JPH08169163A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPH08169163A
JPH08169163A JP6315216A JP31521694A JPH08169163A JP H08169163 A JPH08169163 A JP H08169163A JP 6315216 A JP6315216 A JP 6315216A JP 31521694 A JP31521694 A JP 31521694A JP H08169163 A JPH08169163 A JP H08169163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print head
platen
head
frame
head unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6315216A
Other languages
English (en)
Inventor
Masa Kanai
雅 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP6315216A priority Critical patent/JPH08169163A/ja
Priority to US08/574,123 priority patent/US6046757A/en
Priority to EP95309248A priority patent/EP0718110B1/en
Priority to DE69515619T priority patent/DE69515619T2/de
Priority to KR1019950052143A priority patent/KR100358510B1/ko
Publication of JPH08169163A publication Critical patent/JPH08169163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • B41J25/316Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with tilting motion mechanisms relative to paper surface

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フレームに対して印字ヘッドの組み外しを容
易にする。 【構成】 記録媒体の幅に合わせて互いに離間した左右
の側壁を有するフレーム1と、両側壁の間で回転可能に
架設されたプラテン2と、同じく両側壁の間に架設され
且つ前記プラテン2と相対して配置した印字ヘッド5
と、前記フレーム1に回動自在に組み込まれ前記印字ヘ
ッド5を前記プラテン2に圧接する加圧体と、前記フレ
ーム1に回動自在に組み込まれ前記加圧体を係止して加
圧体を所定位置に保持するヘッドユニット加圧レバー3
とを備えたプリンタであって、前記加圧体は前記ヘッド
ユニット加圧レバー3によって前記印字ヘッド5を押圧
するフレーム1の所定位置に支持固定されることによ
り、前記印字ヘッド5は加圧体の弾性力により、プラテ
ン2に圧接されるように構成したプリンタ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプラテンと印字ヘッドと
を備えたプリンタに関し、より詳しくは、印字ヘッドの
支持構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図4、図5にプラテンと印字ヘッドとを
備えた従来のプリンタの一例を示しており、プリンタは
図示しない記録媒体の幅方向に沿って回転可能に架設さ
れたプラテン2を備えている。又、該プラテン2に対し
圧接するように配置した印字ヘッド5を有している。さ
らに、該印字ヘッド5はその背面にねじ等を介して加圧
体を一体に備えており、この加圧体は印字ヘッド5をプ
ラテン2に圧接する。前記圧接体は弾性部材7とヘッド
ユニット加圧板8を有し、該ヘッドユニット加圧板8と
印字ヘッド5を有するヘッドユニット14との間には前
記弾性部材7を介在させ、一定の間隔で形成された両者
の隙間の範囲内で弾性的に伸縮自在に構成されている。
この結果、前記ヘッドユニット加圧板8に一体的に固定
された印字ヘッド5は、前記圧接体と共にプリンタの所
定位置に組み込み、フレーム1に固定した時、前記印字
ヘッド5と相対するプラテン2に対し、一定の圧接力を
持って接触するように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図4、図5に示した従
来例では、印字ヘッド5はヘッドユニット14を介して
加圧体のヘッドユニット加圧板8によって一体的に支持
されており、前記加圧体に設けられた弾性部材の作用に
よって印字ヘッド5がプラテン2に圧接した時、片当た
りを吸収する様に弾性部材7は印字ヘッドに均等な付勢
力を与えている。
【0004】しかしながら、前記印字ヘッド5と一体に
構成された加圧体は、その一端方向でプリンタ本体にね
じ13等の固定手段により固定支持されているため、印
字ヘッド5の交換等に際しては前記ねじ13を外す等、
面倒な取り外し作業が必要であった。また、記録紙等の
交換あるいは紙ずまり等を解除するための作業に際して
プラテン2と印字ヘッド5との圧接部に大きな開口が必
要な場合等において、工具を必要とする非常に面倒なヘ
ッド部開口作業が必要で、使用者のプリンタの扱いに対
する熟練や時間的負担が大きい等の課題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述した従来技術の課題
に鑑み、本発明は印字ヘッドをプリンタ本体から容易に
取り外すことができる等、組み込み性の良好な印字ヘッ
ド配置構造を有するプリンタの提供を目的とする。又、
印字ヘッドとプラテンとの間に大きな開口を簡単に得る
ことができるプリンタの提供を目的とする。
【0006】本発明は、かかる目的を達成する為に以下
の手段を講じた。即ち、本発明にかかるプリンタは基本
的な構成としてフレーム1と、プラテン2と、印字ヘッ
ド5と、加圧体とを備えている。フレーム1は図示しな
い記録媒体の幅に合わせて互いに離間した左右の側壁を
有しており、プラテン2は両側壁の間で回転可能に架設
されている。印字ヘッド5は同じく両側壁の間に架設さ
れ、且つ前記プラテン2と前後して配置している。加圧
体は前記フレーム1に組み込まれ、印字ヘッド5をプラ
テン2に圧接する。
【0007】特徴事項として、前記印字ヘッド5は前記
プラテン2の位置に応じて前後左右に傾斜遊動可能であ
ると共に、前記加圧体は前記印字ヘッド5に点接触し、
印字動作時において前記印字ヘッド5は追従して前記プ
ラテン2に圧接可能となっている。更に、前記両側壁に
はヘッドユニット加圧シャフト4を有するヘッドユニッ
ト加圧レバー3が回動可能に設けられ、前記ヘッドユニ
ット加圧レバー3によって前記ヘッドユニット加圧板B
8を印字ヘッド5の背面から保持し、この結果、前記印
字ヘッド5の発熱体素子をプラテン2に対して弾性的に
圧接するようにしている。
【0008】具体的には、前記印字ヘッド5と前記加圧
体は互いに分離して組み込み可能な別部品から構成され
ている。又、前記印字ヘッド5あるいは前記加圧体を構
成するヘッドユニット加圧板A9の一方には、例えば凸
球面部6a等の接触部を有し、他方は平面部を有してい
る。そして、これらの凸球面部6aと平面部とが互いに
点接触する。
【0009】前記ヘッドユニット加圧レバー3をプラテ
ン2側に回動させてヘッド加圧シャフト4と前記ヘッド
ユニット加圧板B8との係合を外すと、前記加圧体は印
字ヘッド5に対する押圧から解除されてフリーな状態と
なり、この結果、印字ヘッド5も加圧体の弾性的な付勢
力から開放されてフリーな状態となり、プリンタ本体か
らの取り外しが可能となる。
【0010】
【作用】本発明によれば、印字ヘッドと加圧体とが独立
しており、印字ヘッドは上方から落とし込むようにフレ
ームに組み込むことが可能であり、ヘッドユニット加圧
レバーの操作により印字ヘッドのプリンタに対する組み
込み、取り外し等の交換作業が極めて容易になり、ま
た、印字ヘッドがプラテンの位置に応じて前後左右に傾
斜遊動可能であると共に加圧体は印字ヘッドに点接触し
ている為、印字ヘッドが前後左右に傾斜遊動でき、プラ
テンに対して均一に接触加圧され、片当たりが防止可能
となり印字品質の向上や記録媒体の直進性向上等に効果
がある。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の好適な実施例
を詳細に説明する。図1は本発明にかかるプリンタの基
本構造を表わす略側断面図である。図2は図1の基本構
造に対してヘッド加圧レバーの規制から加圧体を解除し
た状態を示す略側断面図である。図3は図1の上面図で
ある。
【0012】図1に示したプリンタは基本的な構成とし
てフレーム1と、プラテン2と、印字ヘッド5と、ヘッ
ドユニット加圧板A9及びヘッドユニット加圧板B8か
らなる加圧体と、前記印字ヘッド5をプラテン2側に圧
接させる為の加圧体をフレーム1の所定位置に保持する
ヘッドユニット加圧レバー3とを備えている。
【0013】フレーム1は図示しない記録媒体の幅に合
わせて互いに離間した左右の側壁を有している。プラテ
ン2は前記両側壁の間で回転可能に架設されている。具
体的には、プラテン2はゴム等からなる円筒状の弾性体
2aとその中心を貫通する回転軸2bとを備えており、
前記回転軸2bの両端がフレームの左右側壁に軸支され
ている。
【0014】印字ヘッド5は同じくフレームの左右側壁
の間に架設され、且つ前記プラテン2と前後して配置さ
れている。具体的には、印字ヘッド2は図示しない感熱
素子を搭載した放熱板6とその左右両端に位置する一対
のピン6b,6cとを備えている。前記放熱板6と一対
のピン6b、6cはアルミニウム等の材料を用いて一体
成形可能であり、前記ピン6b、6cは、フレーム両側
壁に形成された溝1a、1bに挿入される。
【0015】加圧体は、フレームに貫通して設けられた
加圧体支持シャフト9aを介してフレーム1に回動可能
に組み込まれ、同じく前記フレーム1の両側壁にヘッド
ユニット加圧レバーピン3aを介して回動自在に設けら
れたヘッドユニット加圧レバー3によって印字ヘッド5
をプラテン2に圧接するように位置決めされ、係止され
ている。具体的には、加圧体3はヘッドユニット加圧板
A9及びヘッドユニット加圧板B8と、ばね7とで構成
されており、前記加圧板A及び加圧板Bとは、ばね7の
弾性によって一定の隙間内で弾性的に伸縮自在に構成さ
れ、フレーム1に設けられた加圧体支持シャフト9aに
より前記フレーム1に対して回動自在に保持されてい
る。前記加圧体を構成するばね7は弾性押圧力を発生
し、ヘッドユニット加圧板A9を介して放熱板6を一体
的に保持した印字ヘッド5をプラテン2方向に押圧す
る。この時、前記ヘッドユニット加圧板A9の放熱板側
平面部は放熱板6に形成された凸球面部6aと点接触
し、この結果、放熱板6はプラテンに対し前後左右に傾
斜遊動し印字ヘッド5に設けられた感熱素子等をプラテ
ンに圧接させる。
【0016】またヘッドユニット加圧レバー3は、前記
加圧体の幅とほぼ同等の幅を有するヘッドユニット加圧
シャフト4と、この加圧シャフト4の両端を支持し、フ
レームの両側壁に回動可能に支持されたヘッドユニット
加圧シャフト支持体3a,3bとから構成されており、
具体的には、印字ヘッド5と一体の放熱板6を一対のピ
ン6b、6cを介してフレーム1の両側壁の溝1a,1
bに係止させ、その後、前記加圧体を放熱板6に当接す
る位置まで回動させ、さらにその後、前記ヘッドユニッ
ト加圧レバー3を所定位置まで同方向に回動させること
により前記ヘッドユニット加圧シャフト4が前記加圧体
をフレーム1に固定支持し、該加圧体はばね7を介して
印字ヘッド5を弾性的にプラテン2に圧接させる。ま
た、前記印字ヘッドにデータ印字のための信号はFPC
10を介して行い、該FPC10はFPC固定板11を
介して放熱板6に保持され、印字ヘッド5にその信号が
伝送される。
【0017】本発明の特徴事項として、印字ヘッド5を
弾性的に押圧する加圧体は、ヘッドユニット加圧レバー
3によって所定位置に保持されており、前記加圧レバー
3を前記加圧体保持位置から解除すれば加圧体も印字ヘ
ッド圧接を解除し、その結果、放熱板6を含む印字ヘッ
ド5は自在係合したフレーム1の溝1a、1bから自由
に取り外すことが可能となる。
【0018】また、印字ヘッド5は左右両端のピン6
b,6cを介してフレームの両側壁に自在係合してお
り、プラテン2の位置に応じて前後左右に傾斜遊動可能
である。一方加圧体は印字ヘッド5を有する放熱板6の
凸球面部6aに点接触しているので、かかる構成によ
り、印字動作時印字ヘッド2はプラテン1の回転に追従
して、円筒体4に均一に圧接する。なお、印字ヘッド5
と加圧体は互いに分離して組込可能な別部品から構成さ
れている。
【0019】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、フ
レームに対し回動自在にヘッドユニット加圧レバーを設
けたことにより、該ヘッドユニット加圧レバーで同じく
フレームに回動自在に設けられた加圧体を所定位置に保
持することができ、前記ヘッドユニット圧接レバーの回
動で印字ヘッドに対する加圧体の圧接支持を容易に解除
することができ、その結果、特別な工具を用いることな
く印字ヘッドをフレームに対して自由な組み外し交換を
可能とした簡便な構造のプリンタを提供するものであ
る。
【0020】また、印字ヘッドに対する加圧作用部が点
である為、印字ヘッドが前後左右に傾斜遊動し、プラテ
ンと印字ヘッドが均一に接触加圧される。この為、印字
品質の向上や記録媒体の直進性向上に効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるプリンタの基本的な構造を示す
略側断面図である。
【図2】本発明にかかるプリンタの基本的な構造を示す
略側断面図である。
【図3】本発明にかかるプリンタの具体的な構造を示す
上面図である。
【図4】従来のプリンタの一般的な構造を示す略側断面
図である。
【図5】従来のプリンタの一般的な構造を示す上面図で
ある。
【符号の説明】
1 フレーム 2 プラテン 3 ヘッドユニット加圧レバー 4 ヘッドユニット加圧シャフト 5 印字ヘッド 6 放熱板 7 ばね 8 ヘッドユニット加圧板B 9 ヘッドユニット加圧板A 10 FPC 11 FPC固定板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体の幅に合わせて互いに離間した
    左右の側壁を有するフレームと、両側壁の間で回転可能
    に架設されたプラテンと、同じく両側壁の間に架設され
    且つ前記プラテンと相対して配置した印字ヘッドと、前
    記フレームに回動自在に組み込まれ前記印字ヘッドを前
    記プラテンに圧接する加圧体と、前記フレームに回動自
    在に組み込まれ前記加圧体を係止して加圧体を所定位置
    に保持するヘッドユニット加圧レバーとを備えたプリン
    タであって、 前記加圧体は前記ヘッドユニット加圧レバーによって前
    記印字ヘッドを押圧するフレームの所定位置に支持固定
    されることにより、前記印字ヘッドは加圧体の弾性力に
    より、プラテンに圧接される事を特徴とするプリンタ。
  2. 【請求項2】 前記印字ヘッドと前記加圧体は互いに分
    離しており、印字ヘッドは加圧体の圧接解除後、フレー
    ムに対し自在に組み外し可能に構成されている事を特徴
    とする請求項1記載のプリンタ。
  3. 【請求項3】 前記ヘッドユニット加圧レバーはヘッド
    ユニット加圧シャフトを有し、該ヘッドユニット加圧シ
    ャフトは加圧体の一部を押圧支持する事を特徴とする請
    求項1記載のプリンタ。
JP6315216A 1994-12-19 1994-12-19 プリンタ Pending JPH08169163A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6315216A JPH08169163A (ja) 1994-12-19 1994-12-19 プリンタ
US08/574,123 US6046757A (en) 1994-12-19 1995-12-18 Thermal printer having thermal head unit support structure
EP95309248A EP0718110B1 (en) 1994-12-19 1995-12-19 Thermal print head mounting
DE69515619T DE69515619T2 (de) 1994-12-19 1995-12-19 Thermodruckkopfhalterung
KR1019950052143A KR100358510B1 (ko) 1994-12-19 1995-12-19 프린터

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6315216A JPH08169163A (ja) 1994-12-19 1994-12-19 プリンタ
US08/574,123 US6046757A (en) 1994-12-19 1995-12-18 Thermal printer having thermal head unit support structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08169163A true JPH08169163A (ja) 1996-07-02

Family

ID=26568226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6315216A Pending JPH08169163A (ja) 1994-12-19 1994-12-19 プリンタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6046757A (ja)
EP (1) EP0718110B1 (ja)
JP (1) JPH08169163A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7121748B1 (en) 2005-03-25 2006-10-17 Funai Electric Co., Ltd. Image forming device
JP2017144675A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 沖電気工業株式会社 サーマルプリンタおよび該サーマルプリンタを備える自動取引装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2760685B1 (fr) 1997-03-11 1999-06-04 Aps Engineering Ressort de maintien et compression et son application dans un dispositif d'impression compact
FR2760684B1 (fr) 1997-03-11 1999-05-07 Aps Engineering Mecanisme d'impression compact
DE10039699C2 (de) * 2000-08-14 2003-12-04 Wincor Nixdorf Int Gmbh Vorrichtung zum Bearbeiten von Wettscheinen
US6768502B2 (en) * 2002-02-06 2004-07-27 Brady Worldwide, Inc. Label printer dot line registration assembly
US7253585B2 (en) 2002-11-22 2007-08-07 Milwaukee Electric Tool Corporation Battery pack
US7714538B2 (en) 2002-11-22 2010-05-11 Milwaukee Electric Tool Corporation Battery pack
JP4000478B2 (ja) * 2004-04-28 2007-10-31 船井電機株式会社 昇華型プリンタ
JP4285545B2 (ja) * 2007-01-10 2009-06-24 船井電機株式会社 画像形成装置
JP4252106B1 (ja) * 2008-02-20 2009-04-08 株式会社サトー知識財産研究所 サーマルプリンタ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63125354A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Mitsubishi Electric Corp 印字装置
JPH0167044U (ja) * 1987-07-06 1989-04-28
DE4224533A1 (de) * 1991-07-25 1993-01-28 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd Thermo-drucker
DE4219798A1 (de) * 1992-06-17 1993-12-23 Esselte Meto Int Gmbh Thermodruckkopfhalterung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7121748B1 (en) 2005-03-25 2006-10-17 Funai Electric Co., Ltd. Image forming device
JP2017144675A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 沖電気工業株式会社 サーマルプリンタおよび該サーマルプリンタを備える自動取引装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0718110B1 (en) 2000-03-15
US6046757A (en) 2000-04-04
EP0718110A1 (en) 1996-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860002152Y1 (ko) 더어멀 헤드 지지기구(thermal head 支持機構)
JPH08169163A (ja) プリンタ
CA2048877C (en) Thermal printer with print head support device
JP7178279B2 (ja) プリンタ装置
KR100358510B1 (ko) 프린터
JP2529486Y2 (ja) サーマルプリンタのヘッド加圧機構
JPH065901Y2 (ja) 熱転写プリンタ
US6031599A (en) Photo printer with an adjustable thermal print head
JP2840059B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH03208668A (ja) サーマルプリンタ
JP3218834U (ja) プリンタ、及び、サーマルスタンパ用の取付具
EP1120264A3 (en) Print unit and a printer using the same
JP2761443B2 (ja) 印字装置
JP3438432B2 (ja) サーマルヘッドの支持装置
JPS6347483Y2 (ja)
JPH0699642A (ja) サーマルプリンターヘッドの加圧調整機構
JP2002019167A (ja) 着脱自在なサーマルヘッドを備えるプリンタ装置
JPS6324475B2 (ja)
JP2002086769A (ja) ラインサーマルプリンタ
JPH09188029A (ja) 記録ヘッドの加圧支持装置
JP4365770B2 (ja) 連続紙印刷装置の定着装置
JPH10337927A (ja) サーマルヘッドを用いた記録装置
JPH081090Y2 (ja) ラインプリンタ
JP2786371B2 (ja) サーマルヘッドの支持構造
JPH0717107A (ja) 印字装置におけるライン型サーマルヘッドの取付け装置