JPS6229746B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6229746B2
JPS6229746B2 JP7937479A JP7937479A JPS6229746B2 JP S6229746 B2 JPS6229746 B2 JP S6229746B2 JP 7937479 A JP7937479 A JP 7937479A JP 7937479 A JP7937479 A JP 7937479A JP S6229746 B2 JPS6229746 B2 JP S6229746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous solvent
agglutination
antibody
antigen
reactions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7937479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS562556A (en
Inventor
Kazumi Fukuyama
Midori Nagatomo
Yatsuhiro Kamimura
Satoru Funakoshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GREEN CROSS CORP
Original Assignee
GREEN CROSS CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GREEN CROSS CORP filed Critical GREEN CROSS CORP
Priority to JP7937479A priority Critical patent/JPS562556A/ja
Publication of JPS562556A publication Critical patent/JPS562556A/ja
Publication of JPS6229746B2 publication Critical patent/JPS6229746B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は免疫反応に基づいて抗原又は抗体と検
体とを水性溶媒中で混合し、その凝集反応を追跡
して抗原や抗体を定量的に測定する凝集試験にお
いて、抗原又は抗体と検体を混合させる際に用い
る水性溶媒に関するものである。 抗原抗体反応やある種の動植物菌体又はウイル
ス由来の凝集物質と生体蛋白質や赤血球との免疫
反応に基づく凝集反応を追跡することにより、そ
れらの一方か又は両者を定量的に測定する方法
は、赤血球凝集反応(PHA法)、逆受身赤血球凝
集反応(RPHA法)、細菌の凝集反応、又はラテ
ツクス凝集反応などとして広く臨床検査の分野で
利用されている。 例えばPHA法について説明すると、精製した
HBS抗原を凝集試験用担体ととしてヒツジ赤血球
に感作させてHBS抗原感作ヒツジ赤血球を得、こ
のものと血液検体とを水性溶媒中で混合した時に
水性溶媒中で凝集反応がみられるか否かによつて
検体中にHBS抗体が存在していたか否かを判定で
きる。また凝集反応がみられた場合は、その検体
を段階的に希釈して凝集反応が観察できなくなる
までの希釈倍数を求めることにより、その検体中
に含まれていたHBS抗体を定量的に測定すること
ができる。次にRPHA法では精製したHBS抗体を
凝集試験用担体として哺乳動物の赤血球に感作し
てHBS抗体感作赤血球を製し、このものと検体と
を水性溶媒中で混合した時に凝集反応がみられる
か否かによつて、検体中にHBS抗原が含まれてい
るか否かを検知することができる。さにらある種
のウイルスと鳥類の赤血球とはウイルスの有する
凝集素の作用により赤血球を水性溶媒中で凝集す
る。この水性溶媒中での凝集反応の有無を調べ凝
の強弱によつてウイルスの濃度を定量的にぬ測定
することができる。 これら多くの水性溶媒中での凝集反応を利用し
た凝集試験は、簡便でかつ測定感度も高いので各
種抗原や抗体の検査に広く利用されている。しか
しこれら水性溶媒中での凝集試験に共通した欠点
は、リポプロテインやフイブリノゲン又は部分変
性をうけた蛋白質などの疑似反応物質が混在する
検体においては、非特異的な凝集反応が起つて半
判定を誤りやすいことである。このような検体を
測定する場合には、これらの疑似反応物の影響が
出てこない程度にまで予め希釈した後に測定を行
うか、もしくは程当な認試験法を用いて水性溶媒
中での凝集反応の真偽を確かめる必要がある。 そこでこれらの水性溶媒中での非特異的凝集反
応を少くする方法として、測定に用いる水性溶媒
の中の少量の動物蛋白や可溶性赤血球膜成分を加
えることにより、ある程度改善されることが既に
知られている。しかしなお多くの非特異反応が残
るのでさらに良い改善方法の出現が待望されてい
た。また非特異反応を消去する別の方法として検
体中のこれらの疑似反応物質を予めカオリンや血
球などに吸着させて除去することも止むを得ず行
われているが、多数の検体を同時にかつ短時間に
処理するにはあまりにも煩雑であつた。 本発明の目的は凝集試験における非特異反応を
渉消去し、極めて検出特異性の優れた凝集試験用
水性溶媒を提供せんとするにある。 発明者等は永町免疫反応に基づく凝集試験にお
いて、その非特異反応を消去するため試険方法の
改良研究を続け、測定系に少量の塩酸グアニジン
又はヨウ化塩又はチオシアン酸塩を加えること及
びこれらの化合物とEDTAを併用することによ
り、測定特異性が懸著に改善されることを見出
し、この新知見に基づいて本発明を完成した。 本発明は免疫反応に基づく凝集試験において、
その水性溶媒に塩酸グアニジン又はヨウ化塩又は
チオシアン酸塩を非特異反応を消去するに十分な
量、たとえば0.005〜1.0Mの濃度に加えるのであ
る。又本発明は凝集試験用水性溶媒にこれらの化
合物を、たとえば0.005〜1.0Mの濃度で加えると
共に、エチレンジアミン4酢酸塩(EDTA)、を
たとえば0.005〜1.0Mの濃度に加えて2価金属イ
オンとキレート剤を併用するのである。 水性溶媒としては公知のあらゆる凝集試験用水
性溶媒を利用でき、例えば水、生理食塩水、各種
緩衝液(リン酸緩衝液、トリス塩酸緩衝液、ホウ
酸緩衝液、グリシン緩衝液)、アルブミン溶液、
デキストラン溶液、正常ヒト及び動物血清溶液、
合成高分子物質の溶液、界面活性剤含有水溶液お
よびこれらの組み合せからなる溶液がある。水性
溶媒の好適なPHは約4.0〜9.0であり、緩衝液でPH
を調整することが好ましい。水性溶媒に含まれる
塩の濃度は比較的低濃度であることが好ましく、
より好ましくは生理的等張な溶液である。なおこ
の水性溶媒に前記公知の非特異的凝集反応阻止物
質(動物蛋白や可溶性赤血球報成分)を混合して
もよい。 本発明に係る水性溶媒を用いる凝集試験用担体
は特に限定されるものではなく、例示すればラテ
ツクス樹脂類、ゴム類、無機吸着剤及び動物(例
えばヒツジ、モルモツト、O型の人、ニワトリな
ど)の赤血球をホルマリン、グルタルアルデヒド
などで固定したものである。担体の大きさは約20
μ以下が好ましく5〜15μ程度の粒状のものが特
に好ましい。このよう粒状担体に抗原又は抗体を
感作させる処理は公知の方法に準じて行う。 本発明に係る水性溶媒を使用した凝集試験の効
果を説明すための実験を行つた。まずモルモツト
に精製HBS抗原を免疫してHBS抗血清を、この抗
血清を硫安分画法とイオン交換クロマトグラフイ
ー法とで処理して精製HBS抗体を得この精製HBS
抗体をグルタルアルデヒドにより固定されたヒツ
ジ赤血球に感作してHBS抗体感作ヒツジ赤血球を
得る。 他方0.1Mトリス塩酸緩衝液(PH7.5)に正常動
物血清およびヒツジ赤血球膜成分とを加えて
RPHA法用の公知の水性溶媒を調製し、この水性
溶媒に第1表に示す如く塩酸グアニジン
(NH2C:NHNH2・HCl)、ヨウ化塩(NaI)、チオ
シアン酸塩(KSCN)を単独に及びNaIとエチレ
ンジアミン4酢酸3ナトリウム塩(EDTA−
3Na)の両方を加えて本発明に係る水性溶媒を調
製し、コントロールとして無添加のものを用意し
た。 従来方法による確認試験の結果非特異凝集を起
こすことが知られている、クエン酸塩加人血漿の
3検体(表中No.1、No.2及びNo.3)をRPHA法に
従い、この3種類の溶媒を用いてマイクロプレー
ト上でそれぞれ2倍数希釈を行い、この希釈列に
上記HBS抗体感作ヒツジ赤血球を混合した。別に
HBS抗原が陽性の検体(No.4)を同様に処理しし
て試験した。混合液量は検体希釈液25μ、HBS
抗体感ヒツジ赤血球25μであり、室温で2時間
後の凝集の強さ(凝集度)を4、3、2、1で評
価し、非凝集を評価0として第1表の成績を得
た。
【表】 第1表から判るように塩酸グアニジン、ヨウ化
塩、チオシアン酸塩を加えた水性溶媒では1:16
〜1:32の非特異凝集が1:1〜1:8に抑制さ
れており、NaIとEDTAを併用した水性溶媒では
単独の場合よりもその非特異凝集がさらに抑制さ
れている。また陽性検体(検体No.4)ではいず
れを添加した場合も陽性となり、これらの添加か
陽性検体に影響しないことを示している。 本発明によるときは免疫反応に基づく抗原又は
抗体と検体との凝集試験において、非特異凝集を
著るしく抑制しうる水性溶媒を得ることができ、
各種抗原や抗体の測定に利用されている凝集試験
を簡素化すると共に検出非特異性を顕著に高めう
る効果を有す。 実施例 1 塩酸グアニジン10gと健康家兎血清2ml及び血
球泥2mlから得た血球膜粒子をPH7.6の0.1Mリン
酸緩衝液2mlに浮遊させたものとを混合し、この
混合液にPH7.6の0.1Mリン酸緩衝液を加えて凝集
試験用水性溶媒200mlを調製する。 実施例 2 チオシアン酸カルシウム2.0●g及びエチレン
ジアミン4酢酸3ナトリウム塩5.0gと、健康家
兎血清2ml及び血球泥2mlから得た血球膜粒子を
PH7.6の0.1Mリン酸緩衝液2mlに浮遊させたもの
とを混合し、この混合液にPH7.6の0.1Mリン酸緩
衝液を加えて凝集試験用水性溶媒200mlを調製す
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 免疫反応に基づいて抗原又は抗体と検体とを
    水性溶媒中で混合し、その凝集反応を追跡して抗
    原や抗体を測定する凝集試験用水性溶媒であつ
    て、塩酸グアニジン、ヨウ化塩及びチオシアン酸
    塩から選ばれる少なくとも一種の化合物を凝集反
    応における非特異反応を消去するに十分な量を含
    ませることを特徴とする凝集試験用水性溶媒。 2 エチレンジアミン4酢酸塩を併用することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の凝集試験
    用水性溶媒。
JP7937479A 1979-06-22 1979-06-22 Aqueous solvent for coagulating test Granted JPS562556A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7937479A JPS562556A (en) 1979-06-22 1979-06-22 Aqueous solvent for coagulating test

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7937479A JPS562556A (en) 1979-06-22 1979-06-22 Aqueous solvent for coagulating test

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS562556A JPS562556A (en) 1981-01-12
JPS6229746B2 true JPS6229746B2 (ja) 1987-06-27

Family

ID=13688088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7937479A Granted JPS562556A (en) 1979-06-22 1979-06-22 Aqueous solvent for coagulating test

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS562556A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU543007B2 (en) * 1980-04-15 1985-03-28 Technicon Instruments Corportion Agglutination immunoassay
JP4884327B2 (ja) * 2007-07-20 2012-02-29 三菱電機株式会社 開閉器の差込み端子装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS562556A (en) 1981-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4060597A (en) Serological reagent and preparation thereof
JPS5915860A (ja) 抗体、抗原または抗体:抗原複合体の分析法
EP0064274A1 (en) Method for assaying antigen-antibody reactions and reagent therefor
EP0345277B1 (en) Analyte detection in particulate-containing samples
CN101446586A (zh) 免疫分析试剂和分析方法
JPS6022295B2 (ja) 赤血球凝集試験用水性溶媒
CA2088404C (en) Method for the determination of antigens or antibodies in the presence of an immune complex
JPS6229746B2 (ja)
JPS59102161A (ja) 逆受身凝集反応による抗原検出用試薬
JPH0456258B2 (ja)
JP4278123B2 (ja) 免疫学的測定方法、免疫反応干渉物質の除去方法および測定試薬
JPS638426B2 (ja)
JPH04329357A (ja) 免疫学的測定方法
JP2684425B2 (ja) ラテックス試薬
JPS6057255A (ja) 凝集試験用水性溶媒
JPH0377461B2 (ja)
JP3916189B2 (ja) イムノアッセイ用試薬及びイムノアッセイ
JPS61296270A (ja) 免疫学的反応用試薬
JPH08327629A (ja) 検体前処理方法
JP2000258419A (ja) 免疫測定試薬及び免疫測定法
JPS62168051A (ja) 凝集反応試験用水性溶媒
JP3692055B2 (ja) 抗原抗体反応の判定方法
JPH0534348A (ja) リユウマチ因子検出用の新規緩衝剤及びその方法
JPH11183478A (ja) 抗体測定試薬及びその製造法
EP0586693A1 (en) Technique for prevention of false reactions in immunological testing