JP2006212818A - 記録ユニット - Google Patents

記録ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2006212818A
JP2006212818A JP2005025359A JP2005025359A JP2006212818A JP 2006212818 A JP2006212818 A JP 2006212818A JP 2005025359 A JP2005025359 A JP 2005025359A JP 2005025359 A JP2005025359 A JP 2005025359A JP 2006212818 A JP2006212818 A JP 2006212818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal head
recording
recording unit
heat sink
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005025359A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Murayama
裕之 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2005025359A priority Critical patent/JP2006212818A/ja
Publication of JP2006212818A publication Critical patent/JP2006212818A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

【課題】 手間をかけずに、容易にサーマルヘッドの交換を行うことができる記録ユニットを提供する。
【解決手段】 発熱素子11を発熱させて記録媒体2に記録を行うサーマルヘッド10が、サーマルヘッド10を冷却液を用いて冷却する水冷式のヒートシンク16から分離可能に取り付けられている。
【選択図】 図2

Description

本発明は記録ユニットに関し、特に、ヒートシンクを用いてサーマルヘッドを冷却する記録ユニットに関する。
従来より、記録ユニットのサーマルヘッドに設けられた複数の発熱素子を、記録データに基づいて選択的に発熱させることにより、記録媒体に所望の文字や図形等の画像の記録を行うサーマルプリンタが、コンピュータ等の出力装置として多用されている。
このようなサーマルプリンタは、記録媒体に記録を行う記録ユニットを有しており、記録ユニットは、記録媒体に対向するように配置されたサーマルヘッドを有している。サーマルヘッドにおける記録媒体に対向する位置には、複数の発熱素子が並列配置して設けられており、さらに、記録媒体およびインクが塗布されたインクリボンを介してサーマルヘッドに対向する位置には、プラテンが設けられている。
このようなサーマルプリンタは、各発熱素子をインクリボンおよび記録媒体を介してプラテンに圧接し、入力された記録データに基づいて各発熱素子を選択的に発熱させることにより、インクリボンのインクを溶融させる。そして、このインクを記録媒体に転写することにより所望の画像を記録するようになっている。
このようなサーマルプリンタにおいては、各発熱素子に過度の温度が加わると、インクが溶融されすぎてしまう結果、インクの転写に不良が生じ、良好な画像の記録を得ることができなくなってしまうおそれがある。
そこで、各発熱素子に対して過度に温度が加わわってしまうのを防止するため、従来より、前記サーマルプリンタの記録ユニットにおいては、ヒートシンクを用いて各発熱素子を冷却することが行われている。さらに、近年、静音化等の観点から、冷却液を循環させ気化熱を利用して冷却を行う水冷式のヒートシンクが用いられており(例えば、特許文献1参照)、このヒートシンクは、サーマルヘッドに分離不能に取り付けられていた。
しかし、前述の記録ユニットにおいては、例えば各発熱素子が加熱や圧接によって疲労してしまった等の理由によりサーマルヘッドを交換する場合であっても、前記サーマルヘッドがヒートシンクに固着されているので、水冷式のヒートシンク内における冷却液の循環を一時停止し、ヒートシンクから冷却液を除去しなければならなかった。このため、ヒートシンクにおける冷却液の取扱いに手間がかかり、容易にサーマルヘッドを交換することができないというという問題を有していた。
特開平6−031957号公報
本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、手間をかけずに、容易にサーマルヘッドの交換を行うことができる記録ユニットを提供することを目的とする。
前記目的を達成するため、本発明に係る記録ユニットの特徴は、発熱素子を発熱させて記録媒体に記録を行うサーマルヘッドが、前記サーマルヘッドを冷却液を用いて冷却する水冷式のヒートシンクから分離可能に取り付けられている点にある。
この本発明に係る記録ユニットによれば、サーマルヘッドに蓄積された熱をヒートシンクにより除去することができるとともに、ヒートシンクからサーマルヘッドを取り外すことができるので、発熱素子の加熱や圧接による疲労等によってサーマルヘッドの交換が必要な場合であっても、ヒートシンクを循環する冷却液を除去することなく、サーマルヘッドの交換を行うことができる。
以上述べたように、本発明に係る記録ユニットによれば、サーマルヘッドの交換時における水冷式のヒートシンクにおける冷却液の取扱いの手間および危険を省略することができ、容易にサーマルヘッドの交換を行うことができる。
以下、本発明に係る記録ユニットの一実施形態を図1から図3を参照して説明する。
図1は、本発明に係る記録ユニットを用いたサーマルプリンタを示す断面図であり、図1に示すように、前記サーマルプリンタは、長尺の記録媒体2が巻回された給紙ロール4を有している。
記録媒体2は、複数のガイドローラ3に案内されながら、所定の搬送経路を搬送されるようになっており、記録媒体2には、所定寸法の画像が記録されるようになっている。
プリンタ1は、搬送経路に沿って所定の間隔をもって離れて位置するように設けられた複数(本実施形態においては4つ)の記録ユニット5を有している。
各記録ユニット5は、記録媒体2の搬送方向における最上流側から順番に、Y、M、C、BKの色彩のインクが塗布されたインクリボン6を有しており、各インクリボン6は、それぞれ一対のインクリボンロール7に巻回されて、リボンガイドローラ8に案内されながら、それぞれインクの塗布面が記録媒体2に対向して搬送されるように設けられている。
図2は、図1のサーマルプリンタ1における記録ユニット5を示す模式的断面図であり、各記録ユニット5には、図2に示すように、記録媒体2の幅寸法に対応する長さによって形成されたサーマルヘッド10がインクリボン6を介して記録媒体2に対向する位置に設けられており、各サーマルヘッド10におけるインクリボン6に対向する位置には、記録媒体2の幅寸法に対応する複数の発熱素子11がライン状に並列配置されている。そして、各サーマルヘッド10は、プリンタ1に入力された記録データに基づき所望の発熱素子を発熱させることにより、インクリボン6のインクを溶融させて記録媒体2に転写するようになっている。
各サーマルヘッド10は、アルミニウムまたはアルミダイキャスト等の高熱伝導性材料等からなるヘッド取付け台12を介して、熱伝導性の良好なアルミニウム材料等により構成された熱伝達プレート13の基台13aに取り付けられている。熱伝達プレート13は、基台13aの一端縁から基台13aにおけるヘッド取付け台12の配置側と反対方向に直交して延設された冷却部13bを有している。
そして、サーマルヘッド10、発熱素子11、ヘッド取付け台12および熱伝達プレート13によりヘッドユニット14を構成するようになっている。
記録ユニット5には、サーマルヘッド10を冷却するための水冷式のヒートシンク16が設けられており、ヒートシンク16には、冷却液を循環させるための冷却液流路16aが設けられている。ヒートシンク16は、保持台17に保持されているとともに、例えばシリコーンゴムやグラファイト等からなる熱伝導性の良好な密着シール15を介して熱伝達プレート13の冷却部13bに密着して配置されている。
熱伝達プレート13の基台13aおよび保持台17には、相互に対応する位置にそれぞれ連結孔13c、17aが設けられている。そして、この記録ユニット5においては、連結孔13c、15aに挿入されたボルト18aをナット18bによって締め付けて熱伝達プレート13を保持台17に連結させることにより、ヘッドユニット14を記録ユニット5に取り付けるようになっている。
そして、記録ユニット5においては、ヒートシンク16の冷却液流路16aにおいて冷却液を循環させることにより、発熱素子11の発熱によってサーマルヘッド10に加えられた熱を、ヘッド取付け台12、熱伝達プレート13および密着シール15を介してヒートシンク14により除去するようになっている。
さらに、ヘッドユニット14は、連結孔13c、15aからボルト18aおよびナット18bを解除するとともに、ヒートシンク16から冷却部13bを剥離することにより、記録ユニット5から取り外し可能とされている。
さらに、各記録ユニット5には、インクリボン6および記録媒体2を介してサーマルヘッド10に対向する位置に、記録媒体2の幅寸法に対応する長さによって形成されたプラテンローラ20がそれぞれ設けられている。
各プラテンローラ20は、サーマルヘッド10による記録時においてサーマルヘッド10に圧接するダウン動作、および非記録時においてサーマルヘッド10から離間するアップ動作を行うようになっている。
プリンタ1は、搬送経路の近傍であってそれぞれ各記録ユニット5よりも前記搬送方向の下流側に、各記録ユニット5に対応する複数の搬送ユニット22を有している。各搬送ユニット22は、記録媒体2を両面から挟持するように配置された一対の搬送ローラ23を有しており、搬送ローラ23の回転によって記録媒体2を所定の搬送方向に搬送するようになっている。
次に、本実施形態の作用について説明する。
本実施形態によれば、密着シール15、熱伝達プレート13およびヘッド取付け台12を介してサーマルヘッド10に蓄積された熱をヒートシンク16により効率的に除去することができる。さらに、ヒートシンク16が取り付けられた記録ユニット5からヘッドユニット14を取り外すことができるので、発熱素子11の加熱や圧接による疲労等によってサーマルヘッド10の交換が必要な場合には、ヒートシンク16の冷却液流路16aを循環する冷却液を除去することなく、サーマルヘッド10の交換を行うことができる。
したがって、記録ユニット5によれば、サーマルヘッド10の交換時において水冷式のヒートシンク16における冷却液の取扱いの手間を省略することができ、容易にサーマルヘッド10の交換を行うことができる。
なお、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、必要に応じて種々変更することが可能である。
例えば、本実施形態においては、複数の記録ユニット5を有するタンデム式のサーマルプリンタ1を用いて説明したが、これに限定されるものではなく、本発明に係る記録ユニット5は、他のサーマルプリンタに利用することができる。
本発明に係る記録ヘッドを用いたサーマルプリンタの一実施形態を示す断面図 図1の記録ヘッドを示す模式的断面図 図2の記録ヘッドにおいてサーマルヘッドからヒートシンクを分離した場合を示す断面図
符号の説明
1 プリンタ
2 記録媒体
5 記録ユニット
6 インクリボン
10 サーマルヘッド
11 発熱素子
12 ヘッド取付け台
13 熱伝達プレート
13a 基台
13b 冷却部
13c 連結孔
14 ヘッドユニット
15 密着シール
16 ヒートシンク
16a 冷却液流路
17 保持台
17a 連結孔
18a ボルト
18b ナット
20 プラテンローラ
22 搬送ユニット
23 搬送ローラ

Claims (1)

  1. 発熱素子を発熱させて記録媒体に記録を行うサーマルヘッドが、前記サーマルヘッドを冷却液を用いて冷却する水冷式のヒートシンクから分離可能に取り付けられていることを特徴とする記録ユニット。
JP2005025359A 2005-02-01 2005-02-01 記録ユニット Withdrawn JP2006212818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005025359A JP2006212818A (ja) 2005-02-01 2005-02-01 記録ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005025359A JP2006212818A (ja) 2005-02-01 2005-02-01 記録ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006212818A true JP2006212818A (ja) 2006-08-17

Family

ID=36976432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005025359A Withdrawn JP2006212818A (ja) 2005-02-01 2005-02-01 記録ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006212818A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009066848A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Alps Electric Co Ltd 記録ユニット
JP2010069831A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Sinfonia Technology Co Ltd 熱転写プリンタの印刷対象物搬送機構、及び熱転写プリンタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009066848A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Alps Electric Co Ltd 記録ユニット
US7576762B2 (en) 2007-09-12 2009-08-18 Alps Electric Co., Ltd. Recording unit
JP2010069831A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Sinfonia Technology Co Ltd 熱転写プリンタの印刷対象物搬送機構、及び熱転写プリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1318547C (en) Platen arrangement for hot melt ink jet apparatus
US7475973B2 (en) Sheet handling device with a temperature controlled sheet support plate
JP2006212818A (ja) 記録ユニット
JP4841921B2 (ja) シート支持プレートおよび温度制御システムを有するシート処理装置
US6543507B2 (en) Peel-off roller for laminated layer
JP2017039579A (ja) 記録する装置、装置、乾燥する装置
EP1652680A1 (en) Heating system for printing apparatus
JP7178279B2 (ja) プリンタ装置
JP4628119B2 (ja) サーマルヘッドユニット
JP2009096058A (ja) サーマルヘッド取付装置
JP2009066848A (ja) 記録ユニット
JP5975512B2 (ja) サーマルプリンタ
JP2006007541A (ja) サーマルプリンタ
JP2006240091A (ja) 熱転写プリンタ
JP2006327143A (ja) プリンタ
WO2017177760A1 (zh) 一种单张纸柔版印刷机
JP2013154578A (ja) プリンタ
JP2006321094A (ja) プリンタ
JPH117090A (ja) 写真焼付装置
JP2010115862A (ja) 印刷機
JP2009248549A (ja) インクジェットプリンタ及びインクジェットプリントヘッドユニット
HK1039768B (zh) 打印單元和使用該打印單元的打印機
JP2009072977A (ja) 印刷機のローラ
JP2006015656A (ja) 熱転写ラインプリンタ
JP2013215949A (ja) 熱転写式プリンタ、インクリボンカセット

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080401