JP2000347413A - フォトレジストパターン形成方法及び半導体素子 - Google Patents

フォトレジストパターン形成方法及び半導体素子

Info

Publication number
JP2000347413A
JP2000347413A JP2000133599A JP2000133599A JP2000347413A JP 2000347413 A JP2000347413 A JP 2000347413A JP 2000133599 A JP2000133599 A JP 2000133599A JP 2000133599 A JP2000133599 A JP 2000133599A JP 2000347413 A JP2000347413 A JP 2000347413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
carbon atoms
substituted
main
photoresist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000133599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3732715B2 (ja
Inventor
Myoung Soo Kim
明洙 金
Jae Chang Jung
載昌 鄭
Hyung Gi Kim
亨基 金
Ki Ho Baik
基鎬 白
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JP2000347413A publication Critical patent/JP2000347413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3732715B2 publication Critical patent/JP3732715B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/38Treatment before imagewise removal, e.g. prebaking
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/265Selective reaction with inorganic or organometallic reagents after image-wise exposure, e.g. silylation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/167X-ray
    • Y10S430/168X-ray exposure process

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】シリレーション工程を利用してフォトレジスト
パターンを形成する方法を提供する。 【解決手段】下記式(1)又は式(2)の架橋剤を含む
フォトレジスト組成物を、各工程の温度及び時間等の条
件を最適化した本発明のTSI(Top Surface Imagin
g)工程に用いる。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シリレーション
(silylation)工程を利用してフォトレジストパターン
を形成する方法に関するものであり、より詳しくは、各
工程の温度及び時間等の条件を調節した最適のTSI工
程(Top Surface Imaging Process)を導入したフォト
レジストパターン形成方法に、架橋単量体からなる架橋
剤を含むフォトレジスト組成物を利用することにより、
超微細パターンを形成するのに最適化したパターン形成
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】超微細パターンを形成するときに予想さ
れる最大の問題は、現像工程時にパターンの崩壊現象が
発生する可能性があるという点と解像力が足りないとい
う点である。さらに、100nm以下の超微細回路を用
いた4G DRAM又は16GDRAM半導体素子を製
造するに際して、パターンが微細化するに伴いフォトレ
ジストの厚さが薄くなってこそパターンの形成が可能で
ある。しかし、パターンの厚さが薄くなるとエッチング
が不可能になるため、フォトレジストが有さなければな
らない必須条件はエッチング耐性である。ところが、こ
のエッチング耐性の克服は事実上非常に困難である。併
せて、ArF又はEUV等のような遠紫外線でパターン
を形成するときには、光学系の光エネルギーによりパタ
ーンが変形する問題がある。したがって、少量の光エネ
ルギーでもパターン形成の可能な高感度のフォトレジス
トの開発が求められる。
【0003】前記のような問題点等を克服できる唯一の
代案は、シリレーションを利用したTSI工程である。
しかし、TSI工程を用いるとしても既存のKrFエキ
シマーレーザーを用いて4G又は16G DRAM半導体
製造工程に適用することができる超微細パターンを形成
することは不可能である。したがって、ArFを利用し
たTSI用フォトレジストを利用してこそ0.10μm
L/S以下の超微細パターンを形成することができる。
【0004】一方、半導体製造の微細回路の形成工程で
高感度を達成するため、近来は化学増幅性フォトレジス
トが脚光を浴びており、これは光酸発生剤(photoacid
generator)と酸に敏感に反応する構造のマトリックス
高分子を配合して製造される。このようなフォトレジス
トの作用機転は光酸発生剤が光源から紫外線光を受ける
と酸を発生させ、このように発生した酸によりマトリッ
クス高分子の主鎖又は側鎖が分解されるか架橋結合し
て、光を受けた部分と受けなかった部分の現像液に対す
る溶解度が異なることになり、これに伴い基板上に陽画
像又は陰画像のパターンを形成することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このようなフォトリソ
グラフィー工程で解像度は光源の波長に依存し、光源の
波長が小さくなるほど微細パターンを形成させることが
できる。しかし、微細パターン形成のため露光光源の波
長が小さくなるほど、この光源によりレンズに変形が発
生することになり寿命が短縮する欠点がある。
【0006】一方、フォトレジスト組成物に添加される
架橋剤等のうち、通常の架橋剤であるメラミン(melami
ne)は酸と架橋が形成され得る作用基が3つに限定され
ている。さらに、架橋が形成されるとき酸が架橋結合に
より消費されるため多量の酸を発生させなければなら
ず、したがって露光時に多量のエネルギーが必要となる
欠点がある。このような欠点の克服のためにはより強力
な架橋剤が必要であり、さらに、この架橋剤が化学増幅
型であるため少量のエネルギーでもフォトレジスト樹脂
と架橋が発生しなければならない。なお、高密度パター
ンでは現像液が架橋結合の部位に滲み込み架橋結合部位
が膨張する膨潤現象(swelling)が現れるため、より高
密度のパターンを形成するためには架橋結合がより緻密
に発生する新しい架橋剤の導入が求められる。フォトレ
ジスト組成物は、さらにTSI工程に伴う工程中温度の
高い露光後、ベーク工程とシリレーション工程に耐える
ことができる耐熱性を確保しなければならない。
【0007】本発明の目的は、架橋剤を含む化学増幅型
フォトレジスト組成物を利用して4G DRAM又は1
6G DRAM半導体素子を製造するときに適用可能な
超微細のフォトレジストパターン形成方法及び半導体素
子を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、前記のよ
うな問題点等を解決するため研究を重ねる中、従来の架
橋剤が抱えていた問題点等を解決できる化学増幅型の架
橋剤が含まれ、耐熱性の問題を解決できるポリビニルヒ
ドロキシ基を有する樹脂が含まれたフォトレジスト組成
物を開発し、このようなフォトレジスト組成物を利用し
て4G DRAM又は16G DRAMの超微細パターン
を解像するための工程を最適化することにより、既存の
微細パターンに比べて優れた超微細フォトレジストパタ
ーンを得ることができる方法を究明し本発明を完成し
た。
【0009】すなわち本発明の請求項1記載の発明は、
(a)架橋剤、光酸発生剤、フォトレジスト重合体及び
有機溶媒を含む化学増幅型フォトレジスト組成物を製造
する段階、(b)基板上に前記フォトレジスト組成物を
塗布してフォトレジスト膜を形成する段階、(c)前記
フォトレジスト膜を露光する段階、(d)前記露光され
たフォトレジスト膜の表面にシリレーション(silylati
on)工程を行いシリコン酸化膜パターンを形成する段
階、(e)前記フォトレジスト膜を現像してパターンを
形成する段階、及び(f)前記シリコン酸化膜パターン
を食刻マスク(etching mask)にし、基板を食刻(etch
ing)する段階とを含むフォトレジストパターン形成方
法において、前記架橋剤は下記式(1)及び式(2)の
化合物からなる群より選択された架橋単量体を含むこと
を特徴としている。
【化10】 前記式で、R1及びR2はそれぞれ同じか異なり、炭素数
1〜10の主鎖又は側鎖置換されたアルキル、炭素数1
〜10の主鎖又は側鎖置換されたエステル、炭素数1〜
10の主鎖又は側鎖置換されたケトン、炭素数1〜10
の主鎖又は側鎖置換されたカルボン酸、炭素数1〜10
の主鎖又は側鎖置換されたアセタール、一つ以上のヒド
ロキシ基を含む炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置換され
たアルキル、一つ以上のヒドロキシ基を含む炭素数1〜
10の主鎖又は側鎖置換されたエステル、一つ以上のヒ
ドロキシ基を含む炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置換さ
れたケトン、一つ以上のヒドロキシ基を含む炭素数1〜
10の主鎖又は側鎖置換されたカルボン酸、及び一つ以
上のヒドロキシ基を含む炭素数1〜10の主鎖又は側鎖
置換されたアセタールからなる群より選択されたもので
あり、R3は水素又はメチルである。
【化11】 前記式で、R5、R6及びRはそれぞれ同じか異なり、炭
素数1〜10の主鎖又は側鎖置換されたアルキル、炭素
数1〜10の主鎖又は側鎖置換されたエステル、炭素数
1〜10の主鎖又は側鎖置換されたケトン、炭素数1〜
10の主鎖又は側鎖置換されたカルボン酸、炭素数1〜
10の主鎖又は側鎖置換されたアセタール、一つ以上の
ヒドロキシ基を含む炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置換
されたアルキル、一つ以上のヒドロキシ基を含む炭素数
1〜10の主鎖又は側鎖置換されたエステル、一つ以上
のヒドロキシ基を含む炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置
換されたケトン、一つ以上のヒドロキシ基を含む炭素数
1〜10の主鎖又は側鎖置換されたカルボン酸、及び一
つ以上のヒドロキシ基を含む炭素数1〜10の主鎖又は
側鎖置換されたアセタールからなる群より選択されたも
のであり、R7は水素又はメチルであり、mは0又は1
であり、nは2〜10の中から選択された整数である。
【0010】請求項2記載の発明は、請求項1記載のフ
ォトレジストパターン形成方法であって、前記架橋剤は
式(1)の架橋単量体、そのホモ重合体、その共重合
体、式(2)の架橋単量体、そのホモ重合体及びその共
重合体からなる群より選択されることを特徴とする。
【0011】請求項3記載の発明は、請求項2記載のフ
ォトレジストパターン形成方法であって、前記架橋剤
は、式(3)〜式(8)の化合物からなる群より選択さ
れたことを特徴とする。
【化12】
【化13】 前記式等で、R1、R2、R5及びR6はそれぞれ同じか異
なり、炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置換されたアルキ
ル、炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置換されたエステ
ル、炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置換されたケトン、
炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置換されたカルボン酸、
炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置換されたアセタール、
一つ以上のヒドロキシ基を含む炭素数1〜10の主鎖又
は側鎖置換されたアルキル、一つ以上のヒドロキシ基を
含む炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置換されたエステ
ル、一つ以上のヒドロキシ基を含む炭素数1〜10の主
鎖又は側鎖置換されたケトン、一つ以上のヒドロキシ基
を含む炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置換されたカルボ
ン酸、及び一つ以上のヒドロキシ基を含む炭素数1〜1
0の主鎖又は側鎖置換されたアセタールからなる群より
選択されたものであり、R3、R4及びR7はそれぞれ同
じか異なり、水素又はメチルであり、nは2〜10の中
から選択された整数であり、a及びbは各共単量体の重
合比である。
【0012】請求項4記載の発明は、請求項3記載のフ
ォトレジストパターン形成方法であって、式(5)及び
式(7)の化合物のa:bは10〜100モル%:0〜
90モル%であり、式(6)及び式(8)の化合物の
a:bは10〜90モル%:10〜90モル%であるこ
とを特徴とする。
【0013】請求項5記載の発明は、請求項3記載のフ
ォトレジストパターン形成方法であって、前記架橋剤
は、下記式(9)〜式(20)の化合物からなる群より
選択されたことを特徴とする。
【化14】
【化15】
【化16】
【化17】 前記式で、R4は水素又はメチルであり、a及びbは各
共単量体の重合比である。
【0014】請求項6記載の発明は、請求項5記載のフ
ォトレジストパターン形成方法であって、式(13)、
(14)、(17)及び式(18)の化合物のa:bは
10〜100モル%:0〜90モル%であり、式(1
5)、(16)、(19)及び式(20)のa:bは1
0〜90モル%:10〜90モル%であることを特徴と
する。
【0015】請求項7記載の発明は、請求項1記載のフ
ォトレジストパターン形成方法であって、(b)段階後
に、溶媒の除去のために90〜180℃の温度で30〜
300秒間ソフトベークする段階をさらに含むことを特
徴とする。
【0016】請求項8記載の発明は、請求項1記載のフ
ォトレジストパターン形成方法であって、(c)段階は
ArF、KrF、EUV、E−ビーム及びX線からなる
群より選択される光源を利用して行われることを特徴と
する。
【0017】請求項9記載の発明は、請求項1記載のフ
ォトレジストパターン形成方法であって、(c)段階後
に、フォトレジストの硬化のために90〜250℃の温
度で30〜300秒間プレシリレーション(presilylat
ion)ベークする段階をさらに含むことを特徴とする。
【0018】請求項10記載の発明は、請求項1記載の
フォトレジストパターン形成方法であって、(d)段階
のシリレーション工程は、シリル化剤(silylation age
nt)を利用して90〜250℃の温度で30〜300秒
間液状又は気相で行われることを特徴とする。
【0019】請求項11記載の発明は、請求項10記載
のフォトレジストパターン形成方法であって、シリル化
剤は、ヘキサメチルジシラザン(hexamethyl disilazan
e)、テトラメチルジシラザン(tetramethyl disilazan
e)、ビスジメチルアミノジメチルシラン(bisdimethyl
amino dimethylsilane)、ビスジメチルアミノメチルシ
ラン(bisdimethylamino methylsilane)、ジメチルシ
リルジメチルアミン(dimethylsilyl dimethylamin
e)、ジメチルシリルジエチルアミン(dimethylsilyl d
iethylamine)、トリメチルシリルジメチルアミン(tri
methylsilyl dimethylamine)、トリメチルシリルジエ
チルアミン(trimethylsilyl diethylamine)、及びジ
メチルアミノペンタメチルジシラン(dimethylamino pe
ntamethyldisilane)からなる群より選択されることを
特徴とする。
【0020】請求項12記載の発明は、請求項1記載の
フォトレジストパターン形成方法であって、(e)段階
は、(i)フッ素系又は塩素系ガスと酸素系ガスとの混
合ガスで1〜100秒間乾式現像してフォトレジスト膜
を現像する段階、及び(ii)酸素系又は二酸化炭素系ガ
スの混合ガスで、10〜500秒間(i)段階で現像さ
れていない残りの部分を乾式現像する段階とを含むこと
を特徴とする。
【0021】請求項13記載の発明は、請求項1または
12記載のフォトレジストパターン形成方法であって、
(f)段階は、(iii)基板を10〜80%オーバーエ
ッチングする段階であることを特徴とする。
【0022】請求項14記載の発明は、請求項1記載の
フォトレジストパターン形成方法であって、前記フォト
レジスト重合体は、ヒドロキシ基を有することを特徴と
する。
【0023】請求項15記載の発明は、請求項14記載
のフォトレジストパターン形成方法であって、前記フォ
トレジスト重合体は、下記式(21)の単量体の単重合
体(homopolymer)又は共重合体(copolymer)であるこ
とを特徴とする。
【化18】 前記式で、A、B、C及びDはそれぞれ水素、塩素、フ
ッ素、或いはメチル基である。
【0024】請求項16記載の発明は、請求項15記載
のフォトレジストパターン形成方法であって、前記重合
体は、ポリ(ヒドロキシスチレン)、ポリ(ジクロロヒ
ドロキシスチレン)、ポリ(ヒドロキシメチルレートヒ
ドロキシスチレン)、ポリ(ヒドロキシスチレン/ジク
ロロヒドロキシスチレン)及び、ポリ(ヒドロキシスチ
レン/ジクロロヒドロキシスチレン/ヒドロキシメチル
レートヒドロキシスチレン)の中から選択されることを
特徴とする。
【0025】請求項17記載の発明は、請求項1記載の
フォトレジストパターン形成方法であって、架橋剤:フ
ォトレジスト重合体の混合比は10〜90wt%:10
〜90wt%であることを特徴とする。
【0026】請求項18記載の発明は、請求項1〜17
のいずれかに記載のフォトレジストパターン形成方法に
より製造されることを特徴とする半導体素子。
【0027】
【発明の実施の形態】本発明では少量のエネルギーでも
フォトレジスト樹脂と架橋の発生が可能であり、より緻
密に架橋結合を形成する化学増幅型架橋剤を含むフォト
レジスト組成物を、ソフトベーク、プレシリレーション
(presilylation)ベーク及びシリレーション過程の温
度と時間を決定し、適切なシリル化剤を選定する等、各
工程の条件を調節することにより超微細パターンの形成
に最適化した工程に適用する方法を提供する。
【0028】以下、本発明を詳しく説明する。 (a)架橋剤、光酸発生剤、フォトレジスト重合体及び
有機溶媒を含む化学増幅型フォトレジスト組成物を製造
する段階、(b)基板上に、前記フォトレジスト組成物
を塗布してフォトレジスト膜を形成する段階、(c)前
記フォトレジスト膜を露光する段階、(d)前記露光さ
れたフォトレジスト膜の表面にシリレーション工程を行
い、シリコン酸化膜パターンを形成する段階、(e)前
記フォトレジスト膜を現像してパターンを形成する段
階、及び、(f)前記シリコン酸化膜パターンを食刻マ
スクにし、基板を食刻する段階を含むフォトレジストパ
ターン形成方法を提供するが、このとき、前記架橋剤は
下記式(1)又は式(2)の架橋単量体を含む。
【化19】 前記式で、R1及びR2はそれぞれ同じか異なり、炭素数
1〜10の主鎖又は側鎖置換されたアルキル、炭素数1
〜10の主鎖又は側鎖置換されたエステル、炭素数1〜
10の主鎖又は側鎖置換されたケトン、炭素数1〜10
の主鎖又は側鎖置換されたカルボン酸、炭素数1〜10
の主鎖又は側鎖置換されたアセタール、一つ以上のヒド
ロキシ基を含む炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置換され
たアルキル、一つ以上のヒドロキシ基を含む炭素数1〜
10の主鎖又は側鎖置換されたエステル、一つ以上のヒ
ドロキシ基を含む炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置換さ
れたケトン、一つ以上のヒドロキシ基を含む炭素数1〜
10の主鎖又は側鎖置換されたカルボン酸、及び一つ以
上のヒドロキシ基を含む炭素数1〜10の主鎖又は側鎖
置換されたアセタールからなる群より選択されたもので
あり、R3は水素又はメチルである。
【化20】 前記式で、R5、R6及びRはそれぞれ同じか異なり、炭
素数1〜10の主鎖又は側鎖置換されたアルキル、炭素
数1〜10の主鎖又は側鎖置換されたエステル、炭素数
1〜10の主鎖又は側鎖置換されたケトン、炭素数1〜
10の主鎖又は側鎖置換されたカルボン酸、炭素数1〜
10の主鎖又は側鎖置換されたアセタール、一つ以上の
ヒドロキシ基を含む炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置換
されたアルキル、一つ以上のヒドロキシ基を含む炭素数
1〜10の主鎖又は側鎖置換されたエステル、一つ以上
のヒドロキシ基を含む炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置
換されたケトン、一つ以上のヒドロキシ基を含む炭素数
1〜10の主鎖又は側鎖置換されたカルボン酸、及び一
つ以上のヒドロキシ基を含む炭素数1〜10の主鎖又は
側鎖置換されたアセタールからなる群より選択されたも
のであり、R7は水素又はメチルであり、mは0又は1
であり、nは2〜10の中から選択された整数である。
【0029】具体的に、前記架橋剤は下記式(3)〜式
(8)の化合物からなる群より選択されるのが好まし
い。
【化21】
【化22】 前記式等で、R1、R2、R3、R5、R6、R7及びnは前
記式(1)及び式(2)で定義した通りであり、R4
水素又はメチルである。
【0030】より具体的に、前記架橋剤は下記式(9)
〜式(20)の化合物でなる群から選択されるのが好ま
しい。
【化23】
【化24】
【化25】
【化26】 前記式等で、R4は水素又はメチルである。前記式
(5)、(7)、(13)、(14)、(17)及び
(18)の化合物のaは10〜100モル%であり、b
は0〜90モル%であり、式(6)、(8)、(1
5)、(16)、(19)及び(20)のaは10〜9
0モル%であり、bは10〜90モル%であるのが好ま
しい。
【0031】前記の架橋剤等は酸が触媒として作用する
化学増幅型の架橋剤であり、架橋反応の原理及び工程を
下記反応式(1)及び反応式(2)に示した。反応式
(1)は式(5)の架橋剤を用いた場合であり、反応式
(2)は式(7)の架橋剤を用いた場合を示したもので
ある。下記反応式(1)及び反応式(2)によれば、先
ず、本発明に係る架橋剤とフォトレジスト樹脂を混合し
た後、所定の基板上に塗布する(第1段階)。次いで、
前記基板の所定領域を露光すれば、露光部位では酸が発
生する(第2段階)。露光部位で発生した酸により、本
発明に係る架橋剤とフォトレジスト樹脂は結合し、この
ような架橋結合の結果、式(1)の架橋単量体を含む架
橋剤(式(5)の架橋剤)の場合は再び酸が発生して連
鎖的な架橋反応が起り、式(2)の架橋単量体を含む架
橋剤(式(7)の架橋剤)の場合は架橋結合後に再び酸
が発生すると同時に、架橋剤が水酸基を有することにな
り連鎖的な架橋作用が行われる(第3段階)。
【化27】
【化28】
【0032】前記本発明のパターン形成方法において、
(b)段階後に、溶媒の除去のため90〜180℃の温
度で30〜300秒間ソフトベークするのが好ましい。
さらに、(c)段階の露光はArF、KrF、EUV、
E−ビーム及びX線からなる群より選択される光源を利
用して行われるのが好ましい。さらに、(c)段階後に
フォトレジストの硬化のため90〜250℃の温度で3
0〜300秒間プレシリレーションベークする段階を含
むのが好ましい。
【0033】さらに、(d)段階のシリレーション工程
はシリル化剤(silylation agent)を利用して90〜2
50℃の温度で30〜300秒間液状又は気相で行われ
るが、シリル化剤はヘキサメチルジシラザン、テトラメ
チルジシラザン、ビスジメチルアミノジメチルシラン、
ビスジメチルアミノメチルシラン、ジメチルシリルジメ
チルアミン、ジメチルシリルジエチルアミン、トリメチ
ルシリルジメチルアミン、トリメチルシリルジエチルア
ミン及びジメチルアミノペンタメチルジシランからなる
群より選択されるのが好ましい。
【0034】さらに、(e)段階は具体的に、(i)フ
ッ素系又は塩素系ガスと酸素系ガスの混合ガスで1〜1
00秒間乾式現像してフォトレジスト膜を現像する段
階、及び(ii)酸素系又は二酸化炭素系ガスの混合ガス
で10〜500秒間(i)段階で現像されていない残り
の部分を乾式現像する段階を含む。なお、(f)段階は
具体的に、(iii)基板を10〜80%オーバーエッチ
ングする段階である。
【0035】前記過程を図1の概略図によって説明す
る。被食刻層である基板(3)に塗布されたフォトレジ
スト層(2)を露光マスク(1)を介して露光すれば
(A)、露光部では本発明のフォトレジスト重合体と架
橋剤が架橋結合をなして露光部と非露光部の物性が異な
ることになり、このような物性の差がフォトレジストの
表面に現れる(B)、ここにシリレーション工程を行え
ば、架橋結合が形成された露光部位を除いた非露光部位
のフォトレジスト重合体とシリル化剤が互いに反応し、
非露光部位にシリコン酸化膜(SiOx)層が形成され
る(C)、次に、これをO2プラズマ等により乾式現像
すれば前記SiOx層がバリヤマスクの役割を果たすこ
とになり(D)、これをエッチングすれば最終的にポジ
ティブパターンが形成される(E)。
【0036】本発明で用いられる前記フォトレジスト重
合体はヒドロキシ基を含むものであれば何でも使用可能
であるが、温度が高い露光後ベーク工程とシリレーショ
ン工程に耐える耐熱を有するものであり、ヒドロキシス
チレン単量体が導入された下記式(21)の化合物の単
重合体(homopolymer)又は共重合体(copolymer)を用
いるのが好ましい。
【化29】 前記式でA、B、C及びDはそれぞれ水素、塩素、フッ
素、或いはメチル基である。
【0037】前記式(21)の単量体を含む重合体は、
ポリ(ヒドロキシスチレン)、ポリ(ジクロロヒドロキ
シスチレン)、ポリ(ヒドロキシメチルレートヒドロキ
シスチレン)、ポリ(ヒドロキシスチレン/ジクロロヒ
ドロキシスチレン)及びポリ(ヒドロキシスチレン/ジ
クロロヒドロキシスチレン/ヒドロキシメチルレートヒ
ドロキシスチレン)の中から選択されるのが好ましい。
さらに、本発明のフォトレジスト組成物で架橋剤:フォ
トレジスト共重合体の混合比は重量比で10〜90:1
0〜90であるのが好ましい。さらに、本発明では本発
明のパターン形成方法により製造された半導体素子を提
供する。
【0038】
【実施例】以下、本発明を実施例により詳しく説明す
る。但し、実施例は発明を例示するだけであり、本発明
が下記実施例により限定されるものではない。
【0039】<シリレーション用フォトレジスト組成物
の製造> (実施例1)ポリ(ヒドロキシスチレン)10gと、化
学増幅型架橋剤であるポリ(3,3'−ジメトキシプロペ
ン)6gを64gのメチル−3−メトキシプロピオネー
ト溶媒に溶解してから、光酸発生剤であるトリフェニル
スルホニウム−トリフレート0.32gを投入し攪拌さ
せた後、0.10μmフィルタで濾過してシリレーショ
ン用フォトレジスト組成物を製造した。
【0040】(実施例2)ポリ(ヒドロキシスチレン/
ジクロロヒドロキシスチレン)10gと、化学増幅型架
橋剤であるポリ(3,3'−ジメトキシプロペン/アクリ
ル酸)6gを64gのメチル−3−メトキシプロピオネ
ート溶媒に溶解してから、光酸発生剤であるトリフェニ
ルスルホニウム−トリフレート0.32gを投入し攪拌
させた後、0.10μmフィルタで濾過してシリレーシ
ョン用フォトレジスト組成物を製造した。
【0041】(実施例3)ポリ(ヒドロキシスチレン/
ジクロロヒドロキシスチレン/ヒドロキシメチルレート
ヒドロキシスチレン)10gと、化学増幅型架橋剤であ
るポリ(3,3'−ジエトキシプロペン)6gを64gの
メチル−3−メトキシプロピオネート溶媒に溶解してか
ら、光酸発生剤であるトリフェニルスルホニウム−トリ
フレート0.32gを投入し攪拌させた後、0.10μ
mフィルタで濾過してシリレーション用フォトレジスト
組成物を製造した。
【0042】(実施例4)ポリ(ヒドロキシスチレン)
10gと、化学増幅型架橋剤であるポリ(3,3'−ジエ
トキシプロペン/アクリル酸)6gを64gのメチル−
3−メトキシプロピオネート溶媒に溶解してから、光酸
発生剤であるトリフェニルスルホニウム−トリフレート
0.32gを投入し攪拌させた後、0.10μmフィル
タで濾過してシリレーション用フォトレジスト組成物を
製造した。
【0043】(実施例5)ポリ(ジクロロヒドロキシス
チレン)10gと、化学増幅型架橋剤であるポリ(1,
3−ジオキソラン)6gを64gのメチル−3−メトキ
シプロピオネート溶媒に溶解してから、光酸発生剤であ
るトリフェニルスルホニウム−トリフレート0.32g
を投入し攪拌させた後、0.10μmフィルタで濾過し
てシリレーション用フォトレジスト組成物を製造した。
【0044】(実施例6)ポリ(ヒドロキシメチルレー
トヒドロキシスチレン)10gと、化学増幅型架橋剤で
あるポリ(1,3−ジオキサン)6gを64gのメチル
−3−メトキシプロピオネート溶媒に溶解してから、光
酸発生剤であるトリフェニルスルホニウム−トリフレー
ト0.32gを投入し攪拌させた後、0.10μmフィ
ルタで濾過してシリレーション用フォトレジスト組成物
を製造した。
【0045】(実施例7)ポリ(ヒドロキシメチルレー
トヒドロキシスチレン)10gと、化学増幅型架橋剤で
あるポリ(3,3'−ジメトキシプロペン/無水マレイン
酸)6gを64gのメチル−3−メトキシプロピオネー
ト溶媒に溶解してから、光酸発生剤であるトリフェニル
スルホニウム−トリフレート0.32gを投入し攪拌さ
せた後、0.10μmフィルタで濾過してシリレーショ
ン用フォトレジスト組成物を製造した。
【0046】(実施例8)ポリ(ヒドロキシスチレン)
10gと、化学増幅型架橋剤であるポリ(3,3'−ジメ
トキシプロペン/無水マレイン酸)6gを64gのメチ
ル−3−メトキシプロピオネート溶媒に溶解してから、
光酸発生剤であるトリフェニルスルホニウム−トリフレ
ート0.32gを投入し攪拌させた後、0.10μmフ
ィルタで濾過してシリレーション用フォトレジスト組成
物を製造した。
【0047】<シリレーション工程を利用した微細パタ
ーン形成方法> (実施例9)前記実施例1で製造したシリレーションフ
ォトレジスト組成物を基板表面にコーティングさせてか
ら、60〜170℃で30〜300秒間溶媒除去のため
ソフトベークさせた後、ArF露光装備を利用して露光
させた。その後60〜250℃で30〜300秒間フォ
トレジストの硬化と酸の拡散のためシリレーションプレ
ベークを行った後、シリル化剤としてテトラメチルジシ
ラザンを利用して170℃で90秒間シリレーションを
行った。その次に、C22又はCF4のフッ素系ガスと
2の酸素系ガスの混合比率1:3〜1:8のガスを利
用して非露光部位にシリコンオキシド層を形成し、この
層をバリヤ(barrier)にして、酸素系プラズマを利用
した乾式食刻工程で露光部位を食刻し超微細パターンを
形成した(図2参照)。
【0048】(実施例10〜16)実施例1のフォトレ
ジスト組成物の代りに、実施例2〜実施例8の組成物を
それぞれ用いることを除いては、前記実施例9と同様の
方法でTSI工程を行い超微細パターンを形成した。
【0049】
【発明の効果】以上で検討してみたように、本発明では
少量のエネルギーでもフォトレジスト樹脂と架橋の発生
が可能であり、より緻密に架橋結合を形成する化学増幅
型架橋剤を含むと同時に、耐熱性の優れた重合体を含む
フォトレジスト組成物を利用することにより従来の化学
増幅型フォトレジストが有する欠点を解決し、本発明の
化学増幅型フォトレジストを利用したパターン形成方法
はソフトベーク、プレシリレーションベーク及びシリレ
ーション過程の温度と時間を決定し、適切なシリル化剤
を選定する等、各工程の条件を調節することにより超微
細パターンの形成に最適化した工程である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のTSI工程による超微細パターン形成
過程を示す概略図である。
【図2】本発明の実施例9から得られたパターン写真で
ある。
【符号の説明】
1 マスク 2 フォトレジスト層 3 基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08F 24/00 C08F 24/00 220/18 220/18 222/06 222/06 C08K 5/00 C08K 5/00 5/06 5/06 5/156 5/156 C08L 25/18 C08L 25/18 101/00 101/00 G03F 7/027 501 G03F 7/027 501 7/38 512 7/38 512 H01L 21/027 H01L 21/30 502R 568 (72)発明者 金 亨基 大韓民国京畿道安城市陽城面筆山里 75− 2 (72)発明者 白 基鎬 大韓民国京畿道利川市増浦洞 大宇アパー ト203−402

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)架橋剤、光酸発生剤、フォトレジス
    ト重合体及び有機溶媒を含む化学増幅型フォトレジスト
    組成物を製造する段階、(b)基板上に前記フォトレジ
    スト組成物を塗布してフォトレジスト膜を形成する段
    階、(c)前記フォトレジスト膜を露光する段階、
    (d)前記露光されたフォトレジスト膜の表面にシリレ
    ーション(silylation)工程を行いシリコン酸化膜パタ
    ーンを形成する段階、(e)前記フォトレジスト膜を現
    像してパターンを形成する段階、及び(f)前記シリコ
    ン酸化膜パターンを食刻マスクにし、基板を食刻する段
    階とを含むフォトレジストパターン形成方法において、 前記架橋剤は下記式(1)及び式(2)の化合物からな
    る群より選択された架橋単量体を含むことを特徴とする
    フォトレジストパターン形成方法。 【化1】 前記式で、 R1及びR2はそれぞれ同じか異なり、炭素数1〜10の
    主鎖又は側鎖置換されたアルキル、炭素数1〜10の主
    鎖又は側鎖置換されたエステル、炭素数1〜10の主鎖
    又は側鎖置換されたケトン、炭素数1〜10の主鎖又は
    側鎖置換されたカルボン酸、炭素数1〜10の主鎖又は
    側鎖置換されたアセタール、一つ以上のヒドロキシ基を
    含む炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置換されたアルキ
    ル、一つ以上のヒドロキシ基を含む炭素数1〜10の主
    鎖又は側鎖置換されたエステル、一つ以上のヒドロキシ
    基を含む炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置換されたケト
    ン、一つ以上のヒドロキシ基を含む炭素数1〜10の主
    鎖又は側鎖置換されたカルボン酸、及び一つ以上のヒド
    ロキシ基を含む炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置換され
    たアセタールからなる群より選択されたものであり、 R3は水素又はメチルである。 【化2】 前記式で、 R5、R6及びRはそれぞれ同じか異なり、炭素数1〜1
    0の主鎖又は側鎖置換されたアルキル、炭素数1〜10
    の主鎖又は側鎖置換されたエステル、炭素数1〜10の
    主鎖又は側鎖置換されたケトン、炭素数1〜10の主鎖
    又は側鎖置換されたカルボン酸、炭素数1〜10の主鎖
    又は側鎖置換されたアセタール、一つ以上のヒドロキシ
    基を含む炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置換されたアル
    キル、一つ以上のヒドロキシ基を含む炭素数1〜10の
    主鎖又は側鎖置換されたエステル、一つ以上のヒドロキ
    シ基を含む炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置換されたケ
    トン、一つ以上のヒドロキシ基を含む炭素数1〜10の
    主鎖又は側鎖置換されたカルボン酸、及び一つ以上のヒ
    ドロキシ基を含む炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置換さ
    れたアセタールからなる群より選択されたものであり、 R7は水素又はメチルであり、 mは0又は1であり、 nは2〜10の中から選択された整数である。
  2. 【請求項2】前記架橋剤は式(1)の架橋単量体、その
    ホモ重合体、その共重合体、式(2)の架橋単量体、そ
    のホモ重合体及びその共重合体からなる群より選択され
    ることを特徴とする請求項1記載のフォトレジストパタ
    ーン形成方法。
  3. 【請求項3】前記架橋剤は、式(3)〜式(8)の化合
    物からなる群より選択されたことを特徴とする請求項2
    記載のフォトレジストパターン形成方法。 【化3】 【化4】 前記式等で、 R1、R2、R5及びR6はそれぞれ同じか異なり、炭素数
    1〜10の主鎖又は側鎖置換されたアルキル、炭素数1
    〜10の主鎖又は側鎖置換されたエステル、炭素数1〜
    10の主鎖又は側鎖置換されたケトン、炭素数1〜10
    の主鎖又は側鎖置換されたカルボン酸、炭素数1〜10
    の主鎖又は側鎖置換されたアセタール、一つ以上のヒド
    ロキシ基を含む炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置換され
    たアルキル、一つ以上のヒドロキシ基を含む炭素数1〜
    10の主鎖又は側鎖置換されたエステル、一つ以上のヒ
    ドロキシ基を含む炭素数1〜10の主鎖又は側鎖置換さ
    れたケトン、一つ以上のヒドロキシ基を含む炭素数1〜
    10の主鎖又は側鎖置換されたカルボン酸、及び一つ以
    上のヒドロキシ基を含む炭素数1〜10の主鎖又は側鎖
    置換されたアセタールからなる群より選択されたもので
    あり、 R3、R4及びR7はそれぞれ同じか異なり、水素又はメ
    チルであり、 nは2〜10の中から選択された整数であり、 a及びbは各共単量体の重合比である。
  4. 【請求項4】式(5)及び式(7)の化合物のa:bは
    10〜100モル%:0〜90モル%であり、式(6)
    及び式(8)の化合物のa:bは10〜90モル%:1
    0〜90モル%であることを特徴とする請求項3記載の
    フォトレジストパターン形成方法。
  5. 【請求項5】前記架橋剤は、下記式(9)〜式(20)
    の化合物からなる群より選択されたことを特徴とする請
    求項3記載のフォトレジストパターン形成方法。 【化5】 【化6】 【化7】 【化8】 前記式で、R4は水素又はメチルであり、 a及びbは各共単量体の重合比である。
  6. 【請求項6】式(13)、(14)、(17)及び式
    (18)の化合物のa:bは10〜100モル%:0〜
    90モル%であり、式(15)、(16)、(19)及
    び式(20)のa:bは10〜90モル%:10〜90
    モル%であることを特徴とする請求項5記載のフォトレ
    ジストパターン形成方法。
  7. 【請求項7】(b)段階後に、溶媒の除去のために90
    〜180℃の温度で30〜300秒間ソフトベークする
    段階をさらに含むことを特徴とする請求項1記載のフォ
    トレジストパターン形成方法。
  8. 【請求項8】(c)段階はArF、KrF、EUV、E
    −ビーム及びX線からなる群より選択される光源を利用
    して行われることを特徴とする請求項1記載のフォトレ
    ジストパターン形成方法。
  9. 【請求項9】(c)段階後に、フォトレジストの硬化の
    ために90〜250℃の温度で30〜300秒間プレシ
    リレーション(presilylation)ベークする段階をさら
    に含むことを特徴とする請求項1記載のフォトレジスト
    パターン形成方法。
  10. 【請求項10】(d)段階のシリレーション工程は、シ
    リル化剤(silylation agent)を利用して90〜250
    ℃の温度で30〜300秒間液状又は気相で行われるこ
    とを特徴とする請求項1記載のフォトレジストパターン
    形成方法。
  11. 【請求項11】シリル化剤は、ヘキサメチルジシラザ
    ン、テトラメチルジシラザン、ビスジメチルアミノジメ
    チルシラン、ビスジメチルアミノメチルシラン、ジメチ
    ルシリルジメチルアミン、ジメチルシリルジエチルアミ
    ン、トリメチルシリルジメチルアミン、トリメチルシリ
    ルジエチルアミン、及びジメチルアミノペンタメチルジ
    シランからなる群より選択されることを特徴とする請求
    項10記載のフォトレジストパターン形成方法。
  12. 【請求項12】(e)段階は、(i)フッ素系又は塩素
    系ガスと酸素系ガスとの混合ガスで1〜100秒間乾式
    現像してフォトレジスト膜を現像する段階、及び(ii)
    酸素系又は二酸化炭素系ガスの混合ガスで、10〜50
    0秒間(i)段階で現像されていない残りの部分を乾式
    現像する段階とを含むことを特徴とする請求項1記載の
    フォトレジストパターン形成方法。
  13. 【請求項13】(f)段階は、(iii)基板を10〜8
    0%オーバーエッチングする段階であることを特徴とす
    る請求項1または12記載のフォトレジストパターン形
    成方法。
  14. 【請求項14】前記フォトレジスト重合体は、ヒドロキ
    シ基を有することを特徴とする請求項1記載のフォトレ
    ジストパターン形成方法。
  15. 【請求項15】前記フォトレジスト重合体は、下記式
    (21)の単量体の単重合体(homopolymer)又は共重
    合体(copolymer)であることを特徴とする請求項14
    記載のフォトレジストパターン形成方法。 【化9】 前記式で、A、B、C及びDはそれぞれ水素、塩素、フ
    ッ素、或いはメチル基である。
  16. 【請求項16】前記重合体は、ポリ(ヒドロキシスチレ
    ン)、ポリ(ジクロロヒドロキシスチレン)、ポリ(ヒ
    ドロキシメチルレートヒドロキシスチレン)、ポリ(ヒ
    ドロキシスチレン/ジクロロヒドロキシスチレン)及
    び、ポリ(ヒドロキシスチレン/ジクロロヒドロキシス
    チレン/ヒドロキシメチルレートヒドロキシスチレン)
    の中から選択されることを特徴とする請求項15記載の
    フォトレジストパターン形成方法。
  17. 【請求項17】架橋剤:フォトレジスト重合体の混合比
    は10〜90wt%:10〜90wt%であることを特
    徴とする請求項1記載のフォトレジストパターン形成方
    法。
  18. 【請求項18】請求項1〜17いずれかに記載のフォト
    レジストパターン形成方法により製造されることを特徴
    とする半導体素子。
JP2000133599A 1999-05-06 2000-05-02 フォトレジストパターン形成方法 Expired - Fee Related JP3732715B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1999P-16181 1999-05-06
KR10-1999-0016181A KR100520670B1 (ko) 1999-05-06 1999-05-06 포토레지스트 패턴의 형성방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000347413A true JP2000347413A (ja) 2000-12-15
JP3732715B2 JP3732715B2 (ja) 2006-01-11

Family

ID=19583972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000133599A Expired - Fee Related JP3732715B2 (ja) 1999-05-06 2000-05-02 フォトレジストパターン形成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6319654B1 (ja)
JP (1) JP3732715B2 (ja)
KR (1) KR100520670B1 (ja)
GB (1) GB2352049B (ja)
TW (1) TW477917B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008170952A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Hynix Semiconductor Inc 感光剤組成物及びこれを利用したパターン形成方法
JP2022538040A (ja) * 2019-06-26 2022-08-31 ラム リサーチ コーポレーション ハロゲン化化学物質によるフォトレジスト現像
US11921427B2 (en) 2018-11-14 2024-03-05 Lam Research Corporation Methods for making hard masks useful in next-generation lithography
US11988965B2 (en) 2020-01-15 2024-05-21 Lam Research Corporation Underlayer for photoresist adhesion and dose reduction

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100533379B1 (ko) * 1999-09-07 2005-12-06 주식회사 하이닉스반도체 유기 난반사 방지막용 조성물과 이의 제조방법
KR100359862B1 (ko) * 1999-12-23 2002-11-09 주식회사 하이닉스반도체 난반사 방지막용 중합체와 그 제조방법
KR100497091B1 (ko) * 2000-10-02 2005-06-27 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 환상 아세탈 화합물, 고분자 화합물, 레지스트 재료 및패턴 형성 방법
KR100416595B1 (ko) * 2001-05-02 2004-02-05 삼성전자주식회사 플루오르가 함유된 폴리머 및 이를 포함하는 화학증폭형레지스트 조성물
KR100680404B1 (ko) * 2003-06-27 2007-02-08 주식회사 하이닉스반도체 포토레지스트 중합체 및 이를 함유하는 포토레지스트 조성물
KR101156975B1 (ko) * 2005-06-24 2012-06-20 주식회사 동진쎄미켐 포토레지스트용 폴리머 및 이를 포함하는 포토레지스트 조성물
WO2007047379A2 (en) * 2005-10-12 2007-04-26 Sundance Enterprises Fluidized positioning and protection system
CN101452225B (zh) * 2007-12-07 2011-12-07 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 光刻胶掩模图形的显影方法
WO2020132281A1 (en) * 2018-12-20 2020-06-25 Lam Research Corporation Dry development of resists
TWI777569B (zh) * 2020-05-22 2022-09-11 台灣積體電路製造股份有限公司 底層組成物與半導體裝置的製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0347381B1 (de) * 1988-06-13 1992-02-12 Ciba-Geigy Ag Ungesättigte beta-Ketoesteracetale und ihre Anwendungen
US5356758A (en) * 1988-12-28 1994-10-18 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for positively patterning a surface-sensitive resist on a semiconductor wafer
JP2811124B2 (ja) * 1991-03-15 1998-10-15 三菱電機株式会社 パターン形成方法およびフォトマスクの製造方法
US5366852A (en) * 1992-09-21 1994-11-22 Shipley Company, Inc. Methods for treating photoresists
JPH06266101A (ja) * 1993-03-12 1994-09-22 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ドライ現像用ポジ型レジスト組成物
US5550007A (en) * 1993-05-28 1996-08-27 Lucent Technologies Inc. Surface-imaging technique for lithographic processes for device fabrication
KR100269165B1 (ko) * 1993-08-26 2000-10-16 윤종용 광픽업의대물렌즈구동부지지장치
CA2153445C (en) * 1994-09-08 2002-05-21 Ashok Raj Saxena Video optimized media streamer user interface
JPH095627A (ja) * 1995-06-19 1997-01-10 Nikon Corp 小型の変倍光学系
KR970016797A (ko) * 1995-09-11 1997-04-28 김광호 포토 레지스트 패턴의 형성 방법
KR0164981B1 (ko) * 1995-11-28 1999-03-20 김흥기 아세탈기를 함유하는 알콕시-스틸렌 중합체와 그의 제조방법 및 알콕시-스틸렌 중합체를 주요 구성성분으로 하는 화학증폭형 포토레지스트 재료
US5707783A (en) * 1995-12-04 1998-01-13 Complex Fluid Systems, Inc. Mixtures of mono- and DI- or polyfunctional silanes as silylating agents for top surface imaging
KR100403324B1 (ko) * 1996-12-31 2004-02-11 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 미세패턴 제조방법
TW383416B (en) * 1997-06-26 2000-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pattern forming method
JPH1184683A (ja) * 1997-09-08 1999-03-26 Matsushita Electron Corp パターン形成方法及び半導体装置の製造方法
US5998092A (en) * 1998-05-27 1999-12-07 Clariant International, Ltd. Water soluble negative-working photoresist composition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008170952A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Hynix Semiconductor Inc 感光剤組成物及びこれを利用したパターン形成方法
US11921427B2 (en) 2018-11-14 2024-03-05 Lam Research Corporation Methods for making hard masks useful in next-generation lithography
JP2022538040A (ja) * 2019-06-26 2022-08-31 ラム リサーチ コーポレーション ハロゲン化化学物質によるフォトレジスト現像
US11988965B2 (en) 2020-01-15 2024-05-21 Lam Research Corporation Underlayer for photoresist adhesion and dose reduction

Also Published As

Publication number Publication date
GB2352049A (en) 2001-01-17
KR100520670B1 (ko) 2005-10-10
JP3732715B2 (ja) 2006-01-11
KR20000073111A (ko) 2000-12-05
TW477917B (en) 2002-03-01
GB0010359D0 (en) 2000-06-14
GB2352049B (en) 2003-04-16
US6319654B1 (en) 2001-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3247798B2 (ja) 素子製造リソグラフィ法用の表面像形成技術
JP3835545B2 (ja) フォトレジストパターンの形成方法及び半導体素子の製造方法
JP2000181064A (ja) フォトレジスト架橋剤、フォトレジスト組成物、フォトレジストパタ―ン形成方法、及び、半導体素子
KR100475080B1 (ko) Si-콘테이닝 수용성 폴리머를 이용한 레지스트 패턴형성방법 및 반도체 소자의 제조방법
JP2000347413A (ja) フォトレジストパターン形成方法及び半導体素子
JPH0943848A (ja) レジスト材料及びレジストパターンの形成方法
JP2000239436A (ja) フォトレジスト架橋単量体、フォトレジスト架橋剤、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子
JP2000162771A (ja) フォトレジスト用単量体、フォトレジスト用重合体とその製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパタ―ンの形成方法、及び、半導体素子。
JP4527827B2 (ja) フォトレジスト架橋剤、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、および半導体素子
JP3584968B2 (ja) ネガ型フォトレジスト・パターンの形成方法
JP4045430B2 (ja) パターン形成方法及びパターン形成材料
JPH09235326A (ja) アセタール基を含有するアルコキシ−スチレン重合体とその製造方法及びアルコキシ−スチレン重合体を主要成分とする化学増幅型フォトレジスト材料
JP2001081142A (ja) フォトレジスト用共重合体とその製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子
JPH05323611A (ja) 放射線感応性樹脂組成物
JPH08160623A (ja) ポジ型レジスト材料
JP2000100700A (ja) パターン形成方法およびハイブリッド露光方法
JPH05257284A (ja) 放射線感光材料およびそれを用いるパターン形成方法
CN111607089B (zh) 官能性聚氢倍半硅氧烷树脂组成物、产生其的方法及其用途
JP3249194B2 (ja) 感光性レジスト組成物
TWI273349B (en) A low outgassing and non-crosslinking series of polymers for EUV negative tone photoresists
JP2004537740A (ja) ミクロリソグラフィ用フォトレジスト組成物中の光酸発生剤
JPH08193167A (ja) 感光性樹脂組成物
KR100383636B1 (ko) 반도체 장치의 패턴 형성방법
JPH08160620A (ja) ポジ型レジスト材料
KR100403324B1 (ko) 반도체소자의 미세패턴 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees