロテインA付着プレートを用いて
実施例1の(2)と同じ操作を行ったところ、実施例1
と同じ結果を得た。
【0023】実施例3 (1)凝集試験用プレートの製造 96個の穴(容量0.3ml)を有するV型ポリスチレ
ンプレートの各穴に、濃度1.0×10-3mg/mlの
プロテインAを含むPBS溶液0.05mlを入れ、1
分後、その溶液を捨て、プレートの各穴にPBS0.0
5mlを入れ、その液を捨てて遊離していたプロテイン
Aを除去し、プレートを乾燥してプロテインA付着プレ
ートを得た。また、処理時間を10分、30分、1時
間、3時間及び20時間に変えた以外は全く同様にして
プロテインA付着プレートを得た。
【0024】(2)凝集試験 上記(1)で得た各プロテインA付着プレート上で、参
考例2で用いた日本脳炎ウイルスに対するウサギ抗血
清、他のウイルスに対するウサギ抗血清及びウイルスに
全く感染させていないウサギ血清のそれぞれをPBSに
加え、0.05ml/穴になるように倍々に希釈し、3
0分後、参考例2の(2)で得た日本脳炎ウイルス抗原
固定凝集性複合体粒子液0.05mlを各穴に加えた結
果、全てのプロテインA付着プレートにおいて、他のウ
イルスに対するウサギ抗血清及びウイルスに全く感染さ
せていないウサギ血清では、全て凝集像は認められず、
日本脳炎ウイルスに対するウサギ抗血清では、8000
倍に希釈しても明確な凝集像が見られ、16000倍希
釈では凝集像は認められなかった。
【0025】実施例4 (1)凝集試験用プレートの製造 96個の穴(容量0.2ml)を有するU型ポリ塩化ビ
ニルプレート2枚の各穴に、濃度1.0×10-3mg/
mlのプロテインAを含むPBS溶液0.05mlを入
れ、10分後、その溶液を捨て、プレートの各穴にPB
S0.05mlを入れ、その液を捨てて遊離していたプ
ロテインAを除去し、プレートを乾燥してプロテインA
付着プレートを得た。一方のプレートを4℃で、他方の
プレートを25℃でそれぞれ7日間保管した。
【0026】(2)凝集試験 上記(1)で得られ、4℃及び25℃で7日間保管した
プロテインA付着プレートを用いて実施例3の(2)と
同じ操作を行ったところ、4℃及び25℃で7日間保管
したプレートは、ともに実施例3と同じ結果を生じた。
【0027】実施例5 (1)凝集試験用プレートの製造 96個の穴(容量0.3ml)を有するV型ポリ塩化ス
チレンプレートの各穴に、濃度1.0×10-6mg/m
lのプロテインGを含むPBS溶液0.05mlを入
れ、9時間後、その溶液を捨て、プレートの各穴にPB
S0.05mlを入れ、その液を捨てて遊離していたプ
ロテインGを除去し、プレートを乾燥してプロテインG
付着プレートを得た。
【0028】(2)凝集試験 (1)で得たプロテインG付着プレート上で、参考例2
で用いた日本脳炎ウイルスに対するウサギ抗血清、他の
ウイルスに対するウサギ抗血清及びウイルスに全く感染
させていないウサギ血清をそれぞれPBSに加えて0.
