JPH08162082A - 電池ボックスロック機構 - Google Patents

電池ボックスロック機構

Info

Publication number
JPH08162082A
JPH08162082A JP6321541A JP32154194A JPH08162082A JP H08162082 A JPH08162082 A JP H08162082A JP 6321541 A JP6321541 A JP 6321541A JP 32154194 A JP32154194 A JP 32154194A JP H08162082 A JPH08162082 A JP H08162082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery box
lock
case
battery
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6321541A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Ono
厚 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP6321541A priority Critical patent/JPH08162082A/ja
Publication of JPH08162082A publication Critical patent/JPH08162082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、電池ボックスのロックが容易に行な
われ得ると共に、電池ボックスが確実にロックされ得る
ようにした、電池ボックスロック機構を提供することを
目的とする。 【構成】各種機器のケース10外面に開口する電池ボッ
クス収容部12と、該電池ボックス収容部の開口部に隣
接した側壁10aに対して進退可能なロック部材13
と、該ロック部材を上記側壁から内側に突出したロック
位置に付勢するバネ部材14と、一端15aが電池ボッ
クス収容部の開口部に隣接してケース外面に露出し且つ
他端15bが該ロック部材に進退方向に延びるように形
成されたスロット13cに嵌入すると共に、該他端の電
池ボックス収容部と反対側の端縁が、先細になるように
傾斜して形成されており、その長手方向に進退可能にケ
ースに支持され且つバネ16によりケース外面に向かっ
て付勢されているロック解除部材15と、を含んでお
り、電池ボックスの側面に、上記ロック部材の先端13
aを受容する係合穴11aが設けられるように、電池ボ
ックスロック機構を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種機器のケースに対
して着脱可能な電池ボックスに関し、特に該ケースへの
ロック機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、このような電池ボックスは、例え
ば図3に示すように構成されている。即ち、図3におい
て、電池ボックス1は、内部に少なくとも一本の乾電池
または充電式電池を収納し、且つ各電池が直列または並
列に電気的に接続されることにより、所定の電源電圧を
外部に供給するように構成されている。
【0003】そして、該電池ボックス1は、電源電圧を
供給すべき各種機器のケース2の外方に向かって開放し
た電池ボックス収容部3内に挿入される。これにより、
該電池ボックス1は、その外面に露出した接点部(図示
せず)が、上記電池ボックス収容部3内に設けられた接
点部(図示せず)に接触することになる。かくして、該
電池ボックス1内の電池による所定の電源電圧が、これ
ら接点部を介して、各種機器の内部の回路に供給され得
るようになっている。
【0004】さらに、上記電池ボックス収容部3の開口
部の一側には、スライド部材4が、摺動可能に支持され
ている。ここで、該スライド部材4は、その一端4aが
電池ボックス収納部3内に突出するロック位置と、一端
4aが電池ボックス収納部3から退避するロック解除位
置との間を摺動せしめられる。さらに、該スライド部材
4は、上方に突出した操作部4bを有している。
【0005】このように構成された電池ボックスロック
機構によれば、電池ボックス1を各種機器のケース2に
装着する場合には、先づスライド部材4をロック解除位
置に移動させておき、該電池ボックス1内に乾電池また
は充電式電池等を収納した状態で、電池ボックス1をケ
ース2の電池ボックス収容部3の開口部から内部に挿入
する。
【0006】そして、電池ボックス1が完全に電池ボッ
クス収容部3内に挿入された後、スライド部材4の操作
部4bを手指等により操作することにより、該スライド
部材4が、ロック解除位置からロック位置まで持ち来さ
