JPH0816500B2 - 回転衝撃を補償するための装置 - Google Patents

回転衝撃を補償するための装置

Info

Publication number
JPH0816500B2
JPH0816500B2 JP59239615A JP23961584A JPH0816500B2 JP H0816500 B2 JPH0816500 B2 JP H0816500B2 JP 59239615 A JP59239615 A JP 59239615A JP 23961584 A JP23961584 A JP 23961584A JP H0816500 B2 JPH0816500 B2 JP H0816500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction
slip clutch
torque
clutch
shock absorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59239615A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60136622A (ja
Inventor
ヴオルフガング・ライク
オスヴアルト・フリートマン
Original Assignee
ルーク・ラメレン・ウント・クツプルングスバウ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25815657&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0816500(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE3411239A external-priority patent/DE3411239C2/de
Application filed by ルーク・ラメレン・ウント・クツプルングスバウ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical ルーク・ラメレン・ウント・クツプルングスバウ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JPS60136622A publication Critical patent/JPS60136622A/ja
Publication of JPH0816500B2 publication Critical patent/JPH0816500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D47/00Systems of clutches, or clutches and couplings, comprising devices of types grouped under at least two of the preceding guide headings
    • F16D47/02Systems of clutches, or clutches and couplings, comprising devices of types grouped under at least two of the preceding guide headings of which at least one is a coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/13164Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses characterised by the supporting arrangement of the damper unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/133Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/134Wound springs
    • F16F15/13469Combinations of dampers, e.g. with multiple plates, multiple spring sets, i.e. complex configurations
    • F16F15/13476Combinations of dampers, e.g. with multiple plates, multiple spring sets, i.e. complex configurations resulting in a staged spring characteristic, e.g. with multiple intermediate plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/139Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses characterised by friction-damping means

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は回転衝撃、特に内燃機関のトルク変動を、緩
衝装置の作用に抗してある程度互いに回動可能にかつ互
いに同軸的に配置された少なくとも2つの質量体によつ
て補償するための装置であつて、一方の質量体が内燃機
関に、かつ他方の質量体がクラッチを介して伝達装置の
入力部にそれぞれ結合可能であり、緩衝装置が、周方向
で作用する蓄力装置及び摩擦又は滑り部材の少なくとも
いずれか一方から成つている形式のものに関する。
従来の技術 この種の装置は例えば西独国特許出願公開第2926012
号明細書により公知である。互いにある程度回動可能な
両方の質量体の間に設けられた緩衝作用は、圧縮コイル
ばね並びにこれに直列に作用する摩擦緩衝部材によつて
確保される。この種の装置を備えた駆動機構は、その限
界基本振動数若しくは共鳴を発生させる限界回転数が、
内燃機関の運転時に生じる最小回転数、要するにアイド
リング回転数の点火サイクル振動数より低くなるように
構成される。
本発明が解決しようとする問題点 内燃機関の始動及び停止時には多くの場合、限界回転
数若しくは限界回転数範囲が充分迅速に通過せず、その
ため、励振に基づいて両質量体間に大きな振動衝撃が生
じる。このような大きな振動衝撃若しくはこれに生ぜし
める交番トルクによつて、両質量体間に設けた緩衝装置
が圧迫され、両質量体が相互にじかに衝突する恐れがあ
る。この状態では、両質量体間に設けた緩衝装置の機
能、要するに衝撃減衰機能はもはや生じない。それゆ
え、両質量体自体の衝突時に、許容されない耳障りな衝
撃負荷が生じ、この種の駆動機構を備えた自動車の乗り
ごこちを悪くするとともに、内燃機関及び伝達装置の軸
及び軸受を損う危険がある。
そこで本発明の課題は、内燃機関の始動、停止及び定
常運転時に生じる振動衝撃の発生を阻止するとともに、
特別簡単かつ安価に製作することのできる冒頭に述べた
装置を提供することにある。
問題点を解決した本発明の手段 上記課題を解決した本発明の要旨は、緩衝装置に対し
て付加的に、制限された回動角を有する少なくとも1つ
の滑りクラツチが、両質量体の間でトルク伝達経路内に
設けられており、かつ、滑りクラツチが緩衝装置に直列
に接続されていることである。緩衝装置と滑りクラツチ
とが直列に、要するに互いに前後して作用するように配
置されるのが有利である。
内燃機関若しくは駆動機構の振動のふるまいへの適当
な適合並びに緩衝装置への調和を得る場合には、この種
の滑りクラツチの使用によつて、エネルギ消滅により振
動衝撃の発生を抑えることができる。
駆動機構若しくは内燃機関の振動のふるまいに、回転
衝撃を補償するためのこの装置を簡単に適合させるため
には、滑りクラツチに、相前後して作用する摩擦段を備
えるのが有利である。その場合、滑りクラツチを介し
て、回動角に依存して種々異なる摩擦トルクが作用する
ように構成することができ、その場合、滑りクラツチの
摩擦トルクは回動角増大に伴なつて増大することができ
る。
多くの使用例では、滑りクラツチが回動角の一部にわ
たつて蓄力装置の作用を受けるようにするのが有利であ
る。その場合、蓄力装置が回動角の終りの部分で作用す
るように構成することができる。その場合、蓄力装置の
硬さ又は弾発力は、滑りクラツチの回動角を制限するさ