05ml/穴になるように倍々に希釈し、30分後、参
考例1の日本脳炎ウイルス抗原固定凝集性複合体粒子液
0.05mlを各穴に加えた結果、全てのプロテインG
付着プレートで、他のウイルスに対するウサギ抗血清及
びウイルスに全く感染させていないウサギ血清では、全
て凝集像は認められず、日本脳炎ウイルスに対するウサ
ギ抗血清では8000倍に希釈しても明確な凝集像が見
られ、16000倍希釈では凝集像が認められなかっ
た。
【0029】実施例6 (1)凝集試験用プレートの製造 96個の穴(容量0.2ml)を有するU型ポリ塩化ビ
ニルプレート2枚の各穴に、濃度1.0×10-5mg/
mlのプロテインA及び濃度1.0×10-5mg/ml
のプロテインGを含むPBS溶液0.05mlを入れ、
10分後、その溶液を捨て、プレートの各穴にPBS
0.05mlを入れ、その液を捨てて遊離していたプロ
テインA及びプロテインGを除去し、プレートを乾燥し
てプロテインA・プロテインG付着プレートを得た。
【0030】(2)凝集試験 上記(1)で得られ、4℃及び25℃で7日間保管した
プロテインA・プロテインG付着プレートを用いて実施
例3の(2)と同じ操作を行ったところ、4℃及び25
℃で7日間保管したプレートは、ともに実施例3と同じ
結果を生じた。
【0031】比較例1 96個の穴(容量0.3ml)を有するV型ポリスチレ
ンプレートを用いて、参考例1で用いたインフルエンザ
ウイルスに対するウサギ抗血清、他のウイルスに対する
ウサギ抗血清及びウイルスに全く感染させていないウサ
ギ血清のそれぞれをPBSに加えて0.05ml/穴に
なるように倍々に希釈し30分後、参考例1の(2)で
得たインフルエンザウイルス抗原固定凝集性複合体粒子
液0.05mlを各穴に加えた結果、他のウイルスに対
するウサギ抗血清及びウイルスに全く感染させていない
ウサギ血清では、全て凝集像が認められず、インフルエ
ンザウイルスに対するウサギ抗血清では4000倍希釈
まで明確な凝集像が見られたが、8000倍から320
00倍希釈では凝集像とも非凝集像とも判定できない中
間像が認められ、64000倍希釈以上では凝集像は認
められなかった。
【0032】比較例2 (1)凝集試験用プレートの製造 96個の穴(容量0.3ml)を有するV型ポリスチレ
ンプレートの各穴に、濃度1.0×10-7mg/mlの
プロテインAを含むPBS溶液0.05mlを入れ、2
0時間後、その溶液を捨て、プレートの各穴にPBS
0.05mlを入れ、その液を捨てて遊離していたプロ
テインAを除去し、プレートを乾燥してプロテインA付
着プレートを得た。
【0033】(2)凝集試験 上記(1)で得た各プロテインA付着プレート上で、参
考例2で用いた日本脳炎ウイルスに対するウサギ抗血
清、他のウイルスに対するウサギ抗血清及びウイルスに
全く感染させていないウサギ血清のそれぞれをPBSに
加え、0.05ml/穴になるように倍々に希釈し、3
0分後、参考例2の(2)で得た日本脳炎ウイルス抗原
固定凝集性複合体粒子液0.05mlを各穴に加えた結
果、全てのプロテイン付着プレートにおいて、他のウイ
ルスに対するウサギ抗血清及びウイルスに全く感染させ
ていないウサギ血清では、全て凝集像は認められず、日
本脳炎ウイルスに対するウサギ抗血清では、500倍希
釈までは明確な凝集像が見られたが、2000倍から4
000倍希釈では凝集像とも非凝集像とも判定できない
中間像が認められ、8000倍希釈以上では凝集像は認
められなかった。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、抗原抗体反応に基づく
凝集反応によって診断を行う際に凝集像と非凝集像とを
明確に判定でき、感度が良好な凝集試験用プレートを簡
単な操作で製造することができる。また、本発明の凝集
試験用プレートは、保存安定性に優れ、室温で長期間保
存しても充分な効果を保有する。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年12月15日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】変更
【補正内容】
【0027】実施例5 (1)凝集試験用プレートの製造 96個の穴(容量0.3ml)を有するV型ポリスチレ
ンプレートの各穴に、濃度1.0×10-6mg/mlの
プロテインGを含むPBS溶液0.05mlを入れ、9
時間後、その溶液を捨て、プレートの各穴にPBS0.
