JPH0645612Y2 - Dohcエンジンのブローバイガス還元装置 - Google Patents

Dohcエンジンのブローバイガス還元装置

Info

Publication number
JPH0645612Y2
JPH0645612Y2 JP10064088U JP10064088U JPH0645612Y2 JP H0645612 Y2 JPH0645612 Y2 JP H0645612Y2 JP 10064088 U JP10064088 U JP 10064088U JP 10064088 U JP10064088 U JP 10064088U JP H0645612 Y2 JPH0645612 Y2 JP H0645612Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blow
gas
valve mechanism
cylinder head
mechanism chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10064088U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0222612U (ja
Inventor
收一 中谷
伸彦 田中
宗彦 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP10064088U priority Critical patent/JPH0645612Y2/ja
Publication of JPH0222612U publication Critical patent/JPH0222612U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0645612Y2 publication Critical patent/JPH0645612Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 本考案はDOHCエンジンのブローバイガス還元装置に係わ
り、特にガス中に混入するオイルミストの総量を可及的
に低減させてオイルセパレータの容量の可及的な縮小化
を図ったDOHCエンジンのブローバイガス還元装置に関す
る。
《従来の技術》 一般にレシプロ型エンジンでは、シリンダ内からクラン
ク室内に漏洩するブローバイガスを吸気系に戻して再燃
焼させるブローバイガス還元装置が設けられている。
このブローバイガス還元装置は、シリンダヘッドとヘッ
ドカバーとによって画成される動弁機構室内にブローバ
イガスの排出側通路と新気導入側通路とが形成されてな
り、排出側通路はスロットルバルブの下流側の吸気管に
制御弁(PCVバルブ)を介して接続され、新気導入側通
路はスロットルバルブの上流側の吸気管に接続されてい
る。
また、それら新気導入側通路と排出側通路とは連通路で
クランク室に接続されていて、スロットルバルブの上流
側と下流側とに生じる吸気管内の差圧によってクランク
室内を掃気するようになっている。
すなわち、スロットルバルブ上流側の吸気管内から新気
導入側通路内に導入された新気は、クランク室を経由し
て排出側通路へと流れ、この際にクランク室内に漏洩し
てオイルミストを含んだブローバイガスを掃気する。そ
して、排出側通路に流出したブローバイガスは、その途
中に設けられたオイルセパレータでオイルミスト成分が
分離され、爾後スロットルバルブ下流側の吸気管内に再
び吸い戻されて再燃焼させられるようになっている。
《考案が解決しようとする課題》 ところで、近年においては車両の低ボンネット化の要求
が高くなっており、これにともないエンジンは上記ブロ
ーバイガス還元装置の新気導入側通路及びオイルセパレ
ータ等の排出側通路をシリンダヘッドカバーに一体成形
するなどしてその全高の可及的な小型化が計られてい
る。例えば、実開昭62−162324号公報には、シリンダヘ
ッドカバーの側面板と動弁機構との間に隔壁板を配設し
てオイルセパレータを構成する技術が提案されている。
しかし、オイルセパレータで充分にオイルを分離除去す
るためにはそのセパレータの容量をある程度大きくとっ
ておく必要があり、このためシリンダヘッドとヘッドカ
バーとで画成される動弁機構室内に余剰の空間部の少な
いDOHCエンジンでは、オイルセパレータの容量を充分に
確保しつつこれをヘッドカバーに一体的に形成してエン
ジンの全高を低くするのに限界があった。
一方、実公昭62−37932号公報によって、シリンダヘッ
ドとヘッドカバーとで囲まれた動弁機構室内に2本のカ
ムシャフトが平行配置され、かつその両カムシャフト間
に点火プラグの挿着孔が設けられたDOHCエンジンにおい
て、プラグ挿着孔と2本のカムシャフトとの間に、その
プラグ挿着孔が設けられる中央部の空間を両側のカムシ
ャフト側の空間から区画する仕切壁を設けて、その中央
部にプラグ挿着孔のボス部の壁面をバッフルプレートと
して利用するオイルセパレータを形成するようにした、
『エンジンのブローバイガス処理装置』が公知になって
いる。つまり、このようにしてシリンダヘッドの中央部
の空間にオイルセパレータを形成すれば、ヘッドカバー
に一体的にオイルセパレータを形成する必要がなくな
り、その分ヘッドカバーを小形化してDOHCエンジンの全
高をさらに低くすることが可能になる。
しかしながら、このようにシリンダヘッドの中央部の空
間に充分な容量のオイルセパレータを形成しようとすれ
ば、動弁機構室内の両側のカムシャフト部と中央部とを
区画する仕切壁をエンジンのほぼ全長に亘って設ける必
要があり、シリンダヘッドの形状が複雑化して製造コス
トが高騰してしまうという問題がある。なお、実開昭63
−34341号公報には、シリンダヘッドの剛性を高めるた
めにプラグ装着孔間をリブで連結するようにした技術が
記載されている。
本考案はこの様な事情に鑑みてなされたものであり、そ
の目的は、オイルセパレータをヘッドカバーに一体的に
形成しつつDOHCエンジンの全高の可及的な低減化を図り
得る、廉価なDOHCエンジンのブローバイガス還元装置を
提供することにある。
《課題を解決するための手段》 本考案は上記の目的を達成するために、シリンダヘッド
とヘッドカバーとによって区画されてその内部に2本の
カム軸が並行配置されるとともにクランク室に連通され
る動弁機構室と、前記ヘッドカバーに一体的に設けられ
たオイルセパレータと、前記シリンダヘッドを貫通して
2本のカム軸間に各気筒に対応されて複数形成された点
火プラグ挿着孔のボス部と、前記動弁機構室内に該室内
と前記オイルセパレータとを連通して設けられ、動弁機
構室側の開口が前記点火プラグ挿着孔間に臨んで形成さ
れたブローバイガス案内管と、該ブローバイガス案内管
の動弁機構室側の開口とカム軸との間に介在されるとと
もに、前記プラグ挿着孔のボス部間をつないで形成され
た飛散オイルの遮蔽壁とを備えてDOHCエンジンのブロー
バイガス還元装置を構成する。
《作用》 上記構成の本考案によれば、ブローバイガス案内管の動
弁機構室側の開口の周囲がプラグ挿着孔のボス部と遮蔽
壁とで囲繞されてカム軸から遮断されるので、カム軸の
回転に伴ってその周側に飛散されるオイルがブローバイ
ガスに混じってこれとともにオイルセパレータ内に流れ
込むことが可及的に防止される。このため、オイルセパ
レータの容量を可及的に縮小できるようになり、もって
ヘッドカバーを小型化してDOHCエンジンの全高を可及的
に低減できるようになる。
《実施例》 以下に、本考案に係るDOHCエンジンのブローバイガス還
元装置の好適な一実施例を添附図面に基づき詳述する。
第1図に示すようにDOHCエンジン2のシリンダヘッド4
には燃焼室6に連通されて吸気ポート8と排気ポート10
とが設けられている。これらの吸・排気ポート8,10には
吸気弁12乃至排気弁14が設けられていて、その吸・排気
弁12,14の各バルブステム12a,14aはシリンダヘッド4の
トップデッキ部4aを貫通してその上方に形成されている
動弁機構室16に導かれている。
動弁機構室16はシリンダヘッド4とヘッドカバー18とに
よって密閉されて画成形成されており、その内部にはエ
ンジン2の長手方向に沿って左右の両側部に2本のカム
軸20,20が平行に配設されている。
カム軸20はシリンダヘッド4に一体形成されたカム軸受
22及びベアリングキャップ24によって軸支されており、
吸・排気弁12,14の各バルブステム12a,14aはタペット26
を介してカム軸20のカム部20aに当接されている。また
タペット26はシリンダヘッド4に形成された挿入孔28に
摺動自在に嵌挿されている。
また、2本のカム軸20,20間には各気筒の燃焼室の中央
に位置されて点火プラグ30が設けられている。シリンダ
ヘッド4及びヘッドカバー18には、それらを貫通して形
成された点火プラグ挿着孔32が形成されていて、このプ
ラグ挿着孔32に点火プラグ30が螺合されて取付けられる
ようになっている。
また、図示していないがシリンダヘッド4は締結ボルト
でシリンダブロックに締結固定されるようになってい
る。そして、第2図に示すようにそのボルトの挿通孔35
の外方に位置するブローバイガスの導通孔34は動弁機構
室16に臨んでトップデッキ部4a上に開口されていて、こ
の導通孔34を通じて動弁機構室16はシリンダブロック下
方のクランク室に連通されている。従って、この導通孔
34を通じて動弁機構室16内へクランク室内のガスが導出
されるようになっている。
一方、動弁機構室16はこの動弁機構室16内に設けられた
ガス案内通路36によって外部に連通されている。このガ
ス案内通路36には新気導入側通路とブローバイガス排出
側通路とがあり、図示する実施例の図面にはブローバイ
ガス排出側通路38のみが例示されている。なお、新気導
入側通路はスロットルバルブの上流側の吸気管に接続さ
れ、ブローバイガス排出側通路38はスロットルバルブ下
流側の吸気管に接続されるようになっている。
ブローバイガス排出側通路38はオイルセパレータ40を有
していて、このオイルセパレータ40はヘッドカバー18に
一体的に形成されている。すなわち、ヘッドカバー18は
片側のカム軸20の上方に位置してこのカム軸20を覆う部
分が、そのカム軸20の長手方向に沿ってさらに上方に膨
出されて形成されるとともに、その膨出部42の下部が仕
切板44で閉塞されてここにオイルセパレータ40が一体的
に成形され、かつその内部にはオイルを分離除去させる
ためのバッフル板46が形成されている。そしてこのオイ
ルセパレータ40にはその下流端側にPCVバルブ48が設け
られ、このPCVバルブ48を介してスロットルバルブ下流
側の吸気管に接続されるようになっている。また、オイ
ルセパレータ40の上流端側にはこのオイルセパレータ40
内に動弁機構室16内のガスを導くブローバイガス案内管
50が接続されている。
なお、上記仕切板44はこのブローバイガス案内管50と一
体形成されている。このブローバイガス案内管50はその
動弁機構室16側の開口50aが、シリンダヘッド4の中央
部に2つのカム軸20,20間に位置されて、かつ隣接する
プラグ挿着孔32間に位置されて下方を臨んで形成されて
いる。また、開口50aのカム軸20,20側の両側方には、こ
の開口50aとそれぞれのカム軸20,20との間に介在され
て、両カム軸20,20の回転によって飛散されるオイルの
飛沫がその開口50aから吸込まれることを防止するため
の遮蔽壁52,52が設けられている。この遮蔽壁52は、隣
接するプラグ装着孔32のそれぞれのボス部32aを連通す
るように形成されていて、上記開口50aはその周囲をボ
ス部32aと遮蔽壁52とによって矩形状に囲繞されてい
る。また、遮蔽壁52の下端部52aはウォータジャケット5
4の上壁を形成するトップデッキ部4aから所定距離離間
されて形成されており、上記遮蔽壁52とボス部32aとで
囲繞される空間部56は略矩形状になっていて、動弁機構
室16内の下方のバルブステム12a,14a近傍の空間に連通
している。
従って、以上のようにしてなるDOHCエンジン2のブロー
バイガス還元装置では、シリンダヘッド4とヘッドカバ
ー18とによって区画される動弁機構室16内にはクランク
室側からブローバイガスが流入してくる。そして、この
動弁機構室16内に流入してきたブローバイガスはブロー
バイガス案内管50を通じてオイルセパレータ40内に導か
れ、ここでそのブローバイガス中に混入したオイルミス
ト成分が分離除去されたのち、PCVバルブ48を通じてス
ロットルバルブ下流側の吸気管内に吸込まれる。
ところで、動弁機構室16内では2本のカム軸20,20が回
転駆動されているので、その回転にともなってその各カ
ム軸20,20の摺動部を潤滑したオイルがその周囲に飛散
されていて、そのオイルの飛沫がブローバイガスともに
オイルセパレータ40内に吸込まれやすくなっている。
しかしながら、本実施例においては、動弁機構室16内の
ブローバイガスをオイルセパレータ40内に導くブローバ
イガス案内管50の開口50aを、プラグ装着孔32のボス部3
2aと遮蔽壁52とで囲繞してカム軸20側から遮断している
ので、その飛散されるオイルの飛沫がブローバイガスと
ともにオイルセパレータ40内に吸入されることを可及的
に防止できる。
従って、オイルセパレータ40内に持込まれるオイルミス
トの総量を可及的に低減し得、このためブローバイガス
中からオイルミストを分離除去するためのオイルセパレ
ータ40の容量の可及的な縮小化を計れるようになる。こ
の結果、ヘッドカバー18を小型に形成してDOHCエンジン
2の全高を可及的に低くすることができるようになる。
また、シリンダヘッド4には隣接する気筒のプラグ挿着
孔32のボス部32aを連結するようにして遮蔽壁52を形成
し、これによりそこに略矩形状の空間56を形成してこの
空間56内にガス導入管50の開口50aを挿入し得るように
するだけなので、このシリンダヘッド4の中央部の空間
にオイルセパレータを一体形成する場合に比べ、シリン
ダヘッド4の形状はあまり複雑にならずその製造コスト
の高騰を可及的に抑えることができる。
また、新気導入側通路の動弁機構室16内側の開口をも、
プラグ挿着孔32のボス部32aと遮蔽壁52とで囲繞させる
ようにすれば、新気がクランク室を掃気して動弁機構室
16内に戻ってきたときに、そのブローバイガス中に含有
されるオイルミスト量を更に可及的に低減させることが
できる。
また、プラグ挿着孔32のボス部32aを連結するようにし
て遮蔽壁52を形成するのでシリンダヘッド4の剛性をも
向上させることができる。
《効果》 以上要するに本考案によれば、ブローバイガス案内管の
動弁機構室内側の開口の周囲がプラグ挿着孔のボス部と
遮蔽壁とで囲繞されてカム軸から遮断されるので、カム
軸の回転に伴ってその周側に飛散されるオイルの飛沫が
ブローバイガスに混じってこれととともにオイルセパレ
ータ内に流れ込むことを可及的に防止できる。このた
め、オイルセパレータの容量を可及的に縮小できるよう
になり、もってヘッドカバーを小型化してDOHCエンジン
の全高を可及的に低減できるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るDOHCエンジンのブローバイガス還
元装置の側断面図で第2図中のI−I線断面図を示す
図、第2図はシリンダヘッドの要部の平面図、第3図は
第1図中のIII−III線矢視断面図である。 2……DOHCエンジン 4……シリンダヘッド 16……動弁機構室 18……ヘッドカバー 20……カム軸 32……点火プラグ挿着孔 32a……ボス部 40……オイルセパレータ 50……ブローバイガス案内管 50a……室内側の開口 52……遮蔽壁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−277814(JP,A) 実開 昭60−112615(JP,U) 実開 昭63−104616(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリンダヘッドとヘッドカバーとによって
    区画されてその内部に2本のカム軸が並行配置されると
    ともにクランク室に連通される動弁機構室と、 前記ヘッドカバーに一体的に設けられたオイルセパレー
    タと、 前記シリンダヘッドを貫通して、2本のカム軸間に各気
    筒に対応されて複数形成された点火プラグ挿着孔のボス
    部と、 前記動弁機構室内に該室内と前記オイルセパレータとを
    連通して設けられ、動弁機構室側の開口が前記点火プラ
    グ挿着孔間に臨んで形成されたブローバイガス案内管
    と、 該ブローバイガス案内管の動弁機構室側の開口とカム軸
    との間に介在されるとともに、前記プラグ挿着孔のボス
    部間をつないで形成された飛散オイルの遮蔽壁と、 を備えたことを特徴とするDOHCエンジンのブローバイガ
    ス還元装置。
JP10064088U 1988-07-30 1988-07-30 Dohcエンジンのブローバイガス還元装置 Expired - Lifetime JPH0645612Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10064088U JPH0645612Y2 (ja) 1988-07-30 1988-07-30 Dohcエンジンのブローバイガス還元装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10064088U JPH0645612Y2 (ja) 1988-07-30 1988-07-30 Dohcエンジンのブローバイガス還元装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0222612U JPH0222612U (ja) 1990-02-15
JPH0645612Y2 true JPH0645612Y2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=31328900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10064088U Expired - Lifetime JPH0645612Y2 (ja) 1988-07-30 1988-07-30 Dohcエンジンのブローバイガス還元装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645612Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4341063B2 (ja) * 2003-03-19 2009-10-07 トヨタ自動車株式会社 ブローバイガス導入構造及びブリーザ室構造
EP1961928B1 (de) 2007-02-23 2018-07-25 Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG Ölvorabscheider für Kurbelgehäusegas
JP2009216010A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Mazda Motor Corp エンジンの上部構造
JP6407802B2 (ja) * 2015-06-11 2018-10-17 株式会社クボタ エンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0222612U (ja) 1990-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4501234A (en) Blow-by gas passage system for internal combustion engines
US4603673A (en) Breather device in internal combustion engine
JPS61277814A (ja) ブロ−バイガス環元装置
JPH0799087B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッドカバー
US5664549A (en) Breather system for an internal combustion engine
US6237577B1 (en) Breather structure for four cycle engine
JPH0645612Y2 (ja) Dohcエンジンのブローバイガス還元装置
US7163006B2 (en) Reciprocating piston internal combustion engines
JPH10184331A (ja) 4サイクルエンジンの戻しオイル飛散防止構造
JPS6215451Y2 (ja)
JPS61205311A (ja) 内燃機関のブリ−ザ装置
JP3013389B2 (ja) エンジンのブリーザ室構造
JP2583595Y2 (ja) 空冷立軸ガソリンエンジンのブリーザ装置
JPS6140888Y2 (ja)
JPH05202728A (ja) エンジンのシリンダブロック構造
JPH0598924A (ja) V型内燃機関のブローバイガス処理装置
JPH0610109Y2 (ja) エンジンのブローバイガス燃焼室還元装置
JPS6126571Y2 (ja)
JPH08312455A (ja) Dohc型内燃機関におけるシリンダヘッドカバーの構造
JPS6352206B2 (ja)
JPH0519004B2 (ja)
JPS6215442Y2 (ja)
JPH0412109A (ja) 内燃機関のエンジンオイル給油口構造
JP2003184533A (ja) エンジンのオイルセパレータ構造
JP2686519B2 (ja) オイルレベルゲージ装置