JP2686519B2 - オイルレベルゲージ装置 - Google Patents

オイルレベルゲージ装置

Info

Publication number
JP2686519B2
JP2686519B2 JP21579688A JP21579688A JP2686519B2 JP 2686519 B2 JP2686519 B2 JP 2686519B2 JP 21579688 A JP21579688 A JP 21579688A JP 21579688 A JP21579688 A JP 21579688A JP 2686519 B2 JP2686519 B2 JP 2686519B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level gauge
oil level
oil
blow
guide portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21579688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0264213A (ja
Inventor
健弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP21579688A priority Critical patent/JP2686519B2/ja
Publication of JPH0264213A publication Critical patent/JPH0264213A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2686519B2 publication Critical patent/JP2686519B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/04Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/10Indicating devices; Other safety devices
    • F01M11/12Indicating devices; Other safety devices concerning lubricant level
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/20SOHC [Single overhead camshaft]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はオイルレベルゲージ装置に係り、特にオイ
ルレベルゲージ案内部内にブローバイガス通路が形成さ
れた内燃機関に使用されるオイルレベルゲージ装置に関
する。
〔従来の技術〕
従来のオイルレベルゲージ装置124は、第4図に示す
如く、オイルレベルゲージ案内部126とオイルレベルゲ
ージ128とを有しており、前記オイルレベルゲージ案内
部126は、内燃機関102のシリンダブロック104とシリン
ダヘッド106とを貫通してクランク室114とロッカー室12
2とを連通して設けられている。このオイルレベルゲー
ジ案内部126にシリンダヘッドカバー108上部から前記オ
イルレベルゲージ128が挿入されていた。このとき、前
記オイルレベルゲージ案内部126と前記オイルレベルゲ
ージ128とによりブローバイガス通路134が形成されてい
た。
また、特開昭60−237107号公報に開示される如く、使
用する部品点数を小とすべくブリーザ室と吸気通路とを
連通する連通路と、この連通路内に設けられてブリーザ
室から吸気通路側へのブローバイガスの流通を許容する
逆止弁とによりブリーザ装置を構成したものがあった。
更に、その他のオイルレベルゲージ装置としては、実
開昭61−118909号公報に開示されるものや、実開昭62−
49608号公報に開示されるものがあった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、従来のオイルレベルゲージ装置124におい
ては、第4、5図に示す如く、オイルレベルゲージ案内
部126にシリンダヘッドカバー108上部からオイルレベル
ゲージ128が挿入されていた。このとき、前記オイルレ
ベルゲージ案内部126は、シリンダヘッドカバー108方向
に開口していた。
この結果、内燃機関を動作させた際に、ロッカー室12
2内の動弁機構の動作により飛散オイルが前記オイルレ
ベルゲージ案内部126内に形成されるブローバイガス通
路134に侵入し、クランク室114から上昇するエンジンオ
イルが混入したブローバイガスに衝突し、オイル吹上が
り現象を招き、前記エンジンオイルとブローバイガスと
を分離する分離能力が低下するという不都合があった。
〔発明の目的〕
そこでこの発明の目的は、上述不都合を除去するため
に、オイルレベルゲージ案内部に挿入されるオイルレベ
ルゲージに前記オイルレベルゲージ案内部のロッカー室
側開口を包囲しエンジンオイルとブローバイガスとを分
離するカバー部を設けたことにより、飛散オイルがブロ
ーバイガス通路に侵入することを阻止し、エンジンオイ
ルとブローバイガスとを確実に分離し得るオイルレベル
ゲージ装置を実現するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するためにこの発明は、シリンダブロ
ックとシリンダヘッドとを貫通してクランク室とロッカ
ー室とを連通するオイルレベルゲージ案内部を設けると
ともにこのオイルレベルゲージ案内部をブローバイガス
通路として使用するオイルレベルゲージ装置において、
オイルレベルゲージ案内部に挿入されるオイルレベルゲ
ージに前記オイルレベルゲージ案内部のロッカー室側開
口を包囲しエンジンオイルとブローバイガスとを分離す
るカバー部を設けたことを特徴とする。
〔作用〕
上述の如く構成したことにより、内燃機関を動作させ
た際には、動弁機構の開閉動作に伴って飛散オイルが発
生してロッカー室内を飛散する。
このとき、オイルレベルゲージに設けられたカバー部
が、前記飛散オイルがブローバイガス通路へ侵入するこ
とを阻止している。
〔実施例〕
以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細に説明す
る。
第1〜3図はこの発明の実施例を示すものである。第
1〜第3図において、2は内燃機関、4はシリンダブロ
ック、6はシリンダヘッド、8はシリンダヘッドカバ
ー、10はオイルパンである。前記内燃機関2は、シリン
ダブロック4の下側にオイルパン10が設けられていると
ともに、上側にシリンダヘッド6、シリンダヘッドカバ
ー8が設けられている。
前記内燃機関2は、前記シリンダブロック4とオイル
パン10とによりクランク軸12を内装するクランク室14が
形成されているとともに、シリンダヘッド6とシリンダ
ヘッドカバー8とによりロッカーアーム16、カム18、吸
排気用バルブ20−1、20−2のステム部20a−1、20a−
2を内装するロッカー室22が形成されている。
また、前記内燃機関2には、オイルレベルゲージ装置
24が設けられている。このオイルレベルゲージ装置24
は、オイルレベルゲージ案内部26とオイルレベルゲージ
28とにより構成されている。
前記オイルレベルゲージ案内部26は、前記クランク室
14とロッカー室22とを連通すべく前記シリンダブロック
4とシリンダヘッド6とに設けられている。このオイル
レベルゲージ案内部26内にシリンダヘッドカバー8に設
けられた挿入孔30からオイルレベルゲージ28が挿入さ
れ、このオイルレベルゲージ28の係合部32が前記挿入孔
30に係合している。このとき、前記オイルレベルゲージ
案内部26とオイルレベルゲージ28とによりブローバイガ
ス通路34が形成されている。
更に、前記オイルレベルゲージ28には、オイルレベル
ゲージ案内部26のロッカー室22側開口部位を包囲するカ
バー部36が設けられている。このカバー部36は、有蓋筒
状に形成され、中心を前記オイルレベルゲージ28が貫通
している。
なお符号、38は吸排気用バルブ20−1、20−2を開閉
するスプリング、40はピストン、42は燃焼室である。
次に作用について説明する。
内燃機関2を動作させた際には、ロッカー室22内でロ
ッカーアーム16、カム18等の動作に伴って飛散オイルが
発生して前記ロッカー室22内を飛散する。また、クラン
ク室14では、エンジンオイルが混入したブローバイガス
がブローバイガス通路34を通ってロッカー室22側へ上昇
する。
このとき、飛散オイルの侵入が阻止されている。ま
た、エンジンオイルが混入したブローバイガスは、第2
図の実線矢印に示す如く、ブローバイガスのみはロッカ
ー室22へ流入するとともに、エンジンオイルは、前記カ
バー部36の内壁面に付着する。
これにより、クランク室14からロッカー室22へ上昇す
るエンジンオイルが混入したブローバイガスを前記エン
ジンオイルとブローバイガスとに確実に分離でき、実用
上有利である。
また、内燃機関2の動作時に前記ロッカー室22に発生
する飛散オイルが、オイルレベルゲージ案内部26とオイ
ルレベルゲージ28とにより形成されるブローバイガス通
路34に侵入することを阻止し、オイル吹上げ現象を防止
している。
更に、カバー部36を形成する際に、構造を複雑とする
ことなく前記カバー部36を形成でき、製造コストを低減
し得て、経済的に有利である。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明した如くこの発明によれば、オイルレ
ベルゲージ案内部に挿入されるオイルレベルゲージに前
記オイルレベルゲージ案内部のロッカー室側開口を包囲
しエンジンオイルとブローバイガスとを分離するカバー
部を設けたので、ロッカー室内の動弁機構からの飛散オ
イルがオイルレベルゲージ案内部内に形成されるブロー
バイガス通路に侵入することを阻止し得る。また、クラ
ンク室から上昇するエンジンオイルが侵入したブローバ
イガスを前記エンジンオイルとブローバイガスとに確実
に分離し得て、実用上有利である。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図はこの発明の実施例を示し、第1図は内燃機
関の概略断面図、第2図はオイルレベルゲージ装置の要
部拡大断面図、第3図はオイルレベルゲージ装置の概略
斜視図である。 第4図は従来の内燃機関の概略断面図、第5図は従来の
オイルレベルゲージ装置の要部拡大断面図である。 図において、2は内燃機関、4はシリンダブロック、6
はシリンダヘッド、8はシリンダヘッドカバー、10はオ
イルパン、12はクランク軸、14はクランク室、16はロッ
カーアーム、18はカム、20はバルブ、22はロッカー室、
24はオイルレベルゲージ装置、26はオイルレベルゲージ
案内部、28はオイルレベルゲージ、30は挿入孔30、32は
係合部、34はブローバイガス通路、36はスプリング、40
はピストン、42は燃焼室である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリンダブロックとシリンダヘッドとを貫
    通してクランク室とロッカー室とを連通するオイルレベ
    ルゲージ案内部を設けるとともにこのオイルレベルゲー
    ジ案内部をブローバイガス通路として使用するオイルレ
    ベルゲージ装置において、オイルレベルゲージ案内部に
    挿入されるオイルレベルゲージに前記オイルレベルゲー
    ジ案内部のロッカー室側開口を包囲しエンジンオイルと
    ブローバイガスとを分離するカバー部を設けたことを特
    徴とするオイルレベルゲージ装置。
JP21579688A 1988-08-30 1988-08-30 オイルレベルゲージ装置 Expired - Lifetime JP2686519B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21579688A JP2686519B2 (ja) 1988-08-30 1988-08-30 オイルレベルゲージ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21579688A JP2686519B2 (ja) 1988-08-30 1988-08-30 オイルレベルゲージ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0264213A JPH0264213A (ja) 1990-03-05
JP2686519B2 true JP2686519B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=16678386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21579688A Expired - Lifetime JP2686519B2 (ja) 1988-08-30 1988-08-30 オイルレベルゲージ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2686519B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5339524B2 (ja) * 2009-06-25 2013-11-13 ダイハツ工業株式会社 内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0264213A (ja) 1990-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5957118A (en) Oil separating apparatus for engine
JP2686519B2 (ja) オイルレベルゲージ装置
JPH08260936A (ja) エンジンのブリーザ装置
JP2629294B2 (ja) 内燃機関用オイルフィラキャップ
JPH0577523U (ja) エンジンのブローバイガス通路構造
JPH0645612Y2 (ja) Dohcエンジンのブローバイガス還元装置
JPH0648092Y2 (ja) 内燃機関のブローバイ通路
JP2583595Y2 (ja) 空冷立軸ガソリンエンジンのブリーザ装置
JP2580419Y2 (ja) 頭上弁エンジンのブリーザ装置
JPH02114714U (ja)
JPH051613Y2 (ja)
JPS6339368Y2 (ja)
JPS5840245Y2 (ja) 内燃機関のオイル吹出し防止装置
JPH0245459Y2 (ja)
JP2587414Y2 (ja) 縦型エンジンのブリーザ装置
JPH0330568Y2 (ja)
JPS603936Y2 (ja) エンジンのブリ−ザ装置
JPS6073818U (ja) エンジンのブロ−バイガス還元装置
JPS6021461Y2 (ja) 内燃機関のブレザ−内装式ボンネツト
JPH0412109A (ja) 内燃機関のエンジンオイル給油口構造
JPS6040803Y2 (ja) 縦軸型エンジン
JPS6024895Y2 (ja) 頭上弁式エンジンのブリ−ザ装置
JPH055212Y2 (ja)
JPS5973511U (ja) 内燃機関のロツカア−ム潤滑装置
JPS595130Y2 (ja) 内燃機関のブリ−ザ装置