05mlを入れ、その液を捨てて遊離していたプロテイ
ンGを除去し、プレートを乾燥してプロテインG付着プ
レートを得た。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正内容】
【0028】(2)凝集試験 (1)で得たプロテインG付着プレート上で、参考例2
で用いた日本脳炎ウイルスに対するウサギ抗血清、他の
ウイルスに対するウサギ抗血清及びウイルスに全く感染
させていないウサギ血清をそれぞれPBSに加えて0.
05ml/穴になるように倍々に希釈し、30分後、参
考例の日本脳炎ウイルス抗原固定凝集性複合体粒子液
0.05mlを各穴に加えた結果、全てのプロテインG
付着プレートで、他のウイルスに対するウサギ抗血清及
びウイルスに全く感染させていないウサギ血清では、全
て凝集像は認められず、日本脳炎ウイルスに対するウサ
ギ抗血清では8000倍に希釈しても明確な凝集像が見
られ、16000倍希釈では凝集像が認められなかっ
た。
フロントページの続き (72)発明者 小川 哲朗 東京都板橋区前野町2丁目36番9号 旭光 学工業株式会社内 (72)発明者 見藤 歩 東京都板橋区前野町2丁目36番9号 旭光 学工業株式会社内 (72)発明者 北野 忠彦 東京都八王子市横川町954−30 (72)発明者 中山 幹男 千葉県習志野市鷺沼台3−11−25

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の穴を有するプレートの各穴の表面
    にプロテインA及び/又はプロテインGを付着させたこ
    とを特徴とする凝集試験用プレート。
  2. 【請求項2】 複数の穴を有するプレートの各穴に少量
    のプロテインA及び/又はプロテインG含有溶液を入
    れ、その溶液を捨てた後、プレートを乾燥させることを
    特徴とする凝集試験用プレートの製造方法。
  3. 【請求項3】 プロテインA及び/又はプロテインG含
    有溶液がプロテインA及び/又はプロテインGを合計で
    1.0×10-6mg/ml以上の濃度で含む溶液である
    請求項2記載の凝集試験用プレートの製造方法。
  4. 【請求項4】 各穴に少量のプロテインA溶液を入れ、
    数分以上そのまま静置した後、その溶液を捨てる請求項
    2又は3記載の凝集試験用プレートの製造方法。
JP6328789A 1994-12-28 1994-12-28 凝集試験用プレート及びその製造方法 Pending JPH08182657A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6328789A JPH08182657A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 凝集試験用プレート及びその製造方法
US08/579,584 US5736099A (en) 1994-12-28 1995-12-28 Test plates for agglutination test and production process thereof
DE19549049A DE19549049A1 (de) 1994-12-28 1995-12-28 Agglutinationstestplatte und Verfahren zu ihrer Herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6328789A JPH08182657A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 凝集試験用プレート及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08182657A true JPH08182657A (ja) 1996-07-16

Family

ID=18214137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6328789A Pending JPH08182657A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 凝集試験用プレート及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5736099A (ja)
JP (1) JPH08182657A (ja)
DE (1) DE19549049A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6426050B1 (en) * 1997-05-16 2002-07-30 Aurora Biosciences Corporation Multi-well platforms, caddies, lids and combinations thereof
US6517781B1 (en) * 1997-06-02 2003-02-11 Aurora Biosciences Corporation Low fluorescence assay platforms and related methods for drug discovery
DE19815943C2 (de) * 1998-04-02 2000-05-18 Deutsches Rotes Kreuz Blutspen Verfahren zur erythrozytenseitigen Blutgruppen-Bestimmung
USD502184S1 (en) 2002-09-10 2005-02-22 Meso Scale Technologies, Llc. Computer generated image for a display panel or screen
US20050280811A1 (en) * 2003-09-19 2005-12-22 Donald Sandell Grooved high density plate
US20050225751A1 (en) * 2003-09-19 2005-10-13 Donald Sandell Two-piece high density plate