れる。かくして、電池ボックス収容部3の開口部にて、
スライド部材4の一端4aが、該電池ボックス1の外面
に係合することにより、該電池ボックス1は、電池ボッ
クス収容部3内にロックされ得ることになる。
【0007】また、電池交換等のために電池ボックス1
を各種機器のケース2から取り外す場合には、先づスラ
イド部材4をロック位置からロック解除位置まで移動さ
せる。これにより、電池ボックス1は、電池ボックス収
容部3内にて、スライド部材4から解放されるので、電
池ボックス1は、容易に電池ボックス収容部3から取り
外され得ることになる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成のスライド部材4によるロック機構において
は、電池ボックス1のロックは、電池ボックス1を各種
機器のケース2の電池ボックス収容部3内に収納した
後、スライド部材4を摺動させる必要があり、操作が煩
わしいという問題があった。
【0009】また、各種機器の使用中に、スライド部材
4がロック位置からロック解除位置まで不用意に動くこ
とがあり、電池ボックス1が電池ボックス収容部3から
外れて脱落してしまうことがあった。
【0010】本発明は、以上の点に鑑み、電池ボックス
のロックが容易に行なわれ得ると共に、電池ボックスが
確実にロックされ得るようにした、電池ボックスロック
機構を提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的は、各種機器の
ケース外面に開口する電池ボックス収容部と、該電池ボ
ックス収容部の開口部に隣接した側壁に対して進退可能
なロック部材と、該ロック部材を上記側壁から内側に突
出したロック位置に付勢するバネ部材と、一端が電池ボ
ックス収容部の開口部に隣接してケース外面に露出し且
つ他端が該ロック部材に進退方向に延びるように形成さ
れたスロットに嵌入すると共に、該他端の電池ボックス
収容部と反対側の端縁が、先細になるように傾斜して形
成されており、その長手方向に進退可能にケースに支持
され且つバネによりケース外面に向かって付勢されてい
るロック解除部材と、を含んでおり、電池ボックスの側
面に、上記ロック部材の先端を受容する係合穴が設けら
れていることを特徴とする、電池ボックスロック機構に
より、達成される。
【0012】
【作用】上記構成によれば、電池ボックスを、各種機器
のケースの電池ボックス収容部内に挿入すると、該電池
ボックスの先端が、ロック部材をバネ部材の張力に抗し
てロック解除位置に向かって押動しながら、電池ボック
スが該電池ボックス収容部内に収容される。そして、該
電池ボックスが電池ボックス収容部内に完全に挿入され
たとき、ロック部材の先端が、バネ部材の張力により、
電池ボックスの側面の係合穴に嵌入する。これにより、
電池ボックスは、各種機器のケースの電池ボックス収容
部内にロックされ得る。
【0013】これに対して、電池ボックス内の電池を交
換する等のために電池ボックスを取り外す場合には、ロ
ック解除部材のケース外面に露出した端部を手指等によ
りケース内側に向かって押し込むことにより、該ロック
解除部材は、その他端の傾斜面が、ロック部材のスロッ
トを押動して、該ロック部材をバネ部材の張力に抗して
ロック解除位置に向かって移動させる。これにより、該
ロック部材の先端が、電池ボックスの側壁の係合穴から
外れて、電池ボックス収容部内から退避せしめられる。
従って、電池ボックスは、ロック解除され、容易に取り
出され得ることになる。
【0014】
【実施例】以下、図面に示した実施例に基づいて、本発
明を詳細に説明する。図1は、本発明による電池ボック
スロック機構の一実施例を備えた各種機器の要部を示し
ている。図1において、各種機器のケース10は、電池
ボックス11を受容するための電池ボックス収容部12
を有している。
【0015】上記電池ボックス11は、内部に少なくと
も一本(図示の場合、3本)の乾電池または充電式電池
を収納し、且つ各電池が直列または並列に電気的に接続
されることにより、所定の電源電圧を外部に供給するよ
うに構成されている。さらに、該電池ボックス11は、
側壁に、後述するロック部材の先端が嵌入し得る係合穴
11aを備えている。
【0016】上記電池ボックス収容部12は、上記ケー
ス10の外方に向かって開口しており、電池ボックス1
1が挿入されたとき、該電池ボックス11の外面に露出
した接点部11aに接触し得る接点部(図示せず)を備
えている。
【0017】さらに、該電池ボックス収容部12の開口
部に隣接したケース10の側壁10aに対して、横方向
に進退可能なロック部材13が設けられている。このロ
ック部材13は、図2に示すように、その内側の端部1
3aが該側壁10aから内側に突出したロック位置か
ら、該端部13aが側壁10aから退避したロック解除
位置まで、進退可能であると共に、バネ部材14によ
り、ロック位置に向かって付勢されている。この場合、
バネ部材14は、ロック部材13の他端13bの端面を
軸方向に押動するように配設された圧縮コイルバネであ
るが、ロック部材13をロック位置に向かって付勢する
ものであれば、他の構成のバネ部材であってもよい。
【0018】上記ロック部材13は、その内側端部13
aの上側が斜めに傾斜するようにカットされていると共
に、その中央部付近に、長手方向(進退方向)に延びる
スロット13cを備えている。
【0019】また、上記側壁10aの外側には、電池ボ
ックス11の挿入方向に沿って(図面にて上下方向)に
進退可能なロック解除部材15が備えられている。この
ロック解除部材15は、その上端15aが、電池ボック
ス収容部12の開口部に隣接してケース10の外面に露
出していると共に、下端15bが、上記ロック部材13
のスロット13c内に嵌入している。
【0020】該ロック解除部材15の下端15bは、そ
の電池ボックス収容部12と反対側の端縁が、先細にな
るように傾斜して形成されている。さらに、該ロック解
除部材15は、バネ部材16により、上方に向かって付
勢されている。この場合、バネ部材16は、ロック解除
部材15の中間に固定されたリング17を軸方向に押動
するように配設された圧縮コイルバネであるが、ロック
解除部材15を上方に向かって付勢するものであれば、
他の構成のバネ部材であってもよい。
【0021】本発明実施例による電池ボックスロック1
0は、以上のように構成されており、電池ボックス11
を各種機器のケース10に装着する場合には、前以て内
部に乾電池または充電式電池を収納した電池ボックス1
1を、各種機器のケース10の電池ボックス収容部12
の開口部から内部に挿入する。これにより、該電池ボッ
クス11の先端の角部が、ロック部材13の内側端部1
3aの傾斜部分に当接しすることにより、電池ボックス
11は、該ロック部材13をバネ部材14の張力に抗し
てロック解除位置に向かって押動しながら、下方に移動
する。
【0022】そして、該電池ボックス11が電池ボック
ス収容部12内に完全に挿入されたとき、ロック部材1
3の先端13aが、バネ部材14の張力により、電池ボ
ックス11の側面の係合穴11a内に嵌入する。これに
より、電池ボックス11は、各種機器のケース10の電
池ボックス収容部12内にロックされ得ることになる。
ここで、該電池ボックス11の外面は、ケース10の外
面の一部を構成するようになっている。
【0023】これに対して、電池ボックス11内の電池
を交換する等のために電池ボックス11をケース10か
ら取り外す場合には、ロック解除部材15のケース10
の外面に露出した端部15aを手指等によりケース10
の内側に向かって押下する。これにより、該ロック解除
部材15は、その他端15bの傾斜面が、ロック部材1
3のスロット13cの端縁を押動することにより、該ロ
ック部材13をバネ部材14の張力に抗してロック解除
位置に向かって(図2にて、左方に)移動させる。
【0024】従って、該ロック部材13の先端13a
が、電池ボックス11の側壁の係合穴11aから外れ
て、電池ボックス収容部内から退避することになる。か
くして、電池ボックス11は、ロック解除されることに
なり、容易に電池ボックス収容部12から取り出され得
ることになる。
【0025】この場合、電池ボックス収容部12内に、
電池ボックス11を外側に向かって付勢するバネ部材が
備えられていると、ロック解除部材15の端部15aの
押下により、電池ボックス11は、ロック部材13によ
るロックが解除され、このバネ部材によって、外方に向
かって押し出されることになる。従って、電池ボックス
収容部12から押し出された電池ボックス11の上部を
把持することにより、電池ボックス12は、より一層容
易に取り出され得ることになる。
【0026】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、電
池ボックスを、各種機器のケースの電池ボックス収容部
内に挿入すると、ロック部材の先端が電池ボックスの側
面の係合穴に嵌入することにより、電池ボックスは、各
種機器のケースの電池ボックス収容部内にロックされ得
る。従って、電池ボックスは、電池ボックス収容部内に
挿入するだけで、自動ロックされ得ることになる。
【0027】また、電池ボックスを取り外す場合には、
ロック解除部材のケース外面に露出した端部を手指等に
よりケース内側に向かって押し込むと、該ロック解除部
材が該ロック部材をロック解除位置に移動させることに
より、該ロック部材の先端が、電池ボックスの側壁の係
合穴から外れるので、電池ボックスは、ロック解除さ
れ、容易に取り出され得ることになる。
【0028】この場合、ロック解除は、ロック解除部材
の端部を押す必要があるので、不用意にロック解除され
てしまうようなことはなく、電池ボックスは確実にロッ
クされ得ることになる。
【0029】かくして、本発明によれば、電池ボックス
のロックが容易に行なわれ得ると共に、電池ボックスが
確実にロックされ得るようにした、極めて優れた電池ボ
ックスロック機構が提供され得ることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電池ボックスロック機構の一実施
例を備えた各種機器の要部を示す概略断面図である。
【図2】図1の電池ボックスロック機構の領域を示す拡
大断面図である。
【図3】従来の電池ボックスロック機構を備えた各種機
器の要部を示す概略断面図である。
【符号の説明】
10 各種機器のケース 10a 側壁 11 電池ボックス 11a 係合穴 12 電池ボックス収容部 13 ロック部材 13a 内側端部 13b 他端 13c スロット 14 バネ部材 15 ロック解除部材 15a 上端 15b 下端 16 バネ部材 17 リング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各種機器のケース外面に開口する電池ボ
    ックス収容部と、該電池ボックス収容部の開口部に隣接
    した側壁に対して進退可能なロック部材と、該ロック部
    材を上記側壁から内側に突出したロック位置に付勢する
    バネ部材と、一端が電池ボックス収容部の開口部に隣接
    してケース外面に露出し且つ他端が該ロック部材に進退
    方向に延びるように形成されたスロットに嵌入すると共
    に、該他端の電池ボックス収容部と反対側の端縁が、先
    細になるように傾斜して形成されており、その長手方向
    に進退可能にケースに支持され且つバネによりケース外
    面に向かって付勢されているロック解除部材と、を含ん
    でおり、電池ボックスの側面に、上記ロック部材の先端
    を受容する係合穴が設けられていることを特徴とする、
    電池ボックスロック機構。
JP6321541A 1994-11-30 1994-11-30 電池ボックスロック機構 Pending JPH08162082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6321541A JPH08162082A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 電池ボックスロック機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6321541A JPH08162082A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 電池ボックスロック機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08162082A true JPH08162082A (ja) 1996-06-21

Family

ID=18133715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6321541A Pending JPH08162082A (ja) 1994-11-30 1994-11-30 電池ボックスロック機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08162082A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102632486A (zh) * 2012-04-12 2012-08-15 南京德朔实业有限公司 电动工具
JP2014173858A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Fujifilm Corp 電子カセッテ
CN107953944A (zh) * 2017-11-15 2018-04-24 江苏大学 电动车的电瓶与车轮自动落锁装置
CN108790765A (zh) * 2018-06-19 2018-11-13 天津帮迪科技发展有限公司 一种电动车电池盒及其与车架的锁扣结构
CN112531265A (zh) * 2020-12-21 2021-03-19 江苏欧力特能源科技有限公司 一种便于安装且安装稳定的ups应急电源用锂电池
CN113056350A (zh) * 2018-11-14 2021-06-29 罗伯特·博世有限公司 用于手持式工具机的操纵单元、锁定单元和夹紧单元
CN113302788A (zh) * 2020-07-07 2021-08-24 深圳市大疆创新科技有限公司 壳体结构、电池、电子设备和可移动平台
CN113508490A (zh) * 2019-02-27 2021-10-15 本田技研工业株式会社 端板的固定结构及电池装置
US11581603B2 (en) * 2016-11-30 2023-02-14 Honda Motor Co., Ltd. Electric power equipment

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102632486A (zh) * 2012-04-12 2012-08-15 南京德朔实业有限公司 电动工具
CN102632486B (zh) * 2012-04-12 2015-05-20 南京德朔实业有限公司 电动工具
JP2014173858A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Fujifilm Corp 電子カセッテ
US11581603B2 (en) * 2016-11-30 2023-02-14 Honda Motor Co., Ltd. Electric power equipment
CN107953944A (zh) * 2017-11-15 2018-04-24 江苏大学 电动车的电瓶与车轮自动落锁装置
CN107953944B (zh) * 2017-11-15 2020-03-31 江苏大学 电动车的电瓶与车轮自动落锁装置
CN108790765A (zh) * 2018-06-19 2018-11-13 天津帮迪科技发展有限公司 一种电动车电池盒及其与车架的锁扣结构
CN113056350A (zh) * 2018-11-14 2021-06-29 罗伯特·博世有限公司 用于手持式工具机的操纵单元、锁定单元和夹紧单元
CN113508490A (zh) * 2019-02-27 2021-10-15 本田技研工业株式会社 端板的固定结构及电池装置
CN113302788A (zh) * 2020-07-07 2021-08-24 深圳市大疆创新科技有限公司 壳体结构、电池、电子设备和可移动平台
WO2022006727A1 (zh) * 2020-07-07 2022-01-13 深圳市大疆创新科技有限公司 壳体结构、电池、电子设备和可移动平台
CN112531265B (zh) * 2020-12-21 2023-01-17 江苏欧力特能源科技有限公司 一种便于安装且安装稳定的ups应急电源用锂电池
CN112531265A (zh) * 2020-12-21 2021-03-19 江苏欧力特能源科技有限公司 一种便于安装且安装稳定的ups应急电源用锂电池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4510205B2 (ja) 動力工具
US6412572B2 (en) Battery-powered hand-guided power tool
JP4664979B2 (ja) 電動機器、特に電動工具を給電のためのバッテリパックにロックするための装置
JPH0820919B2 (ja) ハンディターミナル
US8646295B2 (en) Steering lock device
GB2302130A (en) Portable electronic apparatus
JP2004247705A (ja) ロック機構付きパッケージ
JPH08162082A (ja) 電池ボックスロック機構
JP4744235B2 (ja) 携帯型電子機器
JPH04137354A (ja) 電源ケース及びその着脱装置
JPH1015851A (ja) 電動工具用電池パックのロック機構
JP2004143737A (ja) ラッチ装置
JPH04328937A (ja) 携帯電話機の電池パック保持装置
JPH08250088A (ja) 乾電池ケース
US20190110369A1 (en) Case with assembly structure and electronic device using thereof
JPH09204909A (ja) バッテリケース脱着機構
JPH056679U (ja) 小型電子機器における付属部品の落下防止構造
JP2601206Y2 (ja) 電池等の収納装置
JPS5839013Y2 (ja) 電池収納装置
JPH08273642A (ja) 乾電池ケース
JP2002025521A (ja) バッテリパック着脱装置
JPH1015839A (ja) 電動工具用電池パックのロック機構
JPH05314958A (ja) 電子機器の電源着脱装置
KR970005574Y1 (ko) 배터리 커버의 로킹장치
KR20040042268A (ko) 휴대용 단말기의 배터리 고정장치