JP7178279B2 - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7178279B2
JP7178279B2 JP2019012839A JP2019012839A JP7178279B2 JP 7178279 B2 JP7178279 B2 JP 7178279B2 JP 2019012839 A JP2019012839 A JP 2019012839A JP 2019012839 A JP2019012839 A JP 2019012839A JP 7178279 B2 JP7178279 B2 JP 7178279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print head
lever
platen roller
printer device
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019012839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020121418A (ja
Inventor
雄二 矢田
雅広 土屋
哲寛 石川
博巳 大塚
達也 小口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Component Ltd
Original Assignee
Fujitsu Component Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Component Ltd filed Critical Fujitsu Component Ltd
Priority to JP2019012839A priority Critical patent/JP7178279B2/ja
Priority to CN202010073295.0A priority patent/CN111483233B/zh
Priority to US16/750,192 priority patent/US11325405B2/en
Publication of JP2020121418A publication Critical patent/JP2020121418A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7178279B2 publication Critical patent/JP7178279B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads
    • B41J2/33575Processes for assembling process heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • B41J25/308Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print gap adjustment mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • B41J25/312Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print pressure adjustment mechanisms, e.g. pressure-on-the paper mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/34Bodily-changeable print heads or carriages

Description

本発明は、プリンタ装置に関する。
プリンタは、商店等のレジスタや持ち運びが可能なモバイル型のレシート発行装置等の用途に幅広く用いられている。プリンタ装置には、いわゆるサーマルプリンタと呼ばれるものがあり、サーマルヘッドとプラテンローラとの間に挟まれた感熱紙に印刷がなされる。
実開平02-144454号公報 特開平09-216436号公報 特開2014-210386号公報 特開平07-256978号公報 特開2016-120708号公報
サーマルプリンタでは、印刷ヘッドと記録紙とが接触するため、印刷ヘッドが摩耗し、また発熱する印刷ヘッドに異物が付着し取れなくなってしまう場合がある。このような場合には、印刷ヘッドを交換するが、印刷ヘッドはヘッドバネによりプラテンローラ側に押されており、印刷ヘッドの着脱は容易ではない。また、コイルバネ等のヘッドバネは転がりやすく、印刷ヘッドを取り外した際に紛失しやすい。