USD737833S1 (en) 2013-06-09 2015-09-01 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD742893S1 (en) 2013-06-09 2015-11-10 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD737853S1 (en) 2013-10-21 2015-09-01 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD845981S1 (en) * 2014-06-01 2019-04-16 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD795887S1 (en) * 2015-04-09 2017-08-29 Sonos, Inc. Display screen with icon
CN105181950A (zh) * 2015-09-22 2015-12-23 缪忠明 凝集试验快速检测卡片及其制备工艺
USD854557S1 (en) 2015-10-02 2019-07-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD862505S1 (en) * 2015-10-02 2019-10-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD792450S1 (en) * 2016-03-30 2017-07-18 Microsoft Corporation Display screen with transitional graphical user interface
USD792449S1 (en) * 2016-03-30 2017-07-18 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
USD825612S1 (en) 2016-07-27 2018-08-14 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD962954S1 (en) 2016-09-06 2022-09-06 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD970543S1 (en) * 2019-06-03 2022-11-22 Modular Mining Systems, Inc. Display screen or portion thereof with transitional graphical user interface
USD924912S1 (en) 2019-09-09 2021-07-13 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9000650L (sv) * 1989-02-28 1990-08-29 Asahi Optical Co Ltd Separation av celler eller virus
US5418136A (en) * 1991-10-01 1995-05-23 Biostar, Inc. Devices for detection of an analyte based upon light interference
JPH05249506A (ja) * 1992-03-06 1993-09-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光スイッチ
CH686518A5 (de) * 1993-10-05 1996-04-15 Asahi Optical Co Ltd Granulares Polymerkomposit, Herstellungsverfahren fur dieses und diagnostische Mittel.

Also Published As

Publication number Publication date
DE19549049A1 (de) 1996-07-04
US5736099A (en) 1998-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08182657A (ja) 凝集試験用プレート及びその製造方法
US4060597A (en) Serological reagent and preparation thereof
US3564089A (en) Diagnostic reagent for syphilis
US4118349A (en) Process for the manufacture of polystyrene latex compounds
JPS5951355A (ja) 抗ウイルス抗体検出用試薬
GB2030293A (en) Composition for determination of human immunoglobulin G, process for its preparation and its use
JP2682697B2 (ja) 免疫測定試薬および免疫測定法
JPH0827283B2 (ja) 免疫凝集反応用組成物
JP3274743B2 (ja) 診断用キット
JPH0799372B2 (ja) 逆受身凝集反応用非特異反応吸収剤
JP2000046828A (ja) 免疫学的測定試薬及び免疫学的測定試薬の製造方法
JP3328058B2 (ja) 免疫診断薬の製造方法
JP3300988B2 (ja) 凝集反応用担体粒子
JP2512627B2 (ja) 長期保存安定性を目的とした免疫学的凝集反応試薬の製造方法及びそれに用いる免疫学的凝集反応粒子溶解用液
JP3487651B2 (ja) 免疫診断試薬の製造方法
JPH10221338A (ja) 糞便中ヘモグロビン、トランスフェリン同時分別測定用試薬、キットおよび出血性消化管疾患のスクリーニング方法
JP3542345B2 (ja) 診断用キット
JP2000258419A (ja) 免疫測定試薬及び免疫測定法
DK160591B (da) Fremgangsmaade til bestemmelse af den maengde igg, der er til stede i en nyfoedt kalv, et nyfoedt foel eller i kolostrum hos en ko eller en hoppe
JPH0251150B2 (ja)
JP2584924B2 (ja) 免疫学的凝集反応粒子の製造方法
JP3095478B2 (ja) 免疫学的凝集反応粒子の製造方法
JPS6229746B2 (ja)
JPH10221345A (ja) HBs抗体の定量方法及びHBs抗体測定用免疫学的キット
JP3371680B2 (ja) 間接凝集免疫測定方法