JPH08158937A - 内燃機関のクランクケース換気装置 - Google Patents

内燃機関のクランクケース換気装置

Info

Publication number
JPH08158937A
JPH08158937A JP29925294A JP29925294A JPH08158937A JP H08158937 A JPH08158937 A JP H08158937A JP 29925294 A JP29925294 A JP 29925294A JP 29925294 A JP29925294 A JP 29925294A JP H08158937 A JPH08158937 A JP H08158937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankcase
gas
blow
gas discharge
discharge passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29925294A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Sugizaki
聡 杉崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP29925294A priority Critical patent/JPH08158937A/ja
Publication of JPH08158937A publication Critical patent/JPH08158937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】クランクケース内の各気筒間位置等に夫々設け
られたバルク部の構造の改良により、各バルク部によっ
て各気筒間のガスの流れが疎外されるのを防止して、ク
ランクケース内の換気効率の向上等を図ることを目的と
する。 【構成】各バルク部13A〜13Dのシリンダボア近傍
位置に、通気孔14を、クランク軸方向に貫通して形成
する。#2気筒と#3気筒間に位置するバルク部13C
の通気孔14の内側に、クランクケース内のブローバイ
ガスを排出するためのブローバイガス排出通路の入口1
6を連通する。これにより、通気孔14により、各気筒
間等の通気性が向上すると共に、クランクケース内にて
ブローバイガスの拡散が進行する前に、ブローバイガス
がブローバイガス排出通路を介して排出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関のクランクケ
ース換気装置に関し、特に、クランクケース内の換気効
率を向上する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の内燃機関のクランクケース構造と
して、特開平1−125511号公報に開示されたもの
がある。即ち、このものでは、図6に示すように、機関
本体1のクランクケース2と、そこに固着されるオイル
パン3とによりクランク室4を画成し、このクランク室
4内にブローバイガス取出管5を開口し、このブローバ
イガス取出管5の自由端の取出口5Aを、クランク室4
内のクランク軸6の略真下で、かつオイルパン3の中央
領域、具体的には、クランクケース2に一体成形された
クランクジャーナル壁(バルク部)8下面に固定されて
クランク軸6のジャーナル軸部6Aを支承する軸受キャ
ップ7の真下に位置させるようにしている。
【0003】かかる従来技術にあっては、上記のよう
に、ブローバイガス取出管5の自由端の取出口5Aを、
クランク軸6のジャーナル軸部6Aを支承する軸受キャ
ップ7の真下に位置させるようにしている結果、この取
出口5Aが、カウンタシャフト、コネクティングロッド
といった運動部品からオフセットした位置となり、ブロ
ーバイガス取出管5へのオイルの侵入が避けられるよう
になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の内燃機関のクランクケース構造にあっては、
各気筒間位置等にクランクジャーナル壁8が夫々設けら
れている構成であるため、各クランクジャーナル壁8に
よって各気筒間のガスの流れが疎外され、クランクケー
ス2内の換気効率が悪いという問題点があった。
【0005】更に、従来技術にあっては、ブローバイガ
ス取出口からのオイル侵入を避けるべく、この取出口を
オフセット位置に開口したいがため、ブローバイガス取
出管5を設ける必要があり、部品点数の増加を来すとい
う問題点がある。又、ブローバイガス取出管5の固定が
緩んだ場合には、該取出管5が運動部品と干渉を起こす
可能性もある。
【0006】そこで、本発明は以上のような従来の問題
点に鑑み、クランクケース内の各気筒間位置等に夫々設
けられたバルク部の構造の改良により、各バルク部によ
って各気筒間のガスの流れが疎外されるのを防止して、
クランクケース内の換気効率の向上を図ると共に、ブロ
ーバイガス取出系の構造の簡略化を図ることを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1記載
の発明は、クランクケース内にクランク軸の主軸受けを
支持するバルク部を各気筒に対応して複数設けてなる内
燃機関において、所定のバルク部に通気孔を開設し、所
定の通気孔の内側にクランクケース内のガスを排出する
ためのガス排出通路の入口を連通するようにした。
【0008】請求項2記載の発明は、前記通気孔内にブ
ローバイガス排出時のオイル持ち出しを防止するバッフ
ルを装着し、通気孔内に導入されたガスを前記バッフル
を介してガス排出通路に至らせるようにした。請求項3
記載の発明は、前記バッフルを、周壁に連通口が形成さ
れた円筒部材の両端開放面に、一対の円環状板を夫々接
合することにより形成し、前記通気孔内周面に一対の円
環状板が嵌合されるように装着した。
【0009】
【作用】請求項1記載の発明において、バルク部に設け
られた通気孔により、各気筒間等の通気性が向上し、ク
ランクケースの換気上有利となる。又、バルク部の通気
孔の内側にガス排出通路の入口が開設されているため、
クランクケース内にてブローバイガス等の拡散が進行す
る前に、ブローバイガス等がガス排出通路を介して排出
される。
【0010】更に、バルク部はクランクケース内のクラ
ンク軸のカウンタウェイト,コネクティングロッドとい
った運動部品からはオフセットした位置にあるため、通
気孔内は運動部品から直接オイルの飛散を受けることは
なく、通気孔に開口するガス排出通路はオイルの侵入が
避けられる。従って、バルク部がガス排出時のオイル持
ち出しを防止するバッフルの役割を果たすことになり、
ガス排出通路の入口に従来設けていたバッフルプレート
を廃止若しくは非常に簡略化することができる。
【0011】又、バルク部内にブローバイガス排出通路
を形成することが可能となり、ブローバイガス排出通路
用の管等を別途新たに設ける必要がないから、部品点数
の増加を招くこともなく、前記管等が運動部品と干渉を
引き起こす心配もない。請求項2記載の発明において、
通気孔内に導入されたガスはバッフルを介してガス排出
通路に至り排出され、バッフルによりクランクケース内
ガス排出時のオイル持ち出しをより効果的に図れる。
【0012】請求項3記載の発明において、一対の円環
状板の中心孔が、バルク部を貫通する通気孔となり、こ
の通気孔が円筒部材の連通口を介して通気孔内周面と円
筒部材外周面との間に形成される環状空間部と連通し、
この環状空間部はガス排出通路の入口と連通し、ガス
は、一対の円環状板の中心孔から円筒部材の連通口を介
して環状空間部に至り、ここからガス排出通路に排出さ
れる。
【0013】
【実施例】以下、添付された図面を参照して本発明を詳
述する。図1及び図2において、シリンダブロック10
下部のクランクケース11内には、クランク軸の主軸受
け12を支持するバルク部13A〜13Eが各気筒#1
〜#4に対応して複数設けられている。この場合、各バ
ルク部13A〜13Eはシリンダブロック10に一体成
形される。
【0014】ここで、所定のバルク部、即ち、この実施
例では、#1気筒に対応するバルク部13Aと、#1気
筒と#2気筒間に位置するバルク部13Bと、#2気筒
と#3気筒間に位置するバルク部13Cと、#3気筒と
#4気筒間に位置するバルク部13Dとには夫々通気孔
14が開設される。各通気孔14は、各バルク部13A
〜13Dのシリンダボア近傍位置に、クランク軸方向に
貫通して形成される。
【0015】又、所定の通気孔、即ち、この実施例で
は、#2気筒と#3気筒間に位置するバルク部13Cの
通気孔14の内側には、クランクケース11内のブロー
バイガスを排出するためのブローバイガス排出通路15
の入口16が連通される。この場合、ブローバイガス排
出通路15は、一端部がシリンダブロック10壁に貫通
支持されて外方に延びるパイプ部15Aと、バルク部1
3Cに形成されて、一端部がバルク部13Cの通気孔1
4の内側に開口し、他端が前記パイプ部15Aの一端部
に連通される孔15Bと、を含んで構成される。前記孔
15Bの他端が前記ブローバイガス排出通路15の入口
16に相当する。
【0016】尚、上記の実施例においては、バルク部1
3A〜13Dに通気孔14を形成し、バルク部13Cの
通気孔14のみにブローバイガス排出通路15の入口1
6を連通させたが、通気孔を設けるバルク部は任意であ
り、通気孔の数も任意である。又、ブローバイガス排出
通路の入口16を連通させる通気孔も任意である。かか
る構成によると、バルク部13B〜13Dに設けられた
通気孔14により、各気筒間の通気性が向上すると共
に、バルク部13Aに設けられた通気孔14により、気
筒とクランクケース11内の通気性が向上し、クランク
ケース11の換気上有利となる。
【0017】又、通気孔14は、ブローバイガスの発生
源であるシリンダ近くに設けられており、しかも、#2
気筒と#3気筒間に位置するバルク部13Cの通気孔1
4の内側にブローバイガス排出通路15の入口16が開
設されているため、クランクケース11内にてブローバ
イガスの拡散が進行する前に、ブローバイガスがブロー
バイガス排出通路15を介して排出される。
【0018】更に、かかる構成によると、バルク部13
A〜13Dはクランクケース11内のクランク軸のカウ
ンタウェイト,コネクティングロッドといった運動部品
からはオフセットした位置にあるため、通気孔14内は
運動部品から直接オイルの飛散を受けることはなく、通
気孔14に開口するブローバイガス排出通路15の入口
16はオイルの侵入が避けられる。
【0019】従って、バルク部13A〜13Dがブロー
バイガス排出時のオイル持ち出しを防止するバッフルの
役割を果たすことになり、ブローバイガス排出通路の入
口に従来設けていたバッフルプレートを廃止することが
できる。又、バルク部13Cを利用してブローバイガス
排出通路15を形成しており、ブローバイガス排出通路
用の管等を別途新たに設ける必要がないから、部品点数
の増加を招くこともなく、前記管等が運動部品と干渉を
引き起こす心配もない。
【0020】次に、請求項2記載の発明の一実施例を図
3〜図5に基づいて説明する。この実施例は、通気孔1
4内にブローバイガス排出通路15用のバッフル17を
設けるようにしたものである。即ち、バッフル17は、
図4に示すように、周壁に連通口17aが形成された円
筒部材17Aの両端開放面に、通気用小孔17bが夫々
形成された一対の円環状板17Bを夫々接合することに
より形成され、図5に示すように、通気孔14内周面に
一対の円環状板17Bが嵌合されるように装着される。
【0021】この場合、一対の円環状板17Bの中心孔
17cが、バルク部13Cを貫通する通気孔として機能
し、この通気孔が円筒部材17Aの連通口17aを介し
て通気孔14内周面と円筒部材17A外周面との間に形
成される図5図示の環状空間部18と連通し、この環状
空間部18はブローバイガス排出通路15の入口16と
連通する。
【0022】従って、ブローバイガスは、図5の矢印に
示すように、一対の円環状板17Bの中心孔17cから
円筒部材17Aの連通口17aを介して環状空間部18
に至り、ここからブローバイガス排出通路15に排出さ
れる。かかる実施例によると、バッフル17によってブ
ローバイガス排出時のオイル持ち出しを更に効果的に防
止でき、従来ブローバイガス排出通路の出口側に設けら
れるオイルセパレータを廃止若しくは該オイルセパレー
タ構造の大幅な簡素化を図ることが可能となる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、バルク部に設けられた通気孔により、各気
筒間等の通気性が向上し、クランクケースの換気上有利
となり、クランクケース内にてブローバイガス等の拡散
が進行する前に、ブローバイガス等をガス排出通路を介
して排出させることができると共に、バルク部がガス排
出時のオイル持ち出しを防止するバッフルの役割を果た
すことになるため、ガス排出通路の入口に従来設けてい
たバッフルプレートを廃止若しくは非常に簡略化するこ
とができ、又、バルク部内にブローバイガス排出通路を
形成することが可能となり、ブローバイガス排出通路用
の管等を別途新たに設ける必要がないから、部品点数の
増加を招くこともなく、前記管等が運動部品と干渉を引
き起こす心配もない。
【0024】請求項2記載の発明によれば、バッフルに
よりクランクケース内ガス排出時のオイル持ち出しをよ
り効果的に図れ、オイルセパレータを廃止若しくは該オ
イルセパレータ構造の大幅な簡素化を図ることが可能と
なる。請求項3記載の発明によれば、より有効的にオイ
ル持ち出し効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 請求項1記載の発明の一実施例を示す正面断
面図
【図2】 同上実施例の側面断面図
【図3】 他の実施例を示す正面断面図
【図4】 同上の他の実施例におけるバッフルの構成を
示す図で、(A)は平面図、(B)は正面図、(C)は
(B)中A−A矢視断面図
【図5】 同上のバッフルの装着状態を示す断面図
【図6】 従来技術を示す正面断面図
【符号の説明】
11 クランクケース 12 主軸受け 13A〜13E バルク部 14 通気孔 15 ブローバイガス排出通路 16 入口 17 バッフル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】クランクケース内にクランク軸の主軸受け
    を支持するバルク部を各気筒に対応して複数設けてなる
    内燃機関において、 所定のバルク部に通気孔を開設し、 所定の通気孔の内側にクランクケース内のガスを排出す
    るためのガス排出通路の入口を連通したことを特徴とす
    る内燃機関のクランクケース換気装置。
  2. 【請求項2】前記通気孔内にブローバイガス排出時のオ
    イル持ち出しを防止するバッフルを装着し、通気孔内に
    導入されたガスを前記バッフルを介してガス排出通路に
    至らせるようにしたことを特徴とする請求項1記載の内
    燃機関のクランクケース換気装置。
  3. 【請求項3】前記バッフルは、周壁に連通口が形成され
    た円筒部材の両端開放面に、一対の円環状板を夫々接合
    することにより形成され、前記通気孔内周面に一対の円
    環状板が嵌合されるように装着されることを特徴とする
    請求項2記載の内燃機関のクランクケース換気装置。
JP29925294A 1994-12-02 1994-12-02 内燃機関のクランクケース換気装置 Pending JPH08158937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29925294A JPH08158937A (ja) 1994-12-02 1994-12-02 内燃機関のクランクケース換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29925294A JPH08158937A (ja) 1994-12-02 1994-12-02 内燃機関のクランクケース換気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08158937A true JPH08158937A (ja) 1996-06-18

Family

ID=17870130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29925294A Pending JPH08158937A (ja) 1994-12-02 1994-12-02 内燃機関のクランクケース換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08158937A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006024048A1 (de) * 2006-05-11 2007-11-15 Audi Ag Brennkraftmaschine mit einem Kurbelraum
DE102006028801A1 (de) * 2006-06-23 2007-12-27 Bayerische Motoren Werke Ag Kurbelgehäuse
DE102005003934B4 (de) * 2005-01-28 2008-03-27 Audi Ag Verbrennungsmotor mit Umschaltung Gasfeder-/Pulsationsbetrieb
DE102007025576A1 (de) * 2007-04-10 2008-10-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Gehäuse für eine Brennkraftmaschine sowie Brennkraftmaschine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005003934B4 (de) * 2005-01-28 2008-03-27 Audi Ag Verbrennungsmotor mit Umschaltung Gasfeder-/Pulsationsbetrieb
DE102006024048A1 (de) * 2006-05-11 2007-11-15 Audi Ag Brennkraftmaschine mit einem Kurbelraum
DE102006024048B4 (de) * 2006-05-11 2008-04-10 Audi Ag Brennkraftmaschine mit einem Kurbelraum
DE102006028801A1 (de) * 2006-06-23 2007-12-27 Bayerische Motoren Werke Ag Kurbelgehäuse
DE102006028801B4 (de) * 2006-06-23 2017-10-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kurbelgehäuse mit einer Ventilationsbohrung
DE102007025576A1 (de) * 2007-04-10 2008-10-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Gehäuse für eine Brennkraftmaschine sowie Brennkraftmaschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6337452Y2 (ja)
JPS6237933Y2 (ja)
JPH0723531Y2 (ja) エンジンのブローバイガス還流装置
US4329968A (en) Oil separating system for blowby gas
JPH0235850B2 (ja)
US5664549A (en) Breather system for an internal combustion engine
JPH08158937A (ja) 内燃機関のクランクケース換気装置
JPH07150923A (ja) エンジンのブローバイガス還元装置
JPS6212821Y2 (ja)
JPH053692Y2 (ja)
JP3832531B2 (ja) エンジンのブロ−バイガス通路
JPH0645612Y2 (ja) Dohcエンジンのブローバイガス還元装置
JP3323434B2 (ja) ブリーザ装置付きエンジン
JP3331763B2 (ja) 内燃機関のブローバイガス換気装置
JPH068248Y2 (ja) V型エンジンのベンチレーション構造
JPH07145717A (ja) 内燃機関のクランクケース換気装置
JPH0115850Y2 (ja)
JPH0196410A (ja) オイルセパレータ機構付カムシャフト
JPH0610109Y2 (ja) エンジンのブローバイガス燃焼室還元装置
JPS6126571Y2 (ja)
KR100785145B1 (ko) 차량용 엔진
JP2006009647A (ja) 内燃機関におけるブローバイガスのオイル分離装置
JP2005133552A (ja) Pcv装置
JPH0137133Y2 (ja)
JP2655285B2 (ja) V型エンジンのブリーザ装置