このため、印刷ヘッドの交換のしやすいプリンタ装置が求められている。
本実施の形態の一観点によれば、記録媒体に印刷をする印刷ヘッドと、フレームに回転可能に取り付けられたプラテンローラと、前記印刷ヘッドを前記プラテンローラの側に付勢するヘッドバネが取り付けられた支持部と、前記フレームに回動可能に取り付けられ、前記支持部の側部に設けられた突起を係止する係止部が設けられた押さえ部と、を有し、前記ヘッドバネは、前記係止部により前記突起が係止されている状態には、前記印刷ヘッドを前記プラテンローラの側に付勢し、前記押さえ部を回動させると、前記係止部による前記突起の係止が外れ、前記フレームに回動可能な状態で取り付けられ、前記プラテンローラを支持するとともに、前記回動によって前記プラテンローラが取り外されるレバーを有し、前記レバーの回転軸と前記押さえ部の回転軸は同軸であることを特徴とする。


本発明によれば、印刷ヘッドの交換を容易にすることのできるプリンタ装置を提供することができる。
プリンタ装置の正面図 第1の実施の形態のプリンタ装置の斜視図 第1の実施の形態のプリンタ装置の正面図 第1の実施の形態のプリンタ装置の側面図 第1の実施の形態のプリンタ装置の操作の過程1を説明する斜視図 第1の実施の形態のプリンタ装置の操作の過程1を説明する側面図 第1の実施の形態のプリンタ装置の操作の過程2を説明する斜視図 第1の実施の形態のプリンタ装置の操作の過程2を説明する側面図 第1の実施の形態のプリンタ装置の操作の過程2の説明図 第1の実施の形態のプリンタ装置の操作の過程3を説明する斜視図 第1の実施の形態のプリンタ装置の操作の過程3の説明図 第2の実施の形態のプリンタ装置の斜視図 第2の実施の形態のプリンタ装置の側面図 第2の実施の形態のプリンタ装置の操作の過程1を説明する斜視図 第2の実施の形態のプリンタ装置の操作の過程1を説明する側面図 第2の実施の形態のプリンタ装置の操作の過程2を説明する斜視図 第2の実施の形態のプリンタ装置の操作の過程2を説明する側面図 第2の実施の形態のプリンタ装置の操作の過程3を説明する斜視図 第3の実施の形態のプリンタ装置の斜視図 第3の実施の形態のプリンタ装置の側面図 第3の実施の形態のプリンタ装置の操作の過程1を説明する斜視図 第3の実施の形態のプリンタ装置の操作の過程1を説明する側面図 第3の実施の形態のプリンタ装置の操作の過程2を説明する斜視図 第3の実施の形態のプリンタ装置の操作の過程2を説明する側面図 第3の実施の形態のプリンタ装置の操作の過程3を説明する斜視図 第4の実施の形態のプリンタ装置の正面図 第4の実施の形態のプリンタ装置の側面図 第4の実施の形態のプリンタ装置の操作を説明する正面図 第4の実施の形態のプリンタ装置の操作を説明する側面図 第5の実施の形態のプリンタ装置の側面図 第5の実施の形態のプリンタ装置の説明図(1) 第5の実施の形態のプリンタ装置の説明図(2)
本発明を実施するための形態について、以下に説明する。尚、同じ部材等については、同一の符号を付して説明を省略する。
〔第1の実施の形態〕
プリンタ装置における印刷ヘッドの交換について、図1に基づき説明する。
プリンタ装置は、印刷ヘッド10、プラテンローラ20、フレーム30、ヘッドバネ40を有している。プラテンローラ20は回転軸21を中心に回転可能にフレーム30に取り付けられている。印刷ヘッド10は、印刷面がプラテンローラ20側となるように設置されており、印刷ヘッド10とフレーム30との間に設けられたヘッドバネ40により背面よりプラテンローラ20側に押されている。
サーマルプリンタの場合、印刷ヘッド10は、発熱体が発した熱により感熱紙である記録紙を加熱して変色させることで印刷するサーマルヘッドである。印刷ヘッド10と記録紙とは直接接触し、印刷ヘッド10による印刷が繰り返されることにより、印刷ヘッド10の表面が記録紙により擦られて摩耗する場合がある。また、裏面にのりが付着しているラベル紙に印刷をした場合、のりが印刷ヘッド10とプラテンローラ20とに挟まれてはみ出して、印刷ヘッド10の表面に付着し、印刷ヘッド10の熱により硬化して取れなくなったり、他の異物がのりに貼り付いて取れなくなる場合がある。
これらの場合には、印刷ヘッドを交換する必要があるが、印刷ヘッド10はヘッドバネ40によりプラテンローラ20側に押されているため、印刷ヘッド10の取り外しや印刷ヘッド10を取り付ける場合に作業に手間がかかる。
また、印刷ヘッド10を取り外す際にコイルばねなどのヘッドバネ40を外す必要がある場合、取り外されたヘッドバネ40が転がり紛失してしまう可能性がある。
本実施の形態は、上記のような課題を解決するものである。
尚、以下の実施形態では、プリンタ装置の例としてサーマルプリンタについて説明する。
(プリンタ装置)
次に、第1の実施の形態におけるプリンタ装置について、図2~図4に基づき説明する。図2は本実施の形態におけるプリンタ装置の斜視図であり、図3は正面図であり、図4は側面図である。
本実施の形態におけるプリンタ装置は、印刷ヘッド10、プラテンローラ20、フレーム130、ヘッドバネ140、支持部150、レバー160、アーム170を有している。プラテンローラ20は回転軸21を中心に回転可能にフレーム130及びレバー160により支持されており、レバー160の回動操作によりフレーム130から取り外すことができる。印刷ヘッド10は背面に放熱板11が取り付けられており、印刷面がプラテンローラ20側となるように設置されている。印刷ヘッド10を加圧するヘッドバネ140は、ヘッドバネ140を支持する板状の支持部150の放熱板11と対向する面に取り付けられており、ヘッドバネ140により放熱板11を介し印刷ヘッド10がプラテンローラ20側に押されている。不図示の記録媒体である記録紙は、印刷ヘッド10とプラテンローラ20との間に挟まれた状態でプラテンローラ20の回転により搬送され、印刷ヘッド10により印刷される。本実施の形態においては、ヘッドバネ140は、支持部150から外れないように、ヘッドバネ140の一方の端部を引っ掛けて支持部150に取り付けられており、具体的には、ヘッドバネ140の一方の端部が、支持部150に設けられたフックに引っ掛けられて結合している。
支持部150は、回転軸151を中心に回動可能にフレーム130に取り付けられている。支持部150の両側には突起152が設けられている。突起152は支持部を押さえるためのアーム170の係止部171により係止されており、支持部150の上方向への移動が規制されている。突起152が係止部171により係止された状態では、取り付けられたヘッドバネ140は支持部150と印刷ヘッド10の背面に設けられた放熱板11との間に挟まれて縮んだ状態となるため、印刷ヘッド10をプラテンローラ20側に押す。
本実施の形態においては、レバー160及びアーム170は回転軸161を中心に回動可能な状態でフレーム130に取り付けられている。アーム170の回転軸はレバー160の回転軸161と同軸である。尚、本願においては、アーム170を押さえ部と記載する場合がある。また、印刷ヘッド10及び放熱板11を併せてヘッド部と記載する場合がある。
支持部150には不図示の装置等に取り付けるためのネジ穴153が設けられていてもよく、例えば、図示するように、ネジ穴153は3つ設けられていてもよい。
次に、図2~図4に示される記録紙に印刷可能な状態から印刷ヘッド10を取り外す過程について説明する。本実施の形態において印刷ヘッド10を取り外す際には、回転軸161を中心にレバー160を回動させる。
最初に、図4に示す状態よりレバー160を反時計回りに回動させることにより、図5、図6に示されるようにレバー160の開口部162に支持されていたプラテンローラ20が開口部162の上側の突起163により下側に押されて外れる。図5はこの状態におけるプリンタ装置の斜視図であり、図6は側面図である。
この状態では、図6に示されるように、レバー160の図示右側の側部164がアーム170の突起172と接触するが、アーム170は回動していないため、係止部171により突起152が係止されている状態が保たれる。尚、係止部171は、アーム170の一方の端部側に設けられており、突起172はアーム170の反対の他方の端部側に設けられている。
図6に示す状態よりレバー160をさらに反時計回りに回動させることにより、図7~図9に示されるように、側部164と接触している突起172が押され、アーム170が回転軸161を中心に反時計回りに回動する。図7はこの状態におけるプリンタ装置の斜視図であり、図8は側面図であり、図9はフレーム130の一部を取り除いた状態の側面図である。
これにより、突起152を係止していた係止部171が外れると、ヘッドバネ140の付勢力により支持部150が上側に押され、図10及び図11に示すように支持部150は回転軸151を中心に回動する。これにより、ヘッドバネ140により印刷ヘッド10が押されなくなるため、印刷ヘッド部を容易に取り外すことができる。図10は、この状態におけるプリンタ装置の斜視図であり、図11はフレーム130の一部を取り除いた状態の側面図である。
また、図9及び図11に示すように、支持部150のヘッドバネ140が取り付けられている面と同じ面に凸部155が設けられている。アーム170が回動して支持部150が回転軸151を中心に時計回りに回動すると、凸部155が放熱板11を図示上側に持ち上げ、印刷ヘッド10が取り外しやすくなる。
印刷ヘッド10がフレーム130に取り付けられている状態では、放熱板11の両側の突起11aは開口部131内に入っているが、支持部150が回動することにより、凸部155が放熱板11の図示右側の端部と接触し、放熱板11を図示上側に持ち上げる。これにより、開口部131より突起11aが外に出るため、印刷ヘッド10の取り外しが容易になる。
尚、ヘッドバネ140は、はずれないように支持部150に取り付けられているため、印刷ヘッド10の交換作業時にヘッドバネ140が紛失することを防止できる。
〔第2の実施の形態〕
第2の実施の形態におけるプリンタ装置について、図12及び図13に基づき説明する。図12は本実施の形態におけるプリンタ装置の斜視図であり、図13は側面図である。
本実施の形態におけるプリンタ装置は、印刷ヘッド10、プラテンローラ20、フレーム230、ヘッドバネ140、支持部250、レバー160、アーム270を有している。プラテンローラ20は回転軸21を中心に回転可能な状態でフレーム230及びレバー160により支持されている。ヘッドバネ140は、支持部250の放熱板11と対向する面に取り付けられている。
支持部250は、回転軸251がフレーム230に設けられた支持部232により支持され、回転軸を中心に回動可能にフレーム230に取り付けられている。支持部250の両側には突起252が設けられている。突起252はアーム270の係止部271により係止されており、支持部250の上方向への移動が規制されている。突起252が係止部271により係止された状態では、ヘッドバネ140は、支持部250と放熱板11との間に挟まれて縮んだ状態となるため、印刷ヘッド10をプラテンローラ20側に押す。
本実施の形態においては、レバー160及びアーム270は回転軸161を中心に回動可能な状態でフレーム130に取り付けられており、アーム270の回転軸はレバー160の回転軸161と同軸である。アーム270は押さえ部の一例である。
次に、図12及び図13に示す状態から印刷ヘッド10を取り外す過程について説明する。本実施の形態において、印刷ヘッド10を取り外す際には、回転軸161を中心にレバー160を回動させる。
最初に、図13に示す状態よりレバー160を反時計回りに回動させることにより、図14及び図15に示されるように、レバー160の開口部162に支持されていたプラテンローラ20が開口部162の上側の突起163により下側に押され外れる。図14は、この状態におけるプリンタ装置の斜視図であり、図15は側面図である。
この状態では、図15に示されるように、レバー160の右側の側部164がアーム270の突起272と接触するが、アーム270は回動していないため、係止部271により突起252が係止されている状態が保たれる。係止部271はアーム270の一方の端部に設けられており、突起272はアーム270の他方の端部側に設けられている。
図15に示す状態よりレバー160をさらに反時計回りに回動させることにより、図16及び図17に示されるように、側部164と接触している突起272が押され、アーム270が回転軸161を中心に反時計回りに回動する。図16は、この状態におけるプリンタ装置の斜視図であり、図17は側面図である。
これにより、突起252を係止していた係止部271が外れ、ヘッドバネ140により支持部250が上側に押され、図18に示すように支持部250は回転軸251を中心に回動する。これにより、印刷ヘッド10を押していたヘッドバネ140の付勢力がなくなるため、印刷ヘッド部を容易に取り外すことができる。図18はこの状態におけるプリンタ装置の斜視図である。
尚、上記以外の内容については、第1の実施の形態と同様である。
〔第3の実施の形態〕
第3の実施の形態におけるプリンタ装置について、図19及び図20に基づき説明する。図19は本実施の形態におけるプリンタ装置の斜視図であり、図20は側面図である。
本実施の形態におけるプリンタ装置は、印刷ヘッド10、プラテンローラ20、フレーム330、ヘッドバネ140、支持部350、レバー160、アーム270を有している。プラテンローラ20は回転軸21を中心に回転可能な状態でフレーム330及びレバー160により支持されている。ヘッドバネ140は、支持部350の放熱板11と対向する面に取り付けられており、その放熱板11を介し印刷ヘッド10をプラテンローラ20側に押している。
支持部350の側部には、他の部分より突き出た第1の突起351と第2の突起352が設けられている。第1の突起351は支持部350の両側部に設けられ、フレーム330に設けられた係止部333に係止されている。また、第2の突起352は支持部350の両側部に設けられ、アーム270の係止部271により係止され、支持部350の上方向への移動が規制されている。第2の突起352が係止部271により係止された状態では、ヘッドバネ140は支持部350と放熱板11との間に挟まれて縮んだ状態となるため、印刷ヘッド10をプラテンローラ20側に押す。
次に、図19及び図20に示す状態から印刷ヘッド10を取り外す過程について説明する。本実施の形態において、印刷ヘッド10を取り外す際には、回転軸161を中心にレバー160を回動させる。
最初に、図20に示す状態よりレバー160を反時計回りに回動させることにより、図21及び図22に示されるように、レバー160の開口部162に支持されていたプラテンローラ20が開口部162の上側の突起163により下側に押され、外れる。図21はこの状態におけるプリンタ装置の斜視図であり、図22は側面図である。
この状態では、図22に示されるようにレバー160の側部164がアーム270の突起272と接触するが、アーム270は回動していないため、係止部271により両側の第2の突起352が係止されている状態が保たれる。
図22に示される状態よりレバー160をさらに反時計回りに回動させることにより、図23及び図24に示されるように、レバー160の側部164と接触している突起272が押され、アーム270が回転軸161を中心に反時計回りに回動する。図23はこの状態におけるプリンタ装置の斜視図であり、図24は側面図である。これにより、第2の突起352を係止していた係止部271が外れ、支持部350は図24において左斜め上方向に移動可能な状態となる。
これにより、図25に示されるように、ヘッドバネ140により支持部350が押され、第1の突起351が係止部333の開口より外に出て、支持部350が分離して外れる。これにより、印刷ヘッド10を押していたヘッドバネ140の付勢力がなくなるため、印刷ヘッド部を容易に取り外すことができる。図25はこの状態におけるプリンタ装置の斜視図である。
尚、上記以外の内容については、第1の実施の形態または第2の実施の形態と同様である。
〔第4の実施の形態〕
次に、第4の実施の形態におけるプリンタ装置について、図26及び図27に基づき説明する。図26は本実施の形態におけるプリンタ装置の正面図であり、図27は側面図である。
本実施の形態におけるプリンタ装置は、レバー160を動かすことなく、レバー470のみを動かすことにより印刷ヘッド10を取り外すことができるものである。レバー470は押さえ部の一例である。
本実施の形態におけるプリンタ装置は、印刷ヘッド10、プラテンローラ20、フレーム130、ヘッドバネ140、支持部450、レバー160、支持部450を押さえるレバー470を有している。ヘッドバネ140は、支持部450の放熱板11と対向する面に取り付けられており、その付勢力により印刷ヘッド10をプラテンローラ20側に押す。
支持部450は、回転軸451を中心に回動可能な状態でフレーム130に取り付けられている。支持部450の両側には他の部分より突き出た突起452が設けられており、突起452がレバー470の係止部471により係止されて支持部450の上方向への移動が規制されている。突起452が係止部471により係止された状態では、ヘッドバネ140は支持部450と印刷ヘッド10の背面に設けられた放熱板11との間に挟まれて縮んだ状態となるため、印刷ヘッド10をプラテンローラ20側に押す付勢力が働いている。
次に、図26及び図27に示す状態から印刷ヘッド10を取り外す過程について説明する。本実施の形態において印刷ヘッド10を取り外す際には、回転軸161を中心にレバー160を回動させる。
具体的には、図26及び図27に示す状態よりレバー470を時計回りに回動させる。これにより、突起452を係止していた係止部471が外れるとヘッドバネ140の付勢力により支持部450が上側に押され、図28及び図29に示すように支持部450は回転軸451を中心に回動する。これにより、印刷ヘッド10を押していたヘッドバネ140の付勢力がなくなるため、印刷ヘッド部を容易に取り外すことができる。図28はこの状態におけるプリンタ装置の上面図であり、図29は側面図である。
尚、上記以外の内容については、第1の実施の形態と同様である。また、本実施の形態は、第2及び第3の実施の形態にも適用可能である。
〔第5の実施の形態〕
次に、第5の実施の形態におけるプリンタ装置について、図30から図32に基づき説明する。
本実施の形態におけるプリンタ装置は、印刷ヘッド、プラテンローラ20、フレーム530、ヘッドバネ140、支持部550、操作レバー560、付勢バネ580を有している。操作レバー560は、図31に示されるように、一方の側にプラテンローラ20を支持する開口部561が設けられており、他方の側に支持部550の突起552を係止する係止部562が設けられている。操作レバー560を付勢する付勢バネ580の一方の端部はフレーム530の一部534に接続されており、他方の端部は操作レバー560に接続されている。図30に示す状態では付勢バネ580は縮んでいる状態にあり、操作レバー560は付勢バネ580の付勢力により図示左側に押されている。
プラテンローラ20は回転軸21を中心に回転可能な状態でフレーム530及び操作レバー560により支持されている。ヘッドバネ140は、支持部550の放熱板11と対向する面に取り付けられており、放熱板11を介し印刷ヘッドをプラテンローラ20側に押している。
支持部550は回転軸551を中心に回動可能な状態でフレーム530に取り付けられている。支持部550の両側には他の部分より突き出た突起552が設けられており、突起552が操作レバー560の係止部562により係止され、支持部550の上方向への移動が規制されている。突起552が係止部562により係止された状態では、ヘッドバネ140は支持部550と印刷ヘッドの背面に設けられた放熱板11との間に挟まれて縮んだ状態となるため、印刷ヘッドをプラテンローラ20側に押す。
本実施の形態においてプラテンローラ20を取り外す場合には、図31に示されるように操作レバー560の図示下側を右方向に動かす。これにより、プラテンローラ20の支持が外れ、開口部561の外にプラテンローラ20が出るため、プラテンローラ20を取り外すことができる。
また、印刷ヘッドを取り外す場合には、図32に示されるように、操作レバー560の図示上側を右方向に動かすことにより、両側の突起552を係止していた係止部562が外れ、支持部550は回転軸551を中心に回動可能な状態となる。この状態においては、ヘッドバネ140により支持部550が上側に押され回転軸551を中心に回動する。これにより、印刷ヘッドを押していたヘッドバネ140の付勢力がなくなるため、印刷ヘッド部を容易に取り外すことができる。
尚、上記以外の内容については、第1の実施の形態と同様である。
以上、本発明の実施に係る形態について説明したが、上記内容は、発明の内容を限定するものではない。
10 印刷ヘッド
11 放熱板
20 プラテンローラ
21、151、161 回転軸
130 フレーム
131、162 開口部
140 ヘッドバネ
150 支持部
152、163、172 突起
155 凸部
160 レバー
164 側部
170 アーム
171 係止部

Claims (4)

  1. 記録媒体に印刷をする印刷ヘッドと、
    フレームに回転可能に取り付けられたプラテンローラと、
    前記印刷ヘッドを前記プラテンローラの側に付勢するヘッドバネが取り付けられた支持部と、
    前記フレームに回動可能に取り付けられ、前記支持部の側部に設けられた突起を係止する係止部が設けられた押さえ部と、
    を有し、
    前記ヘッドバネは、前記係止部により前記突起が係止されている状態には、前記印刷ヘッドを前記プラテンローラの側に付勢し、
    前記押さえ部を回動させると、前記係止部による前記突起の係止が外れ
    前記フレームに回動可能な状態で取り付けられ、前記プラテンローラを支持するとともに、前記回動によって前記プラテンローラが取り外されるレバーを有し、
    前記レバーの回転軸と前記押さえ部の回転軸は同軸であることを特徴とするプリンタ装置。
  2. 前記支持部は、前記フレームに回動可能な状態で取り付けられており、
    前記係止部による前記突起の係止が外れると、前記ヘッドバネにより付勢された支持部が回動することを特徴とする請求項1に記載のプリンタ装置。
  3. 前記係止部による前記突起の係止が外れると、前記ヘッドバネにより付勢された前記支持部が前記フレームから分離することを特徴とする請求項1に記載のプリンタ装置。
  4. 前記押さえ部は第2の突起を有し、
    前記レバーを回動することにより、前記レバーの一部が前記第2の突起と接触し、前記レバーに押された前記押さえ部が回動することを特徴とする請求項に記載のプリンタ装置。
JP2019012839A 2019-01-29 2019-01-29 プリンタ装置 Active JP7178279B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019012839A JP7178279B2 (ja) 2019-01-29 2019-01-29 プリンタ装置
CN202010073295.0A CN111483233B (zh) 2019-01-29 2020-01-22 打印机
US16/750,192 US11325405B2 (en) 2019-01-29 2020-01-23 Printer with print head and support having head spring that urges print head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019012839A JP7178279B2 (ja) 2019-01-29 2019-01-29 プリンタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020121418A JP2020121418A (ja) 2020-08-13
JP7178279B2 true JP7178279B2 (ja) 2022-11-25

Family

ID=71733268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019012839A Active JP7178279B2 (ja) 2019-01-29 2019-01-29 プリンタ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11325405B2 (ja)
JP (1) JP7178279B2 (ja)
CN (1) CN111483233B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7287818B2 (ja) * 2019-03-29 2023-06-06 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002067435A (ja) 2000-08-31 2002-03-05 Alps Electric Co Ltd プリンタ
JP2008030302A (ja) 2006-07-28 2008-02-14 Alps Electric Co Ltd プリンタ
JP2008173944A (ja) 2007-01-22 2008-07-31 Sato Corp 印字装置
JP2008179087A (ja) 2007-01-25 2008-08-07 Seiko Instruments Inc プラテン保持機構および記録ユニット
JP2013082113A (ja) 2011-10-07 2013-05-09 Fujitsu Component Ltd プリンタ装置
JP2014008726A (ja) 2012-07-02 2014-01-20 Sato Holdings Corp プリンタ
US20180297376A1 (en) 2015-11-02 2018-10-18 Espera-Werke Gmbh Device and method for printing labels by means of thermal printing

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02144454A (ja) 1988-11-26 1990-06-04 Koji Kamiya 金属管コンクリート柱及びその製造方法
JPH07256978A (ja) 1994-03-25 1995-10-09 Sato:Kk サーマルプリンタ
JP3627347B2 (ja) * 1996-02-13 2005-03-09 セイコーエプソン株式会社 サーマルヘッドの押圧機構及びそれを用いたプリンタ
ES2195833T3 (es) * 1999-12-15 2003-12-16 Seiko Epson Corp Impresora.
JP4675469B2 (ja) * 2000-08-08 2011-04-20 富士通コンポーネント株式会社 サーマルプリンタユニット及びサーマルプリンタ装置
JP4690135B2 (ja) * 2005-06-22 2011-06-01 富士通コンポーネント株式会社 印字装置
JP4910965B2 (ja) * 2007-09-28 2012-04-04 セイコーエプソン株式会社 サーマルプリンタ
JP2011073372A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Seiko Instruments Inc サーマルプリンタ
JP2012210800A (ja) * 2011-03-24 2012-11-01 Seiko Instruments Inc プリンタ
ES2528056T3 (es) * 2011-04-11 2015-02-03 Wincor Nixdorf International Gmbh Impresora a doble cara para imprimir recibos sobre papel térmico
CN103842181B (zh) * 2011-10-07 2016-03-02 富士通电子零件有限公司 打印机装置
JP5865126B2 (ja) * 2012-03-02 2016-02-17 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置
JP6158572B2 (ja) 2013-04-19 2017-07-05 サトーホールディングス株式会社 サーマルプリンタおよびサーマルヘッドフレーム付きサーマルヘッド
JP6372982B2 (ja) * 2013-08-28 2018-08-15 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置
EP3173245B1 (en) * 2014-07-23 2020-09-02 Fujitsu Component Limited Printer device
US9545800B2 (en) 2014-12-25 2017-01-17 Seiko Instruments Inc. Printing unit and thermal printer
JP6521766B2 (ja) 2014-12-25 2019-05-29 セイコーインスツル株式会社 印字ユニット及びサーマルプリンタ
JP2017196876A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置
US10882328B2 (en) * 2018-02-28 2021-01-05 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Thermal head for printer
CN109228683B (zh) * 2018-11-06 2024-02-06 虎丘影像(苏州)股份有限公司 一种拼接式热敏打印头组件、打印机及安装方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002067435A (ja) 2000-08-31 2002-03-05 Alps Electric Co Ltd プリンタ
JP2008030302A (ja) 2006-07-28 2008-02-14 Alps Electric Co Ltd プリンタ
JP2008173944A (ja) 2007-01-22 2008-07-31 Sato Corp 印字装置
JP2008179087A (ja) 2007-01-25 2008-08-07 Seiko Instruments Inc プラテン保持機構および記録ユニット
JP2013082113A (ja) 2011-10-07 2013-05-09 Fujitsu Component Ltd プリンタ装置
JP2014008726A (ja) 2012-07-02 2014-01-20 Sato Holdings Corp プリンタ
US20180297376A1 (en) 2015-11-02 2018-10-18 Espera-Werke Gmbh Device and method for printing labels by means of thermal printing

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020121418A (ja) 2020-08-13
CN111483233B (zh) 2022-05-27
US11325405B2 (en) 2022-05-10
CN111483233A (zh) 2020-08-04
US20200238740A1 (en) 2020-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4000478B2 (ja) 昇華型プリンタ
JP7178279B2 (ja) プリンタ装置
JP4350350B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH08169163A (ja) プリンタ
JP2009119733A (ja) サーマルプリンタのヘッド機構
JP2005035109A (ja) サーマルプリンタ
JP3444669B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH1058726A (ja) 画像記録装置
JP2004255730A (ja) サーマルプリンタ
JP4475755B2 (ja) 着脱自在なサーマルヘッドを備えるプリンタ装置
US7576762B2 (en) Recording unit
JP4252782B2 (ja) サーマルプリンタ
JP4628859B2 (ja) サーマルヘッド位置決め機構及びサーマルプリンタ
JP3840402B2 (ja) サーマルプリンタ
US11065886B2 (en) Printer
JP4610032B2 (ja) ラインサーマルプリンタ
JP4459929B2 (ja) サーマルプリンタのサーマルヘッド支持機構
JP4365770B2 (ja) 連続紙印刷装置の定着装置
JP2006212818A (ja) 記録ユニット
JP2005153436A (ja) サーマルヘッド圧接機構およびこれを用いたサーマルプリンタ
JP2002086769A (ja) ラインサーマルプリンタ
JP2002337369A (ja) プリンタ
JP2012218288A (ja) サーマルプリンタ装置
JPH05124317A (ja) インクリボンカセツトとその実装構造
JP2539567Y2 (ja) 熱転写プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7178279

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150