いに滑りクラツチが緩衝器若しくはダンパとして作用
し、これによつて、固た過ぎる衝撃及び跳ね戻りを回避
することができるように選択される。
申し分のない機能ならびに安価な構造を得るために、
本発明の有利な1実施態様では滑りクラツチの、半径方
向で内側に達している入力部が一方の質量体に回動不能
に固定されており、この入力部の成形部が、衝撃装置の
入力部である、滑りクラツチの出力部に環状の配列で設
けられた対向成形部内に周方向の遊びを以つて突入して
いる。滑りクラツチの入力部が、内向きの成形部を備え
ており、この成形部に、滑りクラツチの出力部に設けた
外向きの対向成形部が対向して位置していると効果的で
ある。成形部と対向成形部との衝突によつて、滑りクラ
ツチの最大回動角が制限される。
滑りクラツチの入力部と出力部との間に摩擦結合部が
設けられると有利であり、その場合、この摩擦結合部
が、入力部の両側で出力部に回動不能に配置された摩擦
部材によつて形成され、一方の摩擦部材が、軸方向に作
用する弾発力下にあると効果的である。緩衝装置の出力
部が他方の質量体に回動不能に結合されていると有利で
ある。このように構成された滑りクラツチによれば、そ
の構造が軸方向で特にコンパクトとなる。
滑りクラツチの回動角の終りの範囲でのすでに述べた
固い衝突を回避するために、滑りクラツチの入力部及び
出力部の成形部の間に蓄力装置が設けられていると有利
である。
互いに前後して作用する摩擦段を備えた滑りクラツチ
の形成のために、入力部及び出力部の少なくとも一方
が、種々異なる円弧長さを有するストツパ成形部若しく
は対向ストツパ成形部を備えた複数の摩擦板によつて形
成されていると有利であり、この結果、回動角に依存し
て種々異なる摩擦トルクが作用する。摩擦板の間に種々
異なる摩擦係数が支配していると効果的である。
本発明の有利なさらに別の実施態様では、滑りクラツ
チの滑りトルクを規定する、滑りクラツチの摩擦部材の
間に締付け力が、滑りクラツチの入力部と出力部との間
の回動角に依存して変化可能である。有利には、前記締
付け力が、滑りクラツチの構成部材の1つに設けた少な
くとも1つの乗上げ斜面によつて変化可能である。乗上
げ斜面が、滑りクラツチの摩擦部材を負荷する蓄力装置
の締付け力を滑りクラツチの回動角に依存して変化せし
めるようにすることができる。その場合、蓄力装置は例
えば皿ばねから成る。滑りクラツチの滑りトルクが、中
間の位置又は中間範囲から出発して両回動方向へ、回動
角増大に伴なつて増大すると有利である。
多くの使用例では、滑りクラツチの滑りトルクが、内
燃機関の定格トルクに比して小さいと有利である。その
場合滑りクラツチの滑りトルクが内燃機関の定格トルク
の8乃至60%であると効果的であり、10乃至35%である
と有利である。滑りクラツチの滑りトルクが、緩衝装置
の最大回動抵抗の5乃至50%であると有利であり、7乃
至30%であるとさらに有利である。滑りクラツチのこの
構成によれば、中央の位置から出発して、両質量体の相
対回動時にまず緩衝装置が作用し、これによつて蓄力装
置の弾発力によつて生じるトルクが滑りクラツチの滑り
トルクに比して大きくなる。この点に達するやいなや、
滑りクラツチが回転若しくは滑動し、滑りクラツチの入
力部と出力部との最終的な衝突が生じ、これによつて、
それ以上の相対回動が生じたさいに緩衝装置の蓄力装置
がさらに圧縮される。両質量体間の相対回動の逆転時に
は、緩衝装置の蓄力装置がまず負荷軽減され、次いで圧
縮され、これによつて、緩衝装置から伝達されたトルク
が滑りクラツチの滑りトルクを克服する。
多くの使用例では、滑りクラツチの滑りトルクが内燃
機関の定格トルクに比して大きいと有利である。滑りク
ラツチの最大回動角が10乃至50゜であると特に有利であ
り、15乃至35゜であるとさらに有利である。滑りクラツ
チの最大回動角が緩衝装置の全回動角の60乃至110%で
あると効果的であり、80乃至90%であると有利である。
本発明のさらに別の実施態様では、滑りクラツチの最
大回動角が、引張方向及び押し方向の少なくともいずれ
かの方法で緩衝装置の可能な回動角に比して大きい。そ
の場合、滑りクラツチと直列に作用する緩衝装置が、押
し方向の回動角に比して引張方向で大きな可能な回動角
を有していると有利である。
内燃機関若しくは駆動機構の振動のふるまいに緩衝装
置を適合させるのを簡便たらしめるべく、緩衝装置が、
これの引張方向及び押し方向の少なくともいずれかの方
向で若干の回動角以降にはじめて有効となる摩擦部材を
備えることができる。このことのために、緩衝装置が、
負荷摩擦装置若しくは負荷摩擦板を有しており、この負
荷摩擦板の摩擦作用及びその蓄力作用の少なくともいず
れかが引張方向及び押し方向の少なくともいずれかの方
向で所定の回動角以降にはじめて作用するようにすると
効果的である。
実施例 第1図及び第2図に示す、回転衝撃を補償するための
装置1ははずみ車2を有しており、このはずみ車は2つ
の質量体3,4に分割されている。質量体3は図示しない
内燃機関のクランク軸5に固定ねじ6を介して固定され
ている。質量体4には、図示しない部材を介して摩擦ク
ラツチ7が固定されている。摩擦クラツチ7の圧力板8
と質量体4との間には、クラツチデイスク9が設けられ
ており、このクラツチデイスク9は図示しない伝動装置
の入力軸10に係合している。摩擦クラツチ7の圧力板8
は、クラツチカバー11に旋回可能に支承された皿ばね12
によつて質量体4の方向へ負荷されている。摩擦クラツ
チ7の操作によつて、質量体4ひいてははずみ車2が入
力軸10のクラツチデイスク9を介して接続遮断される。
質量体3と質量体4との間には、緩衝装置13とこれに
直列に接続された滑りクラツチ14が設けられており、こ
の滑りクラツチ14は両方の質量体3,4の間の相対回動を
可能ならしめる。
両方の質量体3,4は互いに相対的に支承部15を介して
回転可能に支承されている。この支承部15は軸方向に互
いに相前後して配置された2つのころがり軸受16,17か
ら成つている。ころがり軸受16の外輪16aは質量体3の
孔18内に、ころがり軸受17の内輪17aはクランク軸5の
方向へ軸方向に質量体4に設けられた円筒状の中央の突
出部19に回動不能に配置されている。ころがり軸受16,1
7の内輪16b及び外輪17bは中間部材20を介して互いに相
対回動不能に結合されている。この中間部材20はクラン
ク軸5の方向に向いた突出部20aを有しており、この突
出部に内輪16bが収容されている。中間部材20は更に質
量体4の突出部19を取り囲む中空の領域20bを備えてお
り、この領域内に外輪17bが設けられている。
極めてわずかな振動でも、換言すれば質量体3,4が極
めてわずかに相対的に回動した場合でも、中間部材20を
介して互いに相対回動不能に結合された内輪16bと外輪1
7bは、質量体3,4に相対回動不能に結合された外輪16a及
び内輪17aに対して相対的に回動することができるよう
に、連行部材21,22が設けられている。この連行部材21,
22はフリーホイール状の係止部材を形成しており、その
係止方向は中間部材20もしくは互いに相対回動不能に連
結された内輪16b,外輪17bに関連して同一である。質量
体3は軸方向の環状の突出部23を有しており、この突出
部は室24を形成しており、この室24内に緩衝装置13なら
びに滑りクラツチ14がほぼ収容されている。突出部23の
端面23aには滑りクラツチ14の入力部25がねじ26を介し
て固定されている。この入力部25は半径方向で延びる領
域25a,25bを有しており、この領域25a,25bは軸方向に互
いにずれておりかつ室24内に半径方向で突入した領域25
cを介して互いに結合されている。半径方向で延びてい
てかつ更に内側に位置する領域25bは内向きの歯27の形
状の成形部を有している。内向きの歯27は滑りクラツチ
14の出力部29の外周部に設けられた切欠28の形状の対向
成形部内に係合している。歯27と切欠28との間には遊び
30,30aが設けられており、この遊びは滑りクラツチ14の
入力部25と出力部29との間の可能な回動角を規定してい
る。
第2図には滑りクラツチが中央位置で図示されてお
り、要するに、歯27の側面27a,27b及び切欠28の側面28
a,28bが互いに接触しておらず、これによつて正転方向
及び逆転方向の相対回動が可能である。切欠28によつ
て、滑りクラツチ14の出力部29の外周部に突起部29aが
形成されており、この突出部は周方向で見て歯27の間に
延びている。
入力部25と出力部29との間の摩擦結合を生ぜしめるた
めに、滑りクラツチ14は入力部25と出力部29との両側に
摩擦部材31,31aを備えている。摩擦部材31及び31aは滑
りクラツチ14の出力部29の外周部に相対回動不能にかつ
軸方向で互いに移動可能に配置されている。摩擦部材31
は金属リングから形成されており、かつ段リベツト32を
介して出力部29に固定的に結合されている。摩擦部材31
aは皿ばね状の部材によつて形成されており、かつその
半径方向で外側の領域で摩擦の発生のために出力部25に
支持されておりかつ段リベツト32によつて軸方向に緊定
保持されている。このことのために、段リベツト32は支
持頭32aを備えており、この支持頭32aに皿ばね状の構成
部材31aが支持される。
摩擦部材31aを回動不能にするために、段リベツト32
はその軸部33によつて皿ばね状の摩擦部材31aの適合し
た切欠に貫通係合している。皿ばね状の摩擦部材31aの
弾発力によつて、入力部25の半径方向で延びる領域25b
がこの皿ばね状の摩擦部材31aと摩擦部材31との間に緊
定される。
滑りクラツチ14の図示の実施例では、スチールとスチ
ールとの摩擦が生じる。有機的または無機的な摩擦リン
グを間挿することもできる。例えば摩擦部材31と領域25
bとの間に別の摩擦部材対を配置することもできる。
滑りクラツチ14の出力部29は緩衝装置13のフランジ状
の入力部34をも形成している。入力部34の両側にはデイ
スク35,36が配置されており、このデイスクは隔てボル
ト37を介して互いに軸方向の間隔を保つて回動不能に固
定されている。隔てボルト37は更に両方のデイスク35,3
6を質量体4に固定するためにも役立てられている。デ
イスク35,36ならびに入力部34には切欠35a,36aならびに
34aが設けられておりこの切欠内にコイルばね38の形状
の蓄力装置が収容されている。コイルばね38は入力部34
と両方の回動不能なデイスク35,36との間の相対的な回
動に逆らつて作用する。
緩衝装置13は更に摩擦装置39を有しており、この摩擦
装置は入力部34と両方のデイスク35,36との間の相対回
動角全体にわたつて有効である。緩衝装置13は更に負荷
摩擦装置40を備えており、この負荷摩擦装置は所定の回
動角以降において始めて引張方向及び(または)押し方
向に有効である。
摩擦装置39はフランジ状の入力部34とデイスク36との
間に配置された摩擦リング39aと皿ばねによつて形成さ
れた蓄力装置39bとを備えており、この蓄力装置39bはフ
ランジ状の入力部34の他方の側に配置されておりかつこ
の入力部34とデイスク35との間に緊定されている。これ
によつて摩擦リング39aはデイスク36とフランジ状の入
力部34との間に締付けられる。
負荷摩擦装置40は負荷摩擦デイスク41を有しており、
この負荷摩擦デイスク41はその半径方向で内側の領域に
軸方向で延びるアーム41aを備えている。このアーム41a
は入力部34の切欠42を通つて延びている。この切欠42及
び切欠34aは互いに内外に移行している。切欠42は、緩
衝装置13の可能な回動角の部分範囲にわたる相対的な回
動が入力部34と負荷摩擦デイスク41のアーム41aとの間
で可能であるように形成されている。負荷摩擦デイスク
41のアーム41aには、入力部34とデイスク35との間に設
けられた皿ばね状の部材43がその半径方向で内側の領域
で支持されており、皿ばね状の部材43はその半径方向で
外側の領域でデイスク35に支持されている。これによつ
て負荷摩擦デイスク41はデイスク36の方向で負荷され
て、一体に形成された領域を介してデイスク36に支持さ
れる。緩衝装置13の入力部34と質量体4もしくは緩衝装
置13の出力部を形成する両方のデイスク35,36との間の
角度の振れを制限するために、隔てボルト37が入力部34
の円弧状の切欠34bを貫通しており、相対回動はこの円
弧状の切欠34bの終端輪郭部に隔てボルト37が衝突する
ことによつて行なわれる。
両方のデイスク35,36の切欠35a,36a、入力部34の切欠
34aならびにその中に設けたコイルばね38は第3図で詳
しく説明するような多段階状の緩衝特性が得られるよう
に緩衝装置13の周囲に配置されかつ設計される。
第3図に示すねじり特性では、横軸に両方の質量体3,
4の間の相対的な回動角が示されており、かつ縦軸に両
方の質量体3,4の間に伝達されるトルクが示されてい
る。矢印44によつて引張方向、要するに内燃機関のクラ
ンク軸5によつて駆動される質量体3が入力軸10ひいて
は車両をクラツチデイスク9を介して駆動する方向が示
される。矢印45は押し方向(エンジンブレーキ状態での
トルク伝達方向)を表す。
緩衝装置13の休止位置ならびに滑りクラツチ14の出力
部29の側面28a,28bに対する入力部25の歯27の第2図に
示す中間位置から出発して、引張方向で見て両方の質量
体3,4の間に相対回動が生じると、領域A内にまず強さ
の少ないばね38によつて形成される第1のばね段が生じ
る。領域Aの終わりに強度の高いばね38によつて形成さ
れる第2のばね段が第1のばね段に対して付加的に作用
する。質量体3,4の間の相対回動が引き続き生じると、
第1及び第2のばね段のばね力はこれらのばね力によつ
て生じたトルクが滑りクラツチ14によつて伝達されるト
ルク46に達するまで、領域Bにおいて圧縮される。これ
によつて、引張方向での相対回動が引き続き行なわれる
と、滑りクラツチが滑り、入力部25の歯27の側面27bが
出力部29の側面28bに当付けられ、これによつて滑りク
ラツチ14の入力部25と出力部29との間の引き続く同じ回
転方向の相対回動が阻止される。滑りクラツチ14のこの
滑り範囲を第3図で符号Cで表す。この相対回動の継続
時に、第1及び第2のばね段の強度の少ないばね及び強
度の大きいばねが領域Dにわたつて更に圧縮される。領
域Dには領域Eが続いており、この領域Eにおいて第3
のばね段のばねが第1及び第2のばね段のばねに対して
付加的に作用する。3つのばね段のばねは領域Eの終わ
りにおいて隔てボルト37が円弧状の切欠き34bの引張り
側の終端範囲に当付けられるまで圧縮される。これによ
つて引張方向で強制的な連行が行なわれる。緩衝装置13
によつて伝達されるトルクが符号47によつて示されてい
る。このトルク47は効果的には内燃機関の定格トルクに
比して若干大きい。それ故、隔てボルト37は負荷交番時
の衝撃時においてのみ円弧状の切欠34bの終端範囲に衝
突する。
滑りクラツチ14の滑りによつて領域Cだけ引張方向へ
ずれて位置する休止位置48への衝撃装置13の戻り時に、
各ばね段のばねは領域Fにわたつて負荷軽減される。こ
の領域Fは領域E,D,B及びAの付加的な領域に相当し、
領域B及びDの和は第2のばね段の回転角範囲を表す。
質量体3,4の間の相対回動が押し方向45で引き続き行
なわれると、領域Gにわたつて第1のばね段のばねが緊
縮される。領域Gの終わりで第2のばね段の付加的なば
ねが作用する。第1及び第2の押し段のばねはそれによ
つて生じたトルクが滑りクラツチ14の滑りトルク46aを
上回るまで緊縮される。したがつて押し方向45での引き
続く相対回動時に滑りクラツチ14が滑り、入力部25の歯
27の側面27aが滑りクラツチ14の出力部29の側面28aに当
付けられる。滑りクラツチ14が滑ることのできる範囲に
相当する角度は第1図で符号Iをもつて示されている。
領域Hは第2の押し段のばねが滑りクラツチ14の滑りの
前に圧縮される角度を表す。滑りクラツチの入力部25の
側面27aが出力部29の側面28aに衝突した後に、押し方向
の引き続く回動によつて第2の押し段のばねが更に圧縮
され、領域Kの後に隔てボルト37が円弧状の切欠34bの
押し側の終端範囲に当付けられる。このことのために必
要なトルクを符号49で示す。
回転方向の逆転時には緩衝装置13のばねはまず領域L
にわたつて負荷軽減され、滑りクラツチ14が滑つた分だ
け、要するに領域Iだけ押し方向でずらされている休止
位置50を過ぎた際に、改めて圧縮され、点51に達すると
滑りクラツチは引張方向44で再び滑る。
第3図からわかるように、矢印44で示す引張方向での
緩衝装置13のトルク47は押し方向のトルク49に比して大
きい。滑りクラツチ14の滑りトルク46は緩衝装置13のト
ルク47のほぼ20%に相当する。更に第3図からわかるよ
うに滑りクラツチの可能な回転角Iは引張方向及び(ま
たは)押し方向での緩衝装置13の可能な回動角F及びL
に比して大きい。図示の実施例では、押し方向での緩衝
装置13の可能な回動角Lは押し方向での可能な回動角F
に比して小さい。
第3図に示すねじり特性では、摩擦装置39及び負荷摩
擦装置40に起因する摩擦ヒステリシスは考慮されていな
い。摩擦装置39及び負荷摩擦装置40によつて生じる摩擦
トルクはそれが有効な回転角範囲内でオーバーラツプ
し、緩衝装置13のばねによつて生じるトルクとオーバラ
ップする。
第2図に略示したように、滑りクラツチ14の入力部25
の側面27a,27bと出力部29の側面28a,28bとの間に蓄力装
置52を設けることができ、この蓄力装置52は側面27a,28
aと27b,28bとの間の強すぎる衝撃を回避する。蓄力装置
52のこの作用は第3図で示す線図では考慮されていな
い。この蓄力装置52の回動抵抗はそれが有効である回動
角範囲内において滑りクラツチの滑りモーメントとオー
バラツプする。
第4図及び第5図に示す滑りクラツチ114では入力部1
25が支持板53によつて形成されており、この支持板53は
複数のデイスク状の摩擦板54,55,56を支持している。摩
擦板54,55,56はその外周部に半径方向の歯54a,55a,56a
を備えており、この歯は摩擦板の回動を阻止するために
支持板53の内周部に設けられた切欠53aに係合してい
る。
滑りクラツチ114の出力部129には同様に摩擦板57,58,
59が設けられており、この摩擦板は入力部の摩擦板54,5
5,56といつしよに軸方向で交互に配置されている。摩擦
板57,58,59はその内周部に歯57a,58a,59aを備えてお
り、この歯は出力部129の外周部に設けられた切欠129a
内に係合している。
支持板53には、その一方の側に支持板60が、かつ他方
の側に支持板60の方向に軸方向の力を作用する複数の板
ばね61がリベツト62を介して固定されている。摩擦板5
4,55,56ならびに57,58,59は支持板60と板ばね61との間
に緊定されており、そのため、出力部129に対して入力
部125が相対的に回転すると、互いに協働する摩擦板な
らびに摩擦板59と支持板60との間に摩擦緩衝力が生じ
る。第4図からわかるように、摩擦板57,58,59の歯57a,
58a,59aは種々異なる幅もしくは円弧長さを有すること
ができ、これによつて相前後して作用する複数の摩擦段
が形成される。要するに入力部125と出力部129との間の
回動角に依存して種々異なる摩擦トルクが作用する。
図示の実施例では摩擦板54,55,56ならびに57,58,59を
備えた支持板60はじかに摩擦係合している。しかし、少
なくとも若干の摩擦板の間に有機的または無機的な摩擦
リングを設けることも可能であり、その場合この摩擦リ
ングは互いに種々異なる摩擦係数を有することができ、
これによつて、滑りクラツチの回動角全体にわたつて必
要な摩擦トルクをその都度の使用条件に適合させること
ができる。
第6図及び第7図に示す滑りクラツチ214は入力部225
及び出力部229を備えている。出力部229は互いにリベツ
ト止めされた薄板成形部63とデイスク64とから形成され
ている。薄板成形部63はその周囲に軸方向で延びる領域
63を備えており、この領域の端部に軸方向で外向きに延
びる領域63bが続いている。軸方向で延びるこの領域63a
には、軸方向で見て、デイスク64と領域63bとの間に摩
擦デイスク65、入力部225、この入力部225に回動不能に
結合された摩擦リング66、出力部63に支持板68を介して
回動不能に結合された摩擦リング67ならびに支持板68と
半径方向の領域63bとの間に配置された皿ばね状の蓄力
装置69が配置されている。皿ばね69は半径方向で外向き
に半径方向で延びる領域63bに支持されておりかつ半径
方向で内向きに支持板68に支持されている。支持板68は
軸方向で延びるアーム68aを有しておりこのアームは回
動を阻止するために半径方向の領域63bの適当な切欠内
に係合している。第7図からわかるように、摩擦リング
66,67は、周方向で見て、軸向きの成形部を有してお
り、この成形部は互いに内外に係合している。この成形
部は乗上げ斜面70,71を形成しており、それ故、第7図
に示した位置から出発して、入力部225と出力部229との
間に相対回動が生じると、摩擦リング66,67が軸方向で
互いに離れるように押され、これによつて蓄力装置もし
くは皿ばねの緊縮力が回動角に依存して変化する。皿ば
ね69の緊縮力の変化は滑りクラツチの滑りモーメントの
変化を生ぜしめ、皿ばね69の緊縮力の増大にともなつて
滑りモーメントも増大する。図示の実施例では滑りクラ
ツチの滑りトルクは第7図に示す中央の位置から正転方
向及び逆転方向に向かつて増大して回転角を増加せしめ
る。乗上げ斜面70,71は互いに異なる角度を有すること
ができ、それ故第7図に示す位置から出発して、正転方
向と逆転方向とでは回動角に依存して滑りトルクの不均
一な増大が生じる。
発明の効果 第1図に示した構造の原理の利点は、質量体3を一般
的な形状ではずみ車のようにクランク軸に取付けること
ができ、次いで質量体4、緩衝装置13、滑りクラツチ14
及び場合によつては質量体4にあらかじめ取付けられた
摩擦クラツチ7ならびに圧力板8と質量体4との間にあ
らかじめ取付けられたクラツチデイスク9によつて形成
されたユニツトがねじ26によつて質量体3に固定される
ことができることにある。ころがり軸受16,17によつて
形成された支承部15はあらかじめ質量体3に取付けられ
るかまたは上記のユニットといつしよに組付けられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の部分縦断面図、第2図は第
1図のII−II線に沿った断面図、第3図は第1図及び第
2図に示す装置のねじれ特性曲線を示す表図、第4図は
本発明の別の実施例の第2図同様の断面図、第5図は第
4図のV−V線に沿つた断面図、第6図は本発明のさら
に別の実施例の部分断面図及び第7図は第6図を上方か
ら見た図である。 1……装置、2……はずみ車、3,4……質量体、5……
クランク軸、6……回定ねじ、7……摩擦クラツチ、8
……圧力板、9……クラツチデイスク、10……入力軸、
11……クラツチカバー、12……皿ばね、13……緩衝装
置、14……滑りクラツチ、15……支承部、16,17……こ
ろがり軸受、16a……外輪、16b……内輪、17a……内
輪、17b……外輪、18……孔、19……突出部、20……中
間部材、20a……突出部、20b……領域、21,22……連行
部材、23……突出部、23a……端面、24……室、25……
入力部、25a,25b,25c……領域、26……ねじ、27……
歯、27a,27b……側面、28……切欠、28a,28b……側面、
29……出力部、29a……突出部、30,30a……遊び、31,31
a……摩擦部材、32……段リベツト、32a……支持頭、33
……軸部、34……入力部、34a,34b……切欠、35,36……
デイスク、35a,36a……切欠、37……隔てボルト、38…
…コイルばね、39……摩擦装置、39a……摩擦リング、3
9b……蓄力装置、40……負荷摩擦装置、41……負荷摩擦
デイスク、41a……アーム、42……切欠、43……部材、4
4,45……矢印(押し方向)46,47……トルク、48……休
止位置、49……トルク、50……休止位置、51……点、52
……蓄力装置、53……支持板、53a……切欠、54,55,56
……摩擦板、54a,55a,56a……歯、57,58,59……摩擦
板、57a,58a,59a……歯、60……支持板、61……板ば
ね、62……リベツト、63……薄板成形部、63a,63b……
領域、64……デイスク、65……摩擦デイスク、66,67…
…摩擦リング、68……支持板、68a……アーム、69……
蓄力装置、70,71……乗上げ斜面、114……滑りクラツ
チ、125……入力部、129……出力部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 オスヴアルト・フリートマン ドイツ連邦共和国リヒテナウ・モーザーシ ユトラーセ 59 (56)参考文献 特開 昭55−20964(JP,A) 特開 昭57−167525(JP,A) 特開 昭53−32525(JP,A) 特開 昭55−132435(JP,A) 実開 昭57−136025(JP,U)

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転衝撃、特に内燃機関のトルク変動を、
    緩衝装置の作用に抗してある程度互いに回動可能にかつ
    互いに同軸的に配置された少なくとも2つの質量体によ
    って補償するための装置であって、一方の質量体が内燃
    機関に、かつ他方の質量体がクラッチを介して伝達装置
    の入力部にそれぞれ結合可能であり、緩衝装置が、周方
    向で作用する蓄力装置及び摩擦又は滑り部材の少なくと
    もいずれか一方から成っている形式のものにおいて、こ
    の緩衝装置(13)に対して付加的に、形状接続的に回動
    角を制限された少なくとも1つの滑りクラッチ(14,11
    4,214)が、両質量体(3,4)の間でトルク伝達経路内に
    設けられており、かつ、滑りクラッチが緩衝装置に直列
    に接続されていることを特徴とする回転衝撃を補償する
    ための装置。
  2. 【請求項2】滑りクラッチ(114)が、相前後して作用
    する摩擦段を備えている特許請求の範囲第1項記載の装
    置。
  3. 【請求項3】滑りクラッチ(114,214)を介して、回動
    角に依存して種々異なる摩擦トルクが作用する特許請求
    の範囲第1項又は第2項記載の装置。
  4. 【請求項4】滑りクラッチ(14,114,214)が回動角の一
    部にわたって蓄力装置(52)の作用を受けている特許請
    求の範囲第1項から第3項までのいずれか1項記載の装
    置。
  5. 【請求項5】蓄力装置(52)が回動角の終りの部分で作
    用している特許請求の範囲第4項記載の装置。
  6. 【請求項6】滑りクラッチ(14)の、半径方向で内側に
    達している入力部(25)が一方の質量体(3)に回動不
    能に固定されており、この入力部(25)の成形部(27)
    が、緩衝装置(13)の入力部(34)である、滑りクラッ
    チ(14)の出力部(29)に環状の配列で設けられた対向
    成形部(29a)内に周方向の遊びを以って突入している
    特許請求の範囲第1項から第5項までのいずれか1項記
    載の装置。
  7. 【請求項7】滑りクラッチ(14)の入力部(25)が、内
    向きの成形部(27)を備えており、この成形部に、滑り
    クラッチ(14)の出力部(29)に設けた外向きの対向成
    形部(29a)が対向して位置している特許請求の範囲第
    6項記載の装置。
  8. 【請求項8】滑りクラッチ(14,114,214)の入力部(2
    5,125,225)と出力部(29,129,229)との間に摩擦結合
    部材が設けられている特許請求の範囲第6項又は第7項
    記載の装置。
  9. 【請求項9】入力部(25)の両側に、出力部(29)に回
    動不能に配置された複数の摩擦部材(31,31a)が設けら
    れており、その1つの摩擦部材(31a)が、軸方向に作
    用する弾発力の作用下にある特許請求の範囲第8項記載
    の装置。
  10. 【請求項10】緩衝装置(13)の出力部(35,36)が他
    方の質量体(4)に回動不能に結合されている特許請求
    の範囲第1項から第9項までのいずれか1項記載の装
    置。
  11. 【請求項11】滑りクラッチ(13)の入力部(25)及び
    出力部(29)の成形部(27,29a)の間に蓄力装置(52)
    が設けられている特許請求の範囲第1項から第10項まで
    のいずれか1項記載の装置。
  12. 【請求項12】入力部(125)及び出力部(129)の少な
    くとも一方が、種々異なる円弧長さを有するストッパ成
    形部若しくは対向ストッパ成形部(57a,28a,59a)を備
    えた複数の摩擦板(57,58,59)によって形成されている
    特許請求の範囲第1項から第11項までのいずれか1項記
    載の装置。
  13. 【請求項13】摩擦板(54,55,56,57,58,59,60)の間に
    種々異なる摩擦係数が支配している特許請求の範囲第1
    項から第12項までのいずれか1項記載の装置。
  14. 【請求項14】滑りクラッチ(214)の滑りトルクを規
    定する、滑りクラッチの摩擦部材(65,66,67)の間の締
    付け力が、滑りクラッチの入力部(225)と出力部(22
    9)との間の回動角に依存して変化可能である特許請求
    の範囲第1項から第13項までのいずれか1項記載の装
    置。
  15. 【請求項15】前記締付け力が、滑りクラッチ(214)
    の構成部材(66,67)の1つに設けた少なくとも1つの
    乗上げ斜面(70,71)によって変化可能である特許請求
    の範囲第14項記載の装置。
  16. 【請求項16】乗上げ斜面(70,71)が、滑りクラッチ
    (214)の摩擦部材(65,66,67)を負荷する蓄力装置の
    締付け力を滑りクラッチ(214)の回動角に依存して変
    化せしめる特許請求の範囲第15項記載の装置。
  17. 【請求項17】滑りクラッチ(214)の滑りトルクが、
    中間の位置又は中間範囲から出発して両回動方向へ、回
    動角増大に伴って増大する特許請求の範囲第1項から第
    16項までのいずれか1項記載の装置。
  18. 【請求項18】滑りクラッチ(14)の滑りトルク(46)
    が、内燃機関の定格トルクに比して小さい特許請求の範
    囲第1項から第17項までのいずれか1項記載の装置。
  19. 【請求項19】滑りクラッチ(14)の滑りトルク(46)
    が内燃機関の定格トルクの8乃至60%である特許請求の
    範囲第18項記載の装置。
  20. 【請求項20】滑りクラッチ(14)の滑りトルク(46)
    が、緩衝装置(13)の最大回動抵抗(47)の5乃至50%
    である特許請求の範囲第1項から第19項までのいずれか
    1項記載の装置。
  21. 【請求項21】滑りクラッチの滑りトルクが内燃機関の
    定格トルクに比して大きい特許請求の範囲第1項から第
    17項までのいずれか1項記載の装置。
  22. 【請求項22】滑りクラッチ(14,114,214)の最大回動
    角(I)が10乃至50゜である特許請求の範囲第1項から
    第21項までのいずれか1項記載の装置。
  23. 【請求項23】滑りクラッチの最大回動角(I)が緩衝
    装置(13,14)の全回動角(F+I+L)の60乃至110%
    である特許請求の範囲第1項から第22項までのいずれか
    1項記載の装置。
  24. 【請求項24】滑りクラッチ(14)の最大回動角(I)
    が、引張方向(44)及び押し方向(45)の少なくともい
    ずれかの方向で緩衝装置(13)の可能な回動角(F,L)
    に比して大きい特許請求の範囲第22項又は第23項記載の
    装置。
  25. 【請求項25】滑りクラッチ(14)と直列に作用する緩
    衝装置(13)、押し方向の回動角(L)に比して引張方
    向(44)で大きな可能な回動角(F)を有している特許
    請求の範囲第1項から第24項までのいずれか1項記載の
    装置。
  26. 【請求項26】緩衝装置が、これの引張方向及び押し方
    向の少なくともいずれかの方向で若干の回動角以降には
    じめて有効となる摩擦部材を備えている特許請求の範囲
    第1項から第25項までのいずれか1項記載の装置。
  27. 【請求項27】緩衝装置(13)が、負荷摩擦装置(40)
    若しくは負荷摩擦板を有しており、その摩擦作用及びそ
    の蓄力作用の少なくともいずれかが引張方向(44)及び
    押し方向(45)の少なくともいずれかの方向で所定の回
    動角以降にはじめて作用する特許請求の範囲第26項記載
    の装置。
JP59239615A 1983-11-15 1984-11-15 回転衝撃を補償するための装置 Expired - Fee Related JPH0816500B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3341442 1983-11-15
DE3341442.4 1983-11-15
DE3411239.1 1984-03-05
DE3411239A DE3411239C2 (de) 1983-11-15 1984-03-05 Einrichtung zum Kompensieren von Drehstößen

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2206935A Division JPH03172647A (ja) 1983-11-15 1990-08-06 トルク変動を減衰するための装置
JP2206936A Division JPH03172648A (ja) 1983-11-15 1990-08-06 トルク伝達装置
JP2206934A Division JPH03172646A (ja) 1983-11-15 1990-08-06 複数部分から成るはずみ車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60136622A JPS60136622A (ja) 1985-07-20
JPH0816500B2 true JPH0816500B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=25815657

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59239615A Expired - Fee Related JPH0816500B2 (ja) 1983-11-15 1984-11-15 回転衝撃を補償するための装置
JP62259851A Expired - Fee Related JP2556529B2 (ja) 1983-11-15 1987-10-16 振動を緩衝するための装置
JP62259852A Expired - Fee Related JPH0816502B2 (ja) 1983-11-15 1987-10-16 振動を緩衝するための装置
JP2206935A Pending JPH03172647A (ja) 1983-11-15 1990-08-06 トルク変動を減衰するための装置
JP2206934A Pending JPH03172646A (ja) 1983-11-15 1990-08-06 複数部分から成るはずみ車
JP2206936A Pending JPH03172648A (ja) 1983-11-15 1990-08-06 トルク伝達装置

Family Applications After (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62259851A Expired - Fee Related JP2556529B2 (ja) 1983-11-15 1987-10-16 振動を緩衝するための装置
JP62259852A Expired - Fee Related JPH0816502B2 (ja) 1983-11-15 1987-10-16 振動を緩衝するための装置
JP2206935A Pending JPH03172647A (ja) 1983-11-15 1990-08-06 トルク変動を減衰するための装置
JP2206934A Pending JPH03172646A (ja) 1983-11-15 1990-08-06 複数部分から成るはずみ車
JP2206936A Pending JPH03172648A (ja) 1983-11-15 1990-08-06 トルク伝達装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US4723463A (ja)
JP (6) JPH0816500B2 (ja)
BR (1) BR8405835A (ja)
DE (1) DE3448510C2 (ja)
FR (4) FR2631409A1 (ja)
GB (2) GB2153970B (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5374218A (en) * 1983-11-15 1994-12-20 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Assembly for compensation of fluctuations of torque
US5984789A (en) * 1983-11-15 1999-11-16 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Assembly for taking up and compensating for torque induced shocks
DE3447181A1 (de) * 1984-12-22 1986-07-03 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Geteiltes schwungrad mit separatem, vorgefertigtem torsionsschwingungsdaempfer
US4781653A (en) * 1984-12-27 1988-11-01 Nissan Motor Co., Ltd. Power transmission device for motor vehicle
DE3505069C1 (de) * 1985-02-14 1986-02-13 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur Verringerung von motorseitig erregten Schwingungen eines Antriebsstranges
US5176233A (en) * 1985-06-04 1993-01-05 Daimler-Benz Ag Apparatus for reducing vehicle drive train vibrations
DE3519912A1 (de) * 1985-06-04 1986-12-04 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur verringerung von motorseitig erregten schwingungen eines antriebsstranges
US5139124A (en) * 1985-09-07 1992-08-18 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Apparatus for compensating for fluctuations of torque between the engine and the transmission of a motor vehicle
DE3645346C2 (de) * 1985-09-07 1997-08-21 Luk Lamellen & Kupplungsbau Drehstoßmindernde Einrichtung
FR2593871A1 (fr) * 1986-02-05 1987-08-07 Valeo Volant amortisseur pour transmission, notamment pour vehicule automobile
GB2186344B (en) * 1986-02-06 1990-01-31 Aisin Seiki Torque variation absorbing devices
DE3703123C2 (de) * 1986-02-27 1998-06-04 Luk Lamellen & Kupplungsbau Dämpfungseinrichtung
DE3609149A1 (de) * 1986-03-19 1987-10-01 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur verringerung von motorseitig erregten schwingungen eines antriebsstranges, insbesondere geteiltes schwungrad
US4783895A (en) * 1986-07-05 1988-11-15 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Method of making apparatus for damping torsional vibrations
DE3721708C2 (de) * 1986-07-05 1998-06-04 Luk Lamellen & Kupplungsbau Einrichtung zur Dämpfung von Drehschwingungen
JPH079252B2 (ja) * 1986-09-30 1995-02-01 アイシン精機株式会社 トルク変動吸収装置
JPH0792114B2 (ja) * 1987-04-15 1995-10-09 株式会社大金製作所 フライホイ−ル組立体
US5536208A (en) * 1987-05-21 1996-07-16 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Apparatus for damping vibrations in power trains of motor vehicles
US4777843A (en) * 1987-06-05 1988-10-18 Eaton Corporation Two mass flywheel assembly with viscous damping assembly
ES2014063A6 (es) * 1988-03-26 1990-06-16 Luk Lamellen & Kupplungsbau Instalacion para la amortiguacion de oscilaciones.
FR2633360B1 (fr) * 1988-06-22 1993-01-08 Valeo Dispositif amortisseur de torsion, notamment pour vehicule automobile
US5152385A (en) * 1988-12-23 1992-10-06 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Friction clutch
EP0385752B1 (en) * 1989-02-28 1994-09-21 Unisia Jecs Corporation Flywheel assembly for internal combustion engine
DE3909234C1 (ja) * 1989-03-21 1990-05-31 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim, De
FR2662760B1 (fr) * 1990-05-31 1996-06-07 Luk Lamellen & Kupplungsbau Dispositif de transmission de couple.
US5135092A (en) * 1990-07-07 1992-08-04 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Apparatus for transmitting torque
US5146811A (en) * 1990-12-24 1992-09-15 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Vibration damping apparatus
GB2284038B (en) * 1991-01-30 1995-08-16 Automotive Products Plc Twin mass flywheel
JPH0518440A (ja) * 1991-04-08 1993-01-26 Atsugi Unisia Corp 回転変動吸収装置
TW218408B (ja) * 1991-12-27 1994-01-01 Dana Corp
CA2083574C (en) * 1991-12-27 2002-11-19 Andrzej Szadkowski Damped driven disc assembly
ES2080001B1 (es) * 1992-12-07 2000-02-01 Luk Lamellen & Kupplungsbau Dispositivo para compensar choques de rotacion.
DE4433467C2 (de) * 1993-09-28 2003-04-17 Luk Lamellen & Kupplungsbau Torsionsschwingungsdämpfer
FR2716511B1 (fr) * 1993-12-23 1996-05-03 Valeo Volant amortisseur, notamment pour véhicule automobile .
FR2718815B1 (fr) * 1994-04-14 1996-05-31 Valeo Volant amortisseur, notamment pour véhicule automobile.
GB9505750D0 (en) * 1995-03-21 1995-05-10 Automotive Products Plc A twin mass flywheel friction damping device
US5596153A (en) * 1995-05-02 1997-01-21 New Holland North America, Inc. Measurement of rotational velocity and torque
DE19604964C2 (de) * 1996-02-10 2003-10-09 Zf Sachs Ag Schwungmassenvorrichtung mit einer Entkopplungsvorrichtung
US6119839A (en) * 1996-07-05 2000-09-19 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Torsional vibration damper
IN189877B (ja) * 1997-08-04 2003-05-03 Luk Lamellen & Kupplungsbau
US6680729B1 (en) * 1999-09-30 2004-01-20 Immersion Corporation Increasing force transmissibility for tactile feedback interface devices
DE19952233B4 (de) * 1999-10-29 2009-02-26 Volkswagen Ag Vorrichtung zum Übertragen von Drehmomenten im Antriebsstrang von Wasserfahrzeugen, vorzugsweise mit Verbrennungsmotor
DE10157503B4 (de) 2000-12-14 2016-02-11 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehmomentwandler
US6707621B2 (en) * 2001-12-14 2004-03-16 Nidec Copal Corporation Wide-angle lens
US7335107B2 (en) * 2004-08-27 2008-02-26 Caterpillar Inc. Torsional coupling
CN101283194B (zh) * 2005-10-11 2011-11-30 卢克摩擦片和离合器两合公司 转矩传递装置
CN101722827B (zh) * 2008-10-11 2013-05-29 比亚迪股份有限公司 动力合成与分配装置和包括该装置的混合动力驱动系统
JP2010038312A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Aisin Seiki Co Ltd ダンパ装置
DE112009001841B4 (de) 2008-10-30 2014-02-13 Aisin Aw Industries Co., Ltd: Dämpfer mit Drehmomentbegrenzungsfunktion
JP5338616B2 (ja) * 2009-10-28 2013-11-13 アイシン精機株式会社 ダンパ装置
JP5299520B2 (ja) * 2009-12-11 2013-09-25 トヨタ自動車株式会社 捩れ緩衝装置
FR2958704B1 (fr) * 2010-04-09 2012-05-11 Valeo Embrayages Double volant amortisseur, en particulier pour vehicule automobile.
JP5772098B2 (ja) * 2011-03-15 2015-09-02 アイシン精機株式会社 トルク変動吸収装置
DE112016002822A5 (de) * 2015-06-24 2018-03-08 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Antriebsstrang für ein Kraftfahrzeug mit einer Reibungskupplung und Reibungskupplung für einen Antriebsstrang eines Kraftfahrzeugs
FR3039871B1 (fr) * 2015-08-05 2018-03-02 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement d'oscillations de torsion
DE102021106019A1 (de) 2021-03-12 2022-09-15 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Trockene Lamellenkupplung
DE102021132417A1 (de) * 2021-12-09 2023-06-15 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Pendelwippendämpfer mit einer Drehachse

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2028951A (en) * 1931-12-15 1936-01-28 Borg Warner Clutch plate
IT713498A (ja) * 1962-08-17
DE1240341B (de) * 1963-10-30 1967-05-11 Erich Loehr G M B H Reibungsdaempfer mit zwei Gruppen von gegeneinander verdrehbaren Reibscheiben
US3266271A (en) * 1964-06-08 1966-08-16 Borg Warner Vibration dampener assembly
US3534841A (en) * 1968-01-27 1970-10-20 Fichtel & Sachs Ag Clutch disc with dampers in series
DE1801969A1 (de) * 1968-10-09 1970-11-26 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsscheibe mit Schwingungsdaempfer
DE6910149U (de) * 1969-03-13 1969-08-28 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsscheibe mit schwingungsdaempfer fuer reibungskupplungen, insbesondere fuer kraftfahrzeuge, mit zwischen abstuetzteinlen des nabenkoerpers liegender reibungseinrichtung
FR2166604A5 (ja) * 1971-12-27 1973-08-17 Citroen Sa
US4002043A (en) * 1973-07-10 1977-01-11 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for absorbing torque fluctuations produced by an internal combustion engine
DE2356559C2 (de) * 1973-11-13 1975-06-05 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Kupplungsscheibe für Kraftfahrzeug-Hauptkupplungen
JPS5332525A (en) * 1976-09-07 1978-03-27 Mitsubishi Motors Corp Automobile power transmission apparatus
FR2365728A1 (fr) * 1976-09-23 1978-04-21 Ferodo Sa Dispositif amortisseur de torsion, en particulier friction d'embrayage, notamment pour vehicule automobile
FR2386729A1 (fr) * 1977-04-04 1978-11-03 Ferodo Sa Dispositif amortisseur de torsion, en particulier friction d'embrayage, notamment pour vehicule automobile
JPS547008A (en) * 1977-06-16 1979-01-19 Aisin Seiki Co Ltd Torsion-damer-added-flywheel
DE2824718A1 (de) * 1978-06-06 1980-02-28 Luk Lamellen & Kupplungsbau Einer brennkraftmaschine nachgeschaltete schwungmasse
JPS601497B2 (ja) * 1978-08-03 1985-01-16 アイシン精機株式会社 回転トルク伝達装置
DE2902188A1 (de) * 1979-01-20 1980-07-24 Luk Lamellen & Kupplungsbau Kupplungsscheibe
JPS6038577B2 (ja) * 1979-03-30 1985-09-02 トヨタ自動車株式会社 車輛用内燃機関の回転振動吸収装置
DE2931513A1 (de) * 1979-08-03 1981-02-19 Fichtel & Sachs Ag Trennkupplung
US4347717A (en) * 1979-12-26 1982-09-07 Borg-Warner Corporation Two-stage torsional vibration damper
JPS6014212B2 (ja) * 1980-09-25 1985-04-12 株式会社大金製作所 ダンパ−デイスク
JPS6014213B2 (ja) * 1980-09-30 1985-04-12 株式会社大金製作所 ダンパ−デイスク
JPS6145375Y2 (ja) * 1981-02-19 1986-12-20
FR2500557B1 (fr) * 1981-02-25 1985-06-14 Valeo Dispositif amortisseur de torsion, en particulier friction d'embrayage, notamment pour vehicule automobile
JPS57167525A (en) * 1981-04-08 1982-10-15 Aisin Seiki Co Ltd Clutch disc
US4422535A (en) * 1981-05-20 1983-12-27 Ford Motor Company Compound damper assembly for an automatic transmission
JPS5877924A (ja) * 1981-10-30 1983-05-11 Daikin Mfg Co Ltd 振動ダンパ組立体
DE3145312A1 (de) * 1981-11-14 1983-05-26 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Kupplungsscheibe mit torsionsschwingungsdaempfer mit in einer ebene angeordneten daempfsystemen
FR2518203A1 (fr) * 1981-12-11 1983-06-17 Peugeot Volant amortisseur de vibrations, notamment pour vehicule automobile
FR2521243A1 (fr) * 1982-02-09 1983-08-12 Valeo Dispositif amortisseur de torsion, en particulier friction d'embrayage, notamment pour vehicule automobile
DE3227809A1 (de) * 1982-07-24 1984-01-26 LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH, 7580 Bühl Drehschwingungsdaempfer, insbesondere fuer mit drehmomentenwandlern ausgeruestete kraftfahrzeugantriebe
JPS59194637U (ja) * 1983-06-09 1984-12-24 株式会社 大金製作所 ダンパ−デイスク

Also Published As

Publication number Publication date
FR2631409B1 (ja) 1995-01-13
GB2153970A (en) 1985-08-29
JPH03172648A (ja) 1991-07-26
GB2153970B (en) 1988-05-11
GB8428834D0 (en) 1984-12-27
JPH0816502B2 (ja) 1996-02-21
GB2181815B (en) 1988-05-11
JPS63219936A (ja) 1988-09-13
JP2556529B2 (ja) 1996-11-20
GB8623120D0 (en) 1986-10-29
JPS60136622A (ja) 1985-07-20
FR2702261B1 (fr) 1996-01-26
JPH03172647A (ja) 1991-07-26
FR2702261A1 (fr) 1994-09-09
FR2631408A1 (fr) 1989-11-17
FR2631404B1 (fr) 1994-03-04
JPS63214535A (ja) 1988-09-07
JPH03172646A (ja) 1991-07-26
US4901596A (en) 1990-02-20
FR2631404A1 (fr) 1989-11-17
GB2181815A (en) 1987-04-29
BR8405835A (pt) 1985-09-17
FR2631409A1 (fr) 1989-11-17
DE3448510C2 (de) 1996-12-05
US4723463A (en) 1988-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0816500B2 (ja) 回転衝撃を補償するための装置
JP2566560B2 (ja) 回転衝撃を補償する装置及び回転衝撃を減衰する分割式のはずみ車
JP3296478B2 (ja) 回転衝撃力を補償する装置
JP2575638B2 (ja) クラツチデイスク
US5374218A (en) Assembly for compensation of fluctuations of torque
JP2994316B2 (ja) 回転衝撃を吸収若しくは補償するための減衰装置
JP3347956B2 (ja) 1つの回転軸を中心として互いに相対回動可能な少なくとも2つのはずみ質量体を有する装置
US4950205A (en) Flywheel with a torsional damper
US7229357B2 (en) Flywheel assembly
JPH1054442A (ja) ねじり振動ダンパ
GB2318169A (en) Torsional vibration damper
JP7264883B2 (ja) メインダンパー及び追加ダンパーを具備するねじり減衰装置
US4950204A (en) Flywheel with a torsional damper
US4895237A (en) Component for use in the power train of a motor vehicle
JP3342952B2 (ja) 回転不等速性を吸収するための装置
US5984789A (en) Assembly for taking up and compensating for torque induced shocks
KR100452260B1 (ko) 진동감쇠장치
JP3058703B2 (ja) フライホイール
JPH04290640A (ja) フライホイール
JPH0550164U (ja) 動力伝達装置
JPH0536151U (ja) 動力伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees