JPS63214535A - 振動を緩衝するための装置 - Google Patents

振動を緩衝するための装置

Info

Publication number
JPS63214535A
JPS63214535A JP62259851A JP25985187A JPS63214535A JP S63214535 A JPS63214535 A JP S63214535A JP 62259851 A JP62259851 A JP 62259851A JP 25985187 A JP25985187 A JP 25985187A JP S63214535 A JPS63214535 A JP S63214535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
play
spring
masses
friction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62259851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2556529B2 (ja
Inventor
ヴオルフガング・ライク
オスヴアルト・フリートマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH
Original Assignee
LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25815657&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63214535(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE3411239A external-priority patent/DE3411239C2/de
Application filed by LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH filed Critical LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH
Publication of JPS63214535A publication Critical patent/JPS63214535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556529B2 publication Critical patent/JP2556529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D47/00Systems of clutches, or clutches and couplings, comprising devices of types grouped under at least two of the preceding guide headings
    • F16D47/02Systems of clutches, or clutches and couplings, comprising devices of types grouped under at least two of the preceding guide headings of which at least one is a coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/13164Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses characterised by the supporting arrangement of the damper unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/133Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/134Wound springs
    • F16F15/13469Combinations of dampers, e.g. with multiple plates, multiple spring sets, i.e. complex configurations
    • F16F15/13476Combinations of dampers, e.g. with multiple plates, multiple spring sets, i.e. complex configurations resulting in a staged spring characteristic, e.g. with multiple intermediate plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/139Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses characterised by friction-damping means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は蓄力装置によって作動する少なくとも1つの緩
衝装置の作用に抗してある程度互いに回動可能にかつ互
いに同軸的に配置された少なくとも2つの質量体を備え
た分割されたはずみ車によって、特にエンジン側で励起
された。駆動機構の振動を緩衝するための装置であって
、一方の質量体が内燃機関に、かつ他方の質量体が伝達
装置の入力部に結合されており若しくは結合可能である
形式のものに関する。
従来の技術 例えば西独国特許出願公開第2826274号明細書に
開示されたこの種の装置では、ある程度互いに回動可能
な両質量体間で作用する摩擦手段は、全体として可能な
回動角範囲にわたって両質量体間にコンスタントな摩擦
緩衝が生じるように配置されている。このようなコンス
タントな摩擦緩衝は、過大なトルク変動若しくは交番ト
ルク、ひいては大振幅の振動が生じない多くの使用例で
は充分である。例えばディーゼル機関又はオツド機関の
ような機関に関連して使用する場合には、この種の機関
が比較的低回転数、例えば900乃至200 Or、p
、m cv範囲ですでに最大トルクの80%にまで達し
てしまうため、この種のコンスタントな摩擦緩衝は充分
な緩衝を保証するには不充分である。なぜならば、この
種の機関の負荷運転では前述の回転数範囲で大振幅の振
動が励起されるからである。
本発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は、冒頭に述べた形式の振動を緩衝する装
置を改良して、緩衝能力を簡単にそのつどの使用例に最
良に適合させることができると共に、特に簡単かつ経済
的に製作できるような装置を提供することにある。
問題点を解決するための手段 上記課題を解決した本発明の要旨は、緩衝装置及び少な
くとも1つの滑りクラッチに対して付加的に、遊びを有
し、戻し力のない、摩擦係合する少なくとも1つのクラ
ッチが両質量体間に設けられており、かつ、少なくとも
1つの滑りクラッチが緩衝装置に対して直列に作用して
いることにある。
本発明の作用・効果 この種の付加的な摩擦係合するクラッチを設けることに
よって、可能な回動角にわたって両質量体間に摩擦によ
る可変の緩衝能力を得ることができ、これによって本装
置をそのつどの使用例に良好に適合させることができる
本発明によればさらに、両質量体間の回転方向逆転若し
くは回転方向変化時に、遊びによって予め規定された角
にわたって、摩擦係合するクラッチの作動を中断させ、
ひいてはこのクラッチの緩衝作用を排除することができ
る。これによって、機関若しくは自動車の運転時に非限
界的な若しくは過限界的な範囲で生じる小振幅の高周波
振動をも、両質量体間で作用する緩衝装置の蓄力装置に
よって、さらに場合によってはこのことのために特別に
設けた摩擦装置によって生じるわずかな摩擦緩衝によっ
て衰滅させることができる。要するに本発明に基づく、
遊びを有し、戻し力のない、摩擦係合するクラッチは、
両質量体間に生じる振動が所定の振幅を上回ったとき、
例えば共振の発生時又は自動車の押し方向(エンジンブ
レーキ状態でのトルク伝達方向)と引張方向(加速運転
状態でのトルク伝達方向)との間の負荷交番の発生時に
のみ実際に作用する。
構成及び機能の点で特に効果が上るように、本発明の1
実施態様では、遊びを有し、戻し力のない、摩擦係合す
るクラッチが緩衝装置に並列に作用している。この構成
によれば、両質量体間に大振幅の振動が生じたさいに、
緩衝装置の蓄力装置に貯えられたエネルギの少なくとも
一部が、摩擦係合するクラッチによって生じた摩擦によ
って緩衝若しくは減衰される。
本発明の別の実施態様によれば、遊びを有し、戻し力の
ない、摩擦係合するクラッチが、一方の質量体に摩擦係
合しかつ他方の質量体に確実係合しかつ周方向で遊びを
もって連結可能な構成部材によって形成されており、こ
の構成部材が、他方の質量体の中央位置に対するはずみ
車部分の偏位が所定量を上回ったさいに回動可能である
。本発明の特別有利なさらに別の実施態様では、周方向
で遊びをもって一方の質量体に確実係合で連結可能な構
成部材がリング板状の負荷摩擦部材であシ、この負荷摩
擦部材が、この質量体に動力伝達可能に連結される構成
部材の窓状の切欠内にアームによって係合している。
本発明のさらに別の実施態様では、緩衝装置の蓄力装置
のための支持部が中間部材に設けられており、中間部材
が一方の質量体にこれに対する回動可能性をもって動力
伝達可能に摩擦係合しており、この摩擦力の大きさが、
エンジンによって与えられる最大トルク(定格トルク)
に比して大きい。中間部分と一方の質量体との摩擦係合
は有利には滑りクラッチによって実現される。
本発明のさらに別の実施態様では、力の伝達経路内に、
両質量体間で作用する少なくとも2つのダンi’?が設
けられており、各ダンパにそれぞれ1つのばね群が、互
いに異なる直径のところに設けられている。この構成に
よれば特に長手方向のコンノやクトな構造が得られる。
本発明のさらに別の実施例では、周方向で遊びをもって
一方の質量体に確実係合で連結可能な構成部材がほぼ半
径方向でばね群の間に設けられている。この構成によれ
ば、両ばね群の間に不可欠なス被−ス内に構成部材を取
付けるため、構成部材のための付加的なスペースが不要
となる。
本発明のさらに別の実施態様では、連結ばねとして複数
のコイルばねが、はずみ車軸線に対して接線方向に、質
量体の1つに回動不能に結合された2つのディスクの窓
内に設けられており、両ディスク間に、他方の質量体に
動力伝達可能に結合された中間フランジが配置されてお
り、この中間7ランジが窓の間に延びる半径方向の領域
を備えている。本発明のさらに別の実施態様では、摩擦
係合するクラッチの、質量体の1つに確実係合で連結さ
れる構成部材、例えばリング板状の負荷摩擦部材が遊び
をもって中間部材若しくは中間7ランジに連結可能であ
る。
このことのために、リング板状の構成部材、例えば負荷
摩擦部材が軸方向の舌片を有することができる。この舌
片は構成部材と一体に成形されることができかつ遊びを
もって中間部材若しくは中間フランジの切欠内に係合す
る。この中間部材若しくは中間フランジはばね群を介し
て質量体の少なくとも1つにじかに動力伝達可能に結合
さ九ており若しくは結合可能である。
そ九ぞれの使用例に良好に適合させることができるよう
に、本発明のさらに別の実施態様では、蓄力装置が複数
のばね段を形成しておシ、かつ、遊びをもって摩擦係合
するクラッチが少なくとも1つのばね段に対して並列に
作用している。本発明のさらに別の実施態様では、種々
異なる遊び及び又はトルクを有する複数の摩擦係合する
クラッチが両質量体間に設けられている。これによって
、両質量体間の角偏差の累進的な緩衝が保証される。
本発明の有利なさらに別の実施態様では、少なくとも2
つの緩衝装置が設けられており、これらは両質量体に対
して回動する中間部材を介して互いに直列に連結可能で
あシ、かつ、遊びを有し摩擦係合するクラッチが少なく
とも1つの緩衝装置に対して並列に作用するように設け
られている。本発明のさらに別の実施態様では、蓄力部
材が少なくとも2つのばね群に分割されており、これら
は両質量体に対して回動可能な中間部材を介して互いに
連結可能であり、かつ、遊びを有し、摩擦係合するクラ
ッチが1つのばね群に並列に設けられている。その場合
、中間部材はフランジ部から成ることができる。本発明
のさらに別の実施態様では、ばね群が、両質量体に対し
て接線方向に配置されたコイルばねから成り、これらは
フランジ状若しくはリング板状の部材として形成された
中間部材の窓若しくは切欠内に設けられている。本発明
のさらに別の実施態様では、1つのばね群のコイルばね
がさらにディスク装置の切欠内に収容されており、ディ
スク装置が質量体の1つに対して回動不能である。その
場合、ディスク装置は場合によってそれらの間に中間部
材を収容することができる。本発明のさらに別の実施態
様では、両ばね群のばねが装置の回転軸線から種々異な
る間隔で互いに同軸的に配置されている。本発明のさら
に別の実施態様では、中間部材と質量体の1つとの摩擦
係合が少なくとも1つの渭シクラッチを介して行なわれ
ている。本発明のさらに別の実施態様では、中間部材と
一方の質量体との結合が、種々異なる摩擦トルクを有す
る複数の滑シ装置を介して行なわれている。これによっ
て、両質量体間の回動抵抗の累進的な増大が可能となシ
、これは特に例えば駆動機構内に共振が生じたさいの極
めて大きな振幅の振動を緩衝するのに有利である。本発
明のさらに別の実施態様では、中間部材と一方の質量体
との結合が、回動角に依存して相前後して作用する複数
の滑シ装置によって行なわれている。これによって緩衝
作用が逐次重ねられる。
実施例 第1図及び第2図に示す、振動を緩衝するための装置1
ははずみ車2を有しており、このはずみ車は2つの質量
体3.4に分割されている。
質量体3は図示しない内燃機関のクランク軸5に固定ね
じ6を介して固定されている。質量体4には、図示しな
い部材を介して摩擦クラッチ7が固定されている。摩擦
クラッチ7の圧力板8と質量体牛との間には、クラッチ
ディスク9が設けられており、このクラッチディスク9
は図示しない伝動装置の入力軸10に係合している。摩
擦クラッチ7の圧力板8は、クラッチカバー11に旋回
可能に支承された皿ばね12によって質量休養の方向へ
負荷されている。摩擦クラッチ7の操作によって、質量
体生ひいてははずみ車2が入力軸10のクラッチディス
ク9を介して接続遮断される。
質量体3と質量休養との間には、緩衝装置13とこれに
直列に接続された滑りクラッチ14が設けられており、
この滑りクラッチ14は両方の質量体3、4の間の相対
回動を可能ならしめる。
両方の質量体3、4は互いに相対的に支承部15を介し
て回転可能に支承されている。この支承部15は軸方向
に互いに相前後して配置された2つのころがシ軸受16
.17から成っている。ころがり軸受16の外輪16a
は質量体3の孔18内に、ころがり軸受17の内輪17
aはクラン−り軸5の方向へ軸方向に質量体生に設けら
れた円筒状の中央の突出部19に回動不能に配置されて
いる。ころがり軸受16.17の内輪16b及び外輪1
7bは中間部材2oを介して互いに相対回動不能に結合
されている。
この中間部材20はクランク軸5の方向に向いた突出部
20aを有しており、この突出部に内輪16bが収容さ
れている。中間部材20は更に質量体生の突出部19を
取り囲む中空の領域20bを備えてお9、この領域内に
外輪17bが設けられている。
極めてわずかな振動でも、換言すれば質量体3.4が極
めてわずかに相対的に回動した場合でも、中間部材20
を介して互いに相対回動不能に結合された内輪16bと
外輪17bけ、質量体3.4に相対回動不能に結合され
た外輪16a及び内輪17aに対して相対的に回動する
ことができるように、連行部材21.22が設けられて
いる。この連行部材21.22はフリーホイール状の係
止部材を形成しており、その係止方向は中間部材20も
しくは互いに相対回動不能に結合された内@16b、外
輪17bに関連して同一である。質量体3は軸方向の環
状の突出部23を有しておシ、この突出部は室24を形
成しており、この室24内に緩衝装置13ならびに滑り
クラッチ14がほぼ収容されている。突出部23の端面
23aには滑りクラッチ14の入力部25がねじ26を
介して固定されている。この入力部25は半径方向で延
びる領域25a 、25bを有しておシ、この領域25
a 、25bは軸方向に互いにずれておりがっ室24内
に半径方向で突入した領域25Cを介して互いに結合さ
れている。半径方向で延びていてかつ更に内側に位置す
る領域25bは内向きの歯27の形状の成形部を有して
いる。内向きの歯27は滑りクラツチ14の出力部29
の外周部に設けられた切欠28の形状の対向成形部内に
係合している。歯27と切欠28との間には遊び30.
30aが設けられており、この遊びは滑りクラッチ14
の入力部25と出力部29との間の可能な回動角を規定
している。
第2図には滑りクラッチが中央位置で図示されており、
要するに、歯27の側面27a 、 27b及び切欠2
8の側面28a、28bが互いに接触しておらず、これ
によって正転方向及び逆転方向の相対回動が可能である
。切欠28によって、滑りクラッチ14の出力部29の
外周部に突出部2Qaが形成されており、この突出部は
周方向で見て歯27の間に延びている。
入力部25と出力部29との間の摩擦結合を生せしめる
ために、滑りクラツチ14は入力部25と出力部29と
の両側に摩擦部材31,31aを備えている。摩擦部材
31及び31aは滑りクラッチ14の出力部29の外周
部に相対回動不能にかつ軸方向で互いに移動可能に配置
されている。摩擦部材31は金属リングから形成されて
おり、かつ段リベット32を介して出力部29に固定的
に結合されている。摩擦部材31aは皿ばね状の部材に
よって形成されており、かつその半径方向で外側の領域
で摩擦の発生のために出力部25に支持されておりかつ
段リベット32によって軸方向に緊定保持されている。
このことのために、段リベット32は支持頭32aを備
えておシ、この支持頭32aに皿ばね状の構成部材31
aが支持される。
摩擦部材31aを回動不能にするために、段リベット3
2はその軸部33によって皿ばね状の摩擦部材31aの
適合した切欠に貫通係合している。皿ばね状の摩擦部材
31aの弾発力によって、入力部25の半径方向で延び
る領域25bがこの皿ばね状の摩擦部材31aと摩擦部
材31との間に緊定される。
滑りクラツチ14の図示の実施例では、スチールとスチ
ールとの摩擦が生じる。有機的または無機的な摩擦リン
グを間挿することもできる。
例えば摩擦部材31と領域25bとの間に別の摩擦部材
対を配置することもできる。
滑りクラッチ14の出力部29は緩衝装置13のフラン
ジ状の入力部34をも形成している。
入力部34の両側にはディスク35.36が配置されて
おり、このディスクは隔てボルト37を介して互いに軸
方向の間隔を保って回動不能に固定されている。隔てボ
ルト37は更に両方のディスク35.36を質量体4に
固定するためにも役立て゛られている。ディスク35 
、36ならびに入力部34には切欠35a 、36aな
らびに34aが設けられておりこの切欠内にコイルばね
38の形状の蓄力装置が収容されている。コイルばね3
8は入力部34と両方の回動不能なディスク35.36
との間の相対的な回動に逆らって作用する。
緩衝装置13は更に摩擦装置39を有しておシ、この摩
擦装置は入力部34と両方のディスク35,36との間
の相対回動角全体にわたって有効である。緩衝装置13
は更に負荷摩擦装置40を備えており、この負荷摩擦装
置は所定の回動角以降において初めて引張方向及び(ま
たは)押し方向に有効である。
摩擦装置39はフランツ状の入力部34とディスク36
との間に配置された摩擦リング39aと皿ばねによって
形成された蓄力装置39bとを備えており、との蓄力装
置39bはフランツ状の入力部34の他方の側に配置さ
れてお9かつこの入力部34とディスク35との間に緊
定されている。これによって摩擦リング39aはディス
ク36とフランジ状の入力部34との間に締付けられる
負荷摩擦装置40は負荷摩擦ディスク41を有しており
、この負荷摩擦ディスク41はその半径方向で内側の領
域に軸方向で延びるアーム!18を備えている。このア
ーム418は入力部34の切欠42を通って延びている
。この切欠42及び切欠34aは互いに内外に移行して
いる。切欠42は、緩衝装置13の可能な回動角の部分
範囲にわたる相対的な回動が入力部3牛と負荷摩擦ディ
スク41のアーム41a、!:の間で可能であるように
形成されている。負荷摩擦ディスク41のアーム418
には、入力部δ生とディスク35との間に設けられた皿
ばね状の部材43がその半径方向で内側の領域で支持さ
れており、皿ばね状の部材43はその半径方向で外側の
領域でディスク35に支持されている。これによって負
荷摩擦ディスク41はディスク36の方向で負荷されて
、一体に形成された領域を介してディスク36に支持さ
れる。緩衝装置13の入力部34と質量休養もしくは緩
衝装置13の出力部を形成する両方のディスク35.3
6との間の角度の振れを制限するなめに、隔てボルト3
7が入力部34の円弧状の切欠34bを貫通しておシ、
相対回動はこの円弧状の切欠34bの終端輪郭部に隔て
ボルト37が衝突することによって行なわれる。
両方のディスク35.36の切欠35a、36a、入力
部34の切欠34aならびにその中に設けたコイルばね
38は第3図で詳しく説明するような多段階状の緩衝特
性が得られるように緩衝装置13の周囲に配置されかつ
設計される。
第3図に示すねじり特性では、横軸に両方の質量体3.
4の間の相対的な回動角が示されており、かつ縦軸に両
方の質量体3.4の間に伝達されるトルクが示されてい
る。矢印44によって引張方向、要するに内燃機関のク
ランク軸5によって駆動される質量体3が入力軸10ひ
いては車両をクラッチディスク9を介して駆動する方向
が示される。矢印45は押し方向(エンジンブレーキ状
態でのトルク伝達方向)を表す。
緩衝装置13の休止位置ならびに滑りクラッチ14の出
力部29の側面28a 、 2abK対する入力部25
の歯27の第2図に示す中間位置から出発して、引張方
向で見て両方の質量体3.4の間に相対回動が生じると
、領域A内にまず強さの少ないばね38によって形成さ
れる第1のばね段が生じる。領域Aの終わシに強度の高
いばね38によって形成される第2のばね段が第1のば
ね段に対して付加的に作用する。
質量体3、4の間の相対回動が引き続き生じると、第1
及び第2のばね段のばね力はこれらのばね力によって生
じたトルクが滑りクラッチ1生によって伝達されるトル
ク46に達するまで、領域Bにおいて圧縮される。これ
によって、引張方向での相対回動が引き続き行なわれる
と、滑りクラッチが滑り、入力部25の歯27の側面2
7bが出力部29の側面28bに当付けられ、これによ
って滑りクラッチ14の入力部25と出力部29との間
の引き続く同じ回転方向の相対回動が阻止される。滑り
クラッチ14のこの滑り範囲を第3図で符号Cで表す。
この相対回動の継続時に、第1及び第2のばね段の強度
の少ないばね及び強度の大きなばねが領域りにわたって
更に圧縮される。領域りには領域Eが続いており、この
領域Eにおいて第3のばね段のばねが第1及び第2のば
ね段のばねに対して付加的に作用する。3つのばね段の
ばねは領域Eの終わりにおいて隔てポルト37が円弧状
の切欠き34bの引張り側の終端範囲に当付けられるま
で圧縮される。これによって引張方向で強制的な連行が
行なわれる。緩衝装置13によって伝達されるトルクが
符号47によって示されている。このトルク47は効果
的には内燃機関の定格トルクに比して若干太きい。それ
故、隔てボルト37は負荷交番時の衝撃時においてのみ
円弧状の切欠34bの終端範囲に衝突する。
滑りクラッチ14の滑りによって領域Cだけ引張方向へ
ずれて位置する休止位置48への緩衝装置13の戻シ時
に、各ばね段のばねは領域Fにわたって負荷軽減される
。この領域Fは領域E、D、B及びAの付加的な領域に
相当し、領域B及びDの和は第2のばね段の回転角範囲
を表す。
質量体3.4の間の相対回動が押し方向45で引き続き
行なわれると、領域Gにわたって第1のばね段のばねが
緊縮される。領域Gの終わりで第2のばね段の付加的な
ばね力が作用する。
第1及び第2の押し段のばねはそれによって生じたトル
クが滑りクラッチ14の滑りトルク牛6aを上回るまで
緊縮される。したがって押し方向45での引き続く相対
回動時に滑りクラッチ14が滑り、入力部25の歯27
の側面27aが滑りクラッチ14の出力部29の側面2
8aに当付けられる。滑りクラッチ14が滑ることので
きる範囲に相当する角度は第1図で符号Iをもって示さ
れている。領域Hは第2の押し段のばねが滑りクラッチ
14の滑りの前に圧縮される角度を表す。滑りクラツチ
の入力部25の側面27aが出力部29の側面28aに
衝突した後に、押し方向の引き続く回動によって第2の
押し段のばねが更に圧縮され、領域にの後に隔てボルト
37が円弧状の切欠34bの押し側の終端範囲に当付け
られる。このことのために必要なトルクを符号49で示
す。
回転方向の逆転時には緩衝装置13のばねはまず領域り
にわたって負荷軽減され、滑りクラツチ14が滑った分
だけ、要するに領域Iだけ押し方向でずらされている休
止位置5oを過ぎた際に、改めて圧縮され、点51に達
すると滑りクラツチは引張方向44で再び滑る。
第3図かられかるように、矢印44で示す引張方向での
緩衝装置13のトルク47は押し方向のトルク49に比
して大きい。滑りクラッチ、14の滑bトルク46は緩
衝装置13のトルク47のほぼ20%に相当する。更に
第3図かられかるように滑りクラッチの可能な回転角I
は引張方向及び(または)押し方向での緩衝装置13の
可能な回動角F及びLに比して大きい。
図示の実施例では、押し方向での緩衝装置13の可能な
回動角しは押し方向での可能な回動角Fに比して小さい
第3図に示すねじり特性では、摩擦装置39及び負荷摩
擦装置40に起因する摩擦ヒステリシスは考慮されてい
ない。摩擦装置39及び負荷摩擦装置40によって生じ
る摩擦トルクはそれが有効な回転角範囲内でオーバラッ
プし、緩衝装置13のばねによって生じるトルクとオー
バラップする。
第2図に略示したように、滑りクラッチ14の入力部2
5の側面27a 、27bと出力部29の側面28a、
28bとの間に蓄力装置52を設けることができ、との
蓄力装置52は側面27a 、28aと27b 、28
bとの間の強すぎる衝撃を回避する。蓄力装置52のこ
の作用は第3図で示す線図では考慮されていない。この
蓄力装置52の回動抵抗はそれが有効である回動角範囲
内において滑りクラツチの滑シモーメントとオーバラッ
プする。
第4図及び第5図に示す滑りクラッチ114では入力部
125が支持板53によって形成されており、この支持
板53は複数のディスク状の摩擦板54.55.56を
支持している。摩擦板、54 、55 、56はその外
周部に半径方向の歯54a 、55a 、56aを備え
ておシ、この歯は摩擦板の回動を阻止するために支持板
53の内周部に設けられた切欠53aに係合している。
滑りクラツチ114の出力部129には同様に摩擦板5
7.58.59が設けられており、この摩擦板は入力部
の摩擦板54,55.56といっしょに軸方向で交互に
配置されている。
摩擦板57.58.59はその内周部に歯57a 、5
8a 、59aを備えており、この歯は出力部129の
外周部に設けられた切欠129a内に係合している。
支持板53には、その一方の側に支持板60が、かつ他
方の側に支持板60の方向に軸方向の力を作用する複数
の板ばね61がリベット62を介して固定されている。
摩擦板54 、55.56ならびに57.58,5Qは
支持板60と板ばね61との間に緊定されており、その
ため、出力部129に対して入力部125が相対的に回
転すると、互いに協働する摩擦板ならびに摩擦板59と
支持板60との間に摩擦緩衝力が生じる。第4図かられ
かるように、摩擦板57.58.59の歯57a 、5
8a 、5Qaけ種々異なる幅もしくは円弧長さを有す
ることができ、これによって相前後して作用する複数の
摩擦段が形成される。要するに入力部125と出力部1
29との間の回動角に依存して種々異なる摩擦トルクが
作用する。
図示の実施例では摩擦板54.55.56ならびに57
.58.59を備えた支持板60はじかに摩擦係合して
いる。しかし、少なくとも若干の摩擦板の間に有機的ま
たは無機的な摩擦リングを設けることも可能であり、そ
の場合この摩擦リングは互いに種々異なる摩擦係数を有
することができ、これによって、滑りクラツチの回動角
全体にわたって必要な摩擦トルクをその都度の使用条件
に適合させることができる。
第6図及び第7図に示す滑りクラッチ214は入力部2
25及び出力部229を備えている。
出力部229は互いにリベット止めされた薄板成形部6
3とディスク64とから形成されている。薄板成形部6
3はその周囲に軸方向で延びる領域63を備えており、
この領域の端部に軸方向で外向きに延びる領域63bが
続いている。
軸方向で延びるこの領域63aには、軸方向で見て、デ
ィスク64と領域63bとの間に摩擦ディスク65、入
力部225、この入力部225に回動不能に結合された
摩擦リング66、出力部63に支持板68を介して回動
不能に結合された摩擦リング67ならびに支持板68と
半径方向の領域63bとの間に配置された皿ばね状の蓄
力装置69が配置されている。皿ばね69は半径方向で
外向きに半径方向で延びる領域 /63bに支持されて
おりかつ半径方向で内向きに支持板68に支持されてい
る。支持板68は軸方向で延びるアーム68aを有して
おりこのアームは回動を阻止するために半径方向の領域
63bの適当な切欠内に係合している。第7図かられか
るように、摩擦リング66.67は、周方向で見て、軸
向きの成形部を有しており、この成形部は互いに内外に
係合している。この成形部は乗上げ斜面70.71を形
成しておシ、それ故、第7図に示した位置から出発して
、入力部225と出力部229との間に相対回動が生じ
ると、摩擦リング66.67が軸方向で互いに離れるよ
うに押され、これによって蓄力装置もしくは皿ばね69
の緊縮力が回動角に依存して変化する。皿ばね69の緊
縮力の変化は滑シフラッチの滑りモーメントの変化を生
せしめ、皿ばね69の緊縮力の増大にともなって滑りモ
ーメントも増大する。図示の実施例では滑りクラツチの
滑りトルクは第7図に示す中央の位置から正転方向及び
逆転方向に向かって増大して回転角を増加せ七める。乗
上げ斜面70.71は互いに異なる角度を有することが
でき、それ故第7図に示す位置から出発して、正転方向
と逆転方向とでは回動角に依存して滑りトルクの不均一
な増大が生じる。
本発明の効果 第1図に示した構造の原理の利点は、質量体3を一般的
な形式ではずみ車のようにクランク軸に取付けることが
でき、次いで質量体4、緩衝装置13、滑りクラッチ1
4及び場合によっては質量体生にあらかじめ取付けられ
た摩擦クラッチ7ならびに圧力板8と質量体生との間に
あらかじめ取付けられたクラッチディスク9によって形
成されたユニットがねじ26によって質量体3に固定さ
れることができることにある。
ころがり軸受16.17によって形成された支承部15
はあらかじめ質量体3に取付けられるか!たは上記のユ
ニットといっしょに組付けられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の部分縦断面図、第2図は第
1図のff−II線に沿った断面図、第3図は第1図及
び第2図に示す装置のねじれ特性曲線を示す表図、第4
図は本発明の別の実施例の第2図同様の断面図、第5図
は第4図の■−V線に沿った断面図、第6図は本発明の
さらに別の実施例の部分断面図及び第7図は第6図を上
方から見た図である。 1・・・装置、2・・・はずみ車、3.4・・・質量体
、5・・・クランク軸、6・・・固定ねじ、7・・・摩
擦クラッチ、8・・・圧力板、9・・・クラッチディス
ク、10・・・入力軸、11・・・クラッチカバー、1
2・・・皿ばね、13・・・緩衝装置、14・・・滑り
クラツチ、15・・・支承部、16.17・・・ころが
り軸受、16a・・・外輪、16b・・・内輪、17a
・・・内輪、17b・・・外転、18・・・孔、19・
・・突出部、2o・・・中間部材、20a・・・突出部
、20b・・・領域、21.22・・・連行部材、23
・・・突出部、23a・・・端面、24・・・室、25
・・・入力部、25a 、25b 、25c・・・領域
、26・・・ねじ、27・・・歯、27 a 、 27
 b ・・・側面、28−m欠、288 、28b・・
・側面、29・・・出力部、29a・・・突出部、30
.30a・・・遊び、31.31a・・・摩擦部材、3
2・・・段リベット、32a・・・支持頭、33・・・
軸部、34 ・=入力部、34 a 、 34 b ・
・・切欠、35.36・・・ディスク、35a 、36
a・・・切欠、37・・・隔てボルト、38・・・コイ
ルばね、39・・・摩擦装置、39a・・・摩擦リング
、3Qb・・・蓄力装置、40・・・負荷摩擦装置、4
1・・・負荷摩擦ディスク、41a・・・アーム、42
・・・切欠、43・・・部材、44.45・・・矢印(
押し方向)、46゜47・・・トルク、48・・・休止
位置、49・・・トルク、50・・・休止位置、51・
・・点、52・・・蓄力装置、53・・・支持板、53
a・・・切欠、54.55.56・・・摩擦板、54a
 、55a 、56a・・・歯、57.58.59・・
・摩擦板、57a 、58a 、59a・・・歯、60
・・・支持板、61・・・板ばね、62・・・リベット
、63・・・薄板成形部、63a 、63b・・・領域
、64・・・ディスク、65・・・摩擦ディスク、66
.67・・・摩擦リング、68・・・支持板、68’a
・・・アーム、69・・・蓄力装置、70.71・・・
乗上げ斜面、114・・・滑りクラッチ、125・・・
入力部、129・・・出力部。 2面の浄書(内容に変更なし) F’+9.1 もし−−H− 一一−45Fig。2 F i g、3 F i g、6 F i g、7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、蓄力装置によつて作動する少なくとも1つの緩衝装
    置の作用に抗してある程度互いに回動可能にかつ互いに
    同軸的に配置された少なくとも2つの質量体を備えた分
    割されたはずみ車によつて、特にエンジン側で励起され
    た駆動機構の振動を緩衝するための装置であつて、一方
    の質量体が内燃機関に、かつ他方の質量体が伝達装置の
    入力部に結合されており若しくは結合可能である形式の
    ものにおいて、緩衝装置及び少なくとも1つの滑りクラ
    ツチ(114;54、55、56、60;57、58、
    59;214;224、66;65、67、68、69
    )に対して付加的に、遊びを有し、戻し力のない、摩擦
    係合する少なくとも1つのクラッチ(40)が両質量体
    (3、4)間に設けられており、かつ、少なくとも1つ
    の滑りクラツチが緩衝装置に対して直列に作用している
    ことを特徴とする振動を緩衝するための装置。 2、遊びを有し、戻し力のない、摩擦係合するクラッチ
    (40)が緩衝装置に並列に作用している特許請求の範
    囲第1項記載の装置。 3、遊びを有し、戻し力のない、摩擦係合するクラッチ
    (40)が、一方の質量体に摩擦係合しかつ他方の質量
    体に確実係合しかつ周方向で遊びをもつて連結可能な構
    成部材(41)によつて形成されており、この構成部材
    が、他方の質量体の中央位置に対するはずみ車部分の偏
    位が所定量を上回つたさいに回動可能である特許請求の
    範囲第1項又は第2項記載の装置。 4、周方向で遊びをもつて一方の質量体(3)に確実係
    合で連結可能な構成部材がリング板状の負荷摩擦部材(
    41)であり、この負荷摩擦部材が、この質量体に動力
    伝達可能に連結される構成部材の窓状の切欠(42)内
    にアーム(41a)によつて係合している特許請求の範
    囲第1項から第3項までのいずれか1項記載の装置。 5、緩衝装置の蓄力装置(38)のための支持部が中間
    部材(29)に設けられており、中間部材が一方の質量
    体(3)にこれに対する回動可能性をもつて動力伝達可
    能に摩擦係合しており、この摩擦力の大きさが、エンジ
    ンによつて与えられる最大トルク(定格トルク)に比し
    て大きい特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれ
    か1項記載の装置。 6、力の伝達経路内に、両質量体間で作用する少なくと
    も2つのダンパが設けられており、各タンパにそれぞれ
    1つのばね群が、互いに異なる直径のところに設けられ
    ている特許請求の範囲第1項から第5項までのいずれか
    1項記載の装置。 7、周方向で遊びをもつて一方の質量体(3)に確実係
    合で連結可能な構成部材(41)がほぼ半径方向でばね
    群の間に設けられている特許請求の範囲第1項から第6
    項までのいずれか1項記載の装置。 8、連結ばねとして複数のコイルばね(38)が、はず
    み車軸線に対して接線方向に、質量体の1つ(4)に回
    動不能に結合された2つのディスク(35、36)の窓
    (35a、36a)内に設けられており、両ディスク間
    に、他方の質量体(3)に動力伝達可能に結合された中
    間フランジ(34)が配置されており、この中間フラン
    ジが窓(26)の間に延びる半径方向の領域を備えてい
    る特許請求の範囲第1項から第7項までのいずれか1項
    記載の装置。 9、リング板状の負荷摩擦部材(41)が遊びをもつて
    中間部材(29)に連結可能である特許請求の範囲第1
    項から第8項までのいずれか1項記載の装置。 10、蓄力装置(38)が複数のばね段を形成しており
    、かつ、遊びをもつて摩擦係合するクラツチ(40)が
    少なくとも1つのばね段に対して並列に作用している特
    許請求の範囲第1項から第9項までのいずれか1項記載
    の装置。 11、種々異なる遊び及び又はトルクを有する複数の摩
    擦係合するクラッチが両質量体間に設けられている特許
    請求の範囲第1項から第10までのいずれか1項記載の
    装置。 12、少なくとも2つの緩衝装置(13、14)が設け
    られており、これらは両質量体(3、4)に対して回動
    する中間部材(29)を介して互いに直列に連結可能で
    あり、かつ遊びを有し摩擦係合するクラツチ(40)が
    少なくとも1つの緩衝装置に対して並列に作用するよう
    に設けられている特許請求の範囲第1項から第11項ま
    でのいずれか1項記載の装置。 13、蓄力部材が少なくとも2つのばね群(38、52
    )に分割されており、これらは両質量体(3、4)に対
    して回動可能な中間部材(29)を介して互いに連結可
    能であり、かつ遊びを有し、摩擦係合するクラツチ(4
    0)が1つのばね群(38)に並列に設けられている特
    許請求の範囲第1項から第12項までのいずれか1項記
    載の装置。 14、ばね群(48、52)が、両質量体(3、4)に
    対して接線方向に配置されたコイルばねから成り、これ
    らはフランジ状若しくはリング板状の部材として形成さ
    れた中間部材(29)の窓若しくは切欠内に設けられて
    いる特許請求の範囲第1項から第13項までのいずれか
    1項記載の装置。 15、1つのばね群のコイルばね(38)がさらにディ
    スク装置(35、36)の切欠(35a、36a)内に
    収容されており、ディスク装置が質量体の1つ(4)に
    対して回動不能である特許請求の範囲第1項から第14
    項までのいずれか1項記載の装置。 16、両ばね群のばね(38、52)が装置(1)の回
    転軸線から種々異なる間隔で互いに同軸的に配置されて
    いる特許請求の範囲第1項から第15項までのいずれか
    1項記載の装置。 17、中間部材(29)と質量体の1つ(3)との摩擦
    係合が少なくとも1つの滑りクラツチ(114:54、
    55、56、60;57、58、59;214:225
    、66;65、67、68、69)を介して行なわれて
    いる特許請求の範囲第1項から第16項までのいずれか
    1項記載の装置。 18、中間部材(29)と一方の質量体(3)との結合
    が、種々異なる摩擦トルクを有する複数の滑り装置(5
    4、57、55;55、58、56;56、59、60
    )を介して行なわれている特許請求の範囲第1項から第
    17項までのいずれか1項記載の装置。 19、中間部材(29)と一方の質量体(3)との結合
    が、回動角に依存して相前後して作用する複数の滑り装
    置(56、59、60;55、58、56;54、57
    、55)によつて行なわれている特許請求の範囲第1項
    から第18項までのいずれか1項記載の装置。 20、少なくとも1つの滑り装置がダンパの蓄力装置の
    半径方向外側に設けられている特許請求の範囲第1項か
    ら第19項までのいずれか1項記載の装置。 21、遊びを有し、戻し力のない、摩擦係合するクラツ
    チが緩衝装置の蓄力装置の半径方向外側に設けられてい
    る特許請求の範囲第1項から第20項までのいずれか1
    項記載の装置。 22、緩衝装置のばねが、遊びを有し、引きずる摩擦を
    備えた装置の半径方向内側に設けられている特許請求の
    範囲第1項から第21項までのいずれか1項記載の装置
JP62259851A 1983-11-15 1987-10-16 振動を緩衝するための装置 Expired - Fee Related JP2556529B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3341442.4 1983-11-15
DE3341442 1983-11-15
DE3411239.1 1984-03-05
DE3411239A DE3411239C2 (de) 1983-11-15 1984-03-05 Einrichtung zum Kompensieren von Drehstößen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63214535A true JPS63214535A (ja) 1988-09-07
JP2556529B2 JP2556529B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=25815657

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59239615A Expired - Fee Related JPH0816500B2 (ja) 1983-11-15 1984-11-15 回転衝撃を補償するための装置
JP62259852A Expired - Fee Related JPH0816502B2 (ja) 1983-11-15 1987-10-16 振動を緩衝するための装置
JP62259851A Expired - Fee Related JP2556529B2 (ja) 1983-11-15 1987-10-16 振動を緩衝するための装置
JP2206935A Pending JPH03172647A (ja) 1983-11-15 1990-08-06 トルク変動を減衰するための装置
JP2206934A Pending JPH03172646A (ja) 1983-11-15 1990-08-06 複数部分から成るはずみ車
JP2206936A Pending JPH03172648A (ja) 1983-11-15 1990-08-06 トルク伝達装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59239615A Expired - Fee Related JPH0816500B2 (ja) 1983-11-15 1984-11-15 回転衝撃を補償するための装置
JP62259852A Expired - Fee Related JPH0816502B2 (ja) 1983-11-15 1987-10-16 振動を緩衝するための装置

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2206935A Pending JPH03172647A (ja) 1983-11-15 1990-08-06 トルク変動を減衰するための装置
JP2206934A Pending JPH03172646A (ja) 1983-11-15 1990-08-06 複数部分から成るはずみ車
JP2206936A Pending JPH03172648A (ja) 1983-11-15 1990-08-06 トルク伝達装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US4723463A (ja)
JP (6) JPH0816500B2 (ja)
BR (1) BR8405835A (ja)
DE (1) DE3448510C2 (ja)
FR (4) FR2631408A1 (ja)
GB (2) GB2153970B (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5374218A (en) * 1983-11-15 1994-12-20 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Assembly for compensation of fluctuations of torque
US5984789A (en) * 1983-11-15 1999-11-16 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Assembly for taking up and compensating for torque induced shocks
DE3447181A1 (de) * 1984-12-22 1986-07-03 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Geteiltes schwungrad mit separatem, vorgefertigtem torsionsschwingungsdaempfer
US4781653A (en) * 1984-12-27 1988-11-01 Nissan Motor Co., Ltd. Power transmission device for motor vehicle
DE3505069C1 (de) * 1985-02-14 1986-02-13 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur Verringerung von motorseitig erregten Schwingungen eines Antriebsstranges
DE3519912A1 (de) * 1985-06-04 1986-12-04 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur verringerung von motorseitig erregten schwingungen eines antriebsstranges
US5176233A (en) * 1985-06-04 1993-01-05 Daimler-Benz Ag Apparatus for reducing vehicle drive train vibrations
DE3645346C2 (de) * 1985-09-07 1997-08-21 Luk Lamellen & Kupplungsbau Drehstoßmindernde Einrichtung
US5139124A (en) * 1985-09-07 1992-08-18 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Apparatus for compensating for fluctuations of torque between the engine and the transmission of a motor vehicle
FR2593871A1 (fr) * 1986-02-05 1987-08-07 Valeo Volant amortisseur pour transmission, notamment pour vehicule automobile
GB2186344B (en) * 1986-02-06 1990-01-31 Aisin Seiki Torque variation absorbing devices
DE3703123C2 (de) * 1986-02-27 1998-06-04 Luk Lamellen & Kupplungsbau Dämpfungseinrichtung
DE3609149A1 (de) * 1986-03-19 1987-10-01 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur verringerung von motorseitig erregten schwingungen eines antriebsstranges, insbesondere geteiltes schwungrad
DE3721708C2 (de) * 1986-07-05 1998-06-04 Luk Lamellen & Kupplungsbau Einrichtung zur Dämpfung von Drehschwingungen
US4783895A (en) * 1986-07-05 1988-11-15 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Method of making apparatus for damping torsional vibrations
JPH079252B2 (ja) * 1986-09-30 1995-02-01 アイシン精機株式会社 トルク変動吸収装置
JPH0792114B2 (ja) * 1987-04-15 1995-10-09 株式会社大金製作所 フライホイ−ル組立体
US5536208A (en) * 1987-05-21 1996-07-16 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Apparatus for damping vibrations in power trains of motor vehicles
US4777843A (en) * 1987-06-05 1988-10-18 Eaton Corporation Two mass flywheel assembly with viscous damping assembly
ES2014063A6 (es) * 1988-03-26 1990-06-16 Luk Lamellen & Kupplungsbau Instalacion para la amortiguacion de oscilaciones.
FR2633360B1 (fr) * 1988-06-22 1993-01-08 Valeo Dispositif amortisseur de torsion, notamment pour vehicule automobile
US5152385A (en) * 1988-12-23 1992-10-06 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Friction clutch
DE69012609T2 (de) * 1989-02-28 1995-04-20 Unisia Jecs Corp Schwungradanordnung für einen Verbrennungsmotor.
DE3909234C1 (ja) * 1989-03-21 1990-05-31 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim, De
KR100248160B1 (ko) * 1990-05-31 2000-04-01 로테르 게르하르트 차량용 토크전달장치
US5135092A (en) * 1990-07-07 1992-08-04 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Apparatus for transmitting torque
US5146811A (en) * 1990-12-24 1992-09-15 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Vibration damping apparatus
GB2254906B (en) * 1991-01-30 1995-08-16 Automotive Products Plc A twin mass flywheel
JPH0518440A (ja) * 1991-04-08 1993-01-26 Atsugi Unisia Corp 回転変動吸収装置
TW218408B (ja) * 1991-12-27 1994-01-01 Dana Corp
CA2083574C (en) * 1991-12-27 2002-11-19 Andrzej Szadkowski Damped driven disc assembly
FR2698936B1 (fr) * 1992-12-07 1996-01-19 Luk Lamellen & Kupplungsbau Dispositif pour compenser des a-coups en rotation.
DE4433467C2 (de) * 1993-09-28 2003-04-17 Luk Lamellen & Kupplungsbau Torsionsschwingungsdämpfer
FR2716511B1 (fr) * 1993-12-23 1996-05-03 Valeo Volant amortisseur, notamment pour véhicule automobile .
FR2718815B1 (fr) * 1994-04-14 1996-05-31 Valeo Volant amortisseur, notamment pour véhicule automobile.
GB9505750D0 (en) * 1995-03-21 1995-05-10 Automotive Products Plc A twin mass flywheel friction damping device
US5596153A (en) * 1995-05-02 1997-01-21 New Holland North America, Inc. Measurement of rotational velocity and torque
DE19604964C2 (de) * 1996-02-10 2003-10-09 Zf Sachs Ag Schwungmassenvorrichtung mit einer Entkopplungsvorrichtung
US6119839A (en) * 1996-07-05 2000-09-19 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Torsional vibration damper
IN189877B (ja) * 1997-08-04 2003-05-03 Luk Lamellen & Kupplungsbau
US6680729B1 (en) * 1999-09-30 2004-01-20 Immersion Corporation Increasing force transmissibility for tactile feedback interface devices
DE19952233B4 (de) * 1999-10-29 2009-02-26 Volkswagen Ag Vorrichtung zum Übertragen von Drehmomenten im Antriebsstrang von Wasserfahrzeugen, vorzugsweise mit Verbrennungsmotor
DE10157503B4 (de) * 2000-12-14 2016-02-11 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehmomentwandler
US6707621B2 (en) * 2001-12-14 2004-03-16 Nidec Copal Corporation Wide-angle lens
US7335107B2 (en) * 2004-08-27 2008-02-26 Caterpillar Inc. Torsional coupling
KR20080045738A (ko) * 2005-10-11 2008-05-23 루크 라멜렌 운트 쿠프룽스바우 베타일리궁스 카게 회전 토크 전달 장치
CN101722827B (zh) * 2008-10-11 2013-05-29 比亚迪股份有限公司 动力合成与分配装置和包括该装置的混合动力驱动系统
JP2010038312A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Aisin Seiki Co Ltd ダンパ装置
WO2010050620A1 (en) 2008-10-30 2010-05-06 Aisin Aw Industries Co., Ltd. Damper having torque limiter function
JP5338616B2 (ja) * 2009-10-28 2013-11-13 アイシン精機株式会社 ダンパ装置
JP5299520B2 (ja) * 2009-12-11 2013-09-25 トヨタ自動車株式会社 捩れ緩衝装置
FR2958704B1 (fr) * 2010-04-09 2012-05-11 Valeo Embrayages Double volant amortisseur, en particulier pour vehicule automobile.
JP5772098B2 (ja) * 2011-03-15 2015-09-02 アイシン精機株式会社 トルク変動吸収装置
EP3314138B1 (de) * 2015-06-24 2020-09-02 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Antriebsstrang für ein kraftfahrzeug mit einer reibungskupplung und reibungskupplung für einen antriebsstrang eines kraftfahrzeugs
FR3039871B1 (fr) * 2015-08-05 2018-03-02 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement d'oscillations de torsion
DE102021106019A1 (de) 2021-03-12 2022-09-15 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Trockene Lamellenkupplung
DE102021132417A1 (de) * 2021-12-09 2023-06-15 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Pendelwippendämpfer mit einer Drehachse

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520964A (en) * 1978-08-03 1980-02-14 Aisin Seiki Co Ltd Rotary torque transmission apparatus
JPS5761827A (en) * 1980-09-30 1982-04-14 Daikin Mfg Co Ltd Damper disk

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2028951A (en) * 1931-12-15 1936-01-28 Borg Warner Clutch plate
IT713498A (ja) * 1962-08-17
DE1240341B (de) * 1963-10-30 1967-05-11 Erich Loehr G M B H Reibungsdaempfer mit zwei Gruppen von gegeneinander verdrehbaren Reibscheiben
US3266271A (en) * 1964-06-08 1966-08-16 Borg Warner Vibration dampener assembly
US3534841A (en) * 1968-01-27 1970-10-20 Fichtel & Sachs Ag Clutch disc with dampers in series
DE1801969A1 (de) * 1968-10-09 1970-11-26 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsscheibe mit Schwingungsdaempfer
DE6910149U (de) * 1969-03-13 1969-08-28 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsscheibe mit schwingungsdaempfer fuer reibungskupplungen, insbesondere fuer kraftfahrzeuge, mit zwischen abstuetzteinlen des nabenkoerpers liegender reibungseinrichtung
FR2166604A5 (ja) * 1971-12-27 1973-08-17 Citroen Sa
US4002043A (en) * 1973-07-10 1977-01-11 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for absorbing torque fluctuations produced by an internal combustion engine
DE2356559C2 (de) * 1973-11-13 1975-06-05 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Kupplungsscheibe für Kraftfahrzeug-Hauptkupplungen
JPS5332525A (en) * 1976-09-07 1978-03-27 Mitsubishi Motors Corp Automobile power transmission apparatus
FR2365728A1 (fr) * 1976-09-23 1978-04-21 Ferodo Sa Dispositif amortisseur de torsion, en particulier friction d'embrayage, notamment pour vehicule automobile
FR2386729A1 (fr) * 1977-04-04 1978-11-03 Ferodo Sa Dispositif amortisseur de torsion, en particulier friction d'embrayage, notamment pour vehicule automobile
JPS547008A (en) * 1977-06-16 1979-01-19 Aisin Seiki Co Ltd Torsion-damer-added-flywheel
DE2824718A1 (de) * 1978-06-06 1980-02-28 Luk Lamellen & Kupplungsbau Einer brennkraftmaschine nachgeschaltete schwungmasse
DE2902188A1 (de) * 1979-01-20 1980-07-24 Luk Lamellen & Kupplungsbau Kupplungsscheibe
JPS6038577B2 (ja) * 1979-03-30 1985-09-02 トヨタ自動車株式会社 車輛用内燃機関の回転振動吸収装置
DE2931513A1 (de) * 1979-08-03 1981-02-19 Fichtel & Sachs Ag Trennkupplung
US4347717A (en) * 1979-12-26 1982-09-07 Borg-Warner Corporation Two-stage torsional vibration damper
JPS6014212B2 (ja) * 1980-09-25 1985-04-12 株式会社大金製作所 ダンパ−デイスク
JPS6145375Y2 (ja) * 1981-02-19 1986-12-20
FR2500557B1 (fr) * 1981-02-25 1985-06-14 Valeo Dispositif amortisseur de torsion, en particulier friction d'embrayage, notamment pour vehicule automobile
JPS57167525A (en) * 1981-04-08 1982-10-15 Aisin Seiki Co Ltd Clutch disc
US4422535A (en) * 1981-05-20 1983-12-27 Ford Motor Company Compound damper assembly for an automatic transmission
JPS5877924A (ja) * 1981-10-30 1983-05-11 Daikin Mfg Co Ltd 振動ダンパ組立体
DE3145312A1 (de) * 1981-11-14 1983-05-26 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Kupplungsscheibe mit torsionsschwingungsdaempfer mit in einer ebene angeordneten daempfsystemen
FR2518203A1 (fr) * 1981-12-11 1983-06-17 Peugeot Volant amortisseur de vibrations, notamment pour vehicule automobile
FR2521243A1 (fr) * 1982-02-09 1983-08-12 Valeo Dispositif amortisseur de torsion, en particulier friction d'embrayage, notamment pour vehicule automobile
DE3227809A1 (de) * 1982-07-24 1984-01-26 LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH, 7580 Bühl Drehschwingungsdaempfer, insbesondere fuer mit drehmomentenwandlern ausgeruestete kraftfahrzeugantriebe
JPS59194637U (ja) * 1983-06-09 1984-12-24 株式会社 大金製作所 ダンパ−デイスク

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520964A (en) * 1978-08-03 1980-02-14 Aisin Seiki Co Ltd Rotary torque transmission apparatus
JPS5761827A (en) * 1980-09-30 1982-04-14 Daikin Mfg Co Ltd Damper disk

Also Published As

Publication number Publication date
FR2702261B1 (fr) 1996-01-26
GB2153970B (en) 1988-05-11
JPS63219936A (ja) 1988-09-13
JPH03172646A (ja) 1991-07-26
FR2631409B1 (ja) 1995-01-13
US4901596A (en) 1990-02-20
GB8623120D0 (en) 1986-10-29
US4723463A (en) 1988-02-09
FR2631404A1 (fr) 1989-11-17
GB2153970A (en) 1985-08-29
JPS60136622A (ja) 1985-07-20
FR2702261A1 (fr) 1994-09-09
FR2631408A1 (fr) 1989-11-17
GB8428834D0 (en) 1984-12-27
GB2181815B (en) 1988-05-11
JP2556529B2 (ja) 1996-11-20
JPH03172648A (ja) 1991-07-26
JPH0816500B2 (ja) 1996-02-21
JPH0816502B2 (ja) 1996-02-21
FR2631404B1 (fr) 1994-03-04
BR8405835A (pt) 1985-09-17
DE3448510C2 (de) 1996-12-05
GB2181815A (en) 1987-04-29
FR2631409A1 (fr) 1989-11-17
JPH03172647A (ja) 1991-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63214535A (ja) 振動を緩衝するための装置
JP5832570B2 (ja) トルクコンバータ
US7942749B2 (en) Damper mechanism
US7229357B2 (en) Flywheel assembly
JP2994316B2 (ja) 回転衝撃を吸収若しくは補償するための減衰装置
US5374218A (en) Assembly for compensation of fluctuations of torque
US4950205A (en) Flywheel with a torsional damper
US8033918B2 (en) Damper mechanism
JP2566560B2 (ja) 回転衝撃を補償する装置及び回転衝撃を減衰する分割式のはずみ車
JPH102377A (ja) 回転衝撃力を補償する装置
JPH0641778B2 (ja) 振動の伝達を減少する装置
GB2318169A (en) Torsional vibration damper
KR20060041905A (ko) 비틀림 진동 댐퍼
KR20220122766A (ko) 구동 트레인용 회전 축을 구비한 비틀림 진동 댐퍼
US6659876B2 (en) Damper mechanism
JP3342952B2 (ja) 回転不等速性を吸収するための装置
US5984789A (en) Assembly for taking up and compensating for torque induced shocks
JP4015774B2 (ja) ダンパー機構及びダンパーディスク組立体
KR100452260B1 (ko) 진동감쇠장치
JP4244438B2 (ja) トルク変動吸収装置
USRE34146E (en) Flywheels with vibration damping means
JP4120804B2 (ja) 緩衝装置
JPH0645076Y2 (ja) トルク変動吸収装置
JP2022053636A (ja) トルク変動吸収装置
JPH0534339U (ja) フライホイール

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees