JPH0815034B2 - 電磁継電器 - Google Patents

電磁継電器

Info

Publication number
JPH0815034B2
JPH0815034B2 JP62144519A JP14451987A JPH0815034B2 JP H0815034 B2 JPH0815034 B2 JP H0815034B2 JP 62144519 A JP62144519 A JP 62144519A JP 14451987 A JP14451987 A JP 14451987A JP H0815034 B2 JPH0815034 B2 JP H0815034B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
electromagnet
terminal
fixed
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62144519A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63307633A (ja
Inventor
弘 池谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP62144519A priority Critical patent/JPH0815034B2/ja
Publication of JPS63307633A publication Critical patent/JPS63307633A/ja
Publication of JPH0815034B2 publication Critical patent/JPH0815034B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電磁継電器、特に、車載用電磁継電器におけ
る電磁石部の取り付け構造に関する。
従来技術とその問題点 従来、電磁継電器としては、例えば、略箱形状のベー
ス内に電磁石部を収納し、前記ベースの上方からケース
を嵌合,固着することにより、前記ケースの下面に突設
した位置決め突部を介し、前記ベースと前記ケースとで
前記電磁石部を挾持したものがある。
しかしながら、このものでは、前記ベース,ケースお
よび電磁石部の寸法精度のバラツキにより、例えば、搭
載した乗用車の振動に基づき、電磁石部にガタツキが生
じやすかった。
しかも、従来例にかかる電磁継電器は、ケースの下面
等に位置決め突部等を突設しなければならないので、ケ
ーシングの外形寸法が大きくなり、装置が大型化すると
いう問題点があった。
問題点を解決するための手段 本発明は、前記問題点を解決するため、ベースの上面
に電磁石部を配するとともに、前記ベースの端子孔に複
数の端子を挿通して固定した電磁継電器において、前記
複数の端子のうち、少なくとも1本の端子の中間部から
側方に延在した腕部に固定部を設け、この固定部を前記
ベースに設けた貫通孔に挿通して固定するとともに、そ
の端子の上端部をカシメてなる爪部で前記電磁石部を係
止し、前記ベースに前記電磁石部を固定した構成として
ある。
作用とその効果 したがって、本発明によれば、ベースに2点支持で固
定された端子の上端部(爪部)をカシメて電磁石部を係
止するので、ベースに端子を介して電磁石部を強固に固
定できることになる。
このため、ベース,ケース等の寸法精度にバラツキが
あっても、電磁石部にガタツキが生ぜず、安定した動作
特性を有する電磁継電器が得られる。
また、ベースの上面に電磁石部を固定するための位置
決め突部等を、ケース等に設ける必要がないので、ケー
シングの外形寸法が大きくならず、装置を小型化できる
という効果がある。
実施例 以下、本発明にかかる一実施例を第1図ないし第3図
の添付図面に従って説明する。
本実施例にかかる電磁継電器は、大略、ベース1と、
接点機構部2と、コイル端子3,4と、電磁石部5と、可
動鉄片6とから構成されている。
ベース1は平面略長方形の板形状を有し、その略中央
部に貫通孔11を設けてあるとともに、この貫通孔11を間
にして対向する一方の縁部近傍に、平面略L字形状の貫
通孔12を設けてある一方、他方の縁部近傍に貫通孔13を
設けてある。さらに、ベース1は長手方向に沿う両側縁
部に、コイル端子3および4を圧入,固定する貫通孔1
4,15および16,17を対向するように設けてある。
接点機構部2は、常閉固定接点端子21と、常開固定接
点端子22と、可動接触片23とからなる。
常閉固定接点端子21および常開固定接点端子22は、前
記ベース1に設けた貫通孔12および11にそれぞれ圧入,
固定され、常閉固定接点21aおよび常開固定接点22aが所
定間隔で対向している。さらに、常閉固定接点端子21
は、その上端部を前記固定接点21aの突出方向に折り曲
げることにより、固定接点21aの先端面と略同一平面に
位置する位置規制部21bを設けてある。
可動接触片23は後述するヨーク54にカシメ固定されて
いるとともに、自由端部に可動接点23aを設け、この可
動接点23aを前記常閉固定接点21aおよび常開固定接点22
aに接離可能に配してある(第2図)。
コイル端子3は上方に延在する爪部31を有するととも
に、側方に延在する中継腕部32を有するもので、下方に
延在する端子部33および前記中継腕部32から下方に突出
するカシメ部34を、前記ベース1に設けた貫通孔14およ
び15にそれぞれ圧入した後、前記カシメ部34をカシメる
ことにより、前記ベース1に固定されている。
一方、コイル端子4は前記コイル端子3と対称な形状
を有し、その端子部43およびカシメ部44を、前記ベース
1に設けた貫通孔16および17にそれぞれ圧入した後、前
記カシメ部44をカシメることにより、前記ベース1に固
定されている。
なお、35,45は、コイル端子3,4の中継腕部32,42から
上方に突出する接続部である。
電磁石部5はコイル51を巻回したスプール52の胴部
に、断面略T字形状の鉄芯53を挿通し、突出する後端部
53bを断面略L字形状を有するヨーク54の貫通孔54aに嵌
合した後、前記後端部53bをカシメることにより、一体
化したものである。
前記スプール52は両端部に鍔部55,56を有し、一方の
鍔部55の外側面に枠部57を一体形状するとともに、他方
の鍔部56の下端部に下方に突出する一対の中継端子58,5
8をインサート成形してある。さらに、前記枠部57の両
側外側面には、一対のガイド溝57a,57bを設けてある一
方、前記中継端子58,58には、前記コイル51の引き出し
線をそれぞれからげてハンダ付けしてある。
前記ヨーク54は、その垂直部に共通端子54bをカシメ
固定して下方に突出させているとともに、その水平部に
断面略L字形状に屈曲してなる前記可動接触片23の一端
部をカシメ固定してある。前記可動接触片23はその自由
端部に可動接点23aを設けてあるとともに、中間部に可
動鉄片6をカシメ固定してある。このため、前記可動鉄
片6は前記ヨーク54の水平先端部を支点として回動する
とともに、前記鉄芯53の磁極部53aに接離可能となって
いる。
したがって、前記構成からなる電磁石部5を前記ベー
ス1の上方で位置決めし、枠部57に設けたガイド溝57a,
57bを前記コイル端子3,4の爪部31,41にそれぞれ嵌合し
て組み込むと、可動接触片23の可動接点23aが常閉固定
接点21aと常開固定接点22aとの間に接離可能に位置する
とともに、中継端子58,58が中継腕部32,42の先端部近傍
に位置する。
さらに、常閉固定接点端子21の上端部に位置する位置
規制部21bが、可動鉄片6の下端部に当接可能となる。
このため、外部から衝撃力が加わっても、可動鉄片6の
下端部が位置規制部21bに当接するので、可動鉄片6が
大きく振れ過ぎず、可動接触片23が折れ曲がらないとい
う利点がある。
そして、前記爪部31,41を内方にカシメるとともに、
中継端子58,58をコイル端子3,4の中継腕部32,42にハン
ダ付けすることにより、ベース1と電磁石部5とが一体
なものとなり(第1図)、ついで、前記ベース1に図示
しない略箱形状のケースを嵌合することにより、組み立
て作業が完了する。
本実施例によれば、中継腕部32,42の下方縁部がベー
ス1の上面に当接して位置決めされるので、コイル端子
3,4の組立精度が向上し、より一層正確なカシメ作業を
行うことができる。このため、構成部品全体の組立精度
が向上し、動作特性が向上するという利点がある。
なお、必要に応じ、コイル端子3,4の接続部35,45に抵
抗等を接続しておいてもよい。
前述の構成からなる電磁継電器は、無励磁の場合、可
動接触片23のばね力により、可動接点23aが外方に付勢
され、常閉固定接点21aに閉成している。
次に、コイル51を励磁すると、可動鉄片6が鉄芯53の
磁極部53aに吸引され、可動接触片23のばね力に抗して
可動鉄片6が回動し、可動接点23aが常閉固定接点21aか
ら常開固定接点22aに切り替わる。
そして、前記励磁を解くと、可動接触片23のばね力に
より、元の状態に復帰する。
なお、前述の実施例では2本のコイル端子の真直な爪
部をカシメることにより、電磁石部をベースに固定する
場合について説明したが、必ずしもこれに限らず、他の
端子の上端部をカシメて固定してもよく、また、電磁石
部の一方側をベースに突設した爪部に係合するととも
に、その他方側を端子の一部をカシメてなる爪部で係止
することにより、前記電磁石部をベースに固定してもよ
い。
さらに、ベースに電磁石部を載置した後、コイル端子
の真直な爪部をカシメて電磁石部をベースに固定する場
合に限らず、端子の爪部を予め折り曲げておき、爪部を
弾性変形させて電磁石部を圧入し、弾性復帰した爪部の
ばね力で電磁石部をベースに固定してもよい。
また、端子はベースに圧入,固定するものに限らず、
ベースにインサート成形したものであってもよいことは
勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明にかかる一実施例を示し、
第1図は全体斜視図、第2図は第1図のII−II線断面
図、第3図は分解斜視図である。 1……ベース、3,4……コイル端子、5……電磁石部、3
1,41……爪部、32,42……中継腕部、34,44……カシメ
部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ベースの上面に電磁石部を配するととも
    に、前記ベースの端子孔に複数の端子を挿通して固定し
    た電磁継電器において、 前記複数の端子のうち、少なくとも1本の端子の中間部
    から側方に延在した腕部に固定部を設け、この固定部を
    前記ベースに設けた貫通孔に挿通して固定するととも
    に、その端子の上端部をカシメてなる爪部で前記電磁石
    部を係止し、前記ベースに前記電磁石部を固定したこと
    を特徴とする電磁継電器。
JP62144519A 1987-06-09 1987-06-09 電磁継電器 Expired - Fee Related JPH0815034B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62144519A JPH0815034B2 (ja) 1987-06-09 1987-06-09 電磁継電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62144519A JPH0815034B2 (ja) 1987-06-09 1987-06-09 電磁継電器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63307633A JPS63307633A (ja) 1988-12-15
JPH0815034B2 true JPH0815034B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=15364226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62144519A Expired - Fee Related JPH0815034B2 (ja) 1987-06-09 1987-06-09 電磁継電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0815034B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54100041U (ja) * 1977-12-27 1979-07-14
JPS5569928A (en) * 1978-11-22 1980-05-27 Omron Tateisi Electronics Co Solenoid relay

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63307633A (ja) 1988-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3593774B2 (ja) 電磁継電器
JP2002237241A (ja) 電磁継電器
JP3551593B2 (ja) 電磁継電器
JPH10275645A (ja) ダミー端子の取付構造
JPH0815034B2 (ja) 電磁継電器
JPH09312124A (ja) 電磁継電器の構造
JP4238482B2 (ja) 電磁継電器
CN212365865U (zh) 触点装置、电磁继电器和具备电磁继电器的装置
JP3206830B2 (ja) 電磁継電器における接極子へのカードの取付け構造
JP3552406B2 (ja) 電磁継電器
JP2872927B2 (ja) 電磁コイル及びこれを用いた電磁リレー
JPS6245405Y2 (ja)
JP3985400B2 (ja) 電磁継電器のコイルボビン構造および電磁継電器の鉄芯固定方法
JPS6235245Y2 (ja)
JP2720125B2 (ja) 電磁継電器の製造方法
JP3666096B2 (ja) 電磁継電器およびその製造方法
JP2000182496A (ja) 電磁継電器及びその製造方法
JP2543903Y2 (ja) 電磁継電器
JPS6347000Y2 (ja)
JP2724371B2 (ja) 電磁継電器
JP4089189B2 (ja) 電磁継電器
JP2569752Y2 (ja) 電磁継電器の端子固定構造
JPS6231960Y2 (ja)
JPS645808Y2 (ja)
JPH0716283Y2 (ja) 電磁継電器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees