JPH08181408A - 表面実装型電気機器 - Google Patents

表面実装型電気機器

Info

Publication number
JPH08181408A
JPH08181408A JP32056594A JP32056594A JPH08181408A JP H08181408 A JPH08181408 A JP H08181408A JP 32056594 A JP32056594 A JP 32056594A JP 32056594 A JP32056594 A JP 32056594A JP H08181408 A JPH08181408 A JP H08181408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
cover
printed circuit
housing
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP32056594A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nakahata
厚 仲畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP32056594A priority Critical patent/JPH08181408A/ja
Publication of JPH08181408A publication Critical patent/JPH08181408A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリント基板の表面上に移送して搭載された
とき、端子変形が起こり難いようにする。 【構成】 電気機器本体 (図示せず) を収容してカバー
11及びベース12からなるハウジング1 と、ベース12の底
面12a に距離をあけて対面するプリント基板P の表面上
にはんだ接続して実装される接続片2aを有してベース12
から2列に列設して導出された端子2 と、を備え、カバ
ー11は、ベース12の底面12a に対面するプリント基板P
との距離と略同等以下の高さを有する突起11a が、ベー
ス12に被嵌された開口部の両側縁部の中央部に、プリン
ト基板P 側へ立設された構成にしてある。従って、カバ
ー11の天面を吸引装置で吸引してチャッキングされなが
ら移送され、端子2 がプリント基板P の表面印刷回路上
に搭載されたときにカバー11の天面に加わる押圧力は、
端子2 ではなく突起11a で受けることになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、端子がプリント基板の
表面上にはんだ接続して実装される表面実装型電気機器
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の表面実装型電気機器とし
て、図4に示す構成のものが存在する。このものは、電
気機器本体(図示せず)を収容したハウジングA と、ハ
ウジングA の底面A1に距離をあけて対面するプリント基
板P の表面上にはんだ接続して実装される接続片B1を有
してハウジングA から2列に列設して導出された端子B
と、を備えてなっている。
【0003】さらに詳しくは、この表面実装型電気機器
をプリント基板P の表面上に搭載する際、電気機器はハ
ウジングA の天面を吸引装置で吸引してチャッキングさ
れながら、端子B の接続片B1がクリームハンダを塗布し
てあるプリント基板P の表面印刷回路上に位置するよう
移送され、チャッキングを解除した後、赤外線等で加熱
処理してクリームハンダを溶融することによって接続片
B1が印刷回路上にはんだ接続される、いわゆるリフロー
ハンダ法により実装される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の表面実
装型電気機器にあっては、ハウジングA の天面を吸引装
置で吸引してチャッキングされながら移送され、端子B
がプリント基板P の表面印刷回路上に位置するよう搭載
されたとき、ハウジングA の天面には、矢示するよう
に、吸引装置の吸引部先端により押し付けられることに
よってプリント基板P 側への押圧力が加わる。そうする
と、ハウジングA の底面A1は、プリント基板P に距離を
あけて対面するから、端子B でもって押圧力を受けるこ
とになり、図示するように、ハウジングA から2列に列
設して導出された端子B は接続片B1が印刷回路上から浮
いて密接しない状態に変形し、よってリフローハンダに
より実装されたときに、接続不良が発生する場合があ
る。
【0005】本発明は、上記事由に鑑みてなしたもの
で、その目的とするところは、プリント基板の表面上に
移送して搭載されたとき、端子変形が起こり難い表面実
装型電気機器を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、請求項1記載のものは、電気機器本体を収容し
たハウジングと、ハウジングの底面に距離をあけて対面
するプリント基板の表面上にはんだ接続して実装される
接続片を有してハウジングから2列に列設して導出され
た端子と、を備えた表面実装型電気機器において、前記
ハウジングは、底面に対面するプリント基板との距離と
略同等以下の高さを有する突起が、列設された端子の2
列の間にてプリント基板側へ立設された構成にしてあ
る。
【0007】また、請求項2記載のものは、請求項1記
載のものにおいて、前記ハウジングは、電気機器本体を
搭載したベース及びそのベースに開口部を被嵌された箱
型のカバーからなり、前記突起が、そのカバーの開口部
の両側縁部に立設された構成にしてある。
【0008】また、請求項3記載のものは、請求項1記
載のものにおいて、前記ハウジングは、底面と反対側の
面に電気機器本体を搭載したベース及びそのベースに被
嵌されたカバーからなり、前記突起が、そのベースの底
面に立設された構成にしてある。
【0009】
【作用】請求項1記載のものによれば、ハウジングの天
面を吸引装置で吸引してチャッキングされながら移送さ
れ、端子がプリント基板の表面印刷回路上に位置するよ
う搭載されたとき、ハウジングの天面には、吸引装置の
吸引部先端により押し付けられることによってプリント
基板側への押圧力が加わるが、列設された端子の2列の
間にてプリント基板側へハウジングから立設された突起
が、ハウジングの底面に対面するプリント基板との距離
と略同等以下の高さになっているから、その押圧力は、
突起でもって受けることになり、ハウジングから2列に
列設して導出された端子には加わらない。
【0010】また、請求項2記載のものによれば、プリ
ント基板の表面上に移送して搭載されたときの押圧力
は、カバーの天面に加わることになるが、カバー開口部
の両側縁部に立設された突起でもって直接その押圧力を
受けることになるから、カバーの開口部を被嵌されたベ
ースには押圧力が加わらず、仮に、カバー開口部の側縁
部とベースとの間が接着固定されているような場合、接
着固定力が劣化することがない。
【0011】また、請求項3記載のものによれば、プリ
ント基板の表面上に移送して搭載されたときにカバーの
天面に加わった押圧力は、電気機器全体に対する変形応
力としてベースの底面に立設された突起でもって受ける
ことになるが、そのベースの底面はカバーの天面と対向
した配置状態にあって、カバーの天面に加わる押圧力の
延長上に対し、より近い位置のベースの底面に突起が立
設されていることになるから、電気機器全体の変形は発
生し難い。
【0012】
【実施例】本発明の第1実施例を図1及び図2に基づい
て以下に説明する。このものは、カバー11及びベース12
からなるハウジング1 と端子2 とを備えてなっている。
【0013】カバー11は、成形材料により、一方に開口
部を設けて直方体状の箱型に形成され、その開口部の短
手方向に沿った両側縁部の中央には、突起11a が立設さ
れており、その高さについては後述する。
【0014】ベース12は、成形材料により、長方形の平
板状に形成され、四方周縁部には嵌合壁が設けられてい
る。
【0015】このベース12は、一方面側を底面12a とし
て、他方面側に電気機器本体 (図示せず) を搭載された
状態で、その他方面側方向からカバー11が開口部を嵌合
壁に嵌合して被嵌されるとともに、その嵌合隙間は接着
剤により固定される。
【0016】端子2 は、ベース12の底面12a の長手方向
に沿った両側に、その複数本が2列に列設してそれぞれ
導出されている。その一端部はハウジング1 内において
適宜電気機器本体の各部位に電気的に接続されるととも
に、他端部はL字状に外側方向へ折曲して接続片2aとな
っている。すなわち、接続片2aがプリント基板P の表面
上にはんだ接続して実装されたとき、ハウジング1 の底
面つまりベース12の底面12a は、プリント基板P の表面
に対して接続片2aの突出高さ分だけ距離をあけて対面す
るようになり、このときカバー11の前述の突起11a は、
高さが、この距離と略同等以下の寸法に設定されている
とともに、列設された端子2 の2列の間にてプリント基
板P 側へ立設されていることになる。
【0017】上記した電気機器は、次のようにしてプリ
ント基板P に実装される。プリント基板P の表面印刷回
路上には、端子B の接続片2aを2列に列設したものと同
じパターンでクリームハンダが塗布されており、電気機
器はカバー11の天面を吸引装置で吸引してチャッキング
されながら、端子2 の接続片2aがプリント基板P のクリ
ームハンダ上に位置するよう移送され、チャッキングを
解除した後、赤外線等で加熱処理してクリームハンダを
溶融することによって接続片2aが印刷回路上にはんだ接
続される、いわゆるリフローハンダ法により実装され
る。
【0018】かかる表面実装型電気機器にあっては、上
記したように、カバー11の天面を吸引装置で吸引してチ
ャッキングされながら移送され、端子2 の接続片2aがプ
リント基板P の表面印刷回路に塗布されたクリームハン
ダ上に位置するよう搭載されたとき、図1に矢示するよ
うに、カバー11の天面には、吸引装置の吸引部先端によ
り押し付けられることによってプリント基板P 側への押
圧力が加わるが、列設された端子2 の2列の間にてプリ
ント基板P 側へベース12から立設された突起11a が、ベ
ース12の底面12a に対面するプリント基板P との距離と
略同等以下の高さになっているから、その押圧力は、突
起11a でもって受けることになり、ベース12から2列に
列設して導出された端子2 には加わらないため、端子2
が変形せず、リフローハンダ法により実装されたとき
に、接続片2aがクリームハンダ上から浮いて接続不良が
発生するようなことがない。
【0019】また、吸引装置の吸引部先端によるカバー
11の天面のチャッキングが解除されたとき、押圧力を端
子で受ける従来例の場合では、端子のばね力で電気機器
自体が跳ねてしまうことがあるが、本実施例の場合は、
端子2 には押圧力が加わらないために、跳ねるようなこ
とがなくなる。
【0020】また、カバー11は開口部がベース12の嵌合
壁に嵌合して被嵌され、その嵌合隙間が接着剤により固
定されているが、カバー11の天面に加わった押圧力は、
カバー11の突起11a でもって直接受けてベース12には加
わらないから、嵌合隙間の接着固定力が劣化することが
ない。
【0021】次に、本発明の第2実施例を図3に基づい
て以下に説明する。なお、第1実施例と実質的に同じ機
能を有する部材には同じ符号を付してあり、第1実施例
とはハウジング1 に突設する突起の構成が相違するだけ
である。
【0022】すなわち、第1実施例では、突起11a が、
カバー11の開口部の短手方向に沿った両側縁部に立設さ
れているのに対し、本実施例のものは、突起12b が、ベ
ース12の底面12a の長手方向に沿った中央線上の両側そ
れぞれに、プリント基板P 側へそれぞれ立設されてお
り、この場合も、底面12a は、その高さが、底面12a の
プリント基板P の表面に対する対面距離と略同等以下の
寸法に設定されているとともに、列設された端子2 の2
列の間に位置している。
【0023】かかる表面実装型電気機器にあっては、プ
リント基板P の表面上に移送して搭載されたとき、図3
に矢示するように、カバー11の天面に加わった押圧力
は、ベース12の底面12a に立設された突起12b で受ける
ことになり、第1実施例と同様に端子2 には加わらなく
なるとともに、その押圧力は電気機器全体に対する変形
応力として突起12b でもって受けることになるが、その
突起12b を立設したベース12の底面12a はカバー11の天
面と対向した配置状態にあって、カバー11の天面に加わ
る押圧力の延長上に対し、より近い位置に突起12b が立
設されていることになるから、電気機器全体の変形は発
生し難い。
【0024】これに対し、第1実施例の場合は、突起11
a が、押圧力の延長上から最も離れたカバー11の開口部
の両側縁部に立設されているから、仮に、カバー11とベ
ース12との嵌合隙間の接着固定力が強固なときには、電
気機器全体としては、両側を両突起11a,11a で支持され
て中央部に押圧力の延長上が位置するようになり、本第
2実施例よりも変形し易いことになる。
【0025】なお、本第2実施例では、カバー11は一方
に開口部を設けて箱型に形成され、その開口部がベース
12に被嵌されることによって、開口部の両側縁部は第1
実施例と同様にプリント基板P 側へ突起11a を立設し得
る状態にあるが、押圧力を受ける突起12b はベース12の
底面12a に突設するのであるから、その底面12a がプリ
ント基板P の表面と体面していれば、カバー11の被嵌状
態は、本実施例に限るものではない。
【0026】また、第1及び第2実施例のいずれの場合
も、ハウジング1 は、互いに嵌合するカバー11及びベー
ス12の2部材からなっているが、例えば、ICパッケー
ジのように、電気機器本体となる半導体素子を樹脂で充
填密封して収容して一体化したものであってもよく、そ
の場合は、押圧力を受ける突起は、第2実施例に示すよ
うに、押圧力の延長上に対し、より近い位置となるハウ
ジング1 の底面に立設した方がよい。
【0027】
【発明の効果】請求項1記載のものは、ハウジングの天
面を吸引装置で吸引してチャッキングされながら移送さ
れ、端子がプリント基板の表面印刷回路上に位置するよ
う搭載されたとき、ハウジングの天面には、吸引装置の
吸引部先端により押し付けられることによってプリント
基板側への押圧力が加わるが、列設された端子の2列の
間にてプリント基板側へハウジングから立設された突起
が、ハウジングの底面に対面するプリント基板との距離
と略同等以下の高さになっているから、その押圧力は、
突起でもって受けることになり、ハウジングから2列に
列設して導出された端子には加わらない。
【0028】また、請求項2記載のものは、請求項1記
載のものの効果に加えて、プリント基板の表面上に移送
して搭載されたときの押圧力は、カバーの天面に加わる
ことになるが、カバー開口部の両側縁部に立設された突
起でもって直接その押圧力を受けることになるから、カ
バーの開口部を被嵌されたベースには押圧力が加わら
ず、仮に、カバー開口部の側縁部とベースとの間が接着
固定されているような場合、接着固定力が劣化すること
がない。
【0029】また、請求項3記載のものは、請求項1記
載のものの効果に加えて、プリント基板の表面上に移送
して搭載されたときにカバーの天面に加わった押圧力
は、電気機器全体に対する変形応力としてベースの底面
に立設された突起でもって受けることになるが、そのベ
ースの底面はカバーの天面と対向した配置状態にあっ
て、カバーの天面に加わる押圧力の延長上に対し、より
近い位置のベースの底面に突起が立設されていることに
なるから、電気機器全体の変形は発生し難い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す正面図である。
【図2】同上の部分破断側面図である。
【図3】本発明の第2実施例を示す部分破断側面図であ
る。
【図4】従来例を示す正面図である。
【符号の説明】
1 ハウジング 11 カバー 11a 突起 12 ベース 12a 底面 12b 突起 2 端子 2a 接続片 P プリント基板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気機器本体を収容したハウジングと、
    ハウジングの底面に距離をあけて対面するプリント基板
    の表面上にはんだ接続して実装される接続片を有してハ
    ウジングから2列に列設して導出された端子と、を備え
    た表面実装型電気機器において、 前記ハウジングは、底面に対面するプリント基板との距
    離と略同等以下の高さを有する突起が、列設された端子
    の2列の間にてプリント基板側へ立設されたことを特徴
    とする表面実装型電気機器。
  2. 【請求項2】 前記ハウジングは、電気機器本体を搭載
    したベース及びそのベースに開口部を被嵌された箱型の
    カバーからなり、前記突起が、そのカバーの開口部の両
    側縁部に立設されたことを特徴とする請求項1記載の表
    面実装型電気機器。
  3. 【請求項3】 前記ハウジングは、底面と反対側の面に
    電気機器本体を搭載したベース及びそのベースに被嵌さ
    れたカバーからなり、前記突起が、そのベースの底面に
    立設されたことを特徴とする請求項1記載の表面実装型
    電気機器。
JP32056594A 1994-12-22 1994-12-22 表面実装型電気機器 Withdrawn JPH08181408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32056594A JPH08181408A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 表面実装型電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32056594A JPH08181408A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 表面実装型電気機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08181408A true JPH08181408A (ja) 1996-07-12

Family

ID=18122858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32056594A Withdrawn JPH08181408A (ja) 1994-12-22 1994-12-22 表面実装型電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08181408A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006040884A (ja) * 2004-06-21 2006-02-09 Furukawa Electric Co Ltd:The 端子付きプリント配線基板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006040884A (ja) * 2004-06-21 2006-02-09 Furukawa Electric Co Ltd:The 端子付きプリント配線基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2761153B2 (ja) 半導体デバイス用コネクタ
JP2002231401A (ja) ソケットコネクタ
JP2819433B2 (ja) 集積回路をベースに装着する装置
JPH0231463B2 (ja)
JPH08181408A (ja) 表面実装型電気機器
JPH04162554A (ja) 電力用半導体装置
JPH02144869A (ja) 回路基板装置の実装構造
JPH02134890A (ja) 回路素子実装基板
US6846190B2 (en) IC socket and gripping sheet used in the same
JPH1084183A (ja) 表面実装素子のはんだ付用治具
JP2557419Y2 (ja) 回路基板用コネクタ
JPH0615427Y2 (ja) サーフェイスマウントコネクタ
TWI396337B (zh) 電連接器組件
JP2008166525A (ja) 電子回路モジュール
JP2559104Y2 (ja) 表面実装用コネクタ
KR200210469Y1 (ko) 인쇄회로기판의 표면실장용 리드단자
JPS635248Y2 (ja)
JPH0747915Y2 (ja) 電子部品実装構造体
JPH0439668Y2 (ja)
JP2589641Y2 (ja) 混成集積回路装置
JPS644211Y2 (ja)
JPS639140Y2 (ja)
JP2000286132A (ja) 表面実装型インダクタ
JPH0462775A (ja) 表面実装用電子部品
JPH08153559A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020305