JPH08142149A - 複合樹脂シート、その製造装置及びその製造方法 - Google Patents

複合樹脂シート、その製造装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH08142149A
JPH08142149A JP6283376A JP28337694A JPH08142149A JP H08142149 A JPH08142149 A JP H08142149A JP 6283376 A JP6283376 A JP 6283376A JP 28337694 A JP28337694 A JP 28337694A JP H08142149 A JPH08142149 A JP H08142149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
outflow
sheet
resin layer
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6283376A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2928108B2 (ja
Inventor
Takehiko Narisada
武彦 成定
Michisuke Edamatsu
通介 枝松
Yasuo Hiromoto
泰夫 広本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP6283376A priority Critical patent/JP2928108B2/ja
Priority to EP95938036A priority patent/EP0792733A4/en
Priority to PCT/JP1995/002364 priority patent/WO1996015895A1/ja
Priority to EP99116125A priority patent/EP0978366A3/en
Publication of JPH08142149A publication Critical patent/JPH08142149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928108B2 publication Critical patent/JP2928108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • B29C48/307Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets specially adapted for bringing together components, e.g. melts within the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/17Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components having different colours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/19Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/20Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers one of the layers being a strip, e.g. a partially embedded strip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/22Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers with means connecting the layers, e.g. tie layers or undercuts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets

Abstract

(57)【要約】 【目的】熱可塑性樹脂の押出成形によりシート状樹脂層
の透明性、耐久性等に優れ、しかも意匠性、飛散防止
性、遮光性、視界制御性等の諸機能を備え、かつ外観の
良好な複数の樹脂条が埋設された複合樹脂シートを、極
めて簡便に製造できる製造装置と製造方法を提供する。 【構成】複数の樹脂条(B) を複数の単純な断面形状を有
する樹脂吐出路から吐出させると同時に、基体となる樹
脂層(A) を形成するための樹脂(a) を、2つの樹脂流出
口(9-1R,9-1L) から前記複数の樹脂条(B) に向けて流出
させる。この2つの樹脂流出口(9-1R,9-1L) は複数の前
記樹脂吐出路を含む仮想面を挟んで相対して配設されて
おり、各樹脂流出口(9-1R,9-1L) から流出する樹脂(a)
の合流部直前における同樹脂流出口(9-1R,9-1L) の流出
間隙( ΔRm, ΔRn; ΔLm, ΔLn)を、それぞれ樹脂層(A)
の巾方向にわたって周期的に変化させ、その幅方向に
おける樹脂流量の違いにより基体となるシート状の樹脂
層(A) 中に埋設される複数の樹脂条(B) の断面形状を所
望の形状に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シート状の樹脂層の内
部に樹脂条が筋状に埋設されてなる複合樹脂シートの製
造装置とその製造方法に関する。より詳しくは、樹脂条
が着色された主として美観を重視する意匠性シート、破
砕された時に発生する破片の飛散や落下が防止される飛
散防止性シート、一定方向の光を遮断し又は視界を制御
する遮光シートや視界制御シート等の多様な用途に適用
可能な各種複合樹脂シートと、その製造装置及びその製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】複合樹脂シートの製造方法として、例え
ば特開平3−51406号公報に開示されている如く溶
液流延法を用いて2枚の無機ガラスからなる型室内に合
成繊維等を張設すると共に、同型室内にアクリル系モノ
マーをベースとしたシラップを注入して、浴中にて重合
硬化させる飛散防止性を付与した重合体シートの製造方
法が提案されている。或いは、共押出し法を用いて複合
樹脂シートを製造する方法が、例えば特開昭61−12
5846号公報により提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
溶液流延法による複合樹脂シートの製造方法はバッチ方
式であり、型室内への合成繊維の張設、シラップの注入
及び浴中での重合硬化等、工程数が多く、しかも連続的
な製造が不可能であることから製造に手間がかかり、従
って生産効率が低下するという難点があった。
【0004】また、上記共押し法による複合樹脂シート
の賦形では、樹脂条の形状は専ら吐出するノズルの吐出
孔の形状に依存するものであり、遮光シート等のように
樹脂条が薄層であったり、シート面に対して樹脂条を一
定角度の傾斜をつけて賦形するような場合等にあって
は、ノズル構造が極めて複雑なものとなって製作費も嵩
み、賦形も難しいという問題があった。
【0005】本発明はかかる状況に鑑みなされたもので
あり、熱可塑性樹脂の押出成形によりシート状樹脂層の
透明性、耐久性等に優れ、しかも意匠性、飛散防止性、
遮光性、視界制御性等の諸機能が具現化され、かつ外観
が良好である複合樹脂シートと、同シートを極めて簡便
に製造することを可能ならしめる製造装置及び製造方法
を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】これらの目的を達成する
ために、本発明の複合樹脂シートは、基体となるシート
状の樹脂層中に偏平形状をもつ複数の樹脂条が平行に埋
設されてなり、同樹脂条は前記樹脂層の表面に対して直
交又は平行又は傾斜、若しくはそれらを組み合わした断
面形状で配設されてなることを特徴とする複合樹脂シー
トを主要な構成としている。
【0007】また、本発明の複合樹脂シートの製造装置
は、複数の樹脂条を形成する複数の樹脂吐出路と、基体
となる樹脂層を形成する2つの樹脂流出路と有し、前記
樹脂吐出路は2つの前記樹脂流出口の合流部における複
合流の流路方向に向けて幅方向に所定の間隔をおいて複
数配設され、2つの前記樹脂流出口は複数の前記吐出路
を含む仮想面を挟んで相対して配置され、前記2つの樹
脂流出口の合流部直前における各流出間隙が、樹脂層の
巾方向にわたって周期的に変化してなることを特徴とす
る複合樹脂シートの製造装置を主要な構成としている。
【0008】そして、前記装置の好適な実施の態様によ
れば、複数の樹脂吐出路が同一ピッチに配設され、樹脂
流出口の間隙の変化の周期を樹脂吐出路の前記ピッチと
同一とし、或いは異ならせてなり、更には複数の樹脂吐
出路が同一ピッチに配設され、2つの樹脂流出口の間隙
の変化の周期が樹脂吐出路の前記ピッチと同一であり、
かつ各樹脂流出口の間隙位置を幅方向に所定の寸法ずら
せてなる。
【0009】また本発明の複合樹脂シートの製造方法
は、基体となるシート状の樹脂層中に複数の樹脂条が所
定間隔で埋設されてなる複合樹脂シートの製造方法であ
って、複数の樹脂条を形成するための樹脂を複数の樹脂
吐出口から吐出させること、及び基体となる樹脂層を形
成するための樹脂を、前記複数の樹脂吐出路から吐出さ
れる複数の樹脂条に向けて2つの樹脂流出口から流出さ
せることからなり、2つの前記樹脂流出口は複数の前記
樹脂吐出路を含む仮想面を挟んで相対して配設され、同
樹脂流出口から流出する樹脂の合流部直前における同樹
脂流出口の流出間隙を、樹脂層の巾方向にわたって周期
的に変化させてなることを特徴とする複合樹脂シートの
製造方法を主要な構成としている。
【0010】
【作用】シート状の樹脂層を構成する樹脂が第1押出機
により賦形ヘッド内に溶融押出され、第1流路を通って
第1定量ポンプに至り、樹脂条を構成する樹脂bが第2
押出機により同賦形ヘッド内に溶融押出され、第2流路
を通って第2定量ポンプに至る。樹脂層を構成する樹脂
及び樹脂条を構成する樹脂は、第1及び第2定量ポンプ
で流量が調節され、それぞれの押出流路を流れて、ダイ
パック内に設けられた分配ノズルに至り、ここにおいて
それぞれが分配される。
【0011】分配され樹脂条に賦形される樹脂は、樹脂
条賦形ノズル内に配設され、同一水平面内に形成された
複数の吐出路から吐出され、所定の形状、寸法、配列等
を有する複数の樹脂条の流れを形成する。一方、基体と
なる樹脂層として賦形される樹脂は、前記樹脂条の吐出
路に対して上下から合流する樹脂層賦形ノズルに分配さ
れ、樹脂条をその内部に埋設しながら樹脂層の流れを形
成して同時に押出され、冷却ロール群により賦形された
後にシート切断機により所定長さに切断されて、複合樹
脂シートとなる。
【0012】前記埋設時において、単純な断面形状で吐
出される樹脂条には上下の両方向から樹脂層を構成する
樹脂流が作用する。このときの樹脂層を構成する樹脂の
流出方向及び流出量を変更することにより、樹脂条には
異方向からの樹脂層を構成する樹脂圧が作用して同樹脂
条の断面を所望の形状に変化させる。
【0013】従って、本発明の複合樹脂シートの製造装
置及び製造方法によれば、単純な断面形状を有する樹脂
条形成用の樹脂吐出路から樹脂条を吐出して、2方向の
樹脂層用流出口から流出する樹脂の合流部において前記
樹脂条の断面形状を所望の形状に変化させながら同樹脂
条を樹脂層内に埋設し、所望の特性を有する複合樹脂シ
ートを成形する。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しなが
ら、より詳細に説明する。
【0015】図1〜図4は本発明の複合樹脂シートを製
造する装置と方法の一態様を概要で示しており、図1及
び図2は装置全体の概略平面図及び側面図、図3及び図
4は同装置の内部構造例を示す水平断面図及び縦断面図
である。また、図5は本発明により製造可能な複合樹脂
シートの一例を示したものであり、押出し方向に直角な
部分断面図である。
【0016】シート状の樹脂層Aとして賦形される樹脂
aは第1押出機1により賦形ヘッド5内に溶融押出さ
れ、第1流路11を通って第1定量ポンプ3に至る。樹
脂条Bの樹脂bは第2押出機2により同賦形ヘッド5内
に溶融押出され、第2流路12を通って第2定量ポンプ
4に至る。
【0017】樹脂層Aを構成する樹脂a及び樹脂条Bを
構成する樹脂bは、第1及び第2定量ポンプ3,4で流
量が調節され、それぞれの押出流路13,14を流れ
て、ダイパック6内に設けられた分配ノズル7に至り、
ここにおいてそれぞれが分配される。
【0018】分配され樹脂条Bに賦形される樹脂bは、
樹脂条賦形ノズル8内に配設され、同一水平面内に形成
され或いは多段の水平面内に形成された複数の吐出路8
−1から吐出され、所定の形状、寸法、配列等を有する
複数の樹脂条Bの流れを形成する。一方、基体となる樹
脂層Aとして賦形される樹脂aは、前記吐出路8−1に
対して上下から合流する樹脂層賦形ノズル9に分配さ
れ、樹脂条Bをその内部に埋設しながら樹脂層Aの流れ
を形成して同時に押出され、冷却ロール群10により賦
形された後にシート切断機15により所定長さに切断さ
れて、複合樹脂シートとなる。
【0019】本発明者らは樹脂層A、樹脂条Bの両樹脂
a,bの粘度差、樹脂層Aの流出量と流出方向等が樹脂
条Bの断面形状の変化に及ぼす影響と効果等について鋭
意検討した結果、従来技術の如く樹脂条Bの形状を樹脂
吐出路の断面形状によって賦形するのではなく、製作加
工の容易な単純な形状の吐出路8−1から樹脂bを吐出
し、両樹脂a,bが合流する直前の樹脂層Aを構成する
樹脂aの流出による流体の作用等を利用することによ
り、樹脂条Bの断面形状を目的に応じて任意の形状に賦
形することを可能とする本発明を完成するに至った。
【0020】図6及び図7は本発明の代表的な実施例で
ある製造装置における樹脂流路を示しており、図6は図
4に示すII-II 線の矢視断面図であり、図7は図6に示
すIII-III 線の矢視断面図である。
【0021】本実施例では、樹脂条Bを構成する樹脂b
を断面円形の樹脂条賦形ノズル8により図6に示す如く
断面を円形状として吐出し、一方の樹脂層Aを構成する
樹脂aは、樹脂条Bの複数の樹脂吐出路8−1を結ぶこ
とにより形成される仮想面の上下に設けられた2つの樹
脂流出口9−1R,9−1Lから前記樹脂条Bに向けて
流出させる。図7に示す如く、樹脂流出口9−1R,9
−1Lの流出間隙は、樹脂層Aの巾方向にわたって周期
的かつ連続的に変化し、それぞれRm部とRn部、Lm
部とLn部が樹脂条賦形ノズル8の樹脂吐出路8−1の
ピッチPの2倍のピッチで周期的に形成されている。
【0022】2つの樹脂流出口の9−1R側の狭い間隙
をもつ流出部Rmの流出間隙を△Rm、その巾をtR
m、広い間隙をもつ流出部Rnの流出間隙を△Rn、そ
の巾をtRnとし、樹脂流出口9−1L側の狭い間隙を
もつ流出部Lmの流出間隙を△Lm、その巾をtLm、
広い間隙をもつ流出部Lnの流出間隙を△Ln、その巾
をtLnとする。そして、本実施例において一方の前記
流出間隙△Rm及び△Lmと他方の流出間隙△Rn及び
△Lnとは、それぞれ幅方向に交互に配されており、一
方の流出間隙△Rm及び△Lmは他方の流出間隙△Rn
及び△Lnよりも寸法が大きく設定されている。2つの
樹脂流出口9−1R,9−1Lは、各樹脂条Bを挟んで
流出間隙の小さい流出部Rm,Lmが互いに向き合い、
流出間隙の大きい流出部Rn,Lnが互いに向き合い、
それぞれ向き合った間に各樹脂条Bが配置される構造と
なっている。また、図6及び図7に示す例では狭い間隙
をもつ流出部Rm,Lm部、並びに広い間隙をもつ流出
部Rn,Lnは、それぞれに同一の形状及び寸法を有し
ている。
【0023】樹脂層Aの樹脂aの巾方向における流出量
は一方の前記流出間隙△Rm及び△Lm、並びに他方の
流出間隙△Rn及び△Lnにより決定され、より流出間
隙の大きい一方の流出部Rn,Lnからの樹脂流出量が
大であり、流出間隙の小さい流出部Rm,Lmからの樹
脂流出量が小となり、図6中の矢印の様な樹脂層Aの樹
脂a流れが形成される。このため樹脂条賦形ノズル8の
樹脂吐出路8−1より吐出された樹脂条Bの樹脂bは、
樹脂層Aの樹脂aの流体作用を受け変形を起こす。この
結果、円形断面で吐出される複数の埋設条Bは、図8に
示す如く樹脂層Aの厚み方向に細長い形状のものと、樹
脂層Aの表面に平行する細長い形状のものとが交互に賦
形される。
【0024】図9及び図10は本発明の他の実施例を示
すものであり、図9は図4におけるII−II線の矢視断面
図であり、図10は図9のIV-IV 線の矢視断面図であ
る。樹脂条Bを構成する樹脂bは、樹脂条賦形ノズル8
から図6の如く円形断面で吐出され、一方の樹脂層Aを
構成する樹脂aは、樹脂条Bを形成する複数の樹脂吐出
路8−1を含む仮想面の上下両側に設けられた2つの樹
脂流出口9−1R,9−1Lから流出する。樹脂流出口
9−1R,9−1Lの流出間隙は、図10に示す如く樹
脂層Aの巾方向にわたって周期的にかつ連続的に変化
し、それぞれの流出部Rm,Rn部、並びに流出部L
m,Lnが樹脂条賦形ノズル8の樹脂吐出路8−1のピ
ッチPと同一ピッチで周期的に形成されている。
【0025】2つの樹脂流出口の9−1R側の狭い間隙
をもつ流出部Rmの流出間隙を△Rm、その巾をtR
m、広い間隙をもつ流出部Rnの流出間隙を△Rn、そ
の巾をtRnとし、樹脂流出口9−1L側の狭い間隙を
もつ流出部Lmの流出間隙を△Lm、その巾をtLm、
広い間隙をもつ流出部Lnの流出間隙を△Ln、その巾
をtLnとする。2つの樹脂流出口は、樹脂条Bを挟ん
で流出部Rmと流出部Lmが互いに向き合い、流出部R
nと流出部Lnが互いに向き合った構造となっている
が、前記樹脂条Bは小さな流出間隙△Rm,△Lmをも
つ前記流出部Rm,Lmとの間に配されるようになって
いる。また、この例では流出部Rm,Lm、並びに流出
部Rn,Lnがそれぞれ同一の形状、寸法に設定されて
いる。
【0026】樹脂層Aの樹脂aの巾方向での流出量は、
前記流出間隙△Rm及び△Lm、並びに流出間隙△Rn
及び△Lnにより決定され、流出間隙の大きな流出部R
n,Lnからの流出量が大であり、図9中の矢印で示す
ような樹脂層Aの樹脂流れが形成される。このため樹脂
条賦形ノズル8の樹脂吐出路8−1より吐出された断面
円形の樹脂条Bは、樹脂層Aの樹脂aの流体作用を受け
変形を起こす。この結果、埋設条Bは図11に示す如く
樹脂層Aの厚み方向に細長い形状に賦形される。
【0027】また、更に他の実施例では図12及び図1
3に示す如く樹脂条Bを挟んで対向する樹脂流出口9−
1Rの流出部Rm,Rnを、相対する樹脂流出口9−1
Lの流出部Lm,Lnに対して、寸法をZづつずらして
配設している。そして、樹脂流出口9−1Rの流出部R
m,Rn、並びに樹脂流出口9−1Lの流出部Lm,L
nを前記樹脂条BのピッチPと同一ピッチに設定し、同
樹脂条Bを前記流出部RmとRn、並びに前記流出部L
mとLnのそれぞれ中間に位置するように配置してい
る。この実施例によれば、各樹脂流出口9−1R,9−
1Lから流出する樹脂aは図14に矢印で示すごとく流
れ、樹脂吐出路8−1から吐出する円形断面をもつ樹脂
条Bは、吐出後に樹脂層Aの流れによる流体剪断の作用
等を受けて、図14に示す如く樹脂層Aの厚み方向に対
して一定角度θだけ傾斜した細長い形状に賦形される。
【0028】上述の実施例にあっても同様であるが、こ
のときの樹脂条Bの厚みw、長さdは、樹脂条Bを形成
する樹脂bの粘度に対して、樹脂層Aを構成する樹脂a
の粘度の高低により自由に調節可能である。樹脂aの粘
度に対して樹脂bの粘度が低ければ低いほど樹脂条Bの
厚みは薄くて細長く、高粘度であるほど厚くて短い形状
に賦形される。
【0029】また、樹脂条Bが樹脂層Aの厚み方向に対
して傾斜する角度θは、前記ずれ寸法Zを任意に変える
ことにより自由に設定出来る。
【0030】樹脂条賦形ノズル8の樹脂吐出路8−1を
単純な形状とすれば、製作加工の容易であり有利である
が、上述の各実施例の如く断面円形のみならず、長円形
や矩形の他、種々の異形な断面形状が採用でき、更には
それらを組合せて配列することにより、種々の樹脂条B
の形状を賦形することを可能にする。また、上述の流出
間隙の寸法や、巾寸法等を適当に選定すれば多様な形状
及び断面寸法の賦形が可能である。
【0031】隣合った樹脂条B同士の間隔は、成形する
複合樹脂シートの厚み、巾に応じて、更には複合樹脂シ
ートの使用目的、用途に応じて自由に設定が可能であ
る。
【0032】前記樹脂層Aの流出口9−1の流出間隙の
形状は図7、図10、図13に示す形状の他に、図15
に示す如き多様な形状を取り得るし、これにより更に自
由な樹脂条Bの形状が選択できる。また樹脂流出口9−
1の形状は、図16及び図17に示す如く配設してもち
ろん差し支えない。
【0033】本発明の製造装置において、樹脂層Aを構
成する樹脂aと樹脂条Bを構成する樹脂bとの合流を、
図4に示す如く樹脂条Bに対して樹脂層Aの樹脂aがほ
ぼ直角に合流させる以外に、図18に示す如く樹脂aを
樹脂条Bに対して任意の角度φをもって合流させるよう
にすることも可能である。
【0034】本発明に用いることのできる樹脂成分とし
ては、広範な熱可塑性樹脂が使用可能である。樹脂シー
トAに用いて好適な樹脂としては、例えば、ポリカーボ
ネート、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン
テレフタレート、ポリメチルメタクリレート等のアクリ
ル樹脂、ポリプロピレン、ポリエチレン、フッ素系樹
脂、ジェン系樹脂等の単一樹脂を始めとして、これらの
共重合樹脂、或いはブレンド樹脂等広範な樹脂が挙げら
れるが、遮音シートや遮光シートのような、透明性、耐
候性が要求されるものでは、アクリル樹脂が特に好まし
い材料といえる。
【0035】また、樹脂条Bに用いて好適な樹脂成分と
しては、上記に掲げる樹脂や耐衝撃性の良好な樹脂、こ
れらの共重合体、ブレンド樹脂等の中から、要求される
材料性能に応じた組合せを選択して用いることができ
る。特に、シート樹脂が破砕された時の飛散、落下の防
止を必要とする場合は、オレフィン系樹脂をベースとし
た樹脂成分の組合せが好適である。また、意匠シートの
ように複合樹脂シートの美観向上のためには、樹脂条B
を構成する樹脂b中に有機、無機の染料や顔料を添加し
て用いる。
【0036】本発明の装置と方法とは、基体となるシー
ト状の樹脂層の内部に、樹脂条を埋設してなるような種
々の複合樹脂シートの製造を用いることができる。次
に、本発明を具体例に基づき更に詳細に説明する。
【0037】(具体例1)樹脂層Aを構成する樹脂aと
してポリメチルメタクリレート(三菱レイヨン株式会社
製、アクリペット)を、また樹脂条Bを構成する樹脂b
としてポリメチルメタクリレート(同上)に着色染料と
してスミプラストブルーGP(住友化学株式会社製)を
混練したものを用意した。ダイパック6内に樹脂吐出路
8−1の内径が2mmで、樹脂吐出路相互の間隔が20mm
で単列に配設された樹脂条賦形ノズル8と、図9及び図
10に示す樹脂層賦形ノズル9を装着した。なお、樹脂
層Aの樹脂aを流出する2つの樹脂流出口9−1の各寸
法は、小さな流出間隙△Rm及び△Lmを0.5mm、大
きな流出間隙△Rn及び△Lnを1mm、狭い幅tRm及
びtLmを8mm、広い幅tRn及びtLnを12mmとし
た。
【0038】ポリメチルメタクリレートを第1押出機1
中で溶融して押出流路13を通過させ樹脂層賦形ノズル
9に供給する一方、ポリメチルメタクリレートとスミプ
ラストブルーGPを混合して第2押出機2中で溶融混練
して押出流路14を経て分配ノズル7に分配し、樹脂条
賦形ノズル8を通過させて吐出した。
【0039】樹脂層賦形ノズル9においてポリメチルメ
タクリレート中に、樹脂条Bが埋設されるように賦形温
度を240℃で同時押出成形して、6mm厚×50cm巾の
複合樹脂シートを連続的に賦形した。
【0040】得られたシートは鮮明なブルーのストライ
プ模様を有した基体の透明なシートであり、断面6mm厚
の樹脂層のほぼ中央部に外径4mmの樹脂条が20mmの間
隔をおいて一列に配列されており、樹脂条Bの形状はシ
ート面に対して直角に長円形の構造となっていることが
確認された。得られた複合樹脂シートを、サンシャイン
ウェザーメーターを用い、83℃雨降りの条件で500
時間暴露する耐候性試験の結果、樹脂層Aは無色透明で
あった。
【0041】(具体例2)樹脂層Aの樹脂aとしてポリ
メチルメタクリレート(三菱レイヨン株式会社製、アク
リペット)を、また樹脂条Bの樹脂bとしてポリエチレ
ン(三井石油化学株式会社製、ハイゼックス)を用意し
た。ダイパック6内に、ノズル内径が2mmで、ノズル相
互の間隔が30mmとして単列に配設された樹脂条賦形ノ
ズル8と、図9及び図10に示すような樹脂層賦形ノズ
ル9とを装着した。なお、樹脂流出口9−1の寸法は、
大きい流出間隙△Rm及び△Lmを0.5mm、小さい流
出間隙△Rn及び△Lnを2mmとし、また狭い幅tRm
及びtLmを12mm、広い幅tRn及びtLnを16mm
とした。ポリメチルメタクリレートを第1押出機1中で
溶融して樹脂層賦形ノズルに供給し、一方のポリエチレ
ンを第2押出機2中で溶融して分配ノズル7に送り、樹
脂条賦形ノズル8を通過させて樹脂吐出路8−1より吐
出した。樹脂層賦形ノズル9においてポリメチルメタク
リレート中に、樹脂条Bが埋設されるように賦形温度を
240℃で同時押出成形して、5mm厚×50cm巾の複合
樹脂シートを連続的に賦形した。
【0042】得られたシートは鮮明なストライプ模様を
有した基体の透明なシートであり、断面5mm厚の樹脂層
Aのほぼ中央部にポリエチレンからなる樹脂条Bが30
mmの間隔をおいて一列に配列されており、樹脂条Bの形
状はシート面に対して直角に長円形断面となっているこ
とが確認できた。
【0043】得られた複合樹脂シートを15cm×15cm
に切断してサンプルとし、同サンプルを水平に静置し、
1Kgの鋼球1mの高さからサンプル中心部に落下さ
せ、サンプルのクラック発生に伴う飛散の有無を観察し
た。この結果、クラックの発生はあったものの破砕片等
の飛散は観察されなかった。また、この複合樹脂シート
を、サンシャインウエザーメーターを用いて、83℃雨
降りの条件で500時間暴露する耐候性試験の結果、樹
脂層Aは無色透明であった。
【0044】(具体例3)樹脂層Aの樹脂aとしてポリ
メチルメタクリレート(三菱レイヨン株式会社製、アク
リペット)を、また樹脂条Bの樹脂bとしてポリメチル
メタクレート(同上)にカーボンブラックを混練したも
のを用意した。ダイパック6内に樹脂吐出路内径が1mm
で、樹脂吐出路相互の間隔が3mmで単列に配設された樹
脂条賦形ノズル8と、図12及び図13に示す樹脂層賦
形ノズル9を装着した。なお樹脂流出口9−1の寸法
は、小さい流出間隙△Rm及び△Lmを0.2mm、大き
い流出間隙△Rn及び△Lnを1mmとし、全ての間隙幅
tRm,tLm,tRn,tLnを1.5mmとした。ポ
リメチルメタクリレートを第1押出機1中で溶融して樹
脂層賦形ノズル9に供給し、一方でポリメチルメタクリ
レートとカーボンブラックとを混合して第2押出機2中
で溶融混練して分配ノズル7、樹脂条賦形ノズル8を通
過させて樹脂吐出路8−1より吐出した。樹脂層賦形ノ
ズル9においてポリメチルメタクリレート中に、樹脂条
Bが埋設されるように賦形温度を240℃で同時押出成
形して、3mm厚×50cm巾の複合樹脂シートを連続的に
賦形した。
【0045】得られたシートは鮮明なブラックのストラ
イプ模様を有した基体の透明なシートであり、断面3mm
厚の樹脂層Aのシート面に対する角度が約45°、断面
厚み0.1〜0.2mm、断面長さ約3mmの樹脂条Bが3
mmの間隔において一列に配列されており、視界制御性が
付与されていることが確認できた。また、この得られた
複合樹脂シートを、サンシャインウェザーメーターを用
い、83℃雨降りの条件で500時間暴露する耐候性試
験の結果、樹脂層Aは無色透明であった。
【0046】
【発明の効果】以上詳述した如く、本発明によれば透明
性、耐候性等を確保しつつ、かつ飛散防止性、遮光性、
外観等の良好な複合樹脂シートを、同時押出し成形によ
る極めて簡便な装置と方法とにより連続的に効率よく得
られるので、その工業的価値は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法を実施する装置例をの全体を概略
で示す平面図である。
【図2】同装置の正面図である。
【図3】同口金装置の水平断面図である。
【図4】図3におけるI−I線の矢視断面図である。
【図5】本発明により製造される複合樹脂シートの一例
を示す断面図である。
【図6】本発明の第1実施例を示す図4におけるII−II
線の矢視断面図である。
【図7】図6におけるIII-III 線の矢視断面図である。
【図8】第1実施例による樹脂条の変形機構を示す説明
図である。
【図9】本発明の第2実施例を示す図4におけるII−II
線の矢視断面図である。
【図10】図9におけるIV−IV線の矢視断面図である。
【図11】第2実施例による樹脂条の変形機構を示す説
明図である。
【図12】本発明の第3実施例を示す図4におけるII−
II線の矢視断面図である。
【図13】図12におけるV−V線の矢視断面図であ
る。
【図14】第3実施例による樹脂条の変形機構を示す説
明図である。
【図15】本発明の他の多様な形状例を示す樹脂層の樹
脂流出口における部分断面図である。
【図16】本発明の他の実施例を示す樹脂層の樹脂流出
口における部分断面図である。
【図17】本発明の他の実施例を示す樹脂層の樹脂流出
口における部分断面図である。
【図18】本発明の更に別の実施例を示す合流部におけ
る部分断面図である。
【符号の説明】
1,2 第1及び第2押出機 3,4 第1及び第2定量ポンプ 5 賦形ヘッド 6 ダイパック 7 分配ノズル 8 樹脂条賦形ノズル 8−1 樹脂条の流出孔 9 樹脂層賦形ノズル 9−1 樹脂層の樹脂流出口 9−1R 一方の樹脂層の樹脂流出口 9−1L 他方に対向して配設された樹脂層の樹脂
流出口 10 冷却ロール群 11,12 第1及び第2樹脂流路 13,14 押出流路 15 シート切断機 A 樹脂層 B 樹脂条 △R 樹脂流出口9−1R側の流出間隙 △L 樹脂流出口9−1L側の流出間隙 △Rm 樹脂流出口9−1R側のRm部の流出間
隙 △Rn 樹脂流出口9−1R側のRn部の流出間
隙 △Lm 樹脂流出口9−1L側のLm部の流出間
隙 △Ln 樹脂流出口9−1L側のLn部の流出間
隙 tRm 樹脂流出口9−1R側のRm部の巾 tRn 樹脂流出口9−1R側のRn部の巾 tLm 樹脂流出口9−1L側のLm部の巾 tLn 樹脂流出口9−1L側のLn部の巾 Rm △Rm、tRmを有する流出部 Lm △Lm、tLmを有する流出部 Rn △Rn、tRnを有する流出部 Ln △Ln、tLnを有する流出部 Z 樹脂条Bの中心からのずれを示す距離 d 埋設条の長さ w 埋設条の厚み θ 樹脂層の厚み方向に対する樹脂条の断面
傾斜角度

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基体となるシート状の樹脂層中に偏平形
    状をもつ複数の樹脂条が平行に埋設されてなり、同樹脂
    条は前記樹脂層の表面に対して直交又は平行又は傾斜、
    若しくはそれらを組み合わした断面形状で配設されてな
    ることを特徴とする複合樹脂シート。
  2. 【請求項2】 複数の樹脂条を形成する複数の樹脂吐出
    路と、基体となる樹脂層を形成する2つの樹脂流出路と
    有し、前記樹脂吐出路は2つの前記樹脂流出口の合流部
    における複合流の流路方向に向けて幅方向に所定の間隔
    をおいて複数配設され、2つの前記樹脂流出口は複数の
    前記吐出路を含む仮想面を挟んで相対して配置され、前
    記2つの樹脂流出口の合流部直前における各流出間隙
    が、樹脂層の巾方向にわたって周期的に変化してなるこ
    とを特徴とする複合樹脂シートの製造装置。
  3. 【請求項3】 複数の樹脂吐出路が同一ピッチに配設さ
    れ、樹脂流出口の間隙の変化の周期が樹脂吐出路の前記
    ピッチと同一であることを特徴とする請求項2記載の複
    合樹脂シートの製造装置。
  4. 【請求項4】 複数の樹脂吐出路が同一ピッチに配設さ
    れ、樹脂流出口の間隙の変化の周期が樹脂吐出路の前記
    ピッチと異なることを特徴とする請求項2記載の複合樹
    脂シートの製造装置。
  5. 【請求項5】 複数の樹脂吐出路が同一ピッチに配設さ
    れ、2つの樹脂流出口の間隙の変化の周期が樹脂吐出路
    の前記ピッチと同一であり、かつ各樹脂流出口の間隙位
    置が幅方向に所定の寸法ずれてなることを特徴とする請
    求項2記載の複合樹脂シートの製造装置。
  6. 【請求項6】 基体となるシート状の樹脂層中に複数の
    樹脂条が所定間隔で埋設されてなる複合樹脂シートの製
    造方法であって、複数の樹脂条を形成するための樹脂を
    複数の樹脂吐出路から吐出させること、及び基体となる
    樹脂層を形成するための樹脂を、前記複数の樹脂吐出路
    から吐出される複数の樹脂条に向けて2つの樹脂流出口
    から流出させることからなり、2つの前記樹脂流出口は
    複数の前記樹脂吐出路を含む仮想面を挟んで相対して配
    設され、各樹脂流出口から流出する樹脂の合流部直前に
    おける同樹脂流出口の流出間隙を、樹脂層の巾方向にわ
    たって周期的に変化させてなることを特徴とする複合樹
    脂シートの製造方法。
JP6283376A 1994-11-17 1994-11-17 複合樹脂シートの製造装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2928108B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6283376A JP2928108B2 (ja) 1994-11-17 1994-11-17 複合樹脂シートの製造装置及びその製造方法
EP95938036A EP0792733A4 (en) 1994-11-17 1995-11-17 COMPOSITE SHEET, METHOD AND APPARATUS FOR MANUFACTURING SHEET
PCT/JP1995/002364 WO1996015895A1 (fr) 1994-11-17 1995-11-17 Feuille composite, procede et appareil pour fabriquer cette feuille
EP99116125A EP0978366A3 (en) 1994-11-17 1995-11-17 Apparatus for producing composite sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6283376A JP2928108B2 (ja) 1994-11-17 1994-11-17 複合樹脂シートの製造装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08142149A true JPH08142149A (ja) 1996-06-04
JP2928108B2 JP2928108B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=17664709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6283376A Expired - Fee Related JP2928108B2 (ja) 1994-11-17 1994-11-17 複合樹脂シートの製造装置及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (2) EP0792733A4 (ja)
JP (1) JP2928108B2 (ja)
WO (1) WO1996015895A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997000168A1 (fr) * 1995-06-14 1997-01-03 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Feuille de resine, procede et equipement de production, source lumineuse superficielle et bloc stratifie
JP2011098504A (ja) * 2009-11-05 2011-05-19 Excel Tokai Co Ltd 複合樹脂パネル及びその製造方法
JP2013523485A (ja) * 2010-03-25 2013-06-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 複合層
JP2015521966A (ja) * 2012-06-28 2015-08-03 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 多層マイクロキャピラリーフィルムの製造方法および装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1140394C (zh) * 1997-06-24 2004-03-03 三泽家庭株式会社 生产一种仿木模塑树脂制品的方法
US6294119B1 (en) * 1997-12-26 2001-09-25 Bridgestone Corporation Production of unvulcanized tread rubber for pneumatic tires
EP1241026B1 (en) * 2001-03-12 2007-03-07 Bridgestone Corporation Tire
US6837698B2 (en) * 2001-12-19 2005-01-04 3M Innovative Properties Company Multilayer coextrusion die and method
KR20110111430A (ko) * 2008-12-31 2011-10-11 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 공-압출 다이, 이 다이로 압출하는 방법, 및 이로부터 제조되는 압출된 물품
US8981178B2 (en) 2009-12-30 2015-03-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Apertured segmented films
US9233500B2 (en) 2010-02-08 2016-01-12 3M Innovative Properties Company Method of co-extruding, co-extrusion die, and extruded articles made therefrom
US10081123B2 (en) 2010-12-31 2018-09-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Segmented films with high strength seams
US8895126B2 (en) 2010-12-31 2014-11-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Segmented films with high strength seams
US9676164B2 (en) 2011-07-18 2017-06-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Extensible sheet material with visual stretch indicator
US9713894B2 (en) 2012-06-28 2017-07-25 Dow Global Technologies Llc System, method and apparatus for producing a multi-layer, microcapillary film

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB685038A (en) * 1948-11-29 1952-12-31 Duratube & Wire Ltd Improvements in and relating to the manufacture of patterned thermoplastic strip material formed of differently coloured stripes
US3485912A (en) * 1965-02-09 1969-12-23 Dow Chemical Co Composite article formation
NL7016031A (ja) * 1970-11-03 1972-05-05
JPS49108871U (ja) * 1973-01-12 1974-09-18
FR2343582A1 (fr) * 1976-03-12 1977-10-07 Rocchi Raymond Procede de realisation de feuilles ou plaques de matieres plastiques avec aspects decoratifs par coextrusion et les moyens de mise en oeuvre
DE2622289C3 (de) * 1976-05-19 1980-03-20 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Vorrichtung zum Extrudieren einer gemusterten Bahn aus thermoplastischen Kunststoffen
JPS5523857Y2 (ja) * 1977-06-08 1980-06-07
JPS6021227A (ja) * 1983-07-15 1985-02-02 Matsushita Electric Works Ltd 線状着色成形材料の製造装置
JPS62130821A (ja) * 1985-11-30 1987-06-13 Fukuvi Chem Ind Co Ltd 合成樹脂押出成形体
JPH0698665B2 (ja) * 1986-07-23 1994-12-07 花王株式会社 多列複合樹脂シート製造用ダイ
JPH01301225A (ja) * 1988-05-31 1989-12-05 Seisan Nipponsha Kk リブ付合成樹脂フィルムの製造方法
WO1991015355A1 (en) * 1990-03-30 1991-10-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Composite materials and process
DE4013553A1 (de) * 1990-04-27 1991-10-31 Hoechst Ag Verfahren und vorrichtung zur herstellung von formkoerpern aus thermotropen, fluessigkristallinen stoffen sowie formkoerper, hergestellt nach dem verfahren
US5217794A (en) * 1991-01-22 1993-06-08 The Dow Chemical Company Lamellar polymeric body
DE4326232A1 (de) * 1993-08-05 1995-02-09 Roehm Gmbh Kunststoff-Verbunde aus unverträglichen Kunststoffen
JPH07223250A (ja) * 1994-02-15 1995-08-22 Mitsubishi Rayon Co Ltd 複合シートの同時押出金型及び同複合シートの押出成形方法
JPH07314523A (ja) * 1994-05-27 1995-12-05 Mitsubishi Rayon Co Ltd 複合樹脂シート、その製造方法及び装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997000168A1 (fr) * 1995-06-14 1997-01-03 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Feuille de resine, procede et equipement de production, source lumineuse superficielle et bloc stratifie
US6312787B1 (en) 1995-06-14 2001-11-06 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Resin sheet, process and apparatus for producing same, surface light source element and laminate
JP2011098504A (ja) * 2009-11-05 2011-05-19 Excel Tokai Co Ltd 複合樹脂パネル及びその製造方法
JP2013523485A (ja) * 2010-03-25 2013-06-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 複合層
JP2015521966A (ja) * 2012-06-28 2015-08-03 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 多層マイクロキャピラリーフィルムの製造方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0792733A4 (en) 1997-10-22
WO1996015895A1 (fr) 1996-05-30
EP0978366A3 (en) 2000-03-22
EP0792733A1 (en) 1997-09-03
JP2928108B2 (ja) 1999-08-03
EP0978366A2 (en) 2000-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2928108B2 (ja) 複合樹脂シートの製造装置及びその製造方法
JP3117464B2 (ja) 樹脂シート、その製造方法および装置
CN1972794B (zh) 共挤压成型薄膜和制造该薄膜的方法
CN105399971A (zh) 复合层
US3608013A (en) Optically patterned material
JPH0464424A (ja) 熱可塑性樹脂シートの製造装置及びそれを用いた熱可塑性樹脂シートの製造方法
JPS6030259B2 (ja) 多列複合プラスチックシ−トの製造法
JP3589606B2 (ja) 表皮木目模様の形成方法及びそのダイス構造
JP2000052399A (ja) 光制御素子の製造方法
JPH08300435A (ja) 複合樹脂シートの製造装置及びシートの製造方法
JP3168190B2 (ja) 光拡散性シート、導光体及び導光体の使用方法
CN210415601U (zh) 一种asa/pvc多层瓦共挤生产线
JPH09300425A (ja) 複合シートの製造装置および製造方法
JPH08132509A (ja) 複合樹脂シートの製造装置及びその方法
JPH07223250A (ja) 複合シートの同時押出金型及び同複合シートの押出成形方法
JPH11262947A (ja) 複合樹脂シートの製造装置および製法
JPH08132508A (ja) 複合樹脂シートの製造方法
JPH11227023A (ja) 複合樹脂シートの製造装置および製造方法
JP3576907B2 (ja) 表皮木目模様形成のダイス構造
JPH11216788A (ja) 複合樹脂シート、その製造装置及び方法
JPH09174651A (ja) 複合シートの製造装置および製法
JPH11105099A (ja) 複合シートの製造装置及び製造方法
JPH07314523A (ja) 複合樹脂シート、その製造方法及び装置
JPH0839648A (ja) 合わせガラス用中間膜の製造方法
JP2000334802A (ja) 複合樹脂シートの製造装置および製法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees