JPH08160623A - ポジ型レジスト材料 - Google Patents

ポジ型レジスト材料

Info

Publication number
JPH08160623A
JPH08160623A JP6331724A JP33172494A JPH08160623A JP H08160623 A JPH08160623 A JP H08160623A JP 6331724 A JP6331724 A JP 6331724A JP 33172494 A JP33172494 A JP 33172494A JP H08160623 A JPH08160623 A JP H08160623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
resist
formula
resist material
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6331724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3175514B2 (ja
Inventor
Katsuya Takemura
勝也 竹村
Junji Tsuchiya
純司 土谷
Toshinobu Ishihara
俊信 石原
Haruyori Tanaka
啓順 田中
Yoshio Kawai
義夫 河合
Jiro Nakamura
二朗 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP33172494A priority Critical patent/JP3175514B2/ja
Publication of JPH08160623A publication Critical patent/JPH08160623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3175514B2 publication Critical patent/JP3175514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 下記一般式(1) 【化1】 (式中、Qはt−ブチル基、t−ブトキシカルボニルメ
チル基、トリメチルシリル基又はテトラヒドロピラニル
基を示す。nは1〜3の整数、x,mはx+m=1であ
るが、xは0になることはない。)で示されるシリコー
ンポリマーと、照射される放射線の作用により分解して
酸を発生する酸発生剤との2成分を含むアルカリ水溶液
で現像可能なポジ型レジスト材料。 【効果】 本発明のポジ型レジスト材料は、高エネルギ
ー線に感応し、感度、解像性に優れているため、電子線
や遠紫外線による微細加工に有用である。特にKrFエ
キシマレーザーの露光波長での吸収が小さいため、微細
でしかも基板に対して垂直なパターンを容易に形成する
ことができるという特徴を有する。また、酸素プラズマ
エッチング耐性に優れているため、下層レジストの上に
本発明のレジスト膜を塗布した2層レジストは、微細な
パターンを高アスペクト比で形成し得るという特徴も有
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遠紫外線、電子線やX
線等の高エネルギー線に対して高い感度を有し、アルカ
リ水溶液で現像することによりパターンを形成できる、
微細加工技術に適したポジ型レジスト材料に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】LSI
の高集積化と高速度化に伴い、近年開発された酸を触媒
として化学増幅(chemical amplific
ation)を行うレジスト材料〔例えば、リュー(L
iu)等、ジャーナル オブ バキューム サイエンス
アンドテクノロジー(J.Vac.Sci.Tech
nol.)、第B6巻、第379頁(1988)〕は、
従来の高感度レジスト材料と同等以上の感度を有し、し
かも解像性が高く、ドライエッチング耐性も高い、優れ
た特徴を有する。そのため、遠紫外線リソグラフィには
特に有望なレジスト材料である。しかし、ネガ型レジス
ト材料としてはシプリー(Shipley)社が、ノボ
ラック樹脂とメラミン化合物と酸発生剤からなる3成分
化学増幅レジスト材料(商品名SAL601ER7)を
既に商品化しているが、化学増幅系のポジ型レジスト材
料としては未だ商品化されたものはない。従って、LS
Iの製造工程上、配線やゲート形成などはネガ型レジス
ト材料で対応できるが、コンタクトホール形成は、ネガ
型レジスト材料を用いたのではカブリやすいために微細
な加工は難しいため、高性能なポジ型レジスト材料が強
く要望されていた。従来、イトー(Ito)等は、ポリ
ヒドロキシスチレンのOH基をt−ブトキシカルボニル
基(t−BOC基)で保護したPBOCSTという樹脂
に、オニウム塩を加えてポジ型の化学増幅レジスト材料
を開発している。
【0003】しかし、用いているオニウム塩は、金属成
分としてアンチモンを含むものであり〔参考文献:ポリ
マース イン エレクトロニクス、ACS シンポジウ
ムシリーズ(Polymers in Electro
nics,ACS symposium Serie
s)第242回(アメリカ化学会、ワシントン DC.
1984)、第11頁〕、基板への汚染防止の観点から
PBOCSTレジスト材料はプロセス上好ましいもので
はない。
【0004】一方、上野等はポリ(p−スチレンオキシ
テトラヒドロピラニル)を主成分とした高感度かつ高解
像性を有する遠紫外線化学増幅型ポジ型レジスト材料を
発表している(参考:第36回応用物理学会関連連合講
演会、1989年、1p−k−7)が、微細な高アスペ
クト比のパターンを高精度に形成することはパターンの
機械的強度から困難であった。
【0005】また、このように、ノボラック樹脂やポリ
ヒドロキシスチレンをベース樹脂とした、遠紫外線、電
子線及びX線に感度を有する化学増幅系ポジ型レジスト
材料は、従来数多く発表されているが、いずれも単層レ
ジストであり、未だ基板段差の問題、基板からの光反射
による定在波の問題、高アスペクト比のパターン形成が
困難な問題があり、実用に供することが難しいのが現状
である。
【0006】ところで、段差基板上に高アスペクト比の
パターン形成をするには2層レジスト法が優れている。
2層レジスト法でアルカリ現像するためには、ヒドロキ
シ基やカルボキシル基などの親水性基を有するシリコー
ン系ポリマーが必要になるが、このシリコーンに直接ヒ
ドロキシ基が付いたシラノールは酸により架橋反応を生
ずるため、化学増幅型ポジ型レジスト材料への適用は困
難であった。また、安定なアルカリ溶解性シリコーンポ
リマーとしてポリヒドロキシベンジルシルセスキオキサ
ンがあり、そのヒドロキシ基の一部をt−BOCで保護
した材料は酸発生剤との組み合わせで化学増幅型のシリ
コーン系ポジ型レジスト材料になることが知られている
(特開平6−118651号公報或いはSPIE Vo
l.1925(1993)377)。しかしながら、こ
れらのシリコーンレジスト材料に使用されるポリマー
は、フェニル基を有しており、少なからずとも紫外線に
吸収を持つことから、レジスト膜の透過率は低くなる。
それゆえ、遠紫外線露光に対し高感度化並びに高解像度
を達成することは難しい。
【0007】シリコーンポジ型レジスト材料のベースポ
リマーにフェニル基を有していないものの例として、特
開平5−323611号公報のものが挙げられるが、こ
のベースポリマーは、アルカリ現像を可能にするために
必要なカルボキシル基、ヒドロキシ基などの親水基を全
て保護しているので、露光部を現像液に溶解させるよう
にするためには多くの保護基を分解させなければならな
い。そのため、添加する酸発生剤の添加量が多くなった
り、感度が悪くなったりする。更に加えて多くの保護基
を分解させたときに生じる膜厚の変化や膜内の応力ある
いは気泡の発生を引き起こす可能性が高く、高感度、か
つ微細な加工に適したレジストを与えない。
【0008】本発明は上記事情に鑑みなされたもので、
2層レジスト材料として好適であり、高感度、高解像
性、プロセス適用性に優れた化学増幅型シリコーン系ポ
ジ型レジスト材料を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明者は、上
記目的を達成するため鋭意検討を行った結果、シリコー
ンポリマーとして下記一般式(1)で示されるシリコー
ンポリマーを用いることが、高感度化、高解像度を得る
点から有効であることを知見した。
【0010】
【化2】 (式中、Qはt−ブチル基、t−ブトキシカルボニルメ
チル基、トリメチルシリル基又はテトラヒドロピラニル
基を示す。nは1〜3の整数、x,mはx+m=1であ
るが、xは0になることはない。)
【0011】即ち、本発明者らは、特開平6−1186
51号公報にあるようなフェニル基を有したシリコーン
ポリマー以外で、遠紫外領域の光に対して高透過率を与
え、かつアルカリ可溶性基の全てを酸不安定基で保護せ
ず、部分的に保護し、高感度で高解像度を与えるポリマ
ーを鋭意検討、探索した。一方、フェニル基を有しない
シリコーンポリマーは、特開平5−323611号公報
にあるような、エチルカルボキシ基を有したシリコーン
ポリマーが挙げられるが、ここにある合成方法のように
水素原子を有したポリシロキサンにメタクリル酸のよう
な不飽和カルボン酸をハイドロシリレーション反応させ
ることは、専ら不飽和カルボン酸のα位に付加反応が生
じ、例示されているようなシリコーンポリマーは得難
い。また、ポリマー中へハイドロシリレーション反応を
行うことは、定量的に難しく、シリコーンポリマーを安
定に供給することは困難となり、更に、レジストの品質
管理が難しくなる。
【0012】そこで、本発明者らは、種々検討を行った
結果、工業的に容易に入手可能な2−シアノエチルトリ
クロロシランを水中へ添加、加水分解することによっ
て、所望のポリシロキサン骨格を得るばかりでなく、シ
アノ基が同時にトリクロロシランの加水分解時に生じた
塩酸下、カルボン酸へ加水分解することを見い出し、下
記式(3)のポリ(2−ヒドロキシカルボニルエチル)
シロキサンを容易に得ることができ、更にこの式(3)
のカルボン酸を部分的にt−ブチル基、t−ブトキシカ
ルボニルメチル基、トリメチルシリル基あるいはテトラ
ヒドロピラニル基で保護することにより、下記一般式
(1)で示されるシリコーンポリマーが高感度で、高解
像度を得るベース樹脂に優れることを見い出したもので
ある。
【0013】
【化3】 (式中、Q,m,xは上記の通りの意味を有する。)
【0014】従って、本発明は上記一般式(1)で示さ
れるシリコーンポリマーと、照射される放射線の作用に
より分解して酸を発生する酸発生剤との2成分、更に必
要により溶解阻止剤を含むアルカリ水溶液で現像可能な
ポジ型レジスト材料を提供する。
【0015】以下、本発明につき更に詳しく説明する
と、本発明のポジ型レジスト材料に用いるポリマーは、
下記一般式(1)で示されるシリコーンポリマーであ
る。
【0016】
【化4】
【0017】ここで、Qはt−ブチル基、t−ブトキシ
カルボニルメチル基、トリメチルシリル基又はテトラヒ
ドロピラニル基を示す。nは1〜3の整数を示す。ま
た、x,mはx+m=1であるが、x>0の正数であ
り、mは0又はm>0の正数である。しかしながら、式
中のxが小さい場合、溶解阻害効果が小さいため、阻害
剤を添加することが必要不可欠となる。xが大きくなる
とポリマーのアルカリ溶解性が低下するため、阻害剤は
不要となる。xは0.05〜0.5が好ましい。0.0
5未満では溶解阻害効果が小さく、0.5より大きいと
シリコーン含有量低下に伴い、酸素プラズマエッチング
耐性が低下する場合がある。しかも、0.5より大きい
とアルカリ水溶液への溶解性が極度に低下するため、一
般に使用されている現像液では感度が極度に低下する場
合がある。
【0018】また、本発明で用いられるシリコーンポリ
マーの重量平均分子量は、5,000〜50,000が
好ましい。5,000より小さい場合、所望のプラズマ
耐性が得られなかったり、アルカリ水溶液に対する溶解
阻止効果が低かったりする問題が生じ、50,000よ
り高い場合、汎用なレジスト溶媒に溶け難くなる問題が
生じる場合がある。
【0019】なお、式(1)のシリコーンは、上述した
ように2−シアノエチルトリクロロシランを加水分解、
縮合して式(3)のポリ(2−ヒドロキシカルボニルエ
チル)シロキサンを得た後、そのカルボキシル基を保護
することによって得ることができる。
【0020】ここで、ポリマー中のカルボン酸をt−ブ
チル基で保護する方法は、無水トリフルオロメタン酢酸
存在下、ブチルアルコールと反応させることによって容
易に達成される。
【0021】また、カルボン酸のt−ブトキシカルボキ
シメチル基による保護は、ブロモ酢酸t−ブチルを塩基
存在下反応することによって容易に行える。
【0022】カルボン酸をトリメチルシリル基で保護す
る方法は、トリエチルアミン、ピリジンのような塩基存
在下、トリメチルシリルクロライドとの反応によって、
ほぼ定量的に行うことができる。
【0023】カルボン酸をテトラヒドロピラニル化する
方法は、弱酸存在下、ジヒドロピランとの反応で容易に
行うことができる。
【0024】本発明に使用されるシリコーンポリマーの
配合量は、3成分系、2成分系の両者とも他成分と併せ
た全配合量に対し、55%(重量%、以下同様)以上、
特に80%以上が好ましい。配合量が55%未満では、
レジスト材料の塗布性が悪かったり、レジスト膜の強度
が悪かったりする場合がある。
【0025】本発明においては、遠紫外線、電子線、X
線等の照射される高エネルギー線に対し分解して酸を発
生する酸発生剤を配合するが、かかる酸発生剤として、
オキシムスルホン酸誘導体、2,6−ジニトロベンジル
スルホン酸誘導体、ナフトキノン−4−スルホン酸誘導
体、2,4−ビストリクロロメチル−6−アリール−
1,3,5−トリアジン誘導体、α,α’−ビスアリー
ルスルホニルジアゾメタン等が挙げられる。しかしなが
ら、これらの酸発生剤は高感度なレジスト材料を得るこ
とができない場合があり、このため下記一般式(2) (R pJM …(2) (式中、R は同一又は異種の芳香族基又は置換芳香族基
を示し、Jはスルホニウム又はヨードニウムを示し、M
はトルエンスルフォネート基又はトリフルオロメタンス
ルフォネート基を示す。pは2又は3である。)で示さ
れるオニウム塩が好ましく用いられる。
【0026】かかるオニウム塩の例として下記式で示さ
れる化合物が挙げられ、これらを用いることができる。
【0027】
【化5】
【0028】しかしながら、これらのいずれの酸発生剤
も、エチルセロソルブアセテート、乳酸エチル、エトキ
シ−2−プロパノール等のレジスト材料の塗布に汎用で
好適な溶媒に対して溶解性が低く、このため、レジスト
材料中に適量を混合することが困難な場合がある。ま
た、溶媒に対する溶解性が高いものであっても、シリコ
ーンポリマーとの相溶性が悪いため、良好なレジスト膜
を形成することが困難であること、及び光照射後の熱処
理を行うまでの間に、経時的な感度変化やパターン形状
の変化が生じ易い欠点のあるものもある。特に相溶性が
悪い酸発生剤の場合、レジスト膜中での分布を生じ、パ
ターン表面においてオーバーハングが観察されることが
ある。化学増幅レジスト材料においては、レジスト膜表
面において酸が失活するあるいは表面に酸発生剤がなく
なることにより、このような現象を良く生じる。
【0029】従って、更に好ましく用いられる酸発生剤
のオニウム塩として、上記一般式(2)のRの少なくと
も一つがR1 3CO−(R1は炭素数1〜10のアルキル
基、アリール基等の置換又は非置換の一価炭化水素基)
で示されるt−アルコキシ基、t−ブトキシカルボニル
オキシ基、あるいはt−ブトキシカルボニルメトキシ基
で置換されたフェニル基のオニウム塩が好ましく用いら
れる。これらのオニウム塩は汎用なレジスト溶剤に容易
に溶解し、かつシリコーンポリマーとの相溶性が良いこ
とだけでなく、露光後の溶解性が優れることが特長で、
パターンが基板に対し垂直に形成できる。このとき、一
般式(2)のRの少なくとも一つはt−アルコキシフェ
ニル基、t−ブトキシカルボニルオキシフェニル基、あ
るいはt−ブトキシカルボニルメトキシフェニル基であ
るため、露光そして熱処理時にフェノール性水酸基もし
くはカルボン酸を生じるため、露光後の溶解性が改善さ
れる。一般にオニウム塩は溶解阻害効果を示すが、これ
らのオニウム塩は露光後、溶解促進効果を有する。この
ため、露光前後の溶解速度差を大きくできるため好まし
く使用される。t−アルコキシ基、t−ブトキシカルボ
ニルオキシ基、あるいはt−ブトキシカルボニルメトキ
シ基で置換されたRの数は多いほど溶解性が優れる傾向
にある。
【0030】上記一般式(2)のRの少なくとも一つが
t−アルコキシ基、t−ブトキシカルボニルオキシ基、
あるいはt−ブトキシカルボニルメトキシ基で置換され
たオニウム塩の例は、下記式で示される化合物が挙げら
れる。
【0031】
【化6】 (式中、Tfはp−トリフルオロメタンスルフォネー
ト、Tsはp−トルエンスルフォネートを示し、t−B
OCはt−ブトキシカルボニル基を示す。)
【0032】上記酸発生剤の含有量は、0.5〜15
%、特に1〜10%が好適である。0.5%未満でもポ
ジ型のレジスト特性を示すが、感度が低い。酸発生剤の
含量が増加すると、レジスト感度は高感度化する傾向を
示し、コントラスト(γ)は向上し、15%より多くて
もポジ型のレジスト特性を示すが、含量の増加による更
なる高感度化が期待できないこと、オニウム塩は高価な
試薬であること、レジスト内の低分子成分の増加はレジ
スト膜の機械的強度を低下させること、また酸素プラズ
マ耐性も低下すること等により、オニウム塩の含量は1
5%以下が好適である。
【0033】本発明のレジスト材料は、一般式(1)で
示されるシリコーンポリマーと酸発生剤からなる2成分
系レジスト材料として使用できるばかりでなく、必要に
応じて溶解阻止剤を添加した3成分系レジスト材料とし
ても使用できる。
【0034】このような溶解阻止剤としては、公知の3
成分系レジスト材料と同様のものを使用することがで
き、例えば下記式で示されるビスフェノールAのOH基
をt−BOC化した材料や、フロログルシンやテトラヒ
ドロキシベンゾフェノン等をt−BOC化したものなど
を用いることができる。
【0035】
【化7】
【0036】溶解阻止剤の含量は、40%以下がよく、
特に10〜30%とすることが好ましい。40%より多
くては、レジスト膜の酸素プラズマ耐性が著しく低下す
るため、2層レジストとして使用できなくなる。
【0037】本発明のレジスト材料は、上記シリコーン
ポリマー、酸発生剤、更に必要に応じて溶解阻止剤を有
機溶媒に溶解することによって調製できるが、有機溶媒
としては、これらの成分が充分に溶解され、かつレジス
ト膜が均一に広がるものが好ましく、具体的には酢酸ブ
チル、キシレン、アセトン、セロソルブアセテート、エ
チレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリ
コールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエ
チルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテ
ル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、乳酸エチ
ル、乳酸メチル、乳酸プロピル、乳酸ブチルなどを挙げ
ることができる。これらの有機溶媒は、その1種を単独
で使用しても、2種以上を組み合わせて使用してもよ
い。なおこの有機溶媒の配合量は、上記成分の総量の数
倍量とすることが好適である。
【0038】なお、本発明のレジスト材料には、更に界
面活性剤などを配合することは差し支えない。
【0039】本発明のレジスト材料を用いたパターン形
成は、例えば以下のようにして行うことができる。ま
ず、基板上に本発明のレジスト溶液をスピン塗布し、プ
リベークを行い高エネルギー線を照射する。この際、酸
発生剤が分解して酸を生成する。PEB(Post E
xposure Bake)を行うことにより、酸を触
媒として酸不安定基が分解し、溶解阻止効果が消失す
る。次いでアルカリ水溶液で現像し、水でリンスするこ
とによりポジ型パターンを形成することができる。
【0040】また、本発明レジストはシリコーンポリマ
ーをベース樹脂としたことにより、酸素プラズマエッチ
ング耐性に優れているので2層レジストとしても有用で
ある。
【0041】即ち、基板上に下層レジストとして厚い有
機ポリマー層を形成後、本発明のレジスト溶液をその上
にスピン塗布する。上層の本発明のレジスト層は上記と
同様の方法でパターン形成を行った後、エッチングを行
うことにより下層レジストが選択的にエッチングされる
ため、上層のレジストパターンを下層に形成することが
できる。
【0042】下層レジストには、ノボラック樹脂系ポジ
型レジストを使用することができ、基板上に塗布した
後、200℃で1時間ハードベークすることにより、シ
リコーン系レジストとのインターミキシングを防ぐこと
ができる。
【0043】
【発明の効果】本発明のポジ型レジスト材料は、高エネ
ルギー線に感応し、感度、解像性に優れているため、電
子線や遠紫外線による微細加工に有用である。特にKr
Fエキシマレーザーの露光波長での吸収が小さいため、
微細でしかも基板に対して垂直なパターンを容易に形成
することができるという特徴を有する。また、酸素プラ
ズマエッチング耐性に優れているため、下層レジストの
上に本発明のレジスト膜を塗布した2層レジストは、微
細なパターンを高アスペクト比で形成し得るという特徴
も有する。
【0044】
【実施例】以下、合成例、実施例を示し、本発明を具体
的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるも
のではない。
【0045】〔合成例1〕ポリ(2−ヒドロキシカルボ
ニルエチル)シロキサンの合成 2−シアノエチルトリクロロシラン188.5g(1.
0mol)をトルエン200gに溶解し、水500g中
へ室温で撹拌しながら滴下添加した。滴下終了後、反応
溶液の還流温度で、5時間撹拌熟成を行った。冷却後、
反応混合物より酸性水層を分離し、次いで水1リットル
で有機層を水洗し、水層が中性になってから更に2回水
洗を行った。有機層を分離し、濾過を行った後にトルエ
ンをエバポレーターを用いてストリップしたところ、無
色の油状物が得られたが、これを水中で晶出し、濾過、
乾燥を行い、ポリ(2−ヒドロキシカルボニルエチル)
シロキサンを収量102.5g(収率:82%)で得
た。
【0046】得られたポリマーのIRにおいて、シアノ
基特有の2,200cm-1付近の吸収ピークがなく、カ
ルボン酸特有の1,650cm-1に吸収ピークがみられ
ることと、13C−NMRにおいても未反応のシアノ基が
検出されなかったことにより、クロロシランの加水分解
時に生じた塩酸酸性雰囲気下において、シアノ基は定量
的にカルボン酸へ変換されていることがわかった。
【0047】また、得られたポリマーの重量平均分子量
は、6,250であった。
【0048】〔合成例2〕ポリ(2−ヒドロキシカルボ
ニルエチル)シロキサンのt−ブチル化 合成例1で得られたポリマーの62.5gと無水トリフ
ルオロ酢酸125g(0.6mol)をアセトン250
mlに溶解し、室温において撹拌しながら、t−ブチル
アルコール60.7g(0.08mol)を徐々に添加
した。熟成を5時間行った後、未反応のt−ブチルアル
コールと反応溶媒のアセトンをストリップした。得られ
た反応混合物を水1リットル中へ添加して晶出を行い、
ポリマーの沈澱を得た。沈澱を更に2回水洗し、濾過、
乾燥後、ポリ(2−ヒドロキシカルボニルエチル)シロ
キサンのt−ブチル化したポリマーを得た。
【0049】得られたポリマーのNMRによる分析にお
いて、t−ブチル化率は21%であった。
【0050】〔合成例3〕ポリ(2−ヒドロキシカルボ
ニルエチル)シロキサンのt−ブトキシカルボニルメチ
ル化 合成例1で得られたポリマーの62.5gとピリジン4
7.4g(6.0mol)をジメチルスルホキシド25
0mlに溶解し、反応温度80℃において撹拌しながら
t−ブチルブロモ酢酸15.2g(0.078モル)を
添加した。熟成を80℃で8時間行った後、反応混合物
を水5リットルに添加して、白色のポリマーを得た。こ
のポリマーの水洗を2回行った後、濾過、乾燥を行っ
た。ポリマーをNMRで分析した結果、ポリ(2−ヒド
ロキシカルボニルエチル)シロキサンのカルボン酸を1
3%t−ブトキシカルボニルメチル化したポリマーであ
った。
【0051】〔合成例4〕ポリ(2−ヒドロキシカルボ
ニルエチル)シロキサンのトリメチルシリル化 合成例1で得られたポリマーの62.5gとピリジン4
7.4g(6.0mol)をアセトン250mlに溶解
し、還流下、撹拌しながら、トリメチルシリルクロライ
ド23.3g(0.156mol)を添加した。還流
下、熟成を5時間行った後、反応混合物を1リットルの
水へ加え、白色のポリマーを得た。水洗を2回繰り返し
た後、濾過、乾燥を行った。得られたポリマーをNMR
で分析したところ、ポリ(2−ヒドロキシカルボニルエ
チル)シロキサンのカルボン酸を24%トリメチルシリ
ル化したポリマーであった。
【0052】〔合成例5〕ポリ(2−ヒドロキシカルボ
ニルエチル)シロキサンのテトラヒドロピラニル化 合成例1で得られたポリマーの62.5gとピリジニウ
ムトシレート2.5gをアセトン250mlに溶解し、
室温で撹拌しながら、ジヒドロピラン43.5g(0.
5mol)を1時間かけて添加した。室温で8時間熟成
を行った後、反応液のアセトンをストリップし、メタノ
ールに溶解して5リットルの水へ添加して、白色の沈澱
を得た。沈澱の水洗を5回繰り返し、濾過、乾燥を行っ
たところ、テトラヒドロピラニル化したポリ(2−ヒド
ロキシカルボニルエチル)シロキサンを得、NMRで分
析したところ、テトラヒドロピラニル基の導入率は、1
7.4%であった。
【0053】〔実施例1〕 ベース樹脂(合成例2) 96重量部 p−t−ブトキシフェニルジフェニルトリフルオロメタンスルフォネート 4重量部 1−エトキシ−2−プロパノール 600重量部 からなるレジスト溶液をシリコン基板に2,000rp
mでスピン塗布し、ホットプレート上にて85℃で1分
間プリベークした。膜厚は0.4μmであった。KrF
エキシマレーザー或いは加速電圧30kVの電子線で描
画したのち、85℃で2分間PEBを行った。2.4%
のテトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)
の水溶液で1分間現像を行い、水で30秒間リンスし
た。
【0054】本レジスト材料は、ポジ型の特性を示し、
0感度は3.5μC/cm2であった。電子線に代え
て、遠紫外線であるKrFエキシマレーザー光(波長2
48nm)で評価した場合のEth感度は3.2mJ/
cm2であった。ここで用いたベース樹脂は、現像液に
対して30nm/sの溶解速度を示した。本レジスト材
料は未露光部は約1.7nm/sの溶解速度を有し、露
光部はPEB後、45nm/sの溶解速度を有した。
【0055】KrFエキシマレーザー露光では、0.2
5μmラインアンドスペースパターンやホールパターン
が解像し、基板に対し垂直な側壁を持つパターンが形成
できた。また、電子線描画では0.1μmが解像した。
【0056】〔実施例2〜8〕実施例1におけるベース
樹脂並びに酸発生剤を表1にあるように代えて、実施例
1と同様の方法でKrFレジスト特性を評価した。感度
及び解像性を表1に示す。
【0057】〔実施例9〕 ベース樹脂(合成例2) 80重量部 溶解阻止剤(1,3−(2−ヒドロキシカルボニルエチル)−1,3−テ トラメチルジシロキサン) 16重量部 トリ(p−t−ブトキシフェニル)トリフルオロメタンスルフォネート 4重量部 2−エトキシプロパノール 700重量部 からなるレジスト溶液をシリコン基板に2,000rp
mでスピン塗布し、ホットプレート上にて85℃で1分
間プリベークした。膜厚は0.4μmであった。KrF
エキシマレーザー或いは加速電圧30kVの電子線で描
画したのち、85℃で2分間PEBを行った。2.4%
のテトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)
の水溶液で1分間現像を行い、水で30秒間リンスし
た。
【0058】本レジスト材料は、ポジ型の特性を示し、
0感度は4μC/cm2であった。電子線に代えて、遠
紫外線であるKrFエキシマレーザー光(波長248n
m)で評価した場合のD0感度は5.0mJ/cm2であ
った。
【0059】KrFエキシマレーザー露光では、0.2
5μmラインアンドスペースパターンやホールパターン
が解像し、垂直な側壁を持つパターンが形成できた。ま
た、電子線描画では0.1μmが解像した。結果を表2
に示す。
【0060】〔実施例10〜12〕実施例9におけるベ
ース樹脂を表2にあるように代えて、実施例2と同様の
方法でKrFレジスト特性を評価した。感度及び解像性
を表2に示す。
【0061】
【表1】
【0062】
【表2】
【0063】〔実施例13〕実施例1と同様な組成でレ
ジスト溶液を調整し、シリコンウェハに下層レジストと
してOFPR800(東京応化社製)を2μmの厚さに
塗布し、200℃で1時間加熱し、硬化させた。この下
層レジストの上に実施例1のレジスト材料を実施例1と
同様の方法で約0.4μm厚さで塗布し、プリベークし
た。実施例1と同様に電子線或いはKrFエキシマレー
ザーで露光及び現像し、パターンを下層レジスト上に形
成した。
【0064】その後、平行平板型スパッタエッチング装
置で酸素ガスをエッチャントガスとしてエッチングを行
った。下層レジストのエッチング速度が150nm/m
inであるのに対し、実施例1の組成のレジストは3n
m/min以下であった。15分間エッチングすること
により、レジストに覆われていない部分の下層レジスト
は完全に消失し、2μm以上の厚さの2層レジストパタ
ーンが形成できた。このエッチング条件を以下に示す。 ガス流量:50SCCM,ガス圧:1.3Pa rfパワー:50W,dcバイアス:450V
【0065】〔実施例14〜24〕実施例13と同様な
条件で、実施例1のレジストに代えて実施例2〜8のレ
ジスト材料を2層レジストとしてエッチングしたとこ
ろ、同様なパターンを形成することができた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03F 7/075 521 H01L 21/027 (72)発明者 石原 俊信 新潟県中頸城郡頸城村大字西福島28−1 信越化学工業株式会社合成技術研究所内 (72)発明者 田中 啓順 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 河合 義夫 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 中村 二朗 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1) 【化1】 (式中、Qはt−ブチル基、t−ブトキシカルボニルメ
    チル基、トリメチルシリル基又はテトラヒドロピラニル
    基を示す。nは1〜3の整数、x,mはx+m=1であ
    るが、xは0になることはない。)で示されるシリコー
    ンポリマーと、照射される放射線の作用により分解して
    酸を発生する酸発生剤との2成分を含むアルカリ水溶液
    で現像可能なポジ型レジスト材料。
  2. 【請求項2】 酸発生剤が、下記一般式(2) (R pJM …(2) (式中、R は同一又は異種の芳香族基又は置換芳香族基
    を示し、Jはスルホニウム又はヨードニウムを示し、M
    はトルエンスルフォネート基又はトリフルオロメタンス
    ルフォネート基を示す。pは2又は3である。)で示さ
    れるオニウム塩である請求項1記載の材料。
  3. 【請求項3】 更に溶解阻止剤を添加した請求項1又は
    2記載の材料。
JP33172494A 1994-12-09 1994-12-09 ポジ型レジスト材料 Expired - Fee Related JP3175514B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33172494A JP3175514B2 (ja) 1994-12-09 1994-12-09 ポジ型レジスト材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33172494A JP3175514B2 (ja) 1994-12-09 1994-12-09 ポジ型レジスト材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08160623A true JPH08160623A (ja) 1996-06-21
JP3175514B2 JP3175514B2 (ja) 2001-06-11

Family

ID=18246893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33172494A Expired - Fee Related JP3175514B2 (ja) 1994-12-09 1994-12-09 ポジ型レジスト材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3175514B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6303268B1 (en) 1997-08-14 2001-10-16 Showa Denko K.K. Resist resin, resist resin composition and method of forming pattern using resist resin and resist resin composition
JP2002055452A (ja) * 2000-08-09 2002-02-20 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ポジ型レジスト組成物およびそのレジスト層を設けた基材
US6387590B1 (en) 1999-09-28 2002-05-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive photoresist composition
US6506535B1 (en) 1999-10-28 2003-01-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive working photoresist composition
KR100626259B1 (ko) * 2000-09-27 2006-09-22 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 고분자 화합물, 레지스트 재료 및 패턴 형성 방법
EP1720064A1 (en) 2005-03-28 2006-11-08 JSR Corporation Radiation-sensitive resin composition
US7288359B2 (en) 2001-12-05 2007-10-30 Jsr Corporation Radiation-sensitive resin composition
US7297461B2 (en) 2003-10-28 2007-11-20 Jsr Corporation Radiation sensitive resin composition
EP2112188A1 (en) * 2008-04-25 2009-10-28 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Polyorganosiloxane, resin composition, and patterning process
JP2012511743A (ja) * 2008-12-10 2012-05-24 ダウ コーニング コーポレーション 切り替え可能な反射防止膜
WO2012154316A1 (en) 2011-03-29 2012-11-15 Dow Corning Corporation Photo-patternable and developable silesquioxane resins for use in device fabrication

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6303268B1 (en) 1997-08-14 2001-10-16 Showa Denko K.K. Resist resin, resist resin composition and method of forming pattern using resist resin and resist resin composition
US6387590B1 (en) 1999-09-28 2002-05-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive photoresist composition
US6479213B2 (en) 1999-09-28 2002-11-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive photoresist composition
KR100707767B1 (ko) * 1999-09-28 2007-04-17 후지필름 가부시키가이샤 포지티브 포토레지스트 조성물
US6506535B1 (en) 1999-10-28 2003-01-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive working photoresist composition
JP2002055452A (ja) * 2000-08-09 2002-02-20 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ポジ型レジスト組成物およびそのレジスト層を設けた基材
KR100626259B1 (ko) * 2000-09-27 2006-09-22 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 고분자 화합물, 레지스트 재료 및 패턴 형성 방법
US7288359B2 (en) 2001-12-05 2007-10-30 Jsr Corporation Radiation-sensitive resin composition
US7297461B2 (en) 2003-10-28 2007-11-20 Jsr Corporation Radiation sensitive resin composition
EP1720064A1 (en) 2005-03-28 2006-11-08 JSR Corporation Radiation-sensitive resin composition
EP2112188A1 (en) * 2008-04-25 2009-10-28 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Polyorganosiloxane, resin composition, and patterning process
US8048611B2 (en) 2008-04-25 2011-11-01 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Polyorganosiloxane, resin composition, and patterning process
JP2012511743A (ja) * 2008-12-10 2012-05-24 ダウ コーニング コーポレーション 切り替え可能な反射防止膜
WO2012154316A1 (en) 2011-03-29 2012-11-15 Dow Corning Corporation Photo-patternable and developable silesquioxane resins for use in device fabrication

Also Published As

Publication number Publication date
JP3175514B2 (ja) 2001-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100212933B1 (ko) 포지티브 레지스트 조성물
JP2657740B2 (ja) ポジ型レジスト材料
JP3324360B2 (ja) ポリシロキサン化合物及びポジ型レジスト材料
EP1660561B1 (en) Photosensitive silsesquioxane resin
KR101247545B1 (ko) 레지스트 조성물
KR100238567B1 (ko) 화학적으로 증폭된 포지티브형 레지스트 조성물
US6900001B2 (en) Method for modifying resist images by electron beam exposure
WO1994015260A1 (en) Pattern forming material
JPH08160623A (ja) ポジ型レジスト材料
KR20190020314A (ko) 규소-풍부 실세스퀴옥산 수지
JP2936956B2 (ja) レジスト材料
JPS62229136A (ja) 感光性組成物およびそれを用いるパターン形成方法
JP3427133B2 (ja) レジスト材料
JP3094819B2 (ja) ポジ型レジスト材料
JP3198848B2 (ja) ポジ型レジスト材料
JP3235388B2 (ja) ポジ型レジスト材料
JP2000347413A (ja) フォトレジストパターン形成方法及び半導体素子
JPH1195418A (ja) フォトレジスト膜及びパターン形成方法
JPH1160734A (ja) 重合体、レジスト樹脂組成物、及びそれらを用いたパターン形成方法
JP3249194B2 (ja) 感光性レジスト組成物
JP3636242B2 (ja) 化学増幅ポジ型レジスト材料
JP2003122018A (ja) 化学増幅型レジストパターン用表面処理剤及びパターン形成方法
JP3695486B2 (ja) 化学増幅ポジ型レジスト材料及びその製造方法
JP2003295439A (ja) ネガ型レジスト組成物
JP2003302761A (ja) ポジ型感光性樹脂組成物及び